• 締切済み

弔問の際の、服装について

こんにちは。 中学時代の友達が 亡くなってしまい、 今日の夕方、 弔問に行く予定です。 友達と行くので、 話し合って地味な服装で 行くことにしました。 黒を中心になんですが、 茶色はどうなんでしょうか? 着てはまずいですか? また、フードが付いてる上着は まずいですよね? 大学2年です。 知識足らずですみません(><) よろしくお願いします

みんなの回答

  • qazwsx21
  • ベストアンサー率32% (1286/3939)
回答No.4

気持ちの問題なので、あまり形にこだわらなくても良いですが、茶色は、きちんとした格好が求められる場合、避けます。あと、喪章は親戚がつけるものです。黒服の代用ではありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

同じくらいの子供がいます。 悲しいですね。 本日通夜でしたら、服装はダーク色であればOKかと思います。 茶色でも大丈夫ですよ。ただできればフードはないほうが礼儀かと・・ でもまだ大学生ですので、弔問客が白い目で見ることはないかと思いますよ。 葬儀の際でしたら、大学生でしたら、入学式で着られたスーツはありますか? ダーク系でしたら、黒のネクタイをされて出られてください。 なかったら、黒系のスラックス・ジャケットで・・ 男性は上記のような格好で、女性は黒のストッキングで出てくださいね。 携帯は切っておいてくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 32868sski
  • ベストアンサー率18% (41/217)
回答No.2

今日は、 基本は黒のネクタイ、黒のジャケット 大学2年でしたらまだ背広はないでしょうから せめて、黒のネクタイを買ってください、100円ショップでOK。 取り急ぎ参考まで

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tibina
  • ベストアンサー率20% (36/176)
回答No.1

学生ですから服装には制限が有りませんよ。 有る程度地味めな格好なら問題はないでしょう。 黒の紋章を付けて参列すれば問題なしです。 でも若い方が亡くなられて断念です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 弔問の際の服装

    先日、高校時代の友人が亡くなりました。 他の友人たちと後日弔問に行く事になったのですが、その際の服装は喪服で行った方が良いのでしょうか。 それとも黒で地味な服装の方が良いのでしょうか。 その際はリクルートスーツ(黒のスーツでインナーは黒のものにしようかと思っています)でも大丈夫ですか。 ちなみに大学四年生です。 お香典と共にお花も持っていこうと思います。

  • 大学入試の面接の服装に困っています。

    タイトルの通り、服装について困っています。 自分は浪人しており、後期試験で面接があります。 スーツを持っておらず、どのような服装がいいのかがわかりません。 靴は黒い靴又は茶色っぽいスニーカーをはこうと思っています。 ズボンはジーンズしか持っておらず、地味な黒色かシンプルな青かなと思っています。 しかし、上半身の服装はどうしたらいいかさえ分かりません。 濃い茶色の上着がありますが、その下はいつもショートネックの服を着ています。 フードがついたような服は辞めた方がいいでしょうか? また、前髪が目にかかってしまうのですが、分けていくのはアリですか?切った方がいいでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 続*この服装……おかしいでしょうか?

    前に質問した服装の上着なしverです。 ダークブルー(?)っぽいロングパーカーと、下は茶色のショートパンツにストッキングとニーハイをはいています。 靴は…白か黒か群青のスニーカーか、明るい茶色のショートブーツ…と考えてます。(前の質問参照) 改善点等の回答、宜しくお願いいたしますm(__)m

  • これからの服装について

    ファッションの事が何も分からないのでこれからの服装について分からない事があるので聞きたいです。 1、パーカー(茶色のベロア。裏地がグレー)の上にジャージ(黒)の重ね着はおかしいですか?? 2、フードのついている服にマフラーをしている人をあまり見かけないのですがおかしいのでしょうか?? 3、マフラーと服の色の合わせ方のコツなどがあれば教えてください。 4、冬にキャップはおかしいのでしょうか??

  • 通夜後 弔問の服装

    初めて質問させていただきます。26歳女です。 昨日、高校時代からの友人(26歳)の弟さん(享年24歳)が亡くなり、 本日がお通夜・明日が告別式です。 友人のお母さんとも仲良くさせてもらっており、 お家に遊びに行った際は弟さんも交えて、一緒にご飯を ご馳走になる機会も何回かあり、今回の訃報はとてもショックで 最後のお別れに、告別式の参列を予定しております。 友人から、「今日は葬儀場に泊まって、寝ないつもりだから、 何時に来ても大丈夫だよ。」と連絡をもらいました。 私もその子が心配だし、告別式だとゆっくり会えないだろうから、 今日、通夜が終わって落ち着いた頃、葬儀場に行こうかと思ってます。 で、その際の服装ですが、薄いグレーのアンサンブルカーデガンに、黒のパンツでも 失礼にならないでしょうか?ほかに適切な服装があれば、アドバイスをお願い致します。

  • 葬儀後の弔問について

    彼が7月30日に急死して、彼のお兄さんから彼の携帯でメールがきて彼が亡くなった事を知りました。 私が何度か会った事のある彼の友達に連絡をつけてもらい、彼の友達の連絡先を教えてもらい話した所お通夜・告別式は終わっていて私に連絡を取ろうとしたけど手段がなかったとの事でした。 まだ現実が受け止められず、現実を受け止めるためにも彼に今までの感謝の気持ちを伝えたい為にも、私はお線香をあげにご自宅に伺いたいと思っていて、最後のお別れができなかった事も悔やんでいるのですが、どうしても彼の遺品を分けてもらいたいのですが弔問した際その事をどうやって伝えたら失礼にあたらないのでしょうか? 持って行くものはお香典・お菓子でいくら位包んで行くのがよいのでしょうか? 服装は喪服もしくは黒のスカート黒のジャケットなどどちらがよいのでしょうか? 無知な者なのでどうか教えていただけないでしょうか?

  • 披露宴での服装

    今月末に高校時代の先輩の披露宴に呼ばれました。 質問です。 薄茶色のチノパンに白系のYシャツに銀色のネクタイに黒系のジャケットに茶色の皮靴では間違えてますでしょうか? 人と変わった服装がしたいのですが… ご指南宜しくお願い致します。

  • 結婚の挨拶での服装について

    結婚の挨拶での服装について悩んでいます。 新たに購入を考えていますが、何色を買ったらいいかコーディネートしていただきたいです。 ・着回しが利くよう、カーディガンとスカートというように上下別のものを2種類(色)ずつと考えています。 何色が各々合わせやすいですか? ・だいぶ寒くなってきたので上着も欲しいのですが、どういう形、色の上着を買えばいいでしょうか? ・カジュアルな物しか持ってないので、カバンと靴もとも考えていますが、茶色を買っておけば問題ありませんか? ・お互いの実家が遠いので泊まり掛けになります。 2日目は上か下だけを変えようと思いますが、その時は柄があろうがスカートが膝上であろうが分厚いタイツが黒であろうが大丈夫でしょうか? 細かくて申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

  • 密葬のあとの弔問

    密葬でお見送りをなさった方への弔問はどうしたらいいでしょうか。 亡くなったのはおじい様で、その介護を頑張っていたお嫁さんと私は近所で時々立ち話をする、お茶をするくらいの関係です。おじいちゃまへというよりも、疲れ果てているだろう友達をねぎらってあげたい気持ちです。 今日で四日ほどが過ぎました。 年明けまで待つほうがいいのか、気づいた以上お玄関先まで伺っていいものか。 また、密葬の時お香典になるものを持参するべきかそれともなにか心休まるものかお花を持っていくべきか。 悩んでいます。密葬をなさったことのある方のご意見、ご自分だったらこうしてほしいだろうというお考えを聞かせて下さい。

  • 大学院説明会の服装に関して

    大学院の説明会が今週末にあるのですが、服装は私服でも大丈夫でしょうか? また、髪の色は黒が無難でしょうか? 今日染めたいなぁと思っているのですが。 教えてください(><)よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 印刷すると、指示した内容ではなく白紙が出力されるトラブルが発生しています。
  • Windows10とiOSを使用しており、無線LANで接続しています。
  • 関連するソフト・アプリは特にありません。ひかり回線を使用しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう