• ベストアンサー

左右が穴のボタンホールに通して止める物の名前を教えて下さい。

左右が穴のボタンホールに通して止める物の名前を教えて下さい。 ジャケットなど、左右が穴になっていて(ボタンではなく)その間に棒や両方がボタンになっている物を通して止める形式のジャケットを持っています。 しかし、その止めるものが無くなってしまい、その代わりになる物を探しています。止める物の名前が分かれば探しやすいのですが、分からずに困っています。 名前や、その物単体で売っているショップなどご存知の方がいましたら、教えて下さい。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • carrotcake
  • ベストアンサー率36% (660/1784)
回答No.3

そのようなジャケットを2着持っていますが、どちらも大きなボタンを2個、糸で繋いだものが付いていました。 同じサイズのボタンの間を太目の糸で何度か通して、少しボタン同士の間を空けておきます。 その後、ボタン付けの最後に足を作るように、二つのボタンの間を糸でくるくる巻いて仕上げてあります。 足つきボタンでも四つ穴ボタンでも出来ます。 一着はこのボタンと一緒に幅の広いベルベットのリボンも付いていました。 もし市販の品が見つからないときは似たようなボタンを2個買ってお試しください。

ittttttty
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 作ればいいんですね!どこかで手に入れる事しか考えていなくて。 簡単に出来そうなので挑戦してみたいと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#122065
noname#122065
回答No.2

カフスボタンではないでしょうか。 ボタンがなくても、リボンを結ぶなどして前を止めることができますよ。

ittttttty
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 カフスボタンだと、ブラウスの袖などを止める用のものしか見つからず... アドバイス頂いたリボンなどで止めてみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • arukie
  • ベストアンサー率32% (716/2188)
回答No.1

トグルボタンの事? トグルボタンで検索すれば出てくると思いますが。

ittttttty
質問者

お礼

ご回答、ありがとうごいざいます。 トグルボタンで検索してみるとダッフルコート系のものしかヒットしませんでした。 引き続き探してみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 横浜市でボタンホールを作ってる場所

    横浜市でボタンホールを作ってる場所 趣味でジャケットを作ってります。布がシルク(厚手)で反発が強く、 共布で、ボタンホールを作るのは、無理なので、 ボタンホールをやってくれる店を探してます。 できれば、横浜市内ですが無理なら東京でもかまいません。 ご存じの方教えてください。

  • 左右の身ごろを留める器具の名前は?

    ボタンの無いカーディガン等の羽織る物の左右の身ごろを 左右共にクリップのような物で留める器具の名前は何というのでしょうか?

  • 穴のないボタンってどのように使うものなんでしょうか?

    ボタン専門店で昨日「穴のないボタン」を購入しました。 穴が開いている物(もしくは足がついている)と思って購入したのですが、全くついていなんです(涙) 少し立体的なデザインのバラの形で、裏の花のガク部分が平らになっています。 ボンドなどで作品に取り付けるものなんでしょうか? それとも別用途のものを購入してしまったのでしょうか? ぜひご存知の方お願いいたします!!

  • イコール型穴ボタンを探しています。

    カバンを作っています。 材料にボタンとだけしか記載されていないのですが、写真で見ると、 金属ボタンで、穴が二つ開いていて、穴の形がイコールの形です。 その穴に、共布で作ったヒモを通すのだそうです。 簡単に探せると思ったのですが、 近所の手芸屋さんでもボタンやさん、楽天他ネットでも探しましたが 見つかりません。 何という名前のボタンか、また、売っている所をご存じでしたら教えて下さい。 お願いします。

  • ダウンにあいた穴

    始めまして、estevezと申します。 NorthFace のナイロン製のダウンジャケットに小さな穴があいてしまいました。 このままでは、中からダウンが出てきてしまいそうで不安です。 このあいてしまった穴を、うまく隠しながら修理する方法と言うのはないので しょうか? ご存知の方おられましたらご教授お願いします。 ちなみに、ジャケットの色は黒で、あいてしまった穴はマッチ棒の下側の面積 ぐらいです。

  • ジャケットの前を留めるボタンの名前を教えてください。

    先日丈が短め、ウエストが割とシェイプされている今主流のベロアジャケットを買いました。 そのジャケットはベーシックな前をボタンで留めるタイプだったのでお直し屋さんに出してボタンが着いている所にボタンは取り外してしまってボタンホールを作ってもらいました。 リボンを通して結んでも良いし、拝みボタンを通して留められるという2wayタイプに作り変えたと言うわけですが、この拝みボタンなるものがどこに売られているのか分かりません。 そもそもこのボタンの正式名称が拝みボタンでよいのかどうかも分かりません…カフスを止めるのはカフスボタンですよね。ジャケットの前を止めるのは何ボタンでしょうか…?? そういった2wayタイプのジャケットを店頭に置かれているお店でボタンだけ譲ってもらえないかどうか頼もうかとも考えましたがなんだか恥ずかしくてイマイチ実行に踏み切れません。 最終的に市販で見つからなければ自分でボタンを2個手芸屋さんから買ってきて糸やヒモで繋ぎ合わせる方法しかないと考えています。 あまり手先が器用なほうではないので出来れば市販で見つけられたら…と思っています。 どなたかこのボタンに関してご存知の方、なんでも結構ですのでお教えいただけると助かります。

  • 洗濯物を干す物の名前

    ネットで買い物をしたいのですが、名前がわからず検索できません。 おしめなどを干す傘のような形をした器具はなんという名前なのでしょうか? ハンガーの柄から10本くらい棒が出ている物です。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • イジェクトホール専用工具の名前は?

    CDドライブ等のイジェクトホール(のばしたクリップを差すとドライブが開く穴)に刺す専用の工具ってなんて言う名前なんでしょうか? 昔MOドライブを買ったときについてきた物を買い足したいのですが、ネットでも見つけることが出来ませんでした。

  • 日用用品の物の名前 ボタン?フック?

    写真(小さくてすみません)の物の名前がわかりません。 両端を押しながら、穴に通した紐やゴムの長さを調節するものです。 裾や巾着?等の絞りに使用されています。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • ボタンホール

    下記の質問にお答えください。 --------------------------------------------- ■製品名を記入してください。 【     Tendy specials   】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【ボタンホールモードで縫い始め、 奥に縫い始め手前側に戻ってきたあと、その場で左右に縫い続け、玉のようになる。                        】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【        】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル 【        】 ・Wi-Fiルーターの機種名は何ですか? ※無線LAN接続の場合 【        】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【        】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【        】 --------------------------------------------- ※以下は記入いただく必要はありません。 ■閲覧していたFAQのタイトル ボタン穴かがりをする|ブラザー ■閲覧していたFAQのURL https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/2230 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。