• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自業自得で身勝手な質問ですがお願いします。)

別れた彼女の感情状態とは?

まつい たかあき(@mamitakun)の回答

回答No.4

zero2010zero さん、こんにちは。 「縁があればまた一緒になれればイイね」という気持ちには、あなたへの気持ちというよりは、 自分の過去への気持ちもあるかと思います。 彼女自身も付き合っていた時間は、大切な人生の一部ですし、 自分の過去を含めて否定するのはさすがにつらいのですよ。 縁という言葉には、さまざまな意味が込められているかと思います。 彼女さんの人生はあなたのものではありません。 彼女自身の人生をどう振り返るか、どう過去に意味づけをつけて別の将来を生きていくか、 それは彼女さんの自由かと思います。

zero2010zero
質問者

補足

mamitakunさんの意見も分かっていますが、私は彼女がハッキリ見切りをつけ去るのであれば、追わないと思います。彼女の言動、行動が伴っていないから、疑惑を持ち本当の本心を聞きたいから過剰なまでの依存をするのだと思います。 これは私のことで気付いた事なのですが、好きだから追うと思っていました。(その感情もあります) でも本当は自分が疑っている事を解決できると、彼女にあまり関心がなくなるのもあります。 結局は自分の自己満の為に、勝手につじつまを都合のいい様に整理して過剰な疑いを持ち結果、彼女は本当は仕返ししたいんどろ?俺を陥れたいんだろ?という妄想に陥るのかもしれません・・・。 これは書くべきかどうか迷っていたのですが、彼女はソーゾクで働いていて今は一人暮らしです。 私と別れる間際に辞めたのですが、今またお金を貯める目的で2ヶ月の間だけ戻りました。 (私に「いい?理解してくれる?」と言ってましたが、私は彼女が決めた事なのでOKと言いました) 私は疑いを持っていますので、本当に仕事に行っているのか、又はそれを理由に男なのかを確かめる為に、暇な時にでもいいから写メ送ってと言うと送るのは構わないが、ひっきりなしはイヤだと言っています。(それは当然だと分かっています) 理由は疲れる仕事だし、そこまで気を使うのはキツい!(これも当然な話) あの世界は女の子(商品)のアリバイを作る為には力を貸すし、もし店に事情を説明すれば貸さざる得ないと思っています。(出勤して私とやり取りするであろう時間(40分程)の間は部屋の写メを撮る事も可能) そのあと店から出て待ち合わせなりすればアリバイも成立?と思っています。 まだ実行はしていませんが、そのあと深夜の時間に写メを断固として拒否するのであれば確定かな?と思っています。 まとめると、裏切られてる自分がいたらイヤだ!その疑っている事を明確にしたい!彼女はそういう女性ではない!と思いたい自分、私の頭がオカシイからそうなのか? 私から吹っ切れれば簡単な話なのですが、解決しないままだと何かイライラするのが本心です。 自分自身、頭がオカシイのは分かっているので、診療内科に行こうと思っています。 精神が安定していけば、そこまで追求しなくなるのではないか?彼女に対して執着しないのではないか?過去にしてきた事に負い目を感じないのではないか?前に進めるのではないかと思っています。 結局は自分が招いた事が返ってきている事なのかなぁと、今では思います。 またまた身勝手な言い方ですが、私的にカナリぶっちゃけました。 意味が分からないトコ、具体的に聞きたい事ありましたらドンドン聞いてください。 この際なので、事を隠さず話したいと思っています。 的確な意見をご教授ください、宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • 自業自得なのですがとても悩んでいます。

    自業自得なのですがとても悩んでいます。 私は精神的に病み、最近は症状も安定したので職を探していました。バイトの面接を受けたのですが、その時書いた履歴書を職歴詐称しました。採用をもらったのですが、あとで心が痛くなり採用は辞退しました。 しかし、なかなか決まらなかった職が決まり嬉しくてつい、好きな人に報告してしまったんです。そしたら自分の事のように喜んでくれて…なので、今回辞退した事を言い出せずにいます。相手に凄い悪い事をしてしまったと自己嫌悪でいっぱいで、出来ることなら消えてしまいたいです。相手には何て伝えれば良いでしょうか?お願いします。

  • 自業自得なのですが

    お付き合いしている男性とメールをしていた際、お相手の無神経な発言にカチンときて 『あなたは私の事を軽く扱い、軽く見ています。2度と会いたくありません。今までありがとうございました。』 という様な趣旨のメールを送り、受信拒否にしてしまいました。 私は感情的な性格で、カッとなると周りが見えなくなる所があります。 翌日の夕方、激しく後悔して受信拒否を解除。翌々日に言い過ぎた事を謝罪するメールを2度程送りましたが、4日間、全く返事がありません。完全無視の状態です。 嫌われたなら嫌われたで仕方ないと思っていますが、お相手から全くメールがない為、相手の気持ちが全く分かりません。 仮に終わってしまうのだとしても、こんな状態で終わりにしたくないという気持ちが強くあり、(感情的になってしまい、自業自得だという事は痛いくらい分かっていますが…) 今日、 『嫌われてしまった事は分かりました。今までありがとうございました。本当にごめんなさい。もう連絡しません。』 と、最後の望みをかけてメールしてみました。 しかしそれに対しても返信はありません。 謙虚で温和で、凄く優しい方だっただけにこれほどまでに連絡を無視される様な事をしてしまった自分が情けない限りなのですが… 自業自得だと諦めた方がいいのでしょうか? それともお相手の方は怒っているだけで、またほとぼりが冷めたら連絡を頂けると思いますか?? よろしくお願いします。

  • 自業自得のトラウマ

    完全に馬鹿な私の自業自得なのですが、トラウマが消えません。 私は16歳の時、援助交際のようなことをしてしまいました。その後ろめたさが消えないのです。 当時は色々精神的に参っていて、寂しかった。それで、やってしまいました。本当に馬鹿だったと思います。 本番は怖いのでもともとしない約束でした。 手でする約束だったんですが、自分はとんでもないことをしているということに気づいて、すぐやめました。でも、お金はもらってしまいました。 4年ほど経った今も、時々罪悪感で落ち込みます。本当に汚い人間です。 自業自得なのだから、忘れるなんて卑怯なことするべきじゃないと思う方も多いかもしれません。私もそう感じています。 でも、思い出して辛いのは確かです。ちょっとでもいい、この時の記憶を消す方法などあるのでしょうか。

  • 自業自得ですが

    37歳♀です。 来月で仕事を辞めることになりました。 辞めると上司に言ってみては就活しながら働くことにすると言ってみたりでなかなかはっきり決まらなかったのですが、いよいよ限界に来て辞めさせてくださいと言い来月に辞めることになりました。 本当は次見つかるまでと耐えてたけど見つかる前に耐えきれず……爆発。 後悔はしてませんが先行き不安です。 かなりの面接を受けなくては無理だと聞くと鬱になりそうです。 だからと言い今の仕事続けると精神的に病みそうで……だから辞めたのには後悔してません。 もう今更のことで自業自得だし自分で考えなきゃならないけどなんか先を考えると気分がスッキリしません。 私のような方いますか? どう気持ちを切り替えてますか? 誹謗中傷、あまりにも厳しい意見はお控えくださいm(_ _)m

  • 自業自得ですが、もうズタボロです。

    自分の行動のせいで、1人の人を失いました。 1人の人とは、付き合っていた彼氏です。 彼に振られ、その時に暴言を吐いてしまいました。 その後どれだけ謝っても、許してはもらえませんでした。 それに加えてメールアドレの変更をされ、facebookもブロックされました。 もう2度と友達にすら戻れないのかと思うと、辛く悲しいです。 なんであんな事を言ったんだろうと常に自分を責めています。 でも自業自得ですよね。 私だけが悪い、彼は何もわるくないんですよね。 もう何も楽しくありません。 ただただ、無気力です。 生きてるのが恥です。 基本的に、振られる方が悪いんですよね。

  • 自業自得なのですが・・・

    私(26歳)には付き合って9年になる彼氏(42歳バツイチ)がいます。 同棲を初めて3年になるのですが、 最近、彼氏が出張の為、大阪から離れるようになりました。 それをきっかけに結婚を申し込まれたのですが、 正直どうしていいのか迷っています。 私が悪いのですが、 何年か前に結婚をしたいと彼氏に2度程、言った事があるのです、 1度目は私が20歳の時、その時は私が10代だった事もあり 『私が20歳になったら結婚しようと』 『もう少し長く付き合わないと分からない』と言われ断られてしまいました。 その時は、私もまだ若いし、向こうも一度結婚を失敗しているので不安なのだろうと思い 諦めたのですが 2度目は私が25歳の時 『お前がだらしない性格だから、その性格が治らない限りしたくない』 と言われ軽くあしらわれた事があります。 その時に、この人には結婚する気がないのだなと見切りをつけて別れたら良かったのですが 嫌いでは無いため別れるとは言えず、このまま付き合っていました。 自分的にはいい人を見つけてその人といい感じになったら別れればいいやと軽い気持ちでいました。 軽い気持ちというかそう思わないとやっていけませんでした。 その時にいい出会いがあり今の彼氏と別れる事なく、2股(相手は27歳)をかけるような感じになってしまいました。 いつかはちゃんとしなければいけないと思い、でも自分からは言えず ずるずると1年半が経ち、 今回このような形になってしまいました。 (42歳)の彼も嫌いではないです。この人と結婚をしたら安定もあると思います。 ただ気持ちはもう一人の彼(27歳)が好きです。 出張が決まったのも急だったため(42歳)彼に結婚を申し込まれて5日で返事をしないといけません。 (なにか仕事上、結婚して出張先に行った方が何かと援助が出るそうです) 自業自得なのですが、考え過ぎで自分が今、なにをしたいのかも分からず悩んでいます。 どちらかを選ぶ、もしくは両方とお別れする・・・それすらわからない状態です。 自分が分からないのに相談を・・・・というのもおかしな事ですが、 どうしたらいいのでしょうか・・・?

  • 自業自得だけど、どうすればいいか分からない

    はじめまして。 私は昨年の4月に就職した、社会人1年のひよっこです。 仕事内容はデータ入力でした。 ところがこの仕事が大変きつく、私は持病の酷い貧血の持病を患っており、仕事が辛くなってしまいました。 そこで上司に相談したところ、出向社員ということで他の会社に行かないかと紹介を受け、そこへ行くことになりました。 新しい職場は今までの辛い日々が嘘だったかのように快適で、気の合う仲間も見つかり、とても良い場所でした。 ところが、今まで辛かった反動でつい甘えが出てしまい、「今日は貧血で少しだるいから休もう」と、簡単に仕事を休む自分になってしまいました。 すると上司の方からついに、「休みが多くて印象がとても悪いから、来週から別のフロアで働いてもらうけどいい?」と言われてしまいました。 自業自得なので断る理由も無く、上司もとても強引だったため、仕事はデータ入力が多いけど、そればかりではないからと言われ、次の職場を少し見学させてもらい、職場が変わることをOKしました。 ところが、新しい仕事は前のデータ入力と変わらず、職場環境が悪いせいか貧血が悪化して、また会社に行けなくなってしまいました。 上司に相談したのですが、自分の蒔いた種だろうとか貧血と言われてもどれくらい酷いか分からない等、とにかく今辞めてもらっては困るからと言われました。 仕事も体もしんどく、とても会社に行ける状態ではなくなってしまいました。 そして、ついに無断で会社を休んでしまいました。 上司はかんかんに怒り、明日親を交えて社会人の心構えについて話し合うから来い、と言われてしまいました。 自業自得でこうなったのは分かっています。 明日謝って許される問題でも無いし、これから自分がどうなっていくか分からなくて、本当に困っています。 みなさんの厳しい意見が聞きたいです。どうかよろしくお願いします。

  • 自業自得ですか?失恋。悔しいです。 付き合い始めて

    自業自得ですか?失恋。悔しいです。 付き合い始めて1年で振られてそのあと3年間曖昧な関係を続けてきた人がいました。30代、わたし26歳です。「いつかは変わるかもしれない」と期待され、でも同じような喧嘩ばかり(彼が一方的に怒りわたしが謝る)繰り返しでした。 内向的なわたしに対して彼は全くの正反対の性格で、彼女とは対等に付き合いたいという割に些細なことですぐ怒る人で、怒らせないようにするところなど変わって欲しいと言われていたけど、どこがなにが駄目なのかわからなくて、思い通りにならないと「俺たちは合わない」すぐ不機嫌になり、思い通りにしようとすると「合わせなくていいから自分の意見はないのか」自分の意見を言うと「自分のコトしか考えてない・気が利かない」不満を伝えても「俺はそういう人間だ」etc...彼がイライラし始めたらもうどうしたらいいのかわからなくて(それがさらにイライラさせる)「なにも変わらない」と言われては、わたしが謝っているような事が多かったです。 付き合っていた時から自分が会いたい時に会えないだけで「合わない」と拗ねるのに、自分に用事があって会えないのは当たり前。わたしも拗ねてみたら怒る。そういうのも良くわかりませんでした。 すこし前からもう明らかにわたしに対して気持ちは無さそうで、新しく好きな人ができたみたいなのに、否定するし俺は悪くないとでも言わんばかりにわたしに対して攻撃的になり、「気持ちは変わらない」だとか言葉では何とでも言えるけど「なにも変わらないお前にはイライラする付き合うとか付き合わないとかいいんじゃない?」という発言が決め手となり、もう疲れて自分から関係は終わらせたけど、合わないことはわかっていてもそれでも良いところもたくさんあって好きだったから、もっと自分も積極的で気が強くて我儘で強引な性格なら違う未来があったのかも・・・と思うと自分が嫌いになるし悔しくてたまらないんです。彼好みの女の子になれなかったわたしが悪いから、失恋してしまったんですよね。やっぱり、ただ自業自得ですか? 完璧に合う人なんていないのに「合わなかった」「もっと合う人がいる」とは思えないのです。 自分のことを肯定したいのに自分を責めてしまい辛いです。。。

  • 自業自得が口癖の同僚がいます。

    自業自得が口癖の同僚がいます。 いまコロナで会社の業績が落ち込み、給与減額や希望退職をするよう言われたり、全体的に悪い状況です。 その中でも、職を失うとは関係のない人たちもいます。会社にとってその他大勢では無い人たちです。 普段よく一緒にいる同僚が、いわゆる安全圏にいるプロパーで、何かにつけて、自業自得でしょ。と言います。 いま、それを聞くのが辛くて距離をおいてます。 例えば、 就職氷河期の人たち、新卒で正社員になれず最初は派遣で、その後今の職場に転職して来た人の事を、「氷河期でもちゃんと就職した人は沢山いる。そうしなかったのは自業自得。最初に社会人の教育を受けてない人はダメ」など。 その人はバブル期入社なので、氷河期の苦労が分からないかもしれませんが、本人だけのせいじゃないかもよ?決め付けない方がいいのでは?と言っても聞く耳持たず。 この調子で、今回の業績悪化で退職を余儀なくされてる人にも、自業自得でしょ。と言います。 住宅ローンや教育費がある人や、家族を扶養してる人、、 年齢的に転職が難しい人、いろいろです。 でもそれらも、「個人的事情なんて会社に関係ないのに。この会社に転職する選択したのは自分でしょ。今まで他の会社に転職しなかったのも自分で選んだんだから、自業自得でしょ。」と言います。 全く悪気なく。 普段は楽しい人なのですが。 いま、私も一人暮らしなので急に無職にはなれません。 また、出世もプロパー優先なので、私も含めて転職で入った人は出世のチャンスは少ないです。 その状況で、飲みに行こうと誘われ続けてるのですが、私は3ヶ月後無職かも、と言うストレスがあり、同時に出来るか分からない転職活動で、気持ちが弱ってます。 同僚の自業自得を聞きたくありません。 置かれている立場も違うし、同僚の愚痴を聞いても、無職の恐怖で落ち着かず、今は前みたいに楽しく飲んだり出来ないと答えてるのですが、誘って来ます。 安全な場所から他人を悪く言うのは聞くに耐えません。 他人の立場や気持ちが分からないんだな、と思うと同僚が結婚もしてないのが納得行きます。 結婚したいと何年も言い続けてますが、無理なのでは、と思ってしまいます。 自業自得と言われて受け流せる気持ちの強さが、いま私にありません。 安全圏にいると、人って傲慢になるんでしょうか。 それとも私の心が狭いのでしょうか。 長々グチになって申し訳ありません。 こういった場合、カドを立てずに断り続けるうまい方法はありますでしょうか。。。 わりとハッキリ言ってるのですが、今日は?明日は?週末は?と予定を開けるのを期待されて困ってます。。

  • 自業自得なのですが...

    今回初めて投稿します。 見ていただきありがとうございます。 実は今私が原因なのですが、彼女が私に対しもう本音が言えないと言っています。 というのも、私は過度に心配しすぎる所があり、付き合っていながらも彼女と付き合いだして当初は束縛から信用しきれていない部分がありました。 それからもちょこちょこ気になる時は指摘することがありました。 そして最近でも彼女の帰りが遅い事が気になり、怒ってしまい流れで怒鳴ってしまいました。 彼女は泣き、しばらく色々考えさせて欲しいと言い、連絡が取れない日々が続きました。 その間に彼女は今まで私に様々な事をしてくれていて、心配する必要なんてなかったこと。 彼女の事情に対し耳を傾けてあげられなかったことなど私の方に多くの落ち度があったことを気付かされました。 私は彼女に対し何度も謝罪して、 こうして彼女と連絡取れなくなった日々を通して、彼女の存在のありがたさを改めて実感したことも伝えました。 そして今後は少しずつ束縛もやめるようにし、互いに互いの事情を考えて尊重していけるようにしたいと伝えました。 しかし彼女は私に対し恐怖心から、嫌いになってないけどもう本音で話せないと思うと返信がありました。 客観的に見て、もう別れるしかないと思われる方がいらっしゃるかと思いますが、私は彼女との時間の中で、幸せだった時も沢山あってなんとしてでも彼女の私に対する恐怖心をなくしてまた2人で幸せな時間を共有していきたいと思っています。 この様な場合、どのようにしたら彼女の私に対する恐怖心を薄めていってあげられるのでしょうか。 自業自得なのは承知していますが よろしくお願い致します。