• ベストアンサー

よろしくお願いします。

よろしくお願いします。 アパートに先日越してきて、昨日初めて炊事をしたら、洗面所風呂場ゾーンから異臭がしてきました。 キッチンからは何も臭いません。 水を使ったのはキッチンだけです。 入居前に掃除で使うくらいな水は使いましたが臭いはなかったです。 真下は空き部屋です。 なんででしょうか?(>_<)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hroronD
  • ベストアンサー率34% (632/1827)
回答No.3

 排水口からの臭いと思われますが、普通は、各器具の排水口にはトラップといって水溜りがあります(水洗トイレの水溜りや、手洗の下のU字のパイプ部分等)。なので臭いは遮断されていて部屋には上がってきません。  逆に言うとトラップが無いとか、水溜りが無い場合は臭いの上がってくるわけです。  トラップがあるか? 水溜りはあるか? を確認するのが第一。この場合、台所で換気扇をまわす事で臭いを台所へ引き寄せている可能性があります。  トラップがあって水溜りもある場合でも、洗面所ならば排水管の接続口(床面のパイプに器具の排水ホースを差し込んである)の所で、隙間(パイプの差込口)があると駄目ですし、洗濯機排水の所も差は込み口に隙間があれば臭いが出る可能性はあります。  稀に、台所等を流すと、風呂や洗面のトラップの水溜りが吸い込まれて流れてしまう場合(現象)があります。これは配管の構造的な問題で通気の設置等が必要です。大家にお願いするしかありませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • atelier21
  • ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.2

長期に不使用だとトラップ水が無くなり 下水管の匂いが逆流しますが トラップのカップが無い例もありました

dai5555
質問者

お礼

そのような場合どうすればいいのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

洗面所や風呂場の排水口の中の臭いではありませんか? まずそこをチェックしてください。 臭いようでしたら、排水口の臭いを取る薬品はありますから、 それを買って流してください。 頑固な臭いでもそれで臭いは取れます。 真下は空き部屋・・・、意味深ですね。 ちょっと怖い気もしますが、もしかしたら訳あり物件ではありませんよね。 よくかなり安い家賃のところは・・・以前にこのマンションで・・・。 でも、恐らくそういった心配はなく、ただ単に排水口の臭いだと思いますよ。

dai5555
質問者

お礼

ありがとうございますm(__)m すみません。下に住人がいないと言ったのはアパートだとよく下の部屋の排水管が縦につながっていてそこからの臭いもあると聞いたので、下には住んでないのでそれが原因ではないと思う。という意味で書きました。わかりにくくてすみませんでした(>_<)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 水道管からでるにおいをなんとかしたい

    マンションに住んでいるのですが、洗面所の水道管からのにおい(異臭とかではなくおそらく水道管そのもののにおいです)が気になってます。 洗面所のある部屋がそのにおいが充満してしまってます。 どうすればいいのでしょうか?

  • お風呂場換気扇からの臭い

    産後4ヶ月目で引越しをしました、 お風呂場に窓がなく、換気扇だけです。 換気扇をまわしても、まわさなくても、 とにかく、お風呂場、洗面所、洗濯機置き場の臭いが半端ないです。 入居してすぐ、大家に見てもらい、 トラップ?なんかもみてもらい、水を流したり、 排水溝の掃除をしてもらいましたが、 とにかく臭います。 換気扇をまわすととくに。 夜換気扇をまわしながら、キッチンにいると キッチンの換気扇からか、キッチンも臭います。 主人はそこまで臭わないといいますが、 換気扇をまわし、翌朝お風呂場を開けると湿気の臭い臭いは 多少するといいます。 私は産後なので、疲れとかもあって臭いに敏感になっているんじゃないかと 言われるのですが、 どうも臭くて原因がわからず、 どうすれば良いのか困っています。 換気扇の横に扉?みたいなものがついてるのですが、 そこは恐くてまだあけてません。 マンションは、築20年ですが、給湯器関係は新しく したばかりなのに、、と大家さんに言われました。 以前も窓なしの換気扇のみのワンルームに住んでいた ことがありますが、湿気は確かにありましたが、 臭いは、なかったと思います。 改善方法どなたか、お教え下さい。。 悩んでいます。 宜しくお願いいたします。

  • アパートの排水の臭い?

    2階建てのアパートの1階に住んでいます。 お風呂場と洗面所とトイレが1つの場所にあり、ほかの部屋とは 扉で区切られています。 その洗面所とかの空間が、よく排水の臭い?がするのです。 足もと、というより頭から上の空間あたりで、 においが漂っています。 洗濯機や、洗面台や、お風呂場の排水口を臭ってみましたが、 漂っているにおいはせず、どこから臭うのか、原因がわかりません。 排水口のつまりをなくす市販の「パイプ掃除」の薬を使っても 全く効果がありません。 どこを掃除してよいかわからず、この臭いのもとに悩まされています。 一度、大家さんが来たときに、排水のような臭いがするんです、と 言ったら、洗面台の下の開きをあけて、「このパイプを時々掃除してますか?」 と言われました。 もちろん、パイプをはずして掃除してもだめだったんです! 大家さんには、「掃除が足りない」みたいに言われ、必死に臭いと 戦っている私としては、もうどうしていいかわかりません。 どこを点検すればいいか、もしくは掃除の方法や、においを消す掃除用品を ご存じの方、ぜひおしえていただけませんか? ちなみに、この部屋に入って1年くらいは、そんなにおいはなかったように 思います。 そして、ある日突然臭い始めました。 変な質問ですみません。 どなたかよろしくお願いいたします。

  • 【困っています】キッチンの異臭、どうすれば?

    どなたかお詳しい方、助けて下さい。 アパートに住んでいます。 キッチンの異臭(ドブの臭い?)に悩まされています。 キッチン、トイレ、洗面所、風呂は完全に独立しています。一度、それぞれの扉を閉め切って外出、数時間後に帰宅した時に確認したらキッチンのみ臭っていたので、発生箇所はキッチンで間違いないと思います。 そして同じくそれぞれの扉を閉め切る、更にキッチンのシンクの排水口に蓋をして外出、数時間後に帰宅したら異臭はありませんでした。 そしてすぐに排水口の中を確認したらトラップ(?)に水はちゃんと入っていした。ちなみにこんな感じのワントラップとかいうトラップです。 http://u-need.ocnk.net/data/u-need/image/haikan_one05.gif しかし排水管は汚れていましたが、ワントラップそのものは先日、綺麗に掃除したばかりで異臭の原因とは思えません。排水管が汚れていてもトラップに水が溜まっていれば異臭は上がってこないですよね? いったい原因は何でしょうか? 大家さん、大家さんが呼んだ業者(少し頼りない)も分からないとの事。 どうかお助け下さいませ。

  • 賃貸アパートで

    こんばんは 現在賃貸アパート(築15年程)の3DKの間取りで家族3人で住んでいます。 現在住んでいるアパートはまだ入居して2か月程なのですが、部屋全体と玄関外のにおいに悩まされています。 内覧の際はまだリフォーム中だったので多少においがするものだと軽く考えていました。 ですが入居してからすぐ洗面台下から強烈なにおいがしてきたので、カビキラーやドメストのようなもので掃除をしてみたのですがにおいが消えず、管理会社の方に来てもらい見てもらうと防臭キャップが外れているということで直してもらいました。 その後も洗面台下からのにおいが消えず、今度は独自に依頼した大手の水道・設備関係の会社の方に来てもらい対処してもらったところ少しはにおいがマシになったもののやはり洗面台の下を開けるとにおいがするのです。 それだけではなく、玄関外にある小さな通気口のような所からも下水のような汚水のようなにおいがしています。私は2階に住んでいるのですが階段の途中からそのにおいがするのでとても不快でたまりません。 また換気扇(キッチン、トイレ、お風呂等)をまわすとそこからもそのにおいが入ってくるような気がして精神的にまいってしまっている状態です。もちろん玄関も異臭がします。 管理会社の方にはにおいのことは散々伝えてきたのですが、アパート全体の配管が原因かもしれないのでこちらとしては引っ越しも考えております。 当方、多少においに敏感で偏頭痛や胸やけにようなものをおこしてしまい、空気清浄機を玄関とリビングに2台おきどうにかにおいをごまかしている状態です。 もし引っ越しする場合、敷金の方は戻ってくるのでしょうか。 また1年未満は家賃1か月分の違約金を支払うと契約書に書いてあったのですが、それも支払わないといけないのでしょうか。 長文になってしまいすみません。 回答よろしくお願いします。

  • トイレの手洗い用水

    トイレの手洗い用に出る水は汚いですか? キッチンから出る水と何ら変わらないと聞いたのですが。 独立洗面所がないのでトイレの手洗い水を使ってコンタクトを付けようと思っています。 また、これからも、トイレに棚を取り付け、こまめに掃除をして清潔に保ち、独立洗面所代わりにトイレを使おうと思っているのですがやった人はおられますか? 風呂場にも一応洗面はあるのですが、濡れるのが嫌で…(化粧にパウダーを使うので濡れたら汚れになるしキッチンは無理) いいアイデアがありましたら教えてください

  • 洗面台下の扉から臭いがします

    築17年のアパートに2ヶ月前に引っ越してきました 入居1ヶ月くらいから洗面所の生臭さが鼻につくようになり、2週間程前に臭いが我慢出来なくなり対処法を調べたところ、排水管と下水管の繋ぎ目に隙間があるのではないか、と言うのが分かりました 洗面台下の扉を開けると漂う異臭、臭いの原因はここでした 床板を外してみたところ、案の定繋ぎ目に隙間があったので古いフキンを詰めてガムテープで巻き、更に床板の隙間もガムテープで塞ぎ、臭いが漏れないようにした…つもりです 1週間前にパイプユニッシュもし、もう大丈夫だろうと2日前に洗面所に入ると漂う異臭 恐る恐る洗面台下の扉を開けると臭いが漂いました ガムテープが一部剥がれかけていたのでそれが原因だったのだろうと新しいガムテープを巻いて補強しました 臭いもこもらないように下の扉も開けておきました が、今日洗面所に入ると思わず顔をしかめるような異臭 ガムテープの一部が剥がれかけていたので更に補強 ですが、暫くして洗面所に入るとまた顔をしかめるような異臭 排水管と下水管の繋ぎ目の隙間はしっかり埋め、更にガムテープで補強もしています なのに何でこんなに異臭がするのか分かりません どうしたら臭いは無くなりますか?

  • 硫黄臭いんです

    こんにちは。 ここ1週間ほど、洗面所と台所の水周りの匂いが気になっています。 どうやら排水溝のようなのですが、かびくささではなく、卵の腐ったような匂いがします。 こういった匂いも、市販の排水溝の掃除用品で解消されるものなのでしょうか? うちは賃貸のアパートです。築17年で、比較的キレイなのですが、最近特に匂いが気になってきました。 入居してから1年ですが、まだ一度も排水溝様の掃除用品は試したことがありません。 水が流れていくシンク下の戸棚や、洗面台の下の戸棚を開けるたびに硫黄臭くて・・・・。 普通こういった卵の腐った匂いってするものですか?この匂いも少し気になっています。

  • エコジョーズのお湯の臭い

    エコジョーズのせいなのか?お湯が臭います。 4月完成の新築戸建に7月に入居して、住んで3ヶ月半です。複数戸同時分譲の区画で、新規区画のため水道管などは新規に設置されています。 ここ1ヶ月ほど入浴中に苔むしているような、青臭い臭いを感じます。20分くらいすると気にならなくなります。週に1度、壁や床を清掃しており、見える範囲ではカビなどはありません。 キッチンの排水口は毎日清掃していますが、椀型トラップを開ける時にとても臭いです(開ける前は臭いません)。カビなどは見える範囲ではありません。封水の中もこすり洗いをし、清掃後はヌメリ、臭いはありません。しかし消毒剤などは使っていないので雑菌は繁殖しているかもしれません。 排水口が臭いのは当然と思っているのですが、昨日洗面所でザーザーとお湯を流しながら布巾を洗っていた時にキッチンの排水口と同じような臭いをかすかながら感じました。あちこちにおいを嗅いでみたら、お湯自体の臭いでした。コップや手にお湯を汲み、確認しました。 それにより、キッチンの排水口のトラップを開けたときの臭いは、元々臭うお湯が溜まった封水が長い時間滞留して臭いが凝縮しているのではと思いました。 ちなみに水を汲んでにおいを嗅いでみましたが、異臭はしませんでした。 全戸にエコジョーズがついているのですが、我が家より1ヶ月遅れで入居した方は「食洗機を開けたときや洗って乾いた食器が濡れた時に生臭い」と言っています。我が家で私が感じている異臭は生臭いという感じではなく、排水口臭いという感じです。 感じている種類は違うものの、お湯の異臭を感じているのが私だけではないので、エコジョーズのタンクまたは配管の内部が問題ではないかと思ったのですが、内部が不衛生になることなどあるのでしょうか? 同じように異臭を感じている方、エコジョーズについて詳しい方などいらっしゃいましたらお教えください。よろしくお願いいたします。

  • 新築の状態を少しでも長く保つ方法

    この度、引っ越すことになり、少しでも長く綺麗な状態を保ちたいと思っています。 現在の住まいも新築で入居し三年ですが、 お風呂場など湯垢などでくすんできています。 (それでも小まめに掃除してきたつもりです) 毎日の生活なので仕方ないとは思いますが、 今回の引越しにあたり、少しでも長く綺麗な状態を保てればと思い質問させていただきました。 お風呂場、鏡、フローリング、トイレ、洗面、家具、キッチン、壁紙、などなど、 部屋全体を少しでも綺麗に保つ方法がありましたら 教えて下さい。 尚、高額なフローリングコーティングなどは出来ませんので、 リーズナブルな方法でお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Windows11を使用している際に発生した印刷トラブルについて質問です。
  • Windows11での印刷問題について、解決法をお知りしたいです。
  • EPSON社製品を使用しているWindows11での印刷トラブルについて相談です。
回答を見る