• 締切済み

病名を教えて下さい。

医療関係者の方にお聞きしたいのですが、「最後には痛みを和らげるくらいしか治療法がなくなる可能性のある病気」の病名を出来る限り教えて下さい。 癌や悪性腫瘍とはよく聞きますが、具体的な病名を宜しくお願いいたします。

  • 医療
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

回答No.1

看護師をしています。 質問者さんがおっしゃる通り、癌(悪性腫瘍)の末期などで、積極的な治療をしても効果が見込めないものです。 癌にもいろいろありますが、どこの部位の癌というよりも、進行度合いで違うと思います。 初期ならその部位を切除・摘出することで回復はしますが、進行していくにつれて他の臓器にも癌がとんでいくので、全ての臓器を切除・摘出するわけにはいかず、結果治療は困難となるわけです。 1つの部分を治療しても、その他の臓器に癌がある場合根治的な治療ではないです。 また進行した癌(末期)とは違う意味合いで、最後には・・・というより、生活習慣病に付随する症状とうまく付き合っていくという意味で「痛みを和らげる・・・」という症状緩和の方法はあるかもしれません。 ただ質問者さんの文章の意味合いからすると、末期癌(どこの部位でもしかり)というのが回答として一番適切だと思われます。 あまりお役に立てず申し訳ありません。

関連するQ&A

  • 悪性腫瘍特異物質治療管理料について

    泌尿器科の医療事務をしています。 膀胱癌の術後の患者様で再発の診断のため尿中BTAを検査しました。 この場合、 「悪性腫瘍特異物質治療管理料(尿中BTAに係るもの)220点」の算定をし、検査料や採血料は算定しないと思うのですが、 同日にPSA検査も行い「前立腺癌の疑い」病名がついた場合はどのように算定するのでしょうか? 青本では腫瘍マーカーと悪性腫瘍特異物質治療管理料は同一月に併用算定できないとあります。 「悪性腫瘍特異物質治療管理料(その他のもの2項目以上)」の算定でいいのでしょうか? それとも「悪性腫瘍特異物質治療管理料(尿中BTAに係るもの)」だけでしょうか? 尿中BTAが管理料として「その他のもの」にもともと入っていないのでわからずにおります。 医療関係で詳しい方からの返答お待ちしております。

  • 病名を教えて下さい。

    複数の総合病院で検査をして、明らかに成った病気なのですが? 確実な治療法が無く、遺伝子治療で50%確立で改善されるらしい との事です…正式な病名もその時に言い渡されてますが?忘れて しまいました。 その病名が知りたいのです。 専門家の人に薬剤耐性と言えば?分かると聞いたのですが? 正式な病名を教えて下さい。

  • 病名わかりますか?

    こんにちは。 いきなりなんですが、この病気なにかわかる方いますか? 病名は「あお○○○」(別名) (最初の2文字しかわからなくてすみません。) 目の病気らしく、将来的には視力を失う可能性あり。 完治の治療法はなく、定期的に目の付近に注射を打つ。 これだけの情報しかないのですが、 心当たりのある方教えてください。 お願いいたします。

  • 病名は?

    知人が病気治療中で、げっそり痩せてきているのにお腹だけポッコリ出てきています。 病名が知りたいのですが、分かる方教えてください。

  • 悪性腫瘍とインフォームドコンセプト 医療関係の方教えてください

    足の骨のレントゲンを撮りました。その結果、レントゲンの一部に影があったそうです。先生は「悪性の腫瘍じゃないかな?と思う」といいました。私は即座に「がんですか?」と聞き返したのですが、先生は「2ヵ月後にもう一度レントゲンを取りましょう、2ヵ月後に来てください」といいました。結局、癌であるのか無いのか・・はっきり言いませんでした。私としては、早く知りたいので聞きたいのです。先生は私が癌であるか無いのか聞いた時点では、私の質問に返答する気が無いようでした。癌であるとも言わず、無いとも言わず、また、まだ判らないとも言いませんでした。ただ、腫瘍が大きくなっていたら手術で取り除くといいました。 医師にはっきり問いただすことは出来ないのでしょうか? また、悪性の骨の腫瘍は癌だけなのでしょうか?医療関係の方よろしくお願いします。

  • 病名がわかりません教えてください

    中学生のころからかかっている、病気なんですが、1年に3,4回 おきます。 症状は、夕方ごろ胃あたりに違和感を感じ夜、深夜にかけて ズキン、ズキン、と激痛になっていく病気です。 具体的にはみぞおちの少し右下あたりと背中が痛くなります。 いつもは、吐いたり、痛み止めの薬を飲んだりして3~4時間で 激痛はおさまる感じです。 翌日も少し違和感や痛みもあり、内科へいくのですが ただの胃があれてるだけではない気がします 以前テレビでたけしの家庭の医学という番組でまったく似た 症状の病気を知ったのですが、どんな病名だったか 思いだせません。 そのときは確か、体内の石がどこかにつまって腹部激痛をおこす ような内容だった気がします。 情報はこれくらいしかありませんが、病名がわかる方いましたら 教えてください。 完全に治したいとも思ってますので、具体的に何科にいって どのような治療をうければ、治るのか具体的に教えていただくと 助かります。 くわしい方いましたら回答お願いします。

  • 病名について

    こんにちは。 素人なので、 どのように質問していいかわからないのですが・・・宜しくお願い致します。 病名の判断についてなのですが・・・ 病名が間違ったまま診断されており、 ある日、医師側が「これは違う病気だな」と気がついたけど、 患者側には新しい病名は知らせないままと言う事はあるのでしょうか? 例えば、 1.ある患者さんがとても珍しい稀な病気「A」にかかったとします。 2.あらゆる検査や病理をして、やっと病名がわかったとします。 3.それに対する治療をします。 4.薬が奏功し、治療も終わりに近づきます。 5.そんなある日、検査や手術の際、  実はそれは今まで医師たちが考えていた病気「A」ではない病気「B」  だった事が(偶然?)判明したとします。 しかし、今まで患者さんに「A」と告げ治療してきた事。 偶然にも(「A」と「B」の同じ治療薬がいくつかあり) 治療薬が奏功し、治療が終わりに近づいていた事。 患者側には誤診であった事を、告げず、 突き通したほうが良いなど・・・色々な判断から、 患者には「実は「B」であった」と告げないままになっている事もあるのでしょうか? しかし、医師たちが書く学会などへの報告書(?)には 「(この患者)は病名Bであり、こう治療した」と発表したり、 他院への紹介状に「Bではあるが、Aと告げています」と 書いたり・・・ そう言う事はあるのでしょうか?

  • 病名の誕生について

    病名の数は、増えることはあっても減ることはありません。同じ症状であっても、以前は病気として認識されなかったけれども、今では医学の発達その他の理由によって新たに病気として認識され、病名が付けられ、病院で治療を行うようになったというような病気があると思います。 第二次世界大戦後の1950年以後、今日に至るまで60年の間に、新たな病気がどれくらい生れたのか、新たな病名の数を教えて下さい(精神病を含みます)。おおざっぱな数字で結構です。(厚生労働省が「病気」として公認した年月の履歴が見つかると良いのですが。) また、そのうち、二、三の具体的な病名と、生れた時期(おおよそ**年頃)をも知りたいのですが。 質問の全部でなくても、一部でも良いので教えて下さい。

  • 腫瘍マーカーの算定について

    腫瘍マーカーについて質問です。 病名が「疑い」の段階で、特定疾患治療管理料の「3」悪性腫瘍特異物質治療管理料は取れるのでしょうか? レセプトでは、病名が「前立腺がんの疑い」となっており、CEA・PSA精密2項目400点で算定されています。 翌月のレセプトでは病名は消えています。 この場合はマーカーの点数を個々に取るべきなのではないでしょうか? なお、60床の病院です。

  • 彼女の病名を教えて下さい

    彼女が産婦人科に行きました。 しかし病名を教えてくれません。医者の話では… (1)赤ちゃんはできない(かもしれない) (2)治療は生理が終わって1週間以内にする (3)自覚症状はない …とのことです。 解る方教えて下さい。 病名は何でしょうか? 完治する病気でしょうか?