ウォッシャータンクのレベルゲージの必要性は?

このQ&Aのポイント
  • ウォッシャータンクに付いているレベルゲージの必要性について疑問を抱いています。
  • ラジエタリザーバタンクのように水量を保つ必要があるのは理解できますが、ウォッシャタンクにレベルゲージが付いている理由が分かりません。
  • ガソリンスタンドでお客さんにアピールするためのギミックとして付けられたのかもしれませんが、実際にこのゲージを利用している人はいるのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

ウォッシャータンクに付いてる レベルゲージの必要性

ウォッシャータンクに付いてる レベルゲージの必要性 ・・・ラジエタ・リザーバタンクのならば 理解できます。 「アッパーレベルと ロワーレベルの間に 水量を保つこと」が基本ですから。 タンクが奥まっていて、外からは水量が確認できない所に付けられた 「ラジエタ リザーバタンク」。 こういうのは、「レベルゲージ」が必要なので、取り付けられるのは判りますが、 「外から その量が判らないウォッシャタンク」に、レベルゲージが付けられてるのには納得がいきません。 そんなの、水かウオッシャ液を 「口元まで満タンにすればイイ」 だけのことでは? わざわざゲージ抜いて、「あ、今ココまで減ってきたな、じゃ、入れなきゃ」とか、「まだ下限までは減ってないから、補水は次回にしよう」 なんて思ってやる人いるのでしょうか? 私なら、どこまで減っていようが、フタ取ったら即、満タンに!・・・ですけどねえ・・。 もしかして、ガソリンスタンド等で、お客さんにアピールするために付けられたギミックでしょうか? 「少なくなってますよ。補充しましょうか?」 みたいに使う・・・。 このゲージを活用されてる方って おられますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BP9outback
  • ベストアンサー率37% (1071/2822)
回答No.6

使わないと言えば 使わない しかし 冬季 雪なし県から 雪国へ行く際  凍結防止のため 濃度を考え 補充する際 夏場使っていた薄い ウオッシャー液の残量を 考慮し  希釈を考え 補充します このときに使用しますよ 有れば 使う人が居る 口元まで入れで 振動等で あふれたや こぼれ エンジンルームが汚れたと クレーム付けられたら メーカーもディーラーも たまらないので アッパーレベルは 絶対に必要でしょう

tomajuu
質問者

お礼

ありがとうございます。 ・・・これまた なるほど・・・です。 希釈率を考慮するには、ゲージはありがたいものですね。 日産車などは、タンク底まで届かない長さなのに、ゲージ途中に 「1/2」なんてマークがあったような気がします。 外から見えるタンクでも、口元からかなり下方に「upper」と刻印あるヤツ。 それには そんな深慮遠謀があるかもしれませんね。 私も ちょっとイコジになってました。 自分に必要無いもの、他のヒトも同じように「必要ない」とは限らない。 参考になりました。

その他の回答 (5)

noname#131426
noname#131426
回答No.5

ゲージがなければ「点検」が出来ないからです。 ゲージが無い車は外からタンクが目視できるように。 タンクが直接目視できなければゲージが付きます。 運行前には点検しなければなりませんが、誰もが必ずしも水が補給できる状態にあるとは限りません。 点検すればその状態が確認でき、必要な量より少なければ速やかに補給できるように運転者は処置しなければなりません。 必要分残量があれば、速やかでなくても良いんです。 何所にも満量入れておかなければならないとは書いていません。 ちなみに、「水」を入れたことはありません。 きちんとした濃度に希釈されたウオッシャー液を入れています。 いつでも入れられるように、何本もボトルを買い置きできる程お大尽ではありませんし、ボトルを車内に置いておける程のスペースはありません。 ウオッシャー液タンクは4.5Lですから、半分程使えば2Lのボトルを買って入れればOKということになります。 それを確認するためにはゲージで確認する必要があります。

tomajuu
質問者

お礼

ありがとうございます。 ・・・なるほど・・・。 例えば、走ってる状況から、この先ウォッシャ液を大量に使うことが想定される・・。 (雪解け道なんかがそうですね。雨降ってない状態で、前車の跳ね上げが多い時など) でも、出先なので すぐには補充する水を確保できない・・・ 残量が心配・・ タンクは外から見えない・・・ どれだけ残ってるかワカラナイ・・・心配・・・ こういう場面は確かにありますよね。 参考になりました。

回答No.4

確かにwww ウォッシャータンクのレベルゲージなんて 気にした事はありませんね。 車が好きなら頻繁にボンネットを開けるので 無ければ無いで、すぐに補充しますからねー かといってレベルが少なくても 車の故障に繋がるわけではないし… 車素人の「オバサン」向けには ガソリンスタンドでは重宝しそうですねwww

tomajuu
質問者

お礼

ありがとうございます。 減ってる量が何もしないでも(ボンネット開ける程度)わかれば、 「補充はこの次でイイや」とか判断できますが、 外からワカラナイ場合、どのくらい残っていようが、補充せざるを得ません。 というより、ボンネット開けた時点でもう、各水の点検・補充がしたくなるのが「人情」なのでは? わざわざタンクのフタ開けたのなら、その時点でもう、「水を入れる」という意識にスイッチしてしまうのではないでしょうかね? ゲージなんか付けるまでもなく。 やはり、ガソリンスタンド対策というか、そういう業界への配慮でしょうね。

  • kokubosino
  • ベストアンサー率19% (697/3530)
回答No.3

>わざわざゲージ抜いて、「あ、今ココまで減ってきたな、じゃ、入れなきゃ」 そんな車種は無いです。

tomajuu
質問者

お礼

ありがとうございます。 >そんな車種は無いです。 ・・・「そんな人種いません」 なのでは?

  • pothi-1
  • ベストアンサー率42% (149/354)
回答No.2

世の中には、それを必要としてる人も沢山要るのかも知れませんよ。 付いている事に納得いかないのなら付いていない車を購入すればいいだけです。

tomajuu
質問者

お礼

ありがとうございます。 ジャマなんですよ、このゲージが。 私は自動車整備の仕事に就いてますが、このゲージが やたら長くて、 いちど抜いたら容易に押し込めないクルマがあります。 先代のマーチとか、同ムーヴ。他にもたくさん。 ホント、アッタマきます! 切り捨ててやろうかと思います! (なので当然、抜ききらずに 水やウォッシャ液補充してます。)

回答No.1

ウォッシャーボタンを押したときに泡が出てきたら「あ、そろそろ無いな」。 で、補充しとくか~ですね。 その際は口元まで満タンにすりゃ良いだけのハナシ。 私も質問者サマと同じで「口まで満タン」ですよ。 ゲージなんざ不要です。 仮に見える場所にタンクが有ったならば、ゲージ無しでも液面位置が判ると思います。

tomajuu
質問者

お礼

ありがとうございます。 ・・・ですよね~! 最近のクルマ、フェンダー内にタンク付けられたりしてて、 外から見にくくなってるのが多いような気がします。 エンジンルーム内、ギッチギチですからね、今のクルマ。 タンク丸見えならば液面わかるからイイのですが、ワカラナイものは、いちいちゲージ引っこ抜いて確認することもないのでは? 気になれば即、満タンにすればイイだけのコトですからねえ!  22:40

関連するQ&A

  • レベル

    変動するラインを描いてあるチャートにおいて、上限と下限ラインというときは upper lower level でよろしいですか? また、変動するラインが 上下限レベルに達する(接する)時の英文(名詞)を教えてください 日本語では到達点のような感じです

  • ゴルフ5ラジエターリザーバータンクが空に

    ゴルフ5のラジエターのリザーバータンクの不凍液のレベルが下がり警告灯が点きます。ただし、水温は常に90℃で一定で水漏れの痕跡がまったくありません。また、不凍液のローレベル警告灯が点いてすぐにエンジンを止めリザーバータンクを見るとほぼ空になっていますが、その時リザーバータンクのふたを緩めていくと「シュワシュワシュワ」という音と共に不凍液がラジエターから戻ってほぼ満タンのレベルまでになります。ただし、またふたを閉めていくとラジエター側に戻っていってしまい、レベルが下がってしまいます。リザーバータンクのエア抜きが悪いのか他に原因があるのかを教えて頂きたく、よろしくお願い致します。

  • 最下限 の英訳

    上限 UPPER LEVEL 下限 LOWER LEVEL としますと ”最下限”の英訳はどうなりますでしょうか?

  • ベンツ Aクラス ATFレベルゲージ

    ベンツ Aクラスにレベルゲージがついていないようです。 デェイラーではATFのチェックをどうするか判りますか? エンジンルームを見ますと、ウォッシャータンクの左にそれらしいパイプが有りますが、封印のみでゲージは付いていません。このから、ゲージを差し込んでチェックするのでしょうか?また、ATFオイル交換の時はここからポンプを差し込んでオイル交換するのでしょうか? 判る方、情報を教えてください。

  • 冷却水の減少について

    ここ1年位、リザーバータンクの冷却水が減るようになりました。 幾度となく購入した販売店に点検してもらっているのですが、原因がわかっていません。 サービスの方も明らかに減りが早いと言っていました。 2500kmくらい走行するとリザーバータンクのアッパーレベルからロアーレベルまで減ってしまいます。具体的な水量は測っていないので何ともいえません。 今まで4回位テスターで加圧して漏れのチェックをしてもらいましたが、いずれの時も漏れてはいないとのことでした。 尚、リザーバータンク内への吹き返しや水温の異常な上昇はなく、 エンジンオイルに水が入った形跡もありません。エンジンの調子も良いです。 車は平成8年式ハイラックスサーフ、3400ccV6ガソリンで11,8000km走行しています。 よろしくお願いします。

  • 冷却水の補充

    しますか。特に減ったりしないしないですので気にしないのではないでしょうか。半年でリザーバータンクのアッパーレベルからロアレベルまで共に冷間時です下がるのは異常ですか。

  • ドライサンプ式のオイル交換(XR600R)

    XR600Rを最近入手しました。 本日オイル交換を行ったのですが、ユーザガイド等には「オイル交換のみ時は1.9L」とあります。 指示通りにオイルを抜き、1.9L補充し、暖気後にレベルゲージをチェックしましたが、LOWER-UPPER間に収まっていません(全くつかない)。 ドライサンプ方式のバイクは初めてのため、要領やコツがわかりません。 上記の状態は正しいのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 誤ってウォッシャータンクに‥

    凍結防止効果のあるウォッシャー液の濃度調整に 誤って、水だと思い台所にあったヌメリ取り用の 塩水を入れてしまいました‥。 ウォッシャーを空にしようとしましたが なかなか、出てきませんし窓等汚れるばかり‥。 どこからか、一気に抜く方法ってありますか? また、タンク内を洗浄した方が良いのでしょうか。

  • ウォッシャータンクの外し方

    車はヴィッツです。 私の友人なのですが、ウォッシャ―タンクに入れるタイプの撥水剤を入れたのですが、周りの猛反対により取り除く事になりました。 タンクを外せば良いと思ったのですが、簡単に取り外せないようです。 そこでココへのお問合わせとなりました。 よろしくお願い致します。

  • ウォッシャータンクの位置なんですが・・・

    平成5年式のハイエースに乗っていますが、中古で購入し取説が無かったため、ウォッシャー液を補充するタンクの位置ってどこなんでしょうか。 リアは分かるのですがフロントが分かりません。 誰か教えてください。