• ベストアンサー

タイル用塗料

タイルの上から塗る白の塗料を探しています。自然素材のものが良いです。 ご存知の方がおられましたら、教えてください。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t_ok
  • ベストアンサー率85% (6/7)
回答No.2

残念ながら、白のタイルに問題なく塗れる塗料はありません。 また、自然塗料は全然話になりません。自然塗料と称しているものは基本的にすべて「弱い」です。また、一般の方が想像するよりも自然ではないものが多いのです。 シートによってはタイルの上に貼る事が出来るものがあります。ただし、水回りの場合は専用の物を使う必要があり、下地や端部の処理には技術が必要ですので素人施工では剥がれてしまいます。 参考 ダイノックシート ネオックス http://www.mmm.co.jp/cmd/neox/index.html

hello2222
質問者

お礼

ありがとうございました。大変そうですね。。でもやってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • dokatan
  • ベストアンサー率30% (164/534)
回答No.1

タイルに塗料をぬってもはがれますよ。下地処理が必要になります。 たぶんカチオン系のフイラ-処理がひつようでは。 叉タイル部分が壁、床、天井によってもちがってくるのではと思いますが。 タイルもまた磁器質、半磁器質等使用でことなります。塗装業者さんに確認した方が良いと思います。 一般のひとが問題なくやれる内容ではありまん。

hello2222
質問者

お礼

ありがとうございました。大変そうですね。確かに工務店に聞いたら、素人には出来ないと言われました。。でもやります~。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • トイレ浴室でタイルを使わず塗料で済ませても良いか

    興味からの質問です。(施工を予定しているのではないです。) トイレや浴室の内装として、タイルを使わず耐水性のある塗料の塗装で済ませても良いのでしょうか? 屋外用の壁に塗る塗料とか、陸屋根用の防水塗料など、水が掛かっても問題のない塗料は多く在ると思います。コンクリート基礎にシーラーを塗って、中塗り、トップコートを塗るとかシーラーの上に単層弾性の塗料を塗るのではダメなのでしょうか? 貼り付けるのに手間がかかる、目地がカビやすいなどタイルのデメリットを考えると、塗料も有用なのではないかと思ったのですが。

  • タイル張りのついて・・・・

    タイルを張るときの注意点を教えていただけないでしょうか? 今、タイル張りのキッチンを製作中なのですが、土台ができてタイルを張る直前まで来ています。 構造用合板の上にタイルを張る予定です。 合板の上に防水塗料を塗ってから張ろうと思っています。 防水塗料だけで大丈夫でしょうか? 水漏れなど起こさないでしょうか? ここまですれば大丈夫というやり方があればぜひ教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • タイルに字を書きたい。

    はじめまして。ブロンズ色のポストに2センチ角の白いタイルを張って、表札のようにしたいと考えています。 その2センチ角のタイルにアルファベットの文字を入れたいのですが、塗料の種類とか字を書いたその上から何かコーティングをしたほうが良いのか等、知識がなく分かりません。 吹きさらしのところなので、塗料を保護するものなど施しが必要ならその点もアドバイスをいただきたいです。 型は紙で作って、その上から塗料を筆でちょんちょんと塗って字を書きたいと考えています。 塗料の種類、コーティング等の施しなどのアドバイス、よろしくお願いします。

  • タイルに焼付塗装をしたいのです。

    大型のタイルで表札を作りたいのですが、対候性などを考え焼付塗料で書いてはどうかと思うのですが、 どのような塗料をどこで手に入れればよいか、ご存知の方お教え下さい。

  • 光沢のあるホワイトタイル300×300を探しています。

    インナーテラスのタイルを張り替えようと思っています。 真っ白で光沢のある300×300のタイルを探しています。 くすんだ白、表面がざらざらのタイルは見つけたのですがツルツル(表面)なのが見つかりません。 ご存知の方がおられましたら取扱店など教えてください。

  • ベランダ床にジョイントタイルを貼りたいと思ってます

    ベランダ床に簡単に設置できるというジョイントタイルを 自分で貼りたいと思っていますが、 夏場の照り返しが気になって、 現在は保水可能なTOTOのバーセアMTタイプで考えています。 テラコッタタイルやその他のタイル素材でできているジョイントタイルでも 暑さはあまり気にならないものでしょうか? タイルの色やデザインの好みが、 300角の白っぽい色のタイルやテラコッタ素材なので、 バーセアMTタイプの素材の色でどうしようか悩んでいます。

  • 環境に良い塗料を探しています。

    車のボディーにもペイントできる塗料を探しています。 例えば岩絵の具のように自然素材などで出来ていたり、 環境に悪くないものはないでしょうか? 色は青系で、雨風に耐えられるもの、 またはそれを可能にする技術を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • タイルのネジの黒いカビ

    お風呂のタイルの黒カビで、セメント?みたいな塗料のせいか、奥深くしみこんでいるのか、カビキラーでは無理なんです。 確か、重曹がいいらしいと聞いたことがあるような、無いような・・・ これがいいよ!ってのご存知の方教えてください。

  • タイルもしくは、タイル調のシステムバスを知りませんか?

    住まいの設計6月号にタイルを使ったシステムバスが掲載されていました。色は白っぽく、船型の浴槽、弓型の手すり、洗い場にはブルーの置き場が設置されています。新製品と書いてありました。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 また、システムバスとタイルのどちらにしようか迷っています。お勧めのものがお風呂がありましたら教えてください。

  • 塗料(表面の仕上げについて)

    こんばんは。 プラスチック素材の上にエアブラシで塗料を吹きつけようと思うのですが、 表面を光沢がなく、触ったときサラサラにしたいんです。 ザラザラではなくサラサラです。 これはアクリル塗料やウレタン塗料などでできるものでしょうか?