確定申告の注意点と必要な書類、手続き方法について

このQ&Aのポイント
  • 今年、8月15日付けで退職しました。年末調整が、通常なら会社でして頂いてたのですが、今年は自分でしないといけません。
  • 確定申告する際に必要な書類や手続き方法について教えて頂きたいです。
  • アメリカ留学中でも確定申告は可能なのか、ネットで申告することはできるのか、ご教示いただけませんか?
回答を見る
  • ベストアンサー

確定申告?(8月退職の場合について)

今年、8月15日付けで退職しました。 年末調整が、通常なら会社でして頂いてたのですが、 今年は自分でしないといけません。 そこで教えて頂きたいのですが・・・ 現在アメリカに留学予定で、確定申告の時期に日本にいません。 1:確定申告する際に必要な書類は、何が必要でしょうか? 2:確定申告時期以外、アメリカから戻ってきてからもできますでしょうか? 3:海外から、ネットで申告できるのでしょうか? きちんと調べてから質問すればいいのですが、 すいません、時間がなくて質問のトピを立たせて頂きました。 住民税は、今年分はすでにお給料からまとめて引いてもらいました。 いつも、年末調整でかなりの金額が、還付されるので (会社のほうでいつも多目にひかれるような仕組みになっていました) 今年はどうしたらいいか悩んでます。 教えて頂けたら助かります。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kawkaw69
  • ベストアンサー率51% (38/74)
回答No.1

1:確定申告する際に必要な書類は、何が必要でしょうか? H22年分までの源泉徴収票(退職までのものと退職後に働いていればその源泉徴収票も)生命保険料に入っていれば控除証明書、年末までに支払った社会保険の任意継続や国保保険料領収書、国民年金支払い証明書、などです。通常年末調整で提出していたものは必要になりますよ。 2:確定申告時期以外、アメリカから戻ってきてからもできますでしょうか? 5年までは遡って申告できます。申告は現在お住まいの地域の税務署になります。 3:海外から、ネットで申告できるのでしょうか? どのくらいの期間留学されるのですか?海外転出届を出されるのであれば、住基カードが使えなくなるのでネットでの申告(e-TAX)はできませんが、期間にも余裕があるので帰ってからゆっくり申告しましょう。 住民税は前年所得に対して翌年課税されるもので、1月1日に住民票があれば課税されます。確定申告をしていないと社会保険料控除などが正しく加味されませんので注意が必要ですが、海外転出届を出されるのなら課税されません。 所得税や住民税の申告については、お住まいの地域の役所税務課でも相談できますので、出国前に一度行かれることをお勧めします。

sonomama
質問者

お礼

電話をかけて確認しました。 海外出発が間近ということもあり、 戻ってきてからの還付申告でいいですよーとの回答でした。 電話するのは・・・ と思っていたのですが、丁寧に教えていただき、 だいたいの還付額も聞けて、良かったです。 これで、焦らず処理することにならなかったので 良かったです。 回答ありがとうございました、

sonomama
質問者

補足

返信遅くなりましてすみません。。。 さっそくの回答ありがとうございました。 1の回答に関してなんですが、源泉徴収票はもっており、生命保険の控除証明書ももっております。 ただ、国民年金支払い証明書に関してなんですが、退職してからは、旦那のに加入したので、持っておりません。 旦那の会社にお願いすればもらえるものなんでしょうか? 旦那は現在来年7月まで海外勤務で出向しております。 2の件、5年もさかのぼれるんですね。教えて頂きありがとうございます。 3 留学期間は、半年の予定で、海外転出する予定ではありませんでした。 日曜出発で、その前に実家に戻ったりとバタバタしており、しっかり調べれずに、 質問してしまいすみません。 明日、時間が作れたら、役所の税務課にでも相談に行ってみようかと思うのですが・・・  

その他の回答 (1)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>1:確定申告する際に必要な書類は… 8月まで勤めていた会社の源泉徴収票。 退職後に国民年金を払っているのなら、年金機構から送られてくる「控除証明書」。 生保を掛けているのなら、生保会社から送られてくる「控除証明書」。 あとは銀行の口座番号のメモと判子。 >2:確定申告時期以外、アメリカから戻ってきてからも… いやいや、出国前に年末調整と同じことをすることになっています。 既に退職しているあなたのような場合は、確定申告をしてから出て行きなさいということでしょう。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1920.htm >住民税は、今年分はすでにお給料からまとめて… 22年分はすべて納めたということですか。 >年末調整でかなりの金額が、還付されるので… >会社のほうでいつも多目にひかれるような仕組みになっていました… それは所得税 (国税) の話であって、住民税ではありませんよ。 住民税は今年 6月ごろに税額決定通知書が会社経由できたでしょう。 そこに書かれた金額すべてを払ってから出ていかねばなりません。 来年の住民税は、来年の 1/1 に日本にいなければ発生しません。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

sonomama
質問者

お礼

つけて頂いたサイトをもとに、 税務署を確認し、電話させていただきました。 とてもすっきり、解決を得ることができました。 回答ありがとうございました。

sonomama
質問者

補足

返信が遅くなりすみません。 年金機構から送られてくる控除証明書って、旦那宛におくられてきているものなんでしょうか? 退職後は、旦那のに加入したので、よく分かっていませんでした。 >いやいや、出国前に年末調整と同じことをすることになっています。 >既に退職しているあなたのような場合は、確定申告をしてから出て行きなさいということでしょう。 年明けでないとできないものだと思っておりました。 つけていただいた、サイトを見たんですが、よく理解できず。。。 >22年分はすべて納めたということですか。 はい、22年分は、まとめてお給料からひいてもらいました。 >来年の住民税は、来年の 1/1 に日本にいなければ発生しません。 住民票をおいた状態で、留学(半年)に行く予定でしたので、 来年も、住民税が発生するということですね。 教えて頂きありがとうございます。

関連するQ&A

  • 年末調整と確定申告について

    お恥ずかしいのですが年末調整と確定申告がよくわかっていません…。 今年、医療費が10万円を越えるので確定申告したかったのですが、時期的に年末調整って先にきますよね? 年末調整は今まで通り会社に行ってもらい、その後、医療費控除の確定申告申告は2月に別途行えばいいのでしょうか? それとも年末調整はせずに確定申告でまとめて行えばいいのでしょうか? 給与所得も1か所なので、できれば年末調整は会社、確定申告は医療費だけにできると楽なのですが…。 また、根本的な質問で恐縮なのですが、なぜ年末調整は12月で確定申告は3月なのですか? 同じ税金の還付のような気がするのですが何が違って時期が違うのでしょうか?

  • 年末調整をして確定申告?

    年末調整をして確定申告? 年末調整の書類を書くように会社から言われています。 今年、いくらか寄付をおこなったため、寄付控除(?)を受けるために確定申告を考えています。 年末調整を受けずに確定申告後に還付という形だと認識していますが、年末調整を受けても確定申告してさらに還付ということも可能なんでしょうか? 年末調整しないように会社には言おうと思いますが、いまいち担当者が頼りなく、うっかり普通に年末調整されてしまったらと心配しています。 12月に還付を一部受けるか、来年の2,3月に全額還付受けるかの違いでしかないのでしょうか?

  • 3/16までに行うハズだった確定申告を忘れた場合・・・

    私は個人で確定申告(年末調整?)してるのですが、今年はなかなか行けず3/16(締切り)を過ぎてしまいました。 その場合は、今から確定申告をしたら、返ってくるハズだった還付金はどうなるのでしょうか? (そもそもこんな時期になって申告しても良いものですか?) また、今からでも間に合う場合3/16に設けられている締切りは何の為の締め切りという事なんでしょうか? 確定申告の事は余り詳しくないので、分かる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 退職後の退職金の確定申告が必要?

    今年の10月に会社を退職しました。 しばらくは就職する予定はありません。 退職後に、会社から「平成23年度分の源泉徴収票」が送付され、摘要欄に「年末調整済」と書かれていました。 その後、会社から確定給付企業年金に係る一時金(退職金)を受け取り、その分の「退職所得の源泉徴収票・特別徴収票」なるものが送られました。確定申告の手続きに必要な場合はこれを税務署に提出するようにと書かれています。 私は、生命保険に入っているので、還付申告だけが必要だとは思っていましたが、この退職金の受け取りによって、私が提出するものは還付申告ではなくなるのでしょうか? いわゆる確定申告になるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 確定申告について

    来年2月8日に出産予定です。 今年11月15日付けで退職しました。 主人は国民健康保険に加入、国民年金を支払っているので 私も同じ手続きを取りました。(・・・間違ってませんよね?) (1)今まで会社でやってもらっていた年末調整は私が自分で 確定申告に行かないといけないんですよね? (2)先日主人が年末調整の用紙を会社から貰ってきたのですが その扶養家族の欄には私の名は書かない(・・・書けない?)んですか? (3)また、確定申告ですが、2月16日~3月15日までとありますが 出産後すぐで行けないと思うのですが、その前やその後で申告する事も出来ますか? この私の場合は還付申告というのでしょうか?  自分なりに調べてみたりもしたのですが、イマイチ確信がもてなかったので 初歩的な質問かも知れませんが、アドバイスをお願いします。 詳しく教えてくださる方がいらっしゃいましたら、是非よろしくお願い致します。

  • 確定申告について

    会社員です。 確定申告について質問があります。 よろしくお願いします。 会社員なら年末調整を会社側でやってくれると知りましたが、 確定申告もしてもらえるのでしょうか? それとも会社側は年末調整をすれば確定申告をする必要はないのでしょうか?

  • 年末調整?確定申告?

    年末調整や確定申告のことで、わからないことが発生いたしました。 お教えいただければと思いここに書かせて頂きます。 私は11月で退職をするので 年末調整を会社で行うことができません。 (12月から新しい会社ではありませn。) これは確定申告すれば済む問題なのでしょうか? 何か、必要な書類や会社を離れる際に絶対に必要なものなどはございますでしょうか? 確か年末調整の時期に生命保険に入っているかという質問があるかと思うのですが、これらは何か影響しますか? また今年は骨折などで医療費が10万円を超えてしまっておりますのでこれらはどのように影響いたしますでしょうか? まったく何をすれば良いかわからないのでお教え頂けると大変助かります。 宜しくお願いいたします。

  • 確定申告について

    全く無知なので詳しい方教えて下さい。 H23年度は無職で収入なく、H24年12月半ばに職が決まりわずかですが4日分のお給料頂きました。 このように少しでも収入があった場合、確定申告をしたほうがいいのでしょうか? 入職時、会社からも何も言われなかったので、したほうが良いのか分かりません。 H24年12月に源泉徴収票を会社よりもらっています。 以前、勤めていた職場では退職時に会社での年末調整ができなくなるので確定申告するよう言われやったことがあり、還付金がありました。 今回も12月からの勤務なので、年末調整には間に合わなかったのではと思うのですが、確定申告したほうが良いのでしょうか? 保険料も支払っているので還付金あればありがたいのですが、しくみがよく分かりません。 わかる方いらっしゃいましたら回答お願いしますす。

  • 確定申告になるのでしょうか

    税務署とかに聞くべきだとは思うのですが、昼間は仕事で、問合せをしている時間がとれないため、こちらで質問させていただきます。よろしくお願いします。 昨年の年末で前の会社を退職し(派遣の雇い止め)、今年の9月に再就職しました。その間の9カ月間は無職で、失業手当を受けながら求職活動をしていました。 先日、9月から入った会社から、今年の源泉徴収票と、年末調整で還付される金額の案内を貰ったのですが・・・。 今年は年額にして12万程の税金を払っており、それは昨年の年収に基づいたものだから今年の年末調整でかなりの額を返してもらえる、と聞いていましたが、今回会社から知らされた還付金の金額は3000円程でした。 ということは、今年の税金の過払い分(という言い方でいいのでしょうか)を還付してもらうには、会社での年末調整ではなく、年が明けてからの確定申告をする必要があるのでしょうか? それとも、会社の年末調整のやり方がまちがっているのでしょうか? 尚、収入金額ですが、現在の仕事の月給は昨年までの会社の約半分からそれ以下です。正社員ではないので賞与はありません。

  • 確定申告について

    自分は普通の会社員で、毎年、会社で年末調整をしていて、確定申告をしたことがありません。 ただ今年はいつもと違い、結婚して妻を扶養しています。 結婚したのは7月です。 それだけでは確定申告の必要はないと思うのですが、 今年の12月に子供が生まれます。 12月だと、会社の年末調整が間に合わないから、自分で確定申告すれば、子供の扶養分の お金が戻ってくると会社の人に言われたんですが、それは本当なのでしょうか? 本当だとしたら、申告に必要な書類とかは何がいるのでしょうか? それと、パソコンからでも申告できるのでしょうか? あと、妻が産婦人科で支払った医療費の医療費控除の申請も出来ますか? 一応今まで支払った領収書は取ってあります。 長々と分かりづらい質問で申し訳ありませんが、詳しい方いましたらよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう