Windows7で復元したHDDが他のディスクと署名が競合とは?

このQ&Aのポイント
  • Windows7で復元したHDDが他のディスクと署名が競合して認識されなくなる問題が発生しました。
  • Windows7のバックアップと復元機能を使用してHDDを復元した後、別のディスクとの署名の競合によりHDDが認識されなくなりました。
  • Acronis true image2009では同様の問題は発生しなかったため、Windowsのディスク管理で競合する署名を解消してHDDを認識できるようにする方法を知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

Windows7で復元したHDDが他のディスクと署名が競合とは?

Windows7で復元したHDDが他のディスクと署名が競合とは? Windows7標準のバックアップと復元を万一のために試しに使ってみました。HDDの構成は SATA1が160GB(C:60GB,D:100GB) SATA2が250GB(E:60GB,F:190GB)です。C:のイメージをF:にバックアップしました。 SATA1を予備のHDD160GB(60GB/100GBに分割済み)に換装してWindows7システム修復ディスク(CD-R)でブート起動してWindows7標準の復元が成功してWindows7が起動することを確認して終了し、この予備HDDを取り外して最初のSATA1とSATA2の構成に戻して今まで通りにWinsows7が起動することを確認し 試しに使ったHDDをSATA3に繋いでフォーマットし直そうとしたところこのHDDが認識されなくなってしまいました。いろいろ調べた結果は次のとおりです。 1.SATA3のHDDはBIOSでは認識しています。 2.ディスクの管理では「オフライン(オンラインである他のディスクと署名が競合しているために、ディスクはオフラインです)」と表示されています。(見えにくいかも知れませんが写真を添付します) このHDDをWindowsに認識させフォーマットするにはどうしたらよろしいでしょうか。? なお今までAcronis true image2009 で同じような試し作業を行っていますが今回のようなことは記憶にありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • matumotok
  • ベストアンサー率35% (431/1203)
回答No.1

こんにちは。 起動中のOSと全く同一のディスクを接続しようとしているために問題が起きているのでしょう。 こうした場合には他のWindows端末を使ってフォーマットするか、さもなくばubuntuを使うと良いです。ubuntuをダウンロードして、CDを作成しましょう。そのCDがあれば、手持ちのWindowsマシンを使ってWindowsを起動させることなくubuntuマシンとして立ち上げることが出来ます。ubuntuを立ち上げたら、フォーマットしたいドライブをubuntu上でフォーマットすることが出来ます。その後でWindowsを立ち上げれば問題ないかと。

akkerakan
質問者

お礼

ありがとうございました。試行錯誤の結果なんとか解決しました。 アドバイス頂いたとおりサブマシン(VISTA)では認識ができパーティションの作り直しが出来ました。しかしこのHDDをWindows7マシンにつなぐと相変わらず認識不能です。 物理フォーマットを行えば解決するだろうことは分かってきましたがなんとか短時間で済ませられないかとツールを探したところAcronis True Image の中に「新しいディスクの追加」というものを見つけこれを立ち上げたところHDDが認識されパーティション再作成したところWindows7でバッチリ認識出来るようになりました。 ただ最初の質問文に書きました通りイメージの復元テストはAcronisで今まで何回もやっていてそのHDDが認識出来なくなるという経験は今回が初めてです。検証のつもりで今までと同じAcronisでイメージ復元をやってみたところ見事認識不能が再現しました。なぜか??。今までと変わっていることは最近になってWindows7 Home を Pro にアップグレードした事くらいです。これが原因なのかは不明です。 しかし良い経験になりました。これで安心してバックアップが使えます。

その他の回答 (2)

  • 374649
  • ベストアンサー率38% (203/527)
回答No.3

Win7の復元を他のHDDにしたということは元のCドライブのOSをFドライブに復元し、元のHDDを外して起動したのでFドライブが起動ドライブCになったのではないでしょうか。 そこにCドライブに同じOSが入っているHDDを繋げば同じ構成のHDDが存在するので >「オフライン(オンラインである他のディスクと署名が競合しているために、ディスクはオフラインです)」 という結果になったのではないでしょうか、復元とはまさに言葉のとおり復元するのでCのHDDに復元されるべきで他につながれたHDDにすればそのドライブをCになるよう起動させないと不具合が出ると思います。 レジストリーとかProgramの構成などすべてCドライブになっているはずですので、このドライブを違うドライブ名のHDDで実行すれば不具合が出て当然と認識します。 解決策ですが、HDD消去ツールを使ってCD,USB,フロッピーなどから起動させてHDDを物理フォーマットすれば新規HDDとなりOSからフォーマットできます、"HDD消去ツール"で検索すれば沢山でてきます。 EASEUS Partition Masterなどで認識されれば対処できるかもしれませんのでいろいろ調べてみて下さい。 解決策の一例としてください。

akkerakan
質問者

お礼

ありがとうございました。解決しました。アドバイス頂いたFドライブですが、ここはイメージバックアップを保存したところですからここが起動ドライブに書き換わってしまうことはないです。添付写真で現在どうなっているかはお分かり頂けるかと思います。

  • kbps
  • ベストアンサー率40% (142/349)
回答No.2

同じようなトラブルの解決例です http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000080999/SortID=11003094/

akkerakan
質問者

お礼

ありがとうございました。なんとか解決できました。

関連するQ&A

  • ノートンゴースト15.0 USB-HDD復元不可?

    ノートンゴースト15.0を使用しています。 バックアップに外付けUSB-HDDにバックアップを取っています。 試しに起動ディスクCDで復元しようと試みましたが、外付けUSB-HDDが認識されず復元できません。 これって仕様なのでしょうか? 調べたのですがなかなか見つかりません。 Win7 Home 64Bit です。 宜しくお願い申し上げます。

  • ghost起動ディスクからの復元でバックアップファイルが見えない

    OSはXpのsp2でghost2003を使用しています。 普段はghostのウィザードからCドライブのバックアップや 復元をおこなっています。 このたびHDDの交換をしようと思い新HDDをマスターに装着し 旧HDD(CとDのパーテーション)をスレーブに装着 ghost起動ディスク(FDD)からghostを起動してlocal→disk→fromimage とたどってバックアップファイルが保存してある旧HDDのデータパーテーションを開いても何も見えません(ghostのバックアップ以外のフォルダなども)、 イメージの整合性検査はすましていますしwindows上のghostのウィザードでは 復元出来ます。予備に持っていたHDDにバックアップをとって見ても同じです。 試しにバックアップをghostから直接DVDに保存して見たら復元は成功しました。 結果ハードディスクの交換は無事終わったのですが、今後のバックアップの事を考えると起動ディスクからHDDのバックアップファイルにアクセス出来ないと言うのは不安が残りますしいちいちDVDにバックアップをとるのは手間がかかってしょうがないです。 なにか打つ手はないものでしょうか?

  • XP(NTFS)のHDDを、98の起動ディスクでフォーマット。途中で止めたが・・

    NTFS・XPのHDDを、98の起動ディスクでフォーマットしてしまいました。 かなり時間がかかったので途中で止めてしまいました。 これは根本が間違っているのですか?XPの起動ディスクはつくっておらず、 試しにWindows98のマスターHDDのスレーブでつなげて、WIndows上でフォーマット しましたが、表面上データは綺麗に消えましたがDOSからWin98を再インストールしてもHDDが認識しないみたいな表示が出てしまいます。 かなり時間がかかっても、そのまま98の起動ディスクでフォーマットしてよいのでしょうか?

  • Windows Complete Pcでの復元失敗

    Windows Complete Pcでの復元失敗 Windows Complete Pc を使用してのフルバックアップについて質問させていただきます。 ノートパソコンのHDD容量が少なくなってきたので、内臓のHDDを交換しようと思い、Windows Complete Pcを使用しました。 HDDは外付けのケーブルでフォーマットを行い、パーテーションはD一つ。 それにフルバックアップを行い、イメージ(?)を書きこむところまでは上手くいったと思います。 しかし、新しいHDDをセットし復元をしてみたところ途中で 「このコンピュータにディスクが少なすぎるか、または、1 つ以上のディスクが小さすぎます。ディスクを追加するか変更して、ディスクがバックアップのディスクと一致するようにしてから、復元をやり直してください。(0x80042401)」 というエラーが発生し、上手くいきませんでした。 どなたか、解決策を教えていただけないでしょうか。 ■環境 PC:dynabook ss s31 OS:Windows vista Business 交換前HDD:MK8032GSX HDD2D32 80GB 交換後HDD:WD3200bevt 320GB 参考サイト:http://shopdd.blog51.fc2.com/blog-entry-752.html

  • 外付けHDDの競合

    HDDを外付けケースに入れて2台同時接続して使っていました。新たに外付けケースを購入してHDDを接続したところ、そのうちの1台と競合して接続できません。ディスクマネージャで見ると接続されない方がオフラインと表示され、「オンラインである他のディスクと競合しているためディスクはオフラインですと」メッセージが出ます。オンラインの方を取り外し、オフラインの方を新たに接続し直すと正しく接続されます。先にオンラインにした方が優先されるようで、同時に2台とも接続することが出来ません。ケースの中のHDDを取り替えても同じです。元々の2台ではこういうことは起きません。こんな現象は初めてですが、何が原因でしょうか?競合を解消する方法はあるでしょうか。ちなみにOSはWindows10、元の2台はUSB3.0と2.0、新たに購入したケースは3.0です。

  • HDDのバックアップと復元について

    RAID0構成(500GB×2=1TB)を解除して、500GB単体での使用を考えています。 2つのHDDのうち、一台を違うPCに追加させるのですが、バックアップと復元について 解らないことがありますので、ご教授ください。 Cドライブに250GB、Dドライブに750GBのパーティーション振り分けです RAID0を解除するにはHDDの中身がフォーマットされてしまうので Cドライブのイメージバックアップをして、復元させたいのですが 今のPCの環境そのまま(Windowsの設定、メール、壁紙、ブラウザの設定等すべて) 復元させることは可能でしょうか? 本来ならHDD全体をまるごとバックアップしてから復元させれば問題無いと思うのですが 容量が元がRAID0構成で1TB→500GBになり、更にパーティーションも構成しているので 正常に復元されるか心配です。 バックアップを取るのは外付けHDD1.5TBを使用したいと考えています。 OSは WindowsVistaHome Premium バックアップにはEASEUS Todo Backup Homeに使用を考えています。 よろしくお願いします。

  • パーティション認識しないHDDからのデータ復元

    長文および駄文でお時間をいただき申し訳ありませんが 皆さまの知恵や知識をお借りしたく質問させていただきます。 先日,デスクトップPCにUSB2.0で接続していたBUFFALO製の外付けHDD(HD-HES1.0TU2)が 急にマイコンピューター上で認識しなくなりました。 触ってみると人肌くらいに暖かかったので,冷ましてからPCを再起動の上,接続してみましたが やはりマイコンピューター上で認識されませんでした。 外付けHDDの基盤の故障を疑い,別のHDDケースを購入して,試しに中のHDDを取り出して 移し替えてみましたが,HDDがマイコンピューター上で認識されませんでした。 そこで,デバイスマネージャーを見てみると,外付けHDDの中にあるHDDの型番が見えました。 (ちなみにSeagateのHDDで,認識されている型番がST310005 28AS) プロパティを見ても,特に何も情報がありませんでした。 次にディスク管理から記憶域(仮想~)を開いてみると,いきなり「初期化しますか」と 出てきましたのでキャンセルして,ディスクの情報を見てみると,ディスク1に 不明 未パーティションと書かれた項目があり,試しに右クリックして「ディスクの初期化」を 選んでみましたが,「ファンクションが違います」みたいなエラーが出て何もできません。 BUFFALOに付属しているツール類を試してみましたが,使えそうなものがなく DISKFORMATTERでは「DOS/Vで認識できないため初期化が~」と出てきて どうやら物理フォーマットぐらいしかかけられないような感じでした。 Google検索をしてみるとtestdiskがよいとの情報があったため Windows版を試しに使ってみましたが,そもそもディスク一覧に外付けHDDが出てこないため メインメニューすら出すことができませんでした。(他のディスクはSDカードまで全部出てました) Linux版はまだ試していません。 一応,ファイナルデータやオントラックの無料体験版でファイルの復元が可能かどうか スキャンをかけてみましたが,外付けHDDを認識していないため何もできませんでした。 (オントラックのやつでは,0GB RAWと表示されました) 以上を踏まえた上で,下記のことを伺います。 (1)仮に物理フォーマットができた場合,ディスクの初期化&フォーマットをして一度,ボリュームとして認識させてから,データ復元ソフトを使ってデータの復旧ができる可能性がありますでしょうか?論理フォーマットではないところが気になっています。 (2)仮に物理フォーマットすらできなかった場合,データサルベージの業者に依頼して データの復元というのは可能なものなのでしょうか。 (3)上記の状況の場合,パーティションおよびボリュームの復旧またはデータ復旧を 自分で行うにはどのような方法が残されていますか?(業者依頼は最後の手段にしたいので・・・) (4)testdiskはWindows版やLinux版などたくさんバージョンがありますが バージョンによってディスクを認識したりしなかったりすることがあるのでしょうか? たとえばWindows版で見えなかったものが,Linux版で見えたりするとか・・・ 中に入っていたデータが,仕事で使っていた道路台帳のデータや設計図等の重要なものがあり できればその分だけでも復元したいのです。自力で無理となれば,業者に見積を依頼する予定ですが,もう少し自力で頑張りたいのでお力を貸していただければ幸いです。 PC環境:Windows7Pro32bit/第2世代Corei7/4GBRAM/内蔵HDD500GB(DellのVostroミニタワー) ※ 不足している情報があれば,補足させていただきますのでご指摘ください。 ※ 自分の中では,おそらくHDDの管理情報が消失したことでMBRやパーティションに関する情報がないために,データは実在するけど,見えていないだけなのかなと思っています。

  • 特定のHDDを内蔵用ディスクとして繋げていると

    特定のHDDを内蔵用ディスクとして繋げているとOS立ち上がるときのロゴの画面で止まります。 HDDの故障でほぼ間違いないと思うのですが、 バックアップのためにどうにかもう一度HDDへアクセスすることはできないでしょうか? 起動時にBIOSからブートドライブを選択してもOS起動しませんでしたのでブート設定には問題ないと思います。 内蔵用電源だけをつなげてOS起動してからSATAケーブルつなげても認識されませんでした。 USB接続しても認識しませんでした。 対象のHDDはシステムディスクとは物理的に別のHDDです。 インタフェースはSATAです。 OSはWin7Proです。 やはり繋げているとOSが起動しなくなる時点で詰んでるんでしょうか? どなたかおねがいします。

  • Windows7のバックアップおよび復元について

     Windows7 HomePremium 64ビット(OSはCドライブで200GB、Dドライブはフォーマット済み800GB) のノートPCを使用しています。外付けHDDが高くて買えないので、下記の通りできるでしょうか。  Windows7の標準機能を利用して、バックアップ用にイメージディスクをDドライブに作りました。また最新のライブラリ、個人ファイルもバックアップしていずれもDドライブに保管しました。 この状態でPCの調子が悪くなったとき、Dドライブのイメージディスクを利用してシステムの復元は可能でしょうか。その場合、最新のデータにしたい場合はあとからバックアップデータファイルを読み込ませればよいのでしょうか。  また、イメージディスクおよびバックアップデータをいったんBDに書き出して、BDからの復元は可能でしょうか。(最初からBDに書き出せばいいのですが、どういうわけか途中でデスクエラーで処理が進みません。関連サイトでは容量が不足すれば次のディスクをいれるようメッセージがでるとのことですが、それもでません。BDに汚れとかある場合に読み込めなくてでるのでしょうか?)

  • 新しいHDDにwindows7の復元したい

    先日手違いでHDDが壊れてしまいました。 通電すらしていない様子でBIOSで確認したところ認識もしてくれません。 なので新しいHDDを購入しました。 バックアップは違うHDD(D:ドライブ)に保存していたのでイメージファイルはあります。 中身を見るときちんと見覚えのあるファイルがちゃんと入ってました。 そこで今日新しいHDDに新しくwindows7をインストールして復元を試みましたがバックアップのイメージファイルが表示されません。 某有名電気屋さんに色々教えてもらったのですが解決しませんでした。 そもそもHDDを交換して昔のバックアップイメージファイルから復元というのは可能なのでしょうか? どなたかご教授お願いいたします。