• ベストアンサー

グレ釣りでウグル島へ行く事になりました

グレ釣りでウグル島へ行く事になりました 来週末に知り合いの誘いでウグル島へ行く事になりました。初めての遠征ですのでいつも使っているタックルでいけるのかが心配です。あまり遠征には行くつもりが無いので新しく買うこともどうかと思いまして御質問させていただきました。今使ってる竿は 竿:がまかつアテンダー1.5号5.3m、1.25号5.3m リール:ダイワインパルトα2500LBD、道糸は2.5号と2号です。 この竿とリールで大丈夫でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#125850
noname#125850
回答No.4

釣り歴30年です。 結論からいいますと「1.5号使用でグレだけなら大丈夫」です。理由は私の知り合いが過去にアテンダーの1.5号・5mで62cmのオナガをウグルの水島で釣ってます。道糸・ハリス共に2.5号でした。名人ではなくフツーの釣人ですよ。そもそもアテンダーはこの界隈(四国南西部)のスレたグレを細ハリスで取る用に開発された竿です。1.75号、2.25号、2.5号は後から発売されてるので、当初は1.5号か2号で尾長釣りしてたはずですから無謀な挑戦でないことだけは確かです。 しかし、ウグルの海にはオナガ以外の怪物級の魚が沢山居ます。10キロを超えるアオブダイやカンダイ、フエフキダイなどの80クラス、メーターオーバーのヒラマサなどなど・・・フカセ竿では到底太刀打ち不能な魚が足元でエサを拾っていく姿も珍しくありません。このようなオナガよりはるかにパワフルな魚がウロウロしてる所ですので、大物対策もあるでしょうが、ラインが進化して強くなった為に、あまり細い竿だと折られる可能性が出てきます。なので少し太いめの竿を皆さん使ってるのだと思います。 それとウグルで釣れるグレは口太もオナガも40センチクラスが圧倒的に多いです。釣れてくるのは殆どこのサイズ。50~60cmは場所により大群で良く見えますがメチャメチャスレていてそう簡単には食って来ません。これが食ってきたらチョット大変なんですけどね。初めてなら釣れずとも見えただけでも大興奮ですよ。。。 グレのほかにもイサギ、マダイなどもたくさん居てますので、外道によるハリス切れは多いかもですが、かなり楽しめると思います。

pepsinex0001
質問者

お礼

詳しいお答えありがとうございす。 海の事も竿の事もよく分かりました。 それにしても竿1.5号・道糸、ハリス2.5号で尾長62cmとは凄いですね。 ぶち切られ覚悟でこのまま行ってきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#120742
noname#120742
回答No.3

最高級の2号竿程度で釣るのは名人級でしょうか。 http://www.turiguno8010.com/gamakatsu/mm-qa.htm 尾長グレ釣り。 http://success-angler.com/gure/onaga/post_39.html 2.5号~3号というのが無難のようですね。

pepsinex0001
質問者

お礼

無難なのは太めということですね。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • XB9R
  • ベストアンサー率41% (752/1823)
回答No.2

補足を見て 尾長のパワーは、口太の1.5倍位だと思ってください 後は、自己判断で・・・

pepsinex0001
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kokubosino
  • ベストアンサー率19% (697/3530)
回答No.1

あなたが、その道具で口太グレの50cmのが釣れるのならOKです

pepsinex0001
質問者

補足

口太の最大は51センチです。そのときは1.2号の竿で道糸、ハリスは2.5号した。ウグル島には60センチオーバーのオナガグレが沢山いてるようで、情報では大体2号~3号クラスの竿を使っているようです。この竿で大丈夫でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • チヌ釣りの道糸とハリス

    道糸とハリスの選定についてアドバイス頂きたく投稿しました。 堤防で主にチヌ釣りを行っています。 現在、色々アドバイス頂いて、道糸を2号(昔は3号にしてました)、ハリスを1.5号を使用しています。 竿は、鱗海エランサ1.2号です。 1.75号がベストと教わったのですが、 まだ未熟者で道糸2号にしています。 今度、LBDのリールを購入しようと思うのですが、 そのリールには1.75号を巻こうと思っています。 そこで気になっている事があります。 根がかりや大きな魚などがヒットした場合、 高切れの心配とかありませんか?(ハリスと号数が近いので) また、強度は、道糸1.75号と2号ではどちらが強いのでしょうか? ウキを流す心配がないだろうかと・・・ ハリスは、サンラインのブラックストリーム(1.5号)もしくはVハード(1.5号)を使用しています。 アドバイスお願いいたします。

  • 岡山の冬の堤防釣りでおすすめは

    昨年7月に万能竿で堤防からの投げ釣りを始め、たまたま10月にチヌ(黒鯛)を釣ってしまった事から、チヌにはまりました。 早速、岡山で主流の堤防からのぶっこみダンゴ釣りをすべく、 磯竿1号5.3m+1.5号4.5m 2000スピニングリールに2号道糸 を買って来て、サナギと黄土に練り餌を包んで投げて、11月末に1枚だけチヌを釣る事ができました。 ところが、悲しい事に岡山の堤防では11月末がぶっこみダンゴのチヌの終了時期であり、気持ちを持て余してしまっています。 同じ竿とリールが流用できるフカセを始めたものの、思わしい釣果もないまま「真冬は厳しいのでは」との周囲の助言を受けました。 こんな私が今の竿とリールを生かして真冬の日中の堤防釣りを楽しむには、どんな道具で何を狙ったら良いのでしょうか? 特に岡山在住のベテラン釣り師の方々のアドバイスをお待ちしています。

  • 投げ釣りの飛距離

    これまで投げ釣りに5回ほど行きました。 4色は投げたいと思うのですが,どんなにがんばって投げても2色しか飛びません。 投げ方はオーバースローで, タックルは, ロッド:3.9m,27号(3000円の名もない安物) リール:リバティ4000 ミチイト:ナイロン2号 オモリ:L型テンビン25号程度 です。 このタックルだと2色がせいぜい(タックルのどれをどう代えると飛距離が伸びるか),このタックルでも4色は狙える(投げ方に問題あり)のか,教えてください。 よろしくお願いします。

  • 筏チヌ釣りに月に1回行きますが、同じ日に釣りにきている名人さんは、大き

    筏チヌ釣りに月に1回行きますが、同じ日に釣りにきている名人さんは、大きいサイズを沢山釣って帰ります。私は、子チヌを数匹釣るのがやっとです。大きいサイズを10匹以上釣る秘訣は何が重要ですか? 竿は、1.3mのがまかつ、リールはチヌジャッガー、道糸2号、はりす2号、釣り針 3~4号のものを使っています。団子は、あかまる、波止めなどをつかっています。えさは、アケミ丸貝、コーン、さなぎ、オキアミなどです。

  • ヘチ釣りと落とし込み釣りについて

    内房の堤防でヘチ釣りをしてみたいと思っています。(堤防際に落して釣るやりかたの釣りです) タックルを調べてるんですがヘチ釣りと落とし込み釣りの違いがよくわかりません。(呼び方が違うだけだと思っていました) 今の理解は、ヘチ釣りは短い竿で足元を、落とし込みは長い竿で足元やテトラ(前打ちと同じ?)を狙うものなのかな、と考えています。 黒鯛工房などを見るとロッドもリールもヘチと落とし込みでわかれていますが、どのように使いわけるのでしょうか? 20000~30000円くらいで竿とリールを揃えようと思うのですがお勧めタックル・こだわったほうがいい点などあれば教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • グレのフカセ釣りについて気になることが・・・

    えっと、三つの疑問があります。 1、グレのフカセ釣りではだいたい竿は1号~2号あたりをつかってますよね。3号などは使ってはいけないのでしょうか? 2、また、リールは絶対レバーブレーキじゃなきゃだめですか? 3、道糸は細くなくちゃいけないですか? 以上です。 回答まってます。

  • チヌ釣りを始めるのに竿の種類などはどうしたら?

     アジのサビキ釣りを始めて間もない者ですが、今度は、チヌ釣りにチャレンジしようと思っています。そこで、ご相談したいのですが、現在、持っている竿は、知人から、硬くて(3号)、短い(3m)と言われました。アジのサビキ釣りにも、この竿は、短いのではないかとも言われ、リールも両軸リールよりも、スピニングリールのほうがいいと言われました。防波堤などで、ウキ釣りをするには、どのような竿やリールなどがよいのでしょうか?

  • アジのサビキ釣りで、よくバラしてしまうのですが。

    先日、チヌ釣りの竿とリールのことでいろいろ教えていただいたものです。アドバイスを受けまして、シマノのISO HOLIDAY XT 2号5.3mの竿と、同じくシマノのエアレックス2500を購入しました。この竿とリールで、今日はアジのサビキ釣りをしてみました。前に使った竿が3mでしたので、随分長く感じました。竿の付け根(?)をへその上にそなえ、引きがあると、そのまま、竿を立て上げまして、アジを手元に来るようにしました。ところが、途中で、よくバラしてしまうのです。アジのあごは弱いと聞いていましたので、慎重に引き上げるのですが、アジが海中で勢いよく暴れているうちにバラしてしまうようです。何かコツのようなものがあるのでしょうか?

  • リールの新しい道糸が絡んで困ってます。

    新しい道糸を購入し、釣り具店にてリール2個に巻いてもらったのですが、実際釣りをはじめると竿や、リールに絡むことが多いのですが、これは、道糸の問題でしょうか? リールの問題でしょうか?それとも3号にして軽くなったからでしょうか? 今までは、ナイロン5号の道糸をずっと使っていたいのですが、チヌ釣りを始めたので3号のカーボナイロン(DUEL)700円程の安物を使っております。 カーボナイロンってあまりよくないんですかね? 普通のナイロン道糸に変更すれば絡みは減りますか?

  • 投げ釣り 遠投すると捨て糸が切れる

    タックル 竿 銘柄なし (¥5000でリール、針、天秤、オモリ20号付の安物) リール シマノ アクティブキャスト 道糸12号 ハリス16号 オモリ30-35号 捨て糸5-8号 エサ イカ短冊 このタックルで遠投をするんですが三回に二回くらい頻繁に捨て糸が切れます。 8号使っても切れます。捨て糸の長さも10-25cmと試すもののすぐ切れます。 結び方も様々なノットを試しましたが駄目です。 あげくの果て、遊動式天秤のスナップに直接オモリを付けましたがスナップが、変形して外れオモリが飛んできました。 竿の問題でしょうか? それとも力一杯投げすぎでしょうか? フォームが悪いのでしょうか? 一応、野球をしていましたが。 ちなみにフォームはYouTubeで研究してるのでそこまで悪くはないかと。