• ベストアンサー

私の叔母がお金もなく廃車内で生活しています。

私の叔母がお金もなく廃車内で生活しています。 叔母親(私の祖父母)は亡くなっており熟年離婚したので旦那もいませんし、都会にいる叔母の息子(いとこ)とは連絡が取りましたが関係ないと見捨てています。 私の父などの叔母の兄弟が福祉事務所、保健所、警察に相談しても本人の土地で廃車生活をしているので本人が意志がある以上は強制することはできないらしいです。 お金もなく食べるものもない叔母は生活保護をもらう気もなく廃車生活もやめる気もないというのでどうすればいいのですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • silolo
  • ベストアンサー率18% (36/196)
回答No.1

自分の土地で家屋が車というだけです。 本当に食べるものが無いなら死んでますよね。 ホームレス的な人は無気力であっても自殺はしないものです。 本当に餓死しかかったら生活保護を受けるでしょう。

noname#139213
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 食べるものは周りの人が少し差しいれています。 半年前餓死しかかったので病院に入院させましたが生活保護を受けませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.3

はじめまして 二児の母です。 ある程度常識ある人達なら 叔母さんが車内生活をする事も 従兄弟が無関係だと言い張るのも 何か理由があるのでしょう。 相応の理由が。。。 その理由が分からない人には <なんて酷い仕打ち>って感じますけど そうでは無い場合だってありますからね。 周囲が出来る事は 話し合いの場を設ける事でしょう。 双方の言い分を 両者が居る状況の中でちゃんと話をする。 例えば 第三者的な貴方が 立ち入って、どちらの肩を持つ訳ではなく あくまでも中立な立場で意見を聞く。 それしか無いと思います。 お金が無い、だけど土地はあるのでしょ? 土地を売却して 施設に入る事だって出来るのではないですか? 熟年離婚した、、、それも婚姻生活25年以上なら 年金は折半されるはずです。 従兄弟さんが無関係だと言い張る事も 相応の事があっての事じゃないでしょうか? 車内生活を解消する と 直にならなくても、双方の意見を聞いたら 意図が分かるのではないでしょうか?

noname#139213
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 土地は半年以上前から不動産に売りにだしていますがこの不景気に買い手がいません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zz400n
  • ベストアンサー率14% (351/2354)
回答No.2

プライドがあるのでしょう。 ホームレスなのにプライド?と思うかもしれませんがある意味では凄く立派な方だと思います。 生活保護には頼らず自分で生活を切り盛りしている事はいいことだと思います。 しかし、今から冬なので逃げ道は作ってあげてください。 貴方の電話番号を渡して「困った時は連絡して」と言って渡してあげてください。 しかし、息子さんと何があったかは知りませんが結構酷いですね。 出来れば息子さんを(いとこ)を叱ってあげてください。

noname#139213
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 叔母の息子は子供の頃から両親の離婚問題や 両親の他人の前ではまともなのに身内といると突然わけのわかないことを言う症状に悩まされていました。 警察に頼んで連絡取った結果が関係ないということです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生活保護

    私の伯母についてなのですが、独身で適応障害みたいです。以前は職についていたのですがここ15年位仕事をしていない状態です。今までは祖父母が養っていましたが、2人共他界し、自分で生活していくことが出来なくなり、両親も何度かお金を工面したりしましたが、今は生活保護のお世話になっています。 2世帯住宅です。伯母は祖父母の家に住み、お風呂が壊れているため、お風呂に入りにやってきては洗濯もしていく始末です。 私も一人暮らしを考えていますが、今の状態だと・・・ 伯母は生活保護受給者なのにタバコを買ったり、新聞を契約してたりなんかしておかしいと思いませんか?どこか安いアパートを借りでいい加減自立してもらいたいのです。 父親は押しが弱いので全く当てになりません。自分の家でもあるから出て行ってくれとは言えないらしいのです。その事で父親と喧嘩になったり、どう行動すればいいか分からず、話は進みません。 福祉の方に相談しても良いでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 生活保護について

    生活保護を受けている伯母がいます。兄弟は全員離れた場所に住んでいるのですが病気が悪化し兄弟の住んでいる近くに帰りたいと言っているのですが、今住んでいる県から他の県へ引っ越す際に生活保護はどうなるのでしょうか?代理で引っ越す予定先に市役所等に申請などはできるのでしょうか?引越し予定先の役所に問い合わせたところ、兄弟がいるなら援助してやれとだけ言われてしまいましたが、それが出来ない状況なのです。福祉や生活保護について無知なので教えて下さい。

  • 生涯独身の叔母のお葬式代

    私の父(84歳・様々な症状の末経管栄養で入院中)の姉(生活保護受給)が、先日亡くなりました。 父は6人きょうだいの中で男一人ということもあり、昔から慶事凶事のたびにお金を出してきたようですが、今回ばかりは父が意識もなく入院中ということで、葬儀一式を父の妹夫婦が執り行いました。 会計はこの亡くなった叔母のもう一人の妹(30年前に亡くなっている)の息子、つまり私のいとこがやりました。 そして、葬儀のときの写真と(普通撮るでしょうか)、私にはお花代の請求。母には葬儀にこれだけかかったが、お香典など差し引いても50万くらいは足が出る・住んでた住宅の修理費も40万くらいかかるので、おばのきょうだい家族で考えて、立て替えている自分のところにお金を戻してほしいという手紙が来たのです。 お花代はいとこと割るのでもちろん払いますが・・・ この叔母は生活保護を受けていたので、きょうだいから生活費として月5000円を払うようにと叔母の地元の福祉課から要請があり、他のきょうだいは払わない中、私の母は10年ほど真面目に払っていました。でもそんなお金は月々消えていたのでしょう。 お金持ちでもないのに払える範囲でお葬式をしなかったいとこに戸惑っていますが、全部任せてしまったので文句も言いづらく・・・ この場合やはり残ったきょうだいやその家族(いとこなど)で等しく分けて払わなければいけないんでしょうか? 初めてこちらを利用するので、お返事などうまく書けなかったらすみません。

  • 伯母が生活保護申請中ですが...

    こんにちは 突然本題なんですが、三親等内の親族には扶養義務が発生し、書類が発送されるようなんですが、伯母が一部の兄弟だけ申告していて何人かはその書類が届いていません。それでも生活保護の申請はおりるのでしょうか?

  • 叔母から金を返してほしいと言われています。

     30年以上も前のことです。A叔母の嫁いだ先の家が空いていたので、田舎から都会の学校に行くために、転勤して戻ってきた父と兄と私、そしてB叔母の4人で、A叔母とその夫の許しを得てその家に住んでいました。兄と私は10代でしたので詳しいいきさつはわかりませんが、その間の家賃を払っていなかったため(きちんとした契約はしておらず、契約書のたぐいもありません)、その後支払いを要求され、今から6、7年くらい前に私の母がお金を払いました。   私の父母はすでに他界しています。今年になって、A叔母からB叔母に、次に私に、当時、兄と私の勉強部屋を増築した時のお金はA叔母夫婦がだしたので返してほしいと手紙がきました。B叔母に聞くと、増築費は私の父が出したとはっきり断言しました。この件も当時、工事をしてくれた人からの領収書など残っておりません。手紙には、その他、30年以上の前の少額の金銭に関わることが書かれていますが、10代であった兄と私には全く覚えがありません。当時すでに成人で、私たち兄弟と一緒に暮らしていたB叔母は、A叔母に金銭の出所について一つ一つ説明をしたのですが、A叔母は自分が一番正しいと思っているので、聞く耳を持ちません。そのためB叔母は、A叔母からのコンタクトを拒絶するようになりました。  当時未成年であった兄と私は、こうした要求に応える義務があるのでしょうか?  仮に、A叔母がお金を要求すとしても、父母の全ての財産を受け継いだ兄に要求するのが筋だろうと思います。話し合いでは解決できないと思っております。第三者に入ってもらって解決するためには、どのような方法があるのでしょうか。精神的に参っております。どうかよろしくお願いします。

  • 生活保護

    30年前に私たちを捨て、蒸発した母親の住んでいる役所から通知が来ました。 なんでも母親が生活保護を受ける為に私たちが援助できるかどうかの書類です。 援助などする気はありません。 でも法律は違うみたいで、義務があるとかなんとか… 30年前に祖父母の戸籍に入って育ったのに なぜ母親と縁が切れてないのか… 祖父母は完全に籍から外しておいたと言っていました。 援助できないと書いて送りかえすだけでよろしいのか、または強制的に差し押さえとかあるのでしょうか? 私は3人兄弟で家庭もあり子供が4人います。兄弟の所にも通知がきてます。 財産、貯蓄もありません。 どなたかよろしくお願いします。

  • 私の叔母に付いて

     私の父方の叔母に付いての質問です。長文になる事をお許しください。  私の叔母(87才)は、父の田舎(北海道)に1人で住んでいます。他の親戚は全て東京に住んでいます。叔母は田舎にありがちな何でも売っている雑貨屋を営んでいるのですが、1年半前に骨折して入院してしまいました。その時に東京に居る親戚一同で話し合い、今後1人で生活する事は無理だろうとの結論になり、仕事を辞めて生活保護を受けてそれなりの施設に入所する手続きをしに北海道まで行きました。結果を申しますと、銀行からの借入金が有る関係で生活保護を受ける事は無理、施設の入所は順番待ちで即入れないとの事でした。  数ヵ月後骨折もそれなりに治り病院を退院し、身体も少しは元気になったと勝手な判断をした叔母は、家業を再開してしまいました。それでも自分でシャッターを開ける事すら出来ず、近所の生活の面倒を見て貰っている方にシャッターを開けてもらっている状態です。年齢が若く身体が本当に元気なら家業の雑貨屋で最低限の生活をする売上を出して生活出来るのも良いのでしょうけど、売上も殆ど無く生活するもの苦しいようです。そして1年前にやっとの事で施設への入院許可が来たのですが、これからも商売を続けていくんだからと言う事で、勝手に叔母の意見だけで入所を断ってしまったようです。  一昨日に叔母の生活の面倒を見て頂いている方からTELがあり、めまいが酷く又入院したとの事。実際の状況が解らないので私の母が入院先の医師に叔母の状況を確認すると、多分数週間で退院する事は可能だろうけど、1人住まいで生活を続けるのはもう無理だろうとの判断です。  こんな状況の叔母ですけど、後何年生きれるか解らない残りの人生を何とかしてあげたく、そして私たち親戚一同も叔母の兄弟の世代(つまり私の父の世代)は年金暮らしと言う事で経済的にも又年齢的な体力的にもそうそう東京から北海道に行く事も出来無いんです。又叔母の兄弟の子供世代(つまり私たち世代)は皆仕事を持っていてこれまたそうそう叔母の面倒を見に北海道へは行く為に仕事を休むわけには行かないんです。  そこで親戚一同の意見としてなんとしてでもそれなりの施設に入所させてあげたいと考えています。今回は叔母がどんな意見をもとうとも、どう言う手続きをして入所を断ろうとも、1日も早くそれなりの施設に入所して面倒を見てもらいたいと考えています。  この様な場合、どう言う所にまず相談をすれば良いのでしょうか???私たち親戚一同のつたない考えでは役場の福祉課に相談するしか思い浮かばないのですが、銀行の借入金の問題等何も状況が変わってないので役場の福祉課に相談したところで1年半前の骨折時と何ら変わらない回答が来るのが目に見えます。  例えば福祉問題を専門にしている弁護士さんに相談したら、必ず生活保護を受ける事が出来て必ず何処かの施設へ入所出来る(もちろん順番待ちが有るのは致し方ない事だと思いますが・・・)道を付けて頂ける(もちろん叔母の意見なんて無視の強制的に入所させる方法も含めて)ものなのでしょうか???それとももっと適当な相談先があるのでしょうか???  法律等詳しい方が居ましたらお教えください。

  • 生活保護受給している親戚の事で

    私の叔母は、知的障害があり、血縁関係外の方が、好意で面倒をみてくれてました。働いてましたが、職がなくなり、生活保護で生活をしていました。その叔母が、病院生活になり、兄弟の母に連絡が入りました。 今まで面倒をみてくれたAさんが、叔母名義で、働いてたお金を貯蓄し、簡保に加入してくれてました。その保険を解約し、叔母が住んでいた家改修費用くださいと要求があります。母は、これからの叔母の病院代払う事ができる余裕はないので、保護が停止になると困るので、保険の事を福祉に相談したい旨話すと、強く止められました。 要求通り、解約しお金渡した後に、母に福祉から、追徴が請求されるのではと、心配です。母は、保険解約金すぐに渡したい気持ちでいます。病院での世話は、母が行っています。叔母の年金、保護費が入ってくる通帳は、今後も、Aさんが管理することを言われました。おむつ代は、言えばくださる状況です。この状況も、私としては、不満がありますが、面倒をみてくださってたということで、何も言えません。 このまま要求通り解約して、お金渡して、後日福祉から責められるのは、母になり、追徴払う立場になるんでしょうか。

  • 祖父母の兄弟姉妹(おおおじ、おおおば)をなんと呼んでいますか?

    祖父母の兄弟姉妹をおおおじ、おおおばと呼ぶことはわかっています。 しかし、実際に話をする際、なんと呼んでいますか? ○○おおおじさん、○○おおおばさんでは変な気がします。 かといって、○○おじさん、○○おばさんでは、自分の父母の兄弟の呼び方と一緒になってしまいます。 無難に名前で○○さんと呼べばいいのでしょうか。 私は祖父母と話すときにはじいちゃん、ばあちゃんと呼んでいます。 しかし、その祖父母の兄弟姉妹を○○さんと呼ぶのはしっくりきません。 私が20代でおおおじやおおおばが70代や80代のせいかも知れません。 失礼にならない良い呼び方はありませんか。 ご存知の方は教えてください。

  • 強迫神経症・生活保護手続き

    知人が強迫神経症で7年間3回ぐらいしか外に出ていません、お風呂もほとんどは入れません、他色々症状はありますが、今、保健所を通じ生活保護をと頼んでいるのですが、本人に来庁してもらい話を聞きたいとの事ですが、でも本人は外に出なれないんです、福祉課のもうしますには、生活保護を受けている家庭には行くが、そうでないので行けないとのことです、こんな事有るのでしょうか、福祉課職員に来てもらう方法はないのでしょうか、福祉課職員こちらがわに来れない事に合法性は有るのでしょうか? よろしくお願いします。