• ベストアンサー

接続詞で2文をつなげる問題です

次の二つの文を、but、をつかい一つの文にしなさい。 という問題です。 Father can't play the piano. Mother can play the piano. で自分の解答は、Father can't play the piano but mother can play it. としたのですが、 模範解答では、motherのmがMと大文字になっていました。 この場合は大文字にしないといけないのでしょうか。それともあまり気にせず小文字でもいいのでしょうか。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

 大文字は、下記では固有名詞の代わりに使う時に限って大文字で書く、とあります。  http://hubpages.com/hub/Grammar_Mishaps__Capitalization_Rules  my mother と言えば普通名詞ですから小文字、Mother は、Mary、Ann、Hanako などの代わりに使われる場合です。 >>この場合は大文字にしないといけないのでしょうか。それともあまり気にせず小文字でもいいのでしょうか。  この場合、固有名詞として使われていますから大文字が正しいと思います。

makutoshi
質問者

お礼

ありがとうございます。良くわかりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 接続詞のthoughは文と文をつなげられない?

    今参考書で英語の勉強をしていたところ接続詞thoughは文と文を繋げられないと書いてあったのですが、次のような英文が参考書に書いてありました。 My mother kept swimming though my father stopped it. これって文と文を繋げてませんか? よく分からないので教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • canとcan'tの発音

    I can play the piano.とI can't play the piano.の時、canの読み方を塾ではキャンと教わりましたが、学校では、口をあまり開けずにカンという、クンに近い音、can'tはキャントゥと教わりましたがどちらですか また疑問ではCan you ~?の発音はどうなりますか Yes, I can.の時の発音はどうなりますか

  • 次の文を否定文に直しなさい。

    次の文を否定文に直しなさい。 That is an old piano. Thosee flowers are very beautiful. My brother wents a new bicycle. I have an English book in my bag. We can speak Chinese very well. Tom is washing his father's car. My father read an English newspaper.

  • 等位接続詞の用法について

    (A)Happiness does not lie in happiness, but in the achievement of it.(Fedor Dostoyevsky) という文における等位接続詞のbutの働きについて質問させてください。not A but Bにおいてbutは等位接続詞なわけですから、私はAとBは文法的に対等な関係である必要があると理解しています。これを解釈のために省略せずにすべて記すと次の2文であると思います。 Happiness does not lie in happiness. Happiness lies in the achievement of it. 最初の(A)の文ではこの2文についてin happinessとin the achievement of itが文法的に対等な関係にあると判断していると見受けられますが、私の質問は次のような文は非文であるのかどうかというものです。 (1)Happiness does not lie in happiness, but happiness lies in the achievement of it. 文と文を対等関係としてみるとこうなると思います。不細工ではありますが、私はこれは文法的には受け入れられると思いますが、いかがでしょうか。 (2)Happiness does not lie in happiness, but lies in the achievement of it. 動詞以降を対等関係としてみるとこうなると思います。私はこれも文法的に受け入れられると思うのですが、いかがでしょうか。 (3)Happiness does not lie in happiness, but the achievement of it. これはinの次の表現を対等関係としてみた文です。個人的にはコンマが入っていることによって文と文をつなぐという制約がかかり、これは非文ではないかと思うのですが、自信はありません。どうなのでしょうか。 私が問題にしているのはこの3つの文ですが、(A)以外に文法的に受け入れられるのは(1)と(2)であると思っています。ただ、(3)がダメな理由をはっきりと説明できないので皆さんのお力をお借りしたいと思った次第です。わたくし的にはnot A but BにおけるAとBは対等関係なのだというのがはっきりと示された(2)がお気に入りです。 同じ文についてもう一つ質問があります。次のような文はどうなのでしょうか。 (B)Happiness lies not in happiness but in the achievement of it. 私はOKだと思うのですが…。皆様のお力をおかしください。よろしくお願いします。

  • I have~の文

    いつもお世話になっています。 以下の問いがありました。 「自分が子供のときからピアノが欲しかったと伝える文を書きなさい」 私はI have wanted to the piano since I was a child.と書きました。 模範解答はI have wanted a piano since I was a child.です。私のは間違っていますでしょうか。

  • 対話文です

    次の対話文の[   ]に入れるのに最も適切なものを.ア~エの中から1つ選んでください (1)  Father: Can I take your picture. Tom? Tom : Sure. Father. But why? Father: I`ll show it to your grandmother when I see her tomorrow. [ ] Tom : Yes. of course. Say hello to her for me. ア Do you think it`s a good idea? イ Do you think she has a good idea? ウ Will you give me her picture? エ Will you take her picture? すみませんが.お願いいたします!

  • 現代文の記述問題が分かりません。

    Youtubeの「ただよび」というチャンネルの現代文講座で取り上げられていた問題について、模範解答(添付写真)に納得のいかない点があるので質問させて頂きます。 (問題は写真一枚では収まりきらなため、問題のURLを貼っておきます。お手数おかけして大変申し訳ないのですが、そこから見ていただくようお願いいたします。) 問題のURL↓ https://tadayobi.net/set/25/contents/80?fcid=3 本題の質問内容です。 私はこの問に「地図が現実に先行するときもあれば、後追いするときもあるような相互に入れ替わる関係」という旨を答えにしたのですが、模範解答は「地図が現実に先行する」場合しか書かれておらず、「地図が現実を後追いする」場合が足りないと思います。なぜこの模範解答でいいのでしょうか? ご指摘お願いいたします。

  • 英語の接続詞の問題・・・

    接続詞の問題で、分からない問題があります。教えてください。 次の各組の分が同じ内容になるように(     )内に適切な語を入れなさい。 (1) Father heard the news and at once she left home. { As (      ) (       ) she heard the news, she left home. (2) Jiro was very old, but he worked heard. { (       ) Jiro was very old, he worked heard. お願いします。

  • 次の文を疑問文に直しなさい。

    次の文を疑問文に直しなさい。 You are a teacher. Thet boy is Tom's brother. Your mother likes red flowers. Nancy plays the piano every day. You have a nine bag. Lucy is playing the guitar in her room. His brother can speak French.

  • 中学の問題です お願いします

    「日本文に合うように It is…for- to~. の文をつくりなさい」という問題です。 「英語を勉強することはおもしろい」 を It is interesting to learn English. としたのですが。 模範解答では It is interesting to study English. となっていました。 こまかいことで申し訳ありませんが、この場合やはり learn より study の方がよいのでしょうか。お願いします。