• ベストアンサー

セラピストとしての就職先

私は将来、セラピストを目指しているものです。 民間のセラピスト養成セミナーを受けて勉強していこうと思っているのですが、もしセミナーを修了しセラピストになれた場合、その知識を生かした就職先はあるのでしょうか? セラピストの求人ってあまり聞かないのですが、セラピストのみなさんはどのような場所で働いているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • doudo
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

ちっとも詳しくないのにすみません。 心理カウンセラーのことでしょうか。心理カウンセラーは まだそれだけでは食べて行くのが大変みたいですね。 大学で心理系の学科に通う人は 病院や学校や施設などから求人があるのかな・・・。 (いくつかの大学の募集要項で見ただけの知識です)。 本当は国家資格にすべきだ(臨床心理士のことでしょうか 大学院までいった後3年以上の実務経験を積んだ人だけ 受けられる、か何かの)、なんてよく聞きますから、 本来簡単になれるものでないのではないでしょうか。 学歴や資格に関わらず、相談者にとってはいいと思われない カウンセラーもたくさんおられるみたいだから本当に 向いていて、具体的に相談者の状況を改善できる療法ができる、 そんな人にこそカウンセラーになってほしい、と思います。 安易な気持ちではなってほしくありません。 (すみませんa-haseさんがそうだと思ったわけではありません) すごく難しい職業なのでは、と思います。

その他の回答 (2)

回答No.2

セラピストの求人と言うよりは、下のkuniuniさんのおっしゃる通り 何のセラピストを目指しているのかがわからないとアドバイスの仕様が ありません。 一応、主流なものとしてのセラピスト関係としては、アロマセラピスト(芳香療法士)、理学療法士・作業療法士などが最も主流のようです。 理学・作業は専門学校などを出て、国家試験を受けて合格すれば 病院や保健施設などで働く事になります。 まだ人材不足なところがあるようなのでこれらの資格はニ-ズがあるようです。 出来れば何のセラピストを目指しているのかを明確に教えて下さい。

a-hase
質問者

補足

nayamuotokoさん、ありがとうございます。 kuniuniにもお教えしました通り、クライアントの方のお話しを聞いて適切なアドバイスをし心理面/感情面のサポートや癒しを行うカウンセリングをしたいと考えています。 これは、理学療法士・作業療法士などにはあてはまりませんよね?

  • kuniuni
  • ベストアンサー率38% (116/305)
回答No.1

なに関係のセラピストを目指しているのですか? セラピストとは、何らかの原因で身体の機能に障害をもった人に、日常生活をおくるうえで必要な機能の回復を図り、社会復帰を促進するリハビリテーション を行う、医療系の職種です。(抜粋:参考URL) 変ったところでは、ミュージックセラピスト、アロマセラピスト、動物セラピストなどなど。 もう少し、具体的に示してください。

参考URL:
http://www.shakyo.or.jp/hot/guide_2_7.html
a-hase
質問者

補足

kuniuniさん、御回答ありがとうございます。 私が目指しているのは、カウンセラー(心理学)で、クライアントのお話を聞くことで心理面/感情面のサポートをしてみたいと思っています。 (セラピストについてまだまだ勉強不足ですみません。) よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • セラピストになりたいのですが・・・

    今、セラピストを目指しカウンセリング(心理学)の民間セミナーを受講しているの者です。今は子育てと勉強を両立しているので、10年後ぐらいにセラピストになれればと思っています。 私の目指しているのは、お母さんと子供中心のカウンセリングです。 調べてみると、カウンセラーでも大学で心理学を学び、国家試験を受けてなれる物と、民間のセミナーのプログラムを終了してなれる可能性がある物とがあるようなのですがよくわかりません。(素人質問でごめんなさい・・・) 私は、大学を出ていないのですが、セラピストとしてカウンセリングルームを持つことはできるのでしょうか? セラピストになる資格や条件など、詳しく教えてください。 また、良い通信教育があればそれも是非教えて下さい。(セミナーを終了してから、通信教育で勉強をしたいので。) よろしくお願いいたします。

  • セラピスト

    はじめまして。都内でリラクゼーションのお店を営んでるのですが セラピストがどうしても 人員不足なんです。今 セラピストとして 働いてる皆さんは どうやって 求人先を 選んでるのでしょうか?教えて下さい。

  • 看護師かセラピストか

    30歳になるOLです。 仕事の選択について悩んでます。 今は会社員の事務職で働いていますが、もともとやってみたかったセラピストか、稼げる看護士のどちらに転職するか悩んでいます。 そもそも手堅く国家資格を取る方が良いか(自分に向いているか)、セラピストという民間資格で食べていけるのかも疑問です。 やはり開業を目指すならマッサージ師の資格等、国家資格も必要になるのでしょうか。 どちらにしても転職に成功できれば経済的なことはあまり問題になりませんが、目指す順序として、看護師の場合は4年生の大学に通い就職できたとしても他の勉強をする時間がなくなるため、 先にセラピストの勉強を始めようと思うのですが、時間的にしっかり技術を身に付けようと思うと、結局3年くらいはかかってしまうこと、資格をとれたとしてもすぐに就職しない場合はスキルが中途半端になったり忘れてしまうのではないかということが心配です。 ちなみにセラピストの場合は開業が目的ですが、今の仕事でどれだけ資金を貯められるかもわからないので、看護師の道も捨てたくありません。 何か参考になるご意見頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • アニマルセラピストとは??

    こんにちわ。 29歳のOLです。 福祉系の大学を卒業したのですが、動物にも興味があり 「アニマルセラピスト」という仕事について知りたいと思っています。 検索をかけたり、協会にお電話をしているのですが イマイチつかめません。 仕事内容・就職先・就職状況など、ご存知の方がいらしたらぜひ教えてください。 資格としては「動物介在福祉士」が近いのでしょうか? 養成校が仙台と名古屋にしかないと言われてしまいました><

    • ベストアンサー
  • 就職先について

    就職先について 今、大学3年生で就職先で悩んでいます。大学には東京の求人が圧倒的に多いです。大学の場所はかなりの田舎で就職先が公務員以外ほぼ無い状況です 1、自分も就職活動がしやすいし、暮らしやすいし、もし自分の子供も就職時期になったら地元が東京なので、就職活動交通費がかからない、車がなくても電車が多いから大丈夫、など東京に住むことにより沢山のメリットがあるので東京に就職して、東京に住みたいと思っていますが、何かデメリットはあると思いますか?(家賃、物価が高いという理由以外で)

  • リハビリ職の就職に成績は大きく関係しますか?

    現在リハビリの養成校に通っている1年生の者です。 まだ1年生ですが、将来の就職のことで気になることがあります。 私は20代後半の一度社会で働いてからの入学ですが、前期の試験では50人中10番で少し良いくらいなのですが、後期の試験で優れなかった科目がいくつかありました。来月に成績結果は出ます。 専攻の講師は、「リハビリの就職において成績を重視する病院や施設は多くないよ。人物重視だから。」と言われましたが、別の講師は「皆さんが採用する側だったら成績の悪い人よりも良い人を採用したいですよね。なので皆さん勉強頑張っていきましょう」と言っていました。 就職の前提として国家試験の合格は大前提ですが、同じ年に就職活動をするセラピストの卵たちは皆国家試験にほぼ合格する人ばかりだと思います。 そこで養成校時代の成績はどれくらい就職の際に影響するのか教えていただきたいのです。 4年間の学生期間ですが、その間で少しでも成績の良くない時期があったとしたら就職に不利になるのではと心配になっています。(例えば、1年生ではクラスで5番だったが、3年生で30番になったとか) 現役のセラピストの方や医療従事者の方、よろしくお願いいたします。

  • 再就職について悩んでいます。

    再就職についてどうすればいいのか、とても悩んでいます。。 A.税理士事務所に就職。(一人暮らし) B.地元で就職。(実家暮らし) どちらか良いと思うか、皆さんのご意見をお伺いしたいと思います。 (色々と細かな条件がありますので、下記にまとめてみます。) [現在の状況] 経理未経験。日商簿記2級取得済み。1級勉強中。前職を退職して一年経過。 [将来の目標] 経理事務(将来的には財務も出来るようになりたい)として定年まで働きたい。税理士になりたいとは思っていない。1級取得後は、簿記論、財務諸表論を勉強予定。 <A.税理士事務所に就職する場合> 1.一人暮らし。 2.貯金は全く出来ない。(一月に自由に使えるお金は恐らく一万円に満たない。)→このお金で消耗品等も購入。 3.休日は、日・祝のみ。 4.サービス残業あり。 5.何年か勤務しても、雑用しかまかせてもらえないかもしれない。 6.最低3年は勤務予定。 7.雑用のみなら、地元で就職したい。 <B.地元で就職する場合> 1.田舎なので、経理の求人が少ない。場合によっては何ヵ月も求人が出ない場合もある。 2.就職先が見つかるまでアルバイトをしながら、1級の勉強。 3.簡単な内容の(伝票整理。仕訳入力等)経理の仕事しかないかもしれない。 皆さんならどちらを選択しますか?ご意見宜しくお願致します。

  • 求人など就職について教えてください

    現在高専で建築を勉強していますが、今まで就職は学校に来る求人をあてにするつもりだったので、自由応募の求人についての知識がありません。 ただ、最近就職や進学について考えていると、自分のやりたいことや、興味あること、性格なども踏まえて、建築から離れて、英語系の勉強をしに大学編入するか、家電量販店などでのアドバイザーになるのが一番現実的で、あっていることがわかりました。 編入の話は置いといて、就職ですが、勿論私の学科にそんな求人は来ません。なので自分で探すことになるのですが、就職先の探しかたなんて教えてもらったことがないので、どうやって探せばいいかわかりません。 なので、就職条件などを知るために、求人情報を探す方法を教えてください。まとめたサイトみたいなのとかってあるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • うまく就職先を探すには・・・

    こんにちは。大学を2年前に卒業後、派遣社員として働き、正社員として働く為に、就職活動をすることになりました。学生時代から、これというやりたい仕事がなく、いろいろ自分なりに考えましたが、やりたい仕事より、自分でもできる仕事を探そうという結論にいたりました。天賞サイトなどを見ていて感じたのですが、転職サイトに出ている仕事は非常に専門的と言いますか、そのような職業が多いように思います。営業や企画は別として、技術系や、IT関係など、理系大学卒業者や、専門的な技術がある方には求人が多い気がします。私の希望している職種としては、事務系や、製造関係で将来的には昇格したい。このような仕事を望んでいる場合どのように探すのが有効なんでしょうか??転職サイトなどはやはり都市部が多く、わたしのように地元で就職を望む人間には求人が少ないように思います。うまく就職先を見つけるにはどのようにすればいいんでしょうか??ご存じの方がおられましたらアドバイスお願いします。

  • ケアストレスカウンセラー・メンタルセラピスト

    お世話になります。 ケアストレスカウンセラーとメンタルセラピストという資格に興味を持ちました。 まずケアストレスカウンセラーについてお聞きします。 准ケアストレスカウンセラーに合格してから、 青少年ケアストレスカウンセラーなどの受験資格が得られるようです。 そこに「青少年(または企業中間管理職または高齢者)ケアストレスカウンセラー認定試験  対策講座を修了した者」とあるのですが、 その対策講座にかかる金額や期間はどのくらいなのでしょうか? また准ケアストレスカウンセラーは、受験資格は18歳以上とあるのですが、 テキストを購入し、独学で出来るものなのでしょうか。 次にメンタルセラピストについてお聞きします。 テキストに「365日24時間受験可能」とありました。 テキストを勉強し、受験料26000円を払いインターネットを使って受験するようです。 合否はその場で分かり、2週間後に合格証(認定証?)が届くとなってました。 また、3年毎に5000円を払って、資格を更新するというものでした。 この資格は怪しくないですか? 自分や家族もここ数年色々あり乗り越えて来ました。 ママ友にも相談される事が多いです。 子供の心理や心について専門的に学び、悩んでいる人や子供達の力になりたいです。 また自らの体験も客観的に学びたいのです。 出来れば、パートで良いのでそれを生かした仕事に就きたいと思っています。 本当は臨床心理士などが良いとは思うのですが、 今から大学に通うのは時間もお金もありません。 ということで、この二つの資格はどうだろうかと考えました。 いかがでしょうか。 最悪仕事に就けなくても、知識として勉強はしたいと思っています。

専門家に質問してみよう