• 締切済み

ストレス

ストレス 今中3です 最近入試や色々なことでスゴくストレスがたまってしまいます。 もともと溜め込みやすい性格なのですが、余計にそうなってしまいます。 気にしないようにしようとすると余計に気になったり、ちょっとしたコトでも相手に気を遣ったりします。 根本的な性格を治していくのは難しいと思いますが、私はどうしたらいいのでしょうか...。 よろしければ御意見をお願いします

みんなの回答

  • sweet76
  • ベストアンサー率39% (584/1497)
回答No.3

私は月夜の晩によく叫びました・・・いや、からかってるんじゃなくてほんとにね。 ロックガンガンかけて、クッション投げたりしてね。 よく、あんまりものを考えない人がポジティブシンキングとかって押しつけてきたりするけど(うちの上司なんだけど)、本当にポジティブな人と単にリスク管理ができてない人の2通りがいるように思います。 ストレスが溜まるのはね、色々なリスクを考えちゃうからで、それに準備しておくことは大人になったら多かれ少なかれ必要です。そして、社会に出てからは理不尽なこともいっぱいあるから、あなたのその性格は個性と考えて発散方法を見つけましょう。 苦手なことを無理にやってもだめなので、大声で歌うとか、泳ぐとか、時間を決めてぱーっとやれることがいいですね。 親御さんに怒られるかもしれないけど・・・100円ショップのお皿を思いっきり割る(そういう居酒屋が大人の世界にはあるのよー)とか非日常っていうか若干、暴力的な行動も人様にさえ迷惑かけなければすっきりします。ただし、くれぐれも人のいないところでやってください・・・。 あんまり、悩まずに受験がんばってください。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20060/39755)
回答No.2

貴方は自分を良く分かっているじゃない? 溜め込みやすい性格、引きずりやすい性格だと。 そういう自分とは昔も今もこれからも。 貴方は付き合っていく必要があるんだよね。 それも貴方の大切な一部分。 だからこそ、どうせ付き合うなら仲良く付き合っていく必要がある。 確かに今のしんどさは事実。 でも色々な事で~という「色々」を漠然と洗濯機に脱いだものを投げ込むように積み重ねない事。 色々でも。実はそれぞれ質が違う問題なんだよ。 質が違えば受け止め方、向き合い方、整理の仕方もまた違うんだよね。 違うんだけど。 なんとなく「しんどい」「うまくいかない」。 そういうキーワードで「束」にして、なんとなく大きな不安や懸念にして。 そして重たく抱えるようにしてしまう状態。それが今の貴方なんだと思う。 それを変えていく為には逆の作業。 束になってしまいやすいそれぞれに対して、一つ一つにしっかり向き合う。 例えば勉強の悩みと、人間関係の悩みを一緒にしても解決しないんだよね。 勉強は勉強じゃない? 束になりやすい部分を一つ一つ解してあげる。 解した一つ一つは、悩みは悩みだけど大きなものではない。 一つ一つに対してなら、貴方は受け止めていけるんだよ。 それをその上に、上にと束に重ねてしまうから苦しい。 そうなりやすい自分を自覚して。 悩みは悩みでそれぞれ整理して、それぞれに丁寧に向き合う事。 そうすれば意外にサクッと整理が出来たりするんだよ。 そして一つ解決すると、別の部分にも良い影響が出たりね。 後は溜め込みやすい貴方だからこそ。 自分に戻れる時間も大切にしてあげる。 気分転換、心のメリハリ。 学校に行って、塾に行って~というしんどい時間もあるのかもしれない。 それでも一日の何処かにホッとする時間を創っていく。 学校での友達との下らないやり取りでも良い。 放課後の帰り道にあれこれ話しながら帰る時間でも良い。 家なら漫画を読む時間でも良いし、好きな音楽を聴いたり、湯船にゆっくり浸かるのも良し。 風呂上りにアイスを食べるのでも良し。 何でも良いんだと。 小さいけど、貴方にとって確かな幸せ感。それが貴方を回復させるんだよ。 そして明日を明日として、気持ち良く迎えられる切り替えにもなるんだよね。 焦る気持ちも分かるけど。 貴方は今しか出来ない事をやってるんだよ。 それも自分自身の進路を切り開く、自分自身の楽しい高校生活の切符を掴む為の勉強をしてるんだよね。 やらされている訳じゃない。自分の為にやってるんだと。 それを思い出す事。 後3ヶ月だよ。 だから焦らなきゃ~ではなくて。 後3ヶ月しか頑張れないんだと。 だからこそ、今出来る事を丁寧にやっていこうと。 自分に言い訳しないように、くいを残さないようにやっていこうと。 その気持ちを貴方の中心に静かに据えて。 貴方は頑張っていけば良いんだと思う。きっと結果は付いてくる。 体調には気をつけて、素敵な春を迎えてね☆

回答No.1

治す、というよりどうストレスとうまく向き合えるかだと 思います。 誰しも大なり小なりのストレスを抱えています。 今、受験で大変なんですよね。 そこで、ムシャクシャきたら何をするか。 自分の好きな事をしたり、ちょっと散歩に行ってみたり。 漫画を読んだり、ゲームをしたり。 息抜きも大事ですぞ。 社会に出ればさらなるストレスを抱えていかなければ いけないので、対処法を身に付けておくといいですね。

関連するQ&A

  • 細かいことがストレスになり疲れきっています

    細かいことがストレスになり疲れきっています こんにちは。よろしくお願いします。 仕事で、ほんの些細な事でも気にしてしまい、ストレスになってしまいます。 他人の言葉に敏感で、傷つきやすく小心者の自分を変えたいです。 仕事で、特にこちらがミスをしていなくても相手の口調がきつかったり怒り口調だったり、 言い方が悪かったり(嫌みっぽかったり)すると、それがいつまでも心に残っていて ストレスとなり、家に帰ってからもずっとクヨクヨ悩んでしまいます。 時には仕事を辞めたくてしょうがなくなる時もあります。 また、逆に相手にほめられたり優しく接してもらえると、気分が高揚して とても幸せな気分になり、これからも仕事を続けていきたい気分になります。 このように相手によって気分が大きく左右される、躁鬱病のような状態です。 ちなみに、しばらく怒られない(誰からも注意されない)状態が続く程、 たまに言われる言葉が予想以上にこたえてなってしまう(打たれ弱くなる)みたいです。 相手にも機嫌の良し悪しはあるしいちいち悩んでも解決しないのは分かっているだけに、 毎日無駄にストレスを抱えこんでいる自分自信が腹立たしいです。 被害妄想気味なのかもしれません。 心の底から「仕事だと割り切る」ことができれば楽なのですが、それが出来ません。 根本的に性格から変えないと解決できないような気がします。 自分は元来気が弱く、傷つきやすく小心者です。 この性格を少しでも改善したいので体を鍛えて格闘技を習ったり、ビジネス書を読んで 思考方法を変えてみたりと色々四苦八苦していますが、なかなか改善しません。 (考え方を変えろといわれても、限度がある気がします。) 私と同じような状態の方、同じ経験をして乗り越えられた方がいましたら、 体験談等どのような事でも構わないのでアドバイス頂ければと思います。 このままだとまた衝動的に仕事を辞めてしまいそうな気がして不安で辛いです(転職歴多し)。 どのような方法でも構わないので、悩みを克服して動じない精神を身につけたいです。 よろしくお願いします。

  • ストレスに弱いです。

    私は、ストレス耐性が恐らく低いと最近気がつきました。ネットでストレスのことを調べると、私の性格と似ていました。とくにこれといった趣味もなく、ストレスが原因なのか、最近は食欲が増えるようになりました。 生活していくのにはやはり、ストレスとうまく付き合っていく必要があると思うのですが、どうしたらいいでしょうか?

  • ストレスのたまっている彼

    彼は最近忙しく、「ストレスがたまっている」そうです。 私はそんな彼に、今度少しでいいから時間をつくって景色のいいところでゆっくりしてみないか、とメールで誘いました。 しかし彼からは何の返事もなく、しばらくするとメールが来ましたがその話題にはふれてもきません。 私は彼へ気遣いをして提案をしたつもりだったのに、無視されるのは残念だ、と伝えました。 すると、「今はストレスがたまっていて心に余裕がない、変な気遣いをされるよりもさっぱり励ましてくれる人のほうがありがたい」「気遣いに反応を期待されるんじゃ、こっちはかえって余計に気をつかう、めいわくだ。」 と返ってきました。 彼は自分がストレスがたまっていることを理由に、周りに対して傲慢ではないでしょうか。 それとも彼の言う事は納得すべき意見でしょうか? 私は、彼がいくらストレスがたまっているとはいえ、このように私の気持ちも考えてくれず、うざがられたことに、ショックでした。 みなさんの意見をお願いします。 くだらない質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • ストレス

    中2です。 私は今、ストレスがたまってるみたいなんです。 最近、朝起きれなくて、PCで調べてみたら、 ストレスの項目に入ってました。 ストレス診断をすると相当たまってるみたいで・・ 原因はたくさん浮かんできます。 テスト前だからとか、人間関係とか・・ とくに人間関係がひどいと思います。 友達が意見言っている時に、 違うよ!!って自分の意見を通せる時もあるんですけど、 通せない時もあります。 でもそんなの当たり前です。 でも自分の言いたい事ばっかり言ったら嫌われるし、 もうどうしたらいいのか・・ で、他の面で直せる所はある! とは思うんですが、 なんとかストレスを解消したいんですけど・・

  • 人間関係のストレス、なめられます

    殆ど愚痴です。 人の態度・言葉によるストレスと人間不信。 そんな相手にやり返さなかった自分に許せない思いがいっぱいで最近は人付き合いの嫌な事しか思い出せません。 私はいわゆる甘く見られやすい、なめられやすいタイプです。 私はよく言えば人の気持ちを優先し、相手を信じやすい。 悪く言えばバカです。 わざと相手を見下し悪意ある言葉(人に嫌な思いをさせる言葉・態度)を言ったりする人が普通に何処にでもいると思っていませんでした。 もちろん私自身そんな純真な面ばかりではありませんが、ある部分ではそういう所がありました。 自分が挨拶してムシされても気にしないようにして、 もし相手がわざとやったことでなかったら次回自分が挨拶しなかった事で逆に相手に嫌な思いや誤解させてしまうと思い、ムシする相手にも分け隔てなく挨拶し続けてみたり。 どんな理不尽な言葉をぶつけられても聞き流したり、 自分を責めたり、なんでわざわざそんな事を言うんだろうと本気で不思議に感じたり、 相手がわざと言っているとは考えなかったり。 詳細の内容は書ききれません。 また自分の価値観は相手を言葉でやりこめる上下関係で勝敗をつける、と思っていなかったのでやり過ごしてこれたんだと思います。 でもそれがどんどん心に残るようになり、いまではいっちもさっちもいかないほどに膨れ上がってしまいました。 昔のことまで思い出しては許せない思いに捕らわれています。 いきなり八つ当たりのように酷い言葉を突き刺される事が度々あったんです。 今は人は相手を判断してなめてかかるもんだと分かりますし、言い返さない、やり返さない態度が相手を増長させていたんだと分かります。 今抱えているストレスが自分を蝕んでいくのも分かります。 でも増大した悔しさは止まりません。 こういっている今でも、 それほど人間急に変われるわけではなく、根本的にどこかなめられやすかったり、気持ちを抑えて言葉を選んでしまう体質は変わりません。 そして日々ストレス募らせます。 自分が嫌で、どんどん自信をなくし、ちょっと病的になりかけている気がします。 自分に自信を持つために何か身に付けるといったことや、成し遂げるといったことはやりました。 そういう部分では自分なりに世間と戦って負けないでがんばってきたところもあります。 でも正直そういう事ではないのです。 相手につけ入られず言いたい事を言って生きたい。 でもしようと思っても変えられない性質。 ある人から見れば自分の気持ちを優先して、感情のままに言葉や態度に出すのが簡単な事でも私には簡単な事ではないんです。 ここ数年ずっと・・・、10年以上前の出来事からも悔しさが蘇りはじめてストレスでいっぱいになってしまいました。 時間の感覚もおかしい感じがします。 現実を掴めていないような。 ちょっと病的ではないでしょうか。 どうしたらいいのでしょう。

  • ストレスを溜めない方法

    私は神経質な性格で、 ストレスを感じることが多いです。 なんでこの人、こうなんだろう…とか。 趣味のことをするなどしてストレス解消を図っていますが、 ストレスを溜めてから解消するより 溜めないようにできればいいと思います。 細かい事をあまり気にせず、ストレスを溜めないには なにか良い方法や考え方がありますでしょうか?

  • 心配性でストレスに弱い彼女。

    今付き合って3ヶ月の彼女が居ます。ちなみに中3です。 僕の彼女は、まず第一にストレスに弱いんです。。 それが原因でもあるのか、軽度の過呼吸症候群でもあり、僕以外の事のストレスで泣いている場面も良く見ます。 そして第二に、心配性なんです。他の女子に睨まれて、その事を友達に相談しに行き、「○○(僕)のことじゃないかな。。」と言われると凄い不安になるみたいなんです。 僕が「○○は特別だから絶対大丈夫だよ。」というような事を言ってもまだ不安なようで。。 しかし、その割には無愛想で気も強く、良く分からない彼女なんです。だから、「勝手にすれば」「もういいわ」等の言葉がたびたび彼女の口から発せられ、「そんなこと言われて勝手にしたりできないって・・・」と言うのですがまた同じ言葉を浴びせられます。。 気が強いって言うか無愛想って言うかシャイって言うか・・・ ここまで来ると今までの人のようには扱うことが出来なくて(上から見ているわけではありません。)困っています。僕は他の友達にも、訳を話して彼女のまえでは素っ気なくするようにしています・・・ これが良い策なのかどうかは分かりません。。 どうすれば、彼女を安心させてあげられるでしょうか?皆さんのご意見を聞かせていただきたいです。よろしくお願いします。乱文申し訳ありません。

  • 気が小さいのでストレスが溜まります。

    こんにちは。 みなさんの意見を聞きたいのですが 自分の性格は温厚で気が小さいと思っています。 周りからはあまりそう言われないのですが.... それでストレスを溜めやすいんです。 例えば朝の通勤電車で嫌な出来事とか別で嫌な事を言われた時とか 気にしなければいいのは分かっているんですが 寝る前とかに思い出して、むしょうに腹が立ちます。 ちょっとしたことで気にしすぎでしょうか? みなさんどうですか? 変な質問ですいません!

  • ストレス

    ストレスによる過食により、1ヶ月で7kgも太ってしまいました。 ストレスの原因は色々あります。多忙でゆっくり休めなかったり、睡眠が不規則で不十分な事も原因です。 せっかく地道にダイエットを続けても、付き合いで食べざるを得なかったり、酷い時には無理矢理食べさせられる事もあり、思うようになりません。 急に激太りしたからか体調も非常に悪く、鬱のような症状がずっと続いています。 イライラを抑えるあまり鬱になってしまいました。生きているのが嫌な気持ちになってきます。 ストレスの根本原因を作っている人が身近にいるのですが、もうその人とは離れた方がよいのか悩んでいます。怒りの矛先を他人に向け、人を追い詰めたり苦しめたりする厄介な人です。 1ヶ月で7kgも太ってしまうのは、それだけ自分に負担が掛かっている証拠ですが、今後どうすべきか悩んでいます。 まとまりのない質問ですが、何かご意見を頂けたらと思います。よろしくお願いします。

  • ストレスを感じやすい性格を治したい

    ストレスを感じやすい性格です。 イライラすると、アトピーが出て体が痒くなったり わずかな事が気にかかり、胃が痛くなったり 落ち着かないと喘息の発作が出たり、眠れなくなったりします。 気を紛らわす方法を習慣付けたいのですが、何か良い方法はありませんか? また、手軽に小さな事でストレスを解消するコツがありましたら教えてください。

専門家に質問してみよう