• 締切済み

年末調整の所得税源泉徴収簿について

年末調整について質問です。 少々ややこしい事情があるのと、年末調整を初めてやるので書き方がさっぱりわかりません。 ちなみに私は一般事務です。 (1)去年、年末調整せず確定申告をしました。確定申告の結果?はいまだに届いていません。  今の職場に来たのが去年の12月だったため、年末調整ができませんでした。  職場(小さい事務所です)から『給与所得に対する所得税源泉徴収簿』というのを渡されたのですが、まったく書き方がわかりません。  また引越しの関係で、今まで職場からもらった給与明細の一部を紛失してしまいました。 (2)一人暮らし、個人で保険にも入っていないため、保険料控除申告書や扶養控除等(異動)申告書は特に記入する部分がないのですが、問題ないのでしょうか。 (3)いろいろ検索してみたのですが、所得税源泉徴収簿は主に経理が使用する書類なので、普通の事務などは書く必要がない、という言葉を何度か目にしましたが、経理以外の会社員で自分で書かれる方はいらっしゃるのでしょうか。 初歩的な質問かもしれませんが、今月末までに提出を、と言われて大変困っています(諸事情で経理本人に質問ができません。。。)。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • taketosi
  • ベストアンサー率50% (35/69)
回答No.3

(1)給与所得に対する所得税源泉徴収簿 来年分ではないでしょうか? 左に平成23年と書いてないでしょうか? でしたら、住所・氏名・生年月日を書くだけで大丈夫です。 月々な給与欄は、その経理の方が書かれると思われます。 (2)扶養控除等(異動)申告書 本人の欄で、右上に氏名・住所・生年月日・世帯主氏名等を書いて下さい。 他の欄は、扶養等がないため書く必要がありません。 (3)保険料控除申告書 各種保険がなければ、本人の欄で、右上に氏名・住所を書いて下さい。

  • keirimas
  • ベストアンサー率28% (1119/3993)
回答No.2

あなたが社員の年末調整をおこなうのですか、それとも経理係が年末調整をするのでそのための書類をあなたが社員の一人として提出するのですか。 >(1)去年、年末調整せず確定申告をしました。確定申告の結果?はいまだに届いていません。  今の職場に来たのが去年の12月だったため、年末調整ができませんでした。  職場(小さい事務所です)から『給与所得に対する所得税源泉徴収簿』というのを渡されたのですが、まったく書き方がわかりません。  また引越しの関係で、今まで職場からもらった給与明細の一部を紛失してしまいました。 ・確定申告は自分で「結果」を出して提出するものなのです。 ・あなたが年末調整事務をするのでなければ『給与所得に対する所得税源泉徴収簿』を渡される理由がありません。記入は給与担当者の仕事です。 >(2)一人暮らし、個人で保険にも入っていないため、保険料控除申告書や扶養控除等(異動)申告書は特に記入する部分がないのですが、問題ないのでしょうか。 ・控除する保険料や扶養親族等がいなければ空白のままにして、あなたのお名前・住所等だけを記入すればOKです。 >(3)いろいろ検索してみたのですが、所得税源泉徴収簿は主に経理が使用する書類なので、普通の事務などは書く必要がない、という言葉を何度か目にしましたが、経理以外の会社員で自分で書 ・給与をもらっている社員が自分で所得税源泉徴収簿に記入するなんてへんなことはするものではありません。給与担当者・経理係の仕事です。

  • damoi-39
  • ベストアンサー率30% (145/473)
回答No.1

年末調整のしかたと平成○○年度分の作成と提出の手引と給与支払報告書の記載について。これらを読めば誰にでも分かるように書いてあります。解らないではなく勉強するのです。 兎に角,提出書類をコピーして記入してみてください。どうしても解らないときは最寄の総務部市民税課へ電話をして,足を運んで尋ねてください。親切に教えてくれます。

関連するQ&A

  • 年末調整しなかったときの源泉徴収票の書き方

    派遣で小さい会社(急に経理の人が辞めてしまったらしく一時的なヘルプです)の経理をすることになりました。 時期も時期だし、主に年末調整の仕事だろうなと思っていたのですが、 年末調整は社員(ほとんどアルバイト)が個人で確定申告するから からやらなくていいということでした。 年末調整をした後源泉徴収票を書いた経験はあったのですが、 年末調整なしの場合の源泉徴収票を書いたことがなく、 ちょっと迷ってるんですが 支払金額→総支給額 給与所得控除後の金額→空欄でよい? 所得控除の額の合計額→空欄でよい? 源泉徴収額→月々の源泉徴収額の合計 でよいのでしょうか?

  • 源泉徴収票をもらうために必要??

    税金のことについて分からないことだらけです。どなたか教えて下さい!! 私は2年前までは「所得税源泉徴収簿」と「給与所得者の扶養控除等申告書」を記入して、会社で年末調整をしてもらい、その後源泉徴収票をもらっていました。 でも、去年から確定申告をするようにしたのですが、その場合でも会社から源泉徴収票は何もせずにもらえるものですか? (ちなみに、去年までは平成19年分の「所得税源泉徴収簿」と「給与所得者の扶養控除等申告書」を記入して提出しました。ただ、会社から「今年は確定申告をするように」と言われたので、去年から確定申告をしています。) また、来年からも確定申告をしていく予定なのですが、今年も「所得税源泉徴収簿」と「給与所得者の扶養控除等申告書」へは記入した方がいいのですか? 長くなりましたが、ご回答よろしくお願いします。

  • 年末調整、源泉徴収

    お世話になります。我が家は主人が自営で、私は去年の4月から派遣パートとして働いています。会社で年末調整の用紙を提出し(保険などは主人の確定申告のさいに提出しようと思い申告していません)今日源泉徴収票をもらったのですがほかの人には入っていた、過不足分の通知書のようなものが私にはありませんでした。種別は給与賞与で支払い金額は765951円、源泉徴収金額は8670円、給与所得控除後の金額と所得控除の額の合計額の欄は空白でした。この金額はもどってくるのでしょうか?教えてください。

  • 乙欄で所得税ひかれてない、、

    現在パート勤務で、 扶養控除申告書は提出していません。 月8.8万以下の給料です。 本来乙欄で源泉徴収されるはずですが、 なにも所得税が引かれていません。 予想ですが、扶養控除申告書をだしたテイで 給与の計算をしていると思います。 この場合、年末調整までに扶養控除申告書を渡されたら良いのですが、 もし渡されずに、年末調整されなかったら 源泉徴収票もらって確定申告すればいいのでしょうか? でも乙欄での所得税は引かれていないし、源泉徴収票にはどう記載されるのでしょうか? 結果的に103万は絶対に超えないので、脱税にはならないのですが。。。 扶養控除申告書を提出しておらず、8.8万以下の給与で所得税も引かれていない職場で働いている、という質問をチラホラ見かけます。 なぜ税務署にバレないのでしょうか? 源泉徴収税って毎月納めますよね? 仮にとりあえず甲欄ということにしとけば、源泉徴収(88000未満なら)しなくても済みますが、その従業員が他の職場で扶養控除申告書だしまーすとか言い出したら、乙欄にせざる得ないですよね。でも月々の乙欄での源泉徴収はしてないわけだから、どうするのでしょうか?

  • 所得税の源泉徴収について

    現在勤務中の会社が、所得税の天引きをしないので、今年度から年末調整を行わない。 よって、24年度からは個人で確定申告をするようにと通知が来ました。 所得税は、原則として源泉徴収ではないのでしょうか? 源泉徴収をしないことについて何か問題が発生したりしないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 甲欄のアルバイト、年末調整できなくなりました

    小さい会社で事務をしています。 年末調整で分からない点があったので、教えていただけますか。 アルバイトを7月から雇っています。 入社時に諸事情でバタバタしていて、 前職の源泉徴収票の受け取りと 給与所得者の扶養控除等の(異動)申告書を頂くのを忘れていました。 甲欄で所得税を控除していました。 いざ、年末調整の時期になってから上記二点を忘れていることに気づき、 提出をお願いいたしました。 しかし、前職の源泉徴収票は入手不可能と言われました(詳しくは語ってくれませんでした) アルバイトには「会社では年末調整はできないので、確定申告してもらいます」とお願いしました。 12月の給与も甲欄で所得税を控除しましたが、 給与所得者の扶養控除等の(異動)申告書はまだ提出してもらっていません。 (この時点で乙欄に訂正して追加税額を徴収しておけばよかったと後で気づきました・・・) ※所得税は税務署に支払い済み(支払といっても超過額で0円でした) ※自治体に給与支払い報告書はまだ提出していません。 以上が経緯です。 このような場合、以下のような流れで作業を進めてもよろしいのでしょうか。  1 今からでも23年分給与所得者の扶養控除等の(異動)申告書を提出してもらう  2 甲欄で徴収した源泉徴収票をアルバイトに渡し、確定申告をしてもらう ・・・もしくは、乙欄で源泉徴収票を計算しなおして、不足額を1月分給与から差し引いた上で、 確定申告してもらった方がよろしいでしょうか。 基本的な質問で申し訳ありませんが、 どなたか詳しい方がいましたら、ぜひとも教えていただけませんか。 よろしくお願いいたします。

  • 源泉所得税と年末調整

    恥ずかしい質問かもしれませんが、よろしくお願いします。 今年9月に会社を設立したばかりの素人経理です。 従業員は皆、前職がありましたが「給与所得の扶養控除申告書」を当社に提出してもらいませんでした。 10月末から勤務してもらい、11月25日に初めての給与を渡しました。その際、月額表の乙欄にて処理しました。 12月に入り、年末調整処理をしようと思い、いろいろと調べてましたら「乙欄適用者は年末調整できない」とのことをはじめて知りました。 今、各従業員には「17年分の扶養控除申告書」と「保険料等の申告書」を書いてもらってるところです。 これから「16年分の扶養控除申告書」を書いてもらえば、年末調整は出来るのでしょうか? その場合、先月乙欄で処理した源泉所得税は、今月支払い分は甲欄になるのですか? また、先月乙欄処理した分は年末調整処理できるのでしょうか? また「扶養控除申告書」などは税務署発行のものをコピーしても使用しても大丈夫でしょうか? いろいろと分からないことだらけなのでよろしくお願いします。

  • 年末調整(所得税が引かれてません)

    こんにちは(^^)いつもお世話になっております。年末調整についての教えて頂きたいのですが… 私(1月から3月までイベント会社で働き手取り月17万程頂いてました。所得税、年金、雇用保険などは引かれてません。給与明細や源泉徴収もなく給料も現金で頂いてました。) 6月からは父の自営業を手伝い、月に5万程頂いてます。雇用保険は引かれますが所得税は88000円未満なのでありません。 私には旦那(私の父の元で働き月に17万程頂いてます。所得税は私を扶養に入れてる金額が引かれてます。)がいるのですが、経営者である父が年末調整をする場合、イベント会社で働いていた時の源泉徴収は必要ですか?所得税引かれてないし、けっこういい加減な会社だったので源泉徴収すらありません…。 年末調整しなかったら個人で確定申告しなくてはいけないんですよね?その場合源泉徴収も給料明細もない場合はどうすればいいのでしょうか?

  • 源泉徴収について

    現在、小さな店の経理にたずさっています。 経理初心者なので、給与事務について質問があります。 この認識であっているか教えてください。 1,雇用者に「扶養控除等申請書」を提出してもらわないと毎月源泉徴収して税務署に申告する必要があります。源泉徴収表どうりに源泉徴収します。 2,「扶養控除等申請書」を提出してもらうと給与支払者は雇用者の年末調整をする必要があります。 雇用者に扶養控除等申請書を提出してもらわず、給与支払者が源泉徴収せず、雇用者に確定申告してもらうことは可能でしょうか?

  • 転職者の年末調整

    所得税法では、所得が確定していない段階での年末調整はできないことになっていて、通常の甲欄源泉を行い、給与と年末時勤めている会社の、金額的には給与、社会保険料、源泉所得税のみを記載した源泉徴収票を交付し転職者本人に確定申告してもらうことになっていると思います。 当社で転職者で前職の源泉徴収票が間に合わなかったので、前職の給与を除いて、生命保険料控除等年末調整を行い所得税を還付しました。 会社が法的に罰せられることは有りますか。 大変困っています。 お分かりの方がいたら教えていただけませんでしょうか。