• ベストアンサー

パソコンソフトのアカデミック版について

パソコンソフトのアカデミック版の購入について質問があります。 オンライン販売などでアカデミック版を購入しようとした時、 学生証の証明はどうやってするのでしょうか? また対象が小学生からの場合、小学生だと学生証は持って いないと思いますのが、この場合、どうやって証明するの でしょうか?ご存知の方がいましたら、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • s-uzen
  • ベストアンサー率65% (2051/3118)
回答No.3

MS-Officeの場合 アカデミック パック : 購入条件 http://www.microsoft.com/japan/education/license/ap/user.mspx アカデミック パック : よく寄せられる質問 (FAQ) http://www.microsoft.com/japan/education/license/ap/faq.mspx オンラインストアの場合の例・・・赤字で表示されている部分 http://nttxstore.jp/_II_MS13235013  

その他の回答 (2)

  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.2

メーカー(製品)により異なります。 マイクロソフトの場合↓ http://www.microsoft.com/japan/education/license/ap/faq.mspx >小学生のお子様へお求めの際には、お子様とご一緒に来店いただき、保険証など年齢を証明するものを持参してください。 Adobeの場合、携帯メール等で送信してシリアル番号を発行してもらうやり方があります。 ※登録前は体験版として、期限内は利用できる ちょっと前は、販売店にFAXやメールで送って認証されてからというのもあったような。 http://www.adobe.com/jp/education/purchasing/serial_request.html

  • kaZho_em
  • ベストアンサー率50% (2950/5879)
回答No.1

注文後に、学生証コピーの余白に注文番号を記載してFAXするのが 多いです。 小学生の場合は保険証などで代用します。 参考例 http://www.microsoft.com/japan/education/license/ap/user.mspx http://kb2.adobe.com/jp/cps/342/3429.html

関連するQ&A

  • アカデミック版の購入について

    こんにちは、少し質問なのですが いろいろなソフトのアカデミック版が販売されてますが 学生・教職員など購入資格がないものが使用するのは明らかにライセンス違反 とのことですが、 私は個人でパソコン教室をしています。 この場合アカデミック版の購入などは可能なのでしょうか? 何か証明書するものが必要なのでしょうか?

  • パソコンソフトのダウンロード版について

    パソコンソフトのダウンロード版を購入しようと考えています。ただ、私は年に一度パソコンをリストアします。その場合、もう使えなくなるのでしょうか。ご存知の方、お教えください。ちなみに、購入しようと考えているソフトは、DVD Fab BD&DVD コピー キャンペーン版 ダウンロード版です。

  • Officeアカデミック版をオンライン購入

    私は学生なので「Office Professional 2010 アカデミック版」を購入しようと思っています。 購入時には身分証明が必要だと認識していたのですが、価格comなどで検索してみると、 オンラインでも購入できそうです。店頭購入なら学生証を提示すればよいと思うのですが、 オンラインではどのように学生であることを証明するのでしょうか? それとも誰でも購入できるということなのでしょうか?

  • カスペルスキー優待版か通常版か?

    ウイルス対策ソフト「ノートン2007」を使っていたのですが、「カスペルスキー」の試用版を試した結果良さそうなのでそちらを購入しようと考えています。 そこで質問なのですが、パソコンがもう1台あって計2台のパソコンでの使用を考えています。 その場合、2ユーザー優待版購入か、通常版を2個購入かで悩んでいます。 注意書きとして「優待版の対象は他社セキュリティ対策ソフト・サービスをご利用の方、及び、ジャストシステム製品をお持ちの方になります。」とかいてあります。 カスペルスキー単独での使用だと2ユーザー優待版は使用できないのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃれば教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • Adobe CS5.5 アカデミック版購入について

    Adobe CS5.5アカデミック版購入について、どうぞ教えて下さい。 (Adobeアカデミックコールセンターが本日、明日とお休みのため、  もしこちらでご存知の方がいらっしゃいましたらと思い、質問させて頂きました。) 現在、私はWEB系の求職者支援訓練に通っています。 もともと、以前よりWEB系に興味があり、毎日一生懸命学習しています。 今後のことも考え、CS6への無償アップグレードがついてくる今のタイミングで、 CS5.5 WEB Premiumを購入したいと考えております。 通っている訓練実施校は Adobeスクールパートナーとして認定されており、 受講中に限り、「指定校学生向けライセンス版」を購入することが可能です。 しかし、高額な買い物なので、出来るだけ安く入手したく、 自分なりにインターネットで価格を調査しましたところ、以下の2つの方法で、 通っている訓練実施校の販売価格より安く販売していることを知りました。  ・Amazonなどで「アカデミック版」を購入する。  ・オンラインスクールで「指定校学生向けライセンス版」を購入する(3ヶ月以上の動画講座付き)。   ※現在通っている訓練実施校でも同様のオンラインスクールがありますが、    そちらの価格も他と比べると高額でした。 もっともスムーズに購入できそうなのは「オンラインスクール」で動画講座付きのものでしょうが、 現在受講している訓練と完全にかぶってしまいますので、もったいなく思っています。 ですので、希望は、もっとも安価な「アカデミック版」を購入することです。 そこで、質問です。 【1】求職者支援訓練受講者は、「アカデミック版」購入対象者でしょうか?   (購入後、シリアル番号が発行されますか?)   昨年まで実施されていた"基金訓練"では購入可能であったことを   Adobeサイトや実際に購入された方々の記事で確認できましたが、   現在実施されている"求職者支援訓練"では確認できませんでした。    【2】「アカデミック版」購入対象者である場合、提出する証明書はどのようなものが必要ですか?   訓練校に在籍証明を発行してもらう必要はありますか?   下記Adobeサイト(こちらは基金訓練 / 職業訓練コースについてですが・・・)に記載されている   必要な証明書「訓練受託書」や「勧奨通知書」といった名前の書類も、   現在の"求職者支援訓練"受講にあたっては、発行されておりません。   今回の受講にあたっては、訓練校からは「選考結果通知書(求職支援法の基づく)」を、   ハローワークからは「就職支援計画書」を発行され、手元にあります。   (いづれにも、氏名、訓練実施校、科目、期間などが記載されています。)       ◆基金訓練 / 職業訓練コースを受講されている方の証明書について     http://kb2.adobe.com/jp/cps/912/cpsid_91266.html)   (もし、訓練校で在籍証明を発行してもらう必要があるのなら、ちょっと面倒だなぁと思っています。次の質問とも関連しますが、そもそも「ソフト購入」と言って発行してくれるのかどうか・・・)    【3】訓練校がAdobeスクールパートナーであることは影響しますか?   仮に、求職者支援訓練受講者が購入対象者であっても、   訓練校がAdobeスクールパートナーであることで、   「アカデミック版」を購入できない(購入後、シリアル番号が発行されない等)ことがありますか?        「指定校学生向けライセンス版」を優先(推奨?)されるなどの理由で、      ・訓練校が、ソフト購入の為の在籍証明(←必要な場合)を発行してくれない      ・Adobeが認定してくれない など                                                        以上 長文で分かりにくく、申し訳ありません。 もし、詳しくご存知の方、 また実際に同じような状況ですでにご購入された方などいらっしゃいましたら、 是非ご教授お願いします。 よろしくお願いします。

  • ADOBEソフトの学生ライセンス版のシリアル番号

    ADOBEソフトの学生ライセンス版のシリアル番号取得についてなのですが、在籍中にADOBEソフトを購入しました。 購入してからしばらく放置し、先日パソコンにインストールしようとしたら、シリアル番号は申請しないといけないことに、気づきました。 申請の際には、学生証や在籍証明書が必要らしく、私はもう学校を卒業してしまいました。 ですので、学生証は期限?がきれています。 このような場合って、どうすればいいかわかる方、また実際にこのような体験をした方はいますでしょうか? いたら教えてください。よろしくお願いします!

  • ネットでアカデミック版ソフトを購入する場合

    店頭でアカデミック版ソフトを購入するときは、証明書を提示して購入するのだと思うのですが、ネットで購入する場合はどうやって教育関係者と判断するのでしょうか。 それとも教育関係者以外でも購入して使うことはできるが、アップデートなどサポートはされない、ということなのでしょうか? もうすぐ学生が終わるので・・。

  • 小学生にphotoshopアカデミック版購入したい

    小学生の子供にphotoshopのアカデミック版を購入したいと考えております。 小学校に学生証明書はありません。 また、支払いは親のクレジットになると思います。 そこで質問なのですが、 (1)学生証明書の代用として保険証でも可能か(過去の質問では大丈夫そうでしたが、現在は?) (2)支払いが現金で本人が支払いをしないといけないのか?(親が代理で支払いしてもよいのか?) 以上2点についてご存知の方や、実際にプレゼントされた方が いらっしゃいましたら是非ご意見やご感想をお聞かせ頂ければ助かります。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • アカデミックパックについて

    小学生の息子がアカデミックパックのソフトを買いたいようなのですが、小学生も対象でしょうか? アカデミックパックは学生が対象だと聞いています。また、小学生は児童で中学生から学生だと聞いたことがあります。 それからネットで購入するときは学生の証明は必要でしょうか。学生証は無いしどうやって証明すればよいのでしょうか。

  • Endnote student版と通常版の違い

    タイトルのままなのですが,論文参照ソフトEndnoteでは,学生版と通常版が売られていますが,機能の違いはあるのでしょうか?  学生版を使用する場合は,学生であることを照明する必要があるようですが,購入する際に学生であることを証明する,というものですか? それとも,更に ソフトウェア上でも学生であることを示すようなことは行いますか(どうやるのかは分かりませんが・・・)? 後者でもある場合,学生でなくなると,使用できなくなりそうですが・・・ いかがでしょうか?

専門家に質問してみよう