• 締切済み

【DTP】ダッシュ/ダーシの文字コードについて

【DTP】ダッシュ/ダーシの文字コードについて  ダッシュやハイフン等、横棒の使い分けについて疑問を覚えています。  一つに「用法」としての使い分け、次に「記号」としての使い分けです。  知りたかったのは、時間や範囲など、数字を繋ぐ場合の用法です。 (例:1982-1995年 H3-11-4 10-15頁 など)  調べてみて、  日本語組版では全角ダーシ、2分ダーシ(文字揃えは仮想ボディ中央)  欧文ではEMダッシュ、ENダッシュ(位置が中央より少し下?)  といった種類があり、上記の用法には「2分ダーシ」の指定が  相応しいのかな、という結論に至りましたが、 1)その結論はあっているか。(或いは一般的か)  厳密に「正しい」と言うものはないのかな、とは思いますが、  通例や慣習などを知りたく思っています。 2)実際の印刷物は何を使っているのか。  自分でinDesignも少し使いますが、基本印刷屋さんに頼みます。  単に「2分ダーシ」と指定をすると、  見た目上、収まりよく自然な形で上がってくるのでしょうか。   3)文字コードはどう指定するのか。  ダーシの文字コードにはマッピング問題というのがあるようですが、  ユニコードに「和文用ダーシ」はないと考えていいのでしょうか。  EMダッシュやホリゾンタルバーなどを使うのが通例なのでしょうか?  他のコードで指定できるのでしょうか。  また2分ダーシも同様に、ユニコードはあるのでしょうか。  全角ダーシの「等幅半角字形」などを使用するのでしょうか。 4)それらダッシュに類するものの名称は、見た目上で区分されているのでしょうか   (例:左右端のスペースの有無、長さ、上下の位置 など)   或いは用法として区分されているのでしょうか   (例:和文、欧文)     などなど、見た目上同じ様になればいいのかな、と思いつつも、  気になって仕方がなく、素人ながら頭を悩ませております。  整理するため箇条書きにしましたが、項目通りでなくて一向に構いませんので、  その道に明るい方がいらっしゃれば、易しいご回答をよろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

はじめまして、DTPオペレーターの経験から個人的な意見を少し。 はい、2分ダーシでOKと思います。 --―‐--と様々ありますが、基本的にこれらを使い分けるのは少ないように思います。 文字組のバランスからみて、違和感がなければOK的な感覚で使用してました。 バランスがいい感じのものを選んでください。 ただし、計算式などを書いたドキュメントであれば 計算式のマイナスとダーシは使い分ける必要があるでしょう。 そのへんを考慮していれば、あとは見た目が変じゃなければあまり細かく気にしなくてもOKです。 DTPで大切なのは、1ドキュメントやブックの中で混在して使わないことです。 万一途中で変更したい場合、検索置換にちゃんと引っかかってくれません>< また、特殊な文字コードを使用すると機種依存文字などに引っかかって文字化けで くるしむ可能性も... 単純な記号を文字組アキ量設定や、文字ツメ、長体などで調節するのもありでしょう。 とかなりお粗末な回答になってしまいましたが、そんな感じです。 どうでしょうか??

syagain
質問者

お礼

ご回答頂き、ありがとうございます。 やっぱり一番大事なのは、見た目が変じゃないか、ということですね。納得して先へ進めそうです。 他の用途との使い分け、ドキュメント内での統一などを気をつけて、作業しようと思います。

関連するQ&A

  • 文字コードに関することです

    こんばんは。 社会人1年目でSEをやっております。 来週文字コードについて、発表することになっています。 発表内容として 文字コードの種類としてsjis.unicode.EUCなどがあり、これらの文字コードについて説明します。 しかし、どの程度のレベルまで説明すればいいのか悩んでいます。 私の考えとしては、unicodeを例にあげさせていただきますが、 unicodeとは、世界の言語を1文字2バイトを用いて表現できる文字コードです。unicodeの中でも大きく分けて2種類utf-8、utf-16に分けられます。 次に各utfの詳細な説明に入ります。 こんな具合にそれぞれの文字コードについて、説明していってもよろしいですか?? あと、utf-8がなぜ必要になったのか、教えていただけますでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 文字コードの違い

    現在、情報系の勉強をしています。 文字コードの違いについて質問させてください。 パソコンの標準的なコード…シフトJIS Eメールに使用されるコード…JIS Webページに利用…EUC 世界各国に対応…unicode 7ビット…ascii とあるのですが、いろいろ調べても使い分けの違いが分からずに困っています。アドバイス頂けたら幸いです。

  • 文字コードについて初歩的質問です

    xhtml,cssにてウェブデザインをしています。 数年仕事をして参りましたが、文字コードについての理解が乏しいままでしたので、こちらで質問させて頂きます。 xoopsサイトを制作した時に文字化けが出て以降、 サーバーの文字コードと同じ文字コードで作成し metaタグ内で指定するようにしてきました。 今回、あるウェブサイトを多言語に修正することになり、 unicodeを使いたいと思います。 この時に、サーバーの文字コードとあわなくなる事は 問題ないのでしょうか。 閲覧者のブラウザで文字コードが判別できれば問題がないのか、 サーバーの文字コードとあわなければいけないのか、 どのような場合にサーバーで文字コードの問題がおきるのか、 基本的な理解がないためにわかりません。 それから、ウィキペディアを調べていて UTF-8がUnicodeの符号化という欄に記載されていて、理解はできなかったのですが、UTF-8とUnicodeは関連しているのでしょうか? 少し羅列になってしまい申し訳ありませんが、 わかる範囲でお答え頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • エクセルで囲い文字を使うためにコードを追加したい

    エクセルでは21以上の数字に○の囲みをすることができないため、色々と調べましたが、結局Unicodeを追加すればOKというようなサイトをみて、コードは入手したのですが、このコードをどう扱えばいいのかわかりません。 コードを追加して、その文字を表示させる方法をおしえてください。 例 記号    Unicode  JIS X 0213  文字参照 21     U+3251   1-8-33     ㉑                       ㉑                         よろしくお願いいたします。 OS XP エクセル2003 ATOK2009

  • TeraPadの文字コード

    TeraPadの文字コードについて教えてください。 1. TeraPadで扱える文字コードは Shift-JIS、JIS、EUC、Unicode、UTF-8、UTF-8N の6種類あるようですが、このEUCとEUC-JPは 同じものですか? 2. Shift-JISで保存すると、TeraPadの下の部分に 表示される文字コードがSJISとなります。 これはShift-JISのことですか? 3. 短い文章では文字コードを誤認識する場合も あるようですが、どうしたら正しく認識 させられますか? 指定した文字コードで保存できず困っています。

  • VBAでテキストを書き出す時に、文字コードを指定するには?

    VBAでテキストを書き出す時に、たとえば、 shift_jisなど、文字コードを指定して書き出すには どうすればいいのでしょう? unicodeはFSOを使えばいいことはわかったのですが…。

  • テーブルごとに文字コード指定

    データベースの文字コードをUNICODEにしたいのですが、 レンタルサーバーを使っており、データベースはEUCのものしか使えません。 そこでテーブルごとに文字コードを指定して作成しようと思ったのですが、 うまくUNICODEのテーブルができません。 以下の記述でEUCのデータベースにUTF-8のテーブルを作成しています。 どこか間違っていますでしょうか? ------------------------------ create table テーブル名 (  id integer,  name varchar(120) ) CHARACTER SET utf8; ----------------------------- お詳しい方がおられましたらご回答下さい。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • 文字列置換

    和文・欧文混じりの文章の、アルファベット部分に*印をつけるプログラムを作成したいのですが $line=~s/([A-Za-z])/\*$1\*/g; とすると、 東京都千代田区SE を 東京都千代田区*S**E* としたいのに 東京・s*千代・c*区*S**E* のように和文部分まで化けてしまいます。 漢字の文字コードが問題だろうということまでは解るのですが、 どうやって欧文だけ置換して良いのか解りません。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • ■文字コード判定■

    あるバッファに入っている文字列の文字コード(ANSI、SJIS、UNICODEなど)を判定したいのですが、色々と調べたのですが、解決しませんでした。 ANSIでもUNICODEでもきちんと文字列を扱えるアプリケーションを開発しています、問題となる例です↓ (メッセージボックス) int MessageBox_OK( HWND hWnd, LPCTSTR lpCaption, LPCTSTR lpText ) { int ret; int len_w; LPWSTR wCaption, wText; //変換後の、UNICODE文字列取得バッファ //コンパイル設定がUNICODEの時に、ANSIをUNICODEに変換する #ifdef UNICODE //ここで文字コードを判定したいです|・ω・`) //UNICODEでなかったらUNICODEに変換する len_w = AnsiToUnicode_Size( lpCaption ); len_w = len_w * sizeof(WCHAR); wCaption = (LPWSTR)malloc( len_w + 1 ); AnsiToUnicode_Convert( lpCaption, wCaption ); //ここで文字コードを判定したいです|・ω・`) len_w = AnsiToUnicode_Size( lpText ); len_w = len_w * sizeof(WCHAR); wText = (LPWSTR)malloc( len_w + 1 ); AnsiToUnicode_Convert( lpText, wText ); #else return MessageBox( hWnd, lpText, lpCaption, MB_OK ); #endif return MessageBox( hWnd, wText, wCaption, MB_OK ); } //ANSI→UNICODE (必要サイズ(文字数)) int AnsiToUnicode_Size( LPCSTR strAnsi ); //ANSI→UNICODE (変換) BOOL AnsiToUnicode_Convert( LPCSTR strAnsi, LPWSTR strUnicode ); よろしくお願いします。

  • 文字コードの指定方法に関して

    エディターで、例えばHTMLファイルなどを作成するとき、 文字コードを指定する箇所が2箇所出てくるかと思います。 ----- (1)HTMLファイルのヘッダ内で指定する文字コード (2)ファイルを保存する時に指定する文字コード ----- 上記二つは、どのような違いがあるのでしょうか?? どのような使い分けの用途があるのでしょうか?? 以前に空メールの自動返信用テキストファイルを作成した時に、 テキストファイル内の文字コードはiso-2022-jpを指定して、 ファイル自体はEUCで保存するよう言われた事があるのですが、 なぜ違う形式を指定する必要があったのかな~と思いまして。。。 なんとなく、 (1)は閲覧するブラウザへ向けたもの、 (2)はそのファイルを設置するサーバへ向けたもの、 と考えているのですが、如何でしょうか。 宜しくお願いいたします。