• ベストアンサー

硫酸の薄め方

0.5M硫酸(1N硫酸と書いてあります)を用いて、0.1M硫酸を作る方法を教えて下さい。 500mLくらいのる0.1M硫酸を作りたいんです!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • elpkc
  • ベストアンサー率53% (626/1160)
回答No.1

5倍に薄めたらいいので、 100mLを取り、水を加えて、500mLとします。 必要に応じて正確にする必要があるのであれば、 100mLを正確に(ホールピペットで)取り、500mLのメスフラスコに入れ、水を 加えて、標線まで入れればOKです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • 101325
  • ベストアンサー率80% (495/617)
回答No.6

> 発熱すら、実際にメスアップに問題となるほどの温度上昇もありません。 ありゃ。そうなんですか。 そうとは知らずにNo.4では間違った回答をしてしまいました。 ごめんなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • elpkc
  • ベストアンサー率53% (626/1160)
回答No.5

No.1です。 0.5Mの硫酸の特性を知っての回答をしています。 0.5Mを希釈するのには、実際に何度もしていますが、 発熱すら、実際にメスアップに問題となるほどの温度上昇もありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 101325
  • ベストアンサー率80% (495/617)
回答No.4

0.5M硫酸(1N硫酸)は濃硫酸ではないので、#1さんの方法で大丈夫ですよ。 発熱はしますけど、突沸はしません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bbkuma
  • ベストアンサー率25% (115/449)
回答No.3

No.2様のおっしゃるとおりですが、たくさんの水の中に攪拌しながら1滴ずつ入れていくのですよ。 発熱反応しますので、様子を見ながら加えていって下さいね。 化学科卒のおばさんです。昔、製薬会社で品質管理の仕事をしていた時に、専門卒の子が希硫酸を調製するのに、濃硫酸に水を加えようとしてびっくりしたことがあります。 意外と化学の常識をしらない子がいてびっくりでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#157574
noname#157574
回答No.2

 400mLの水の中に100mLの硫酸を静かに注ぐ。濃硫酸に水を注ぐと突沸が起こり大変危険なので注意。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 18Mの濃硫酸を用いて、0.1M硫酸を100ml作りたい

    18Mの濃硫酸を用いて、0.1M硫酸を100ml作りたい タイトル文のような溶液を作りたいので、僕は以下のように考えました。 100mlメスフラスコに18Mの濃硫酸を10ml入れ、水を加えて100mlにする。このとき、この溶液の濃度は1.8Mである。次に、この溶液から10ml取り出し、新たな100mlメスフラスコに入れる。そして、水を加えて100mlにする。このとき、この溶液の濃度は0.18Mである。次に、この溶液から10ml取り出し、200mlメスフラスコに入れる。この中に水を180ml加えると、この溶液の濃度は0.1Mとなる。この中から、100mlメスフラスコに100ml入れれば、0.1M硫酸を100ml作ることができる。 これでおそらく作れると思うのですが、 200mlメスフラスコには200mlの標線しか入っていないので、 ぴったり水を180ml加えることはできないと思います。 どうすればよいでしょうか。 その前にこの考え方であっているのかも心配です。 よろしくお願いします。

  • 硫酸250mL調製するにあたっての濃硫酸の量

    98%の濃硫酸(密度:1831.0 kg/m^3)から3.0mol/dm^3の硫酸250mLを作る方法について。 加える濃硫酸の量を計算したところ。 250mL×3.0mol/dm^3 =0.75mol 0.75mol×98.079g/mol =73.55925g 73.55925g/(1831000g/m^3) =4.02×10^-5 m^3                   =40.2mL このような計算でよいでしょうか? また、98%という数字は計算に必要なのでしょうか?

  • 硫酸の量は?

    2Nの硫酸を純水500mlに入れて、0.01mol/lの水溶液にしたいのですが、2Nの硫酸を何グラム入れればいいのですか? 説明と式があると助かります。

  • 硫酸の調製

    98%の濃硫酸(比重1.83)を0.1N、100mlにするにはどのように計算すれば良いのでしょうか?わからなくて困っています。

  • 5N硫酸水溶液

    5Nの硫酸水溶液100mlを98%濃硫酸を薄めて作りたいのですがどうやって作ればいいのでしょうか?おねがいします。

  • 6mol/L 硫酸なんですが

    18mol/Lの濃硫酸を6mol/Lに調製したいのですが、何mlを純水500mlに溶かしたらいいのでしょうか? できれば、計算方法もお願いします。

  • 硫酸の電離度

    硫酸の電離度が分かりません。 参考書によって、0.62だったり、1.02×10*10の-2乗だったり、1だったりします。 pHの計算をしたいのですが、どの値を使えばよいのでしょうか。 1リットルの水に2N(1mol/l)の硫酸を0.1ml溶解したときのpHはどうなるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 硫酸溶液の硫酸濃度がわかりません。

    この硫酸濃度がわかりません。以下コピペ ○二次標準液を用いる試験溶液(硫酸溶液)の滴定 1:ビーカー100mLをN/10水酸化ナトリウム溶液で共洗いをした後、ビーカーにこの溶液を適当量とる。 2:直接ビーカーからビュレットの1/3程度までN/10水酸化ナトリウム溶液を注ぎ入れ、共洗いす る。 3:次いで、ビュレットの1/3程度までN/10水酸化ナトリウム溶液を加え、ビュレットの先端の気泡を完全に除く。 4:続いて、N/10水酸化ナトリウム溶液をビュレットの0mLの標線以上の所まで加える。 5:ビュレット先端および外壁についた水滴などはキムワイプを用いてふき取り、スタンドに垂直に固定する。 6:廃液用容器としてビーカー100mLを、ビュレットの下に置く。 7:N/10水酸化ナトリウム溶液の液面をビュレットの0mLの標線に合わせて、滴定に備える。 8:ホールピペット20mLを試験用溶液で共洗いする。 9:コニカルビーカー200mLにホールピペットを用いて一次標準液20mLを加える。 10:MO指示薬3滴を加え、だいだい色を呈するまでN/10水酸化ナトリウム溶液を滴加して滴定する。この際コニカルビーカーを回しながら滴加する。 11:この時の滴定値を最小目盛りの1/10まで読み取り記録する。 12:4~10までの操作を合計3回行い、各自の滴定値の平均値を算出する。 13:得られた滴定値の平均より、硫酸溶液の硫酸濃度を算出する。 滴定値 1回目19,8  2回目19,4  3回目19,5 平均値 19、57 どなたか分かる方いますか?

  • 銅めっき液分析(硫酸)

    硫酸銅浴銅めっきを使用していて、硫酸濃度測定の際に0.5N NaOH水溶液を消費します(中和滴定) コスト削減のため、このNaOH量が減らせないかとの意見が出ているのですが、何か方法はないでしょうか? 現在文献に載っていた方法で測定してるのですが、かなり古いものでしたのでもしかしたら違う方法があるかと思い書き込むことにしました。 よろしくお願いします。 <参考>現在の方法 ?めっき液5mLに水100mLを加え、MO指示薬を数滴加える。 ?O.5N NaOHで滴定(現在40~50mL/回使用)

  • 硫酸調整について

    0.25mol/lの硫酸を100ml調整するには濃硫酸(98%,d=1.8)を何mlとればいいのですか??そもそも調整って何ですか??