• 締切済み

数か月前のお金の貸し借り

数ヶ月前付き合っていた女性に、お金を受け取りました。 当時、私はお金に困っていたので、付き合うのもやめようと思っていたところ、お金を差し出され、「これを使っていいよ」と渡されました。 さらに、「足りなかったら言って」と言われましたので、必要な額を言ってそのとおりの金額をまた受け取りました。 最初に受け取ったお金は50万(仮の額です)、あとから受け取ったお金も50万(仮の額です)です。 当初、書面でのやりとりは一切なく、借用書を書いていませんし、受領書もわたしていません。 最近になり、その女性とわかれてしまい。100万を返してほしいといわれました。 ですから、少しずつ指定の口座に振り込んでいます。 さらに、「(額面が100万の)借用書もかいてほしい」といわれました。 そこで質問なんですが、 ●最初に受け取った50万は一方的にわたされたもので、その時は「返さなくてもいい」と言われました。 ●あとから受け取った50万は自分からお願いしたので、返す意思があります。 このことを考慮して、100万の借用書を書かなければならないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.3

助けてrもらった感謝の気持ちはないのか? 貰おうなんてさもしい根性だから請求されたんだと思う 誠意を持って彼女に接していたら請求はされないはず 恩を仇で返した結果だと諦めて全額返すべきだね 妾に助けて貰ったお礼に彼女のために会社を設立した その会社は今世界規模に発展している その旦那の爪の垢を煎じて飲めばいい

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.2

>最近になり、その女性とわかれてしまい。100万を返してほしいといわれました。ですから、少しずつ指定の口座に振り込んでいます。 返さなくていいと言われた額が含まれている金額で返済を求められ、「返済しなくてもいいと言われた金額」についてその分は返済する意思が無いと言わなかったのなら、この時点で総額返済の意思を示しているので、「返さなくてもいいと言われた金額」について、借金として認めたことになります。 (ちなみに書かれていること「だけ」で判断しています) この場合には当然認めてしまったので、総額での金額が借金になるので借用書には総額で書く必要が生じます。 本来は振り込みを始める前に、借入金の確定をしないといけません、返さなくていいよと言われた金額があるのなら、その分は返す必要が無いことを双方で確認しておかないとトラブルになります。 そうでないのなら、返さなくてよいといった金額については借金ではないので、借用書に記載する必要はないです。 借りてから何年で別れたのかは不明ですが、その間に自分からお願いした借金の返済は一度もしなかったのでしょうか?

slowly12
質問者

補足

回答ありがとうございます。 補足です。 借りてから1年弱、2か月前にわかれたのと同時に返済を開始しました。 ちなみに2回にわたる受け渡しは2、3日のずれしかありません。

  • corklovsk
  • ベストアンサー率22% (9/40)
回答No.1

基本的に口頭でも貸借の契約は法的にも有効になります。 一度目は貸し借りの契約(口頭)が一切無かったのであれば借用書には二度目以外の金額を記載する必要はありません。 その趣旨を相手にちゃんと説明する必要があります。その上で借用書にはサインをしましょう。 しかし、モラルの問題ですが彼女にそうされる事により自分が少なくとも助かったのであれば感謝の気持ちだけは優先的に大切にしできる限り彼女の要望に沿えるよう努力します私なら。

slowly12
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ただ、総額で借用書を書くのがただ気に入らないだけです。 たしかに助けられたのはまちがいないので、良心にしたがわないといけませんね。

関連するQ&A

  • お金の貸し借り

    ボクの知人のお話なのですが。 当時に交際していた相手にお金を貸していた人がいます。 交際中にお金を貸したそうです。 その後別れたのですが、別れた後も交流はあり、交流の時もお金を貸したそうです。 時には自分の家賃が払えなくなるのに、奪われるようにされたこともあるそうです。 額にして200万くらい。 最近、絶交したいくらいのことがありその時に『金を返せ!』と言ったそうで借用書(誰にいくら借りました 借用人の名前と印鑑程度のもの)を書いてもらったそうです。これって有効なんでしょうか? ネットで調べた感じだと、 ・借用書自体は法的効力は無い ・効力は無いが、借りたと言う証明にはなる。 ・ある程度のお金のやりとりは証明できる。 知人には、とりあえず司法書士・行政書士への相談をすることと、内容証明郵便を送ることを進めるつもりです。 同じような経験をお持ちの方からの意見、請求した場合のトラブルなどお聞かせいただければと思います。 また、貸した相手はちょっと危険な関係の方の知り合いもいるようなのでその辺でのご意見もありましたらお聞かせください。 貸さないのが一番なんだろうけど。 知人は、そのお金があれば今救われるみたいなんです。 力になりたいと思って書いてみました。宜しくお願いいたします。

  • 以前の補足 金の貸し借りトラブル

    半年まえに付き合っていた人との話です。 当初、これ欲しいといいアトで返すからって買ってもらっていました。 そして現在、分かれて貸していた金の返済をしてくれとメールが来ました。 あなたにかしてかえって来ないので、支払い(携帯等だと思います)ができなくて困っています。 弁護士に相談したところ返してもらえるといわれました。 16000円(貸した金) 被害額として30000円 計46000円 ちなみに返すといって買ってもらったのは熱帯魚などです。自分は熱帯魚が好きだからです。 告訴を一時停止してメールにて話を進めます。 一括にしますか?分割にしますか? といわれました。 私は弁護士に相談したといわれびっくりして分割って言っちゃいました。(月5000円) 相手は承諾しました。 しかし翌日ずっと考えたのですが、被害額は支払うのですか? まだ10代なのでお金がまったくありません。 こうゆう場合はどうするのでしょうか? またはむししておくべきですか? 46000円もの金はありません。 借用書はありません。 しかし最後のメールで月5000円でといってしまったのでこれは返す意思があるからメールでも借用書となるのですか? お願いします。 文章がへんですみません。 以前このように質問しました。 相手にみなさんが言っていた弁護士はうそ、被害額というじたいおこちゃま、何の被害があったか? などいろいろと言ってもらいました。 そして相手にメールで連絡したところ、弁護士相談料は1万円かかり相談弁護士はしりあいの方、被害額はガソリン代、精神的な苦痛だそうです。 だいたい知り合いの弁護士がこんな小さな金の貸し借りの相談に1万でのるのでしょうか? 被害額請求というワードはおかしく言い方が違うんですよね。 しかもよくあるパターンの知り合いといっています。 これは確実なうそですよね。 わたしはまだ未成年のため今月20日までに請求されました。 まだはいとは言っていません。この3万円がなぞのためです しかも請求するばっかしで口座番号とか全然言わないのです。聞くのもいやだし相手がいうまでまってやろうと想っています。 連絡はメールだけだし、あうのも電話もいやというのですから・・・・ 告訴すると倍以上の金がかかるからとも言われましたし・・・ これはすべてうそですよね。

  • メル友とお金の貸し借りについて

    数ヶ月前に知り合ったメル友の女性からお金を私が貸すような話になって、いろいろと考えてしまっています。 理由は重い病気の親を治すために、お金がいるらしく、貯金もなく他に頼る所もないといわれました。約150万円という大きな額なのですが、口座に振り込んでほしいということです。 これはやっぱりだまされてると考えた方が良いでしょうか? 電話で話していて好きになってしまいました。彼女はムリしないでとも言ってくれますが、お金をだしてくれそうな他の男性がいるとも言います。そう言われるとすごく、迷って悩みます。 アドバイスなどよろしくお願いします。

  • 男女間のお金の貸し借りについて

    こんにちは!私は最近まで付き合っていた彼女にお金を貸していました。何かある度に数万円、引越し費用や、携帯代等です。お金にだらしがない子で、よく、滞納や、借金をしてたので、付き合ってからは滞納をやめさせ、借金を減らさせる為、結構注意してたのですが、結果として私が貸す事になっていました。途中、念のために借用書を書いてもらいました。書いてもらったのは実際に貸した金額(200万弱)の1/2にも満たないです。最初はキャバクラでバイトして返してくれてたのですが、今度は、また他のところで借金をする始末で、あきれ果てて彼女の友達に相談したところ、あの子はそういう子で、幾ら対応してあげても変わらない。自分自身で落ちるとこまで落ちないと分からない、いつまでも私が優しすぎだと言われました。さすがに私もあきらめて、関係を清算し、お金も返してもらうよう話しをしたところ、彼女も納得してお金を返してくれることで決着しましたが、翌日から連絡もとれず仕方なく、彼女の勤め先に行きました。それに対し、彼女は弁護士に話しをもっていき、そして弁護士からきた内容は、借用書は脅迫によって書かされたもので実際には債務はないというものであり、会社に行くのは営業妨害だとありました。あまりのやり方に愕然んとしましたが、仕方ないので、私も弁護士に相談しましたが、借用書があっても、銀行口座等での動きや、それに合致した書類を全部押さえてないと、先方が、そんな事がないと言ったら立証が難しく、回収できたとしても、裁判になれば時間と、弁護士代だけがかかって結局費用倒れになると言われました。私のためには馬鹿な女に引っかかったと思って早く忘れたほうがいいというアドバイスでした。みなさんで同じケースはありますか?またその場合、どのような解決でしたか?あまりの悔しさに夜も眠れず、病院で睡眠薬をもらってますが、それでも眠れない日々が続いています。

  • 貸したお金は返ってこない?

    まず最初に言えることは、私が世間知らず過ぎました。 ひょんな事からやりとりが始まった人にお金を貸しました。 何だかんだでちょこちょこ貸した合計額は65万円。 借用書などもありません。 都度やりとりしたメールのみ。 絶対に裏切らない、もし裏切るようなことがあれば詐欺で警察に訴えればいい というようなメールも残っていますが、実際は警察は関与できませんよね。 相手も返せるお金があるようなのに強気で『こっちが連絡に応じなければ話にもならないし、興信所でも行政書士でもつかって法的手段に出たら』と笑っている感じで完全に立場が逆転してしまいました。 どんな相手だろうがお金を貸してはいけなかった… やはりお金を取り戻すことは不可能でしょうか。

  • お金の貸し借りについて

    お金の貸し借りについて質問させてください。 友人の話なのですが、数年前にネットで知り合った人にお金を貸したそうです。 会ったことはあるようですが、それも数年前に1,2回会った程度だそうです。 相手が金銭的に困っていて、良かれと思って貸してしまったとの事…。 何ともお恥ずかしい話なのですが、私自身も法律や対処の仕方がわからないので こちらで知恵を拝借させていただきたいです。 わかっている情報等々は以下の通りです。 ・金額:10万(振り込みにて) ・相手の情報:携帯番号、アドレス、本名、銀行口座、mixi ・貸し借りの証拠:mixiでのやり取り、携帯メール ・借用書:なし ・返済:昨年に計1万の返済有(振り込みにて) ・状況:携帯番号は繋がる。アドレスは届いている(エラーで返ってこない)。催促の連絡を相手も折り返しや、返信がない。 訴訟等も考えてるようなのですが、調べてみると情報が足りないので、内容証明を送ることすらできないですよね? やはり興信所とかで調べてもらうしかありませんか?そうなるとたとえ返済してもらえても金額的にはマイナスになりますよね? 1、このような情報しかないのですが、友人は相手に返済させることはできるのでしょうか? 2、これらの情報から相手の住所を調べたりすることは可能でしょうか? 3、携帯番号とアドレスは、たとえ拒否されても解約や変更されない限りは取り立てる(?)事は出来るのでしょうか?それとも、解約や変更をされなくても拒否をされた時点で音信不通となり、なにも出来なくなるのでしょうか? 4、他何かいい方法がありましたら教えていただきたいです。 無知な質問で申し訳ありません。 友人とは長い付き合いで、少しでも力になりたくて…。 詳しい方に是非、ご回答いただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 恐喝ではないでしょうか

    8年前に離婚した元妻の叔父の件で質問です。先月の事ですが突然、別れる際に貸したお金150万円を返して欲しいと請求されました。当時は元妻の口座がなく私(元夫)の銀行口座に振り込んで貰い、全額を元妻に渡しました。叔父から借りた際には借用書もなく、振り込んだ記載のある通帳しかありません。お金の使途は、引越し費用や生活資金として使ったそうです。叔父からの請求は私に来ており、返さなければ訴えると書面にて通告されて困っています。私は元妻と連絡を取り合い、確かに全額受領し、自身に生活のために使った等の書面を作ってもらっています。これに相手が納得できず、叔父からの請求が私のみならず実家にも連絡が続くようであればこれは恐喝になるのでしょうか?

  • 個人間の金の貸し借り~出資法~

    個人間(素人間)での金の貸し借りでも出資法、利息制限法が適用されますが、 よくある話の 「来週の給料日になったら倍にして返す。だから今すぐ○○万円貸してくれ。借用書も用意してあるから。」と、借りる側から条件を提示し、双方合意の上でも、貸し付け、請求、弁済の受領をすれば、貸した方が一方的に罰せられるのでしょうか? 普通に考えて、そんな状況で金を貸すようなお人よしのど素人が、出資法、利息制限法を理解しているとはとても思えません。(民法の条文すら読んだ事がないでしょう。) 利息制限法の規定の上限を超えた利息は払わなくても良いのでしょうが、借り手側が提示した条件が結果的にあまりにも酷い利息(暴利)である場合は、出資法違反として元本すら返す必要が無く、逆にお金を用立てた親切な人が、刑事罰を受けるのでしょうか? 極端かもしれませんが、 借りた人→被害者、貸した人→犯罪者 となってしまうのでしょうか? 詳しい方、お暇な時にでも回答願います。

  • 夫婦間のお金の貸し借りについて教えて下さい。

    夫婦間のお金の貸し借りについて教えて下さい。 結婚3年目です。 家のローンについてですが、主人名義で銀行からお金を借り、現在2500万円残っています。 今回その分のローンを少しでも減らせるように私の口座から銀行に、独身時代に貯めた600万円 を振り込みました。追加で独身時代に貯めた400万円を振り込もうかどうしようか迷っています。 というのも、周りから聞いた話ですが、贈与税と税務署にみなされるよと言われたからです。 贈与ではなく、主人に貸すということで夫婦間の間では合意しました。 そこで質問です。 1.このような場合は借用書を作成しておいたらいいのでしょうか。 2.税務署の人は調べたりするのでしょうか。 3.税務署に対して、どのように作成したらよろしいでしょうか。出来るだけ安くすませたいと考えています。離婚等などの心配はしていないのと、万一問題がおきても1000万円は手元に返らなくても構いません。 4.贈与税とみなされるかもしれない限度額とかはありますか。400万円追加で振り込んでいいものか 悩んでいます。 ちなみに、家は5000万円で購入し、実父と主人が折半し、実父の名義(2500万円)で実父が2500万円現金で払い、残り2500万円が主人の名義となっています。 現在私の独身時代の貯蓄は2000万円です。 主人名義のローンをすべて支払うのは主人のやる気を損ねてはどうかと思い、 1000万円だけ主人に貸したいと考えた次第です。 そして主人からは月4万円、私の口座に振り込んでもらう予定です。

  • 元彼女から お金を請求されて 困っています

    5年前に別れた既婚の彼女から 付き合っていた時に 俺に使ったお金 200万円を返してほしいと言われています。 11月25日、電話が来まして 弁護士をたてて 俺に借用書を書いて欲しいと言われました 何に使ったのか 俺に使ったのかわからないお金に 借用書を書かなければいけないのでしょうか? 別れた当初 彼女から 俺と付き合ってる時に 消費者金融からお金を借りて デート代とかに使っていたと 聞いて 申し訳ないと思い 30万円彼女の口座に振り込みました 今後なんですが 元彼女は、知り合いの弁護士と 3人であって お金の事について 話し合いたいといっていますが どのように対処したらいいのか わかりません よろしくお願いします