• ベストアンサー

最近韓国ドラマにハマりまして ホントに些細な事なんですが、疑問に思った

最近韓国ドラマにハマりまして ホントに些細な事なんですが、疑問に思った事があります。 ひとつは 恋人同士でも年上の彼氏には 「オッパー」と 呼ぶのは何故なんでしょう?お兄さんという意味ですよね? もうひとつは名前の呼び方で たとえば 「ヒジン」を「ヒジナァ」て呼ぶのは 語尾に「ナ」をつけるのは ただ単にに親しい意味なんですか? あと 敬語にすごく こだわりますね!? これも韓国の風習なんでしょうか!?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • puccizomi
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.1

(1)オッパ 日本においても、恋人同士になったら「呼び捨て」で呼び合うとか より親しさをあらわす呼びかたがありますよね。 そういうものの韓国バージョンだと受け止めてください。 決して日本語ニュアンスの「お兄さん」ではないのです。 オッパは、オッパです。 けれども、なぜそこで「オッパ(兄)」なのか。 韓国では、身内とそれ以外との区別がはっきりしています。 そして、親しい人を身内(家族同然)とみなします。 そこで、親しくなった男性=兄=オッパという呼び方になるのでしょう。 従って、オッパは、実の兄・彼氏だけでなく 親しい先輩や、親しくなくても憧れの先輩とか、 年上の幼なじみなどに対しても使われます。 あくまでも「兄」なので、同学年以下に使うことは不自然です。 (2)~ナ 「ナ」と書かれておられますが、正確には「ア(a)」をつけているのです。 「ヒジン」の場合、語尾が「n」のため「ナ(n+a)」となります。 この「ア」は、日本語でいうところの「~ちゃん」くらいの意味で おっしゃるとおり親しみをあらわし、友人や子どもを呼ぶときに使います。 親しい仲でも呼び捨てには殆どしません。怒ったときくらいでしょうか。 ちなみに、 日「ヒジンちゃん! 僕と 遊ぼう~」(ヒジン本人に話しかけている) 韓「ヒジナ! ナ ラン ノルジャ~」 日「僕、 ヒジンちゃんと 遊んだよ」(ヒジン以外の第三者に話している) 韓「ナ、 ヒジニ ラン ノルラッソ」 のように、第三者にその子のことを話すときは「イ(i)」をつけます。 さらに言えば、「イ(i)」は、本人に話しかけるときにも使えます。 日「ヒジンちゃん、 僕を 手伝って~」 韓「ヒジニ、 ナル トワジョ~」 ドラマを観ていると、きっと気づきますよ♪ (3)敬語 年上、目上、親しくない人、公の場では敬語を使うのが常識です。 年上、目上に対する礼儀は、家族であっても守らなくてはなりません。 ですから、親兄姉に対しても敬語なのです。 おっしゃるとおり、風習というかそういう社会的規範があるのです。

bini2000
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございました。納得です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 韓国の人は彼氏の事をオッパとなぜ呼ぶのでしょうか?

    なぜ韓国のカップルは彼氏の事をお兄さんと呼ぶ のでしょうか? もし彼氏が年下の場合はどうよぶのでしょうか? 韓国の恋人どうしは名前では呼ばないものなのでしょうか? 韓国の人は年上の人を呼ぶときお兄さんお姉さん と呼びますよね? 恋人同士もお兄さんお姉さんじゃややこしそうですよね?? ちょっと疑問に思ったので知ってる方がいたら 教えてください。

  • 韓国ドラマでの疑問

    はじめまして、韓国ドラマにはまり 何本かみていて疑問がわいてきました。以下の事です。 (1)インスタントなのかわかりませんがラーメンを作った鍋を器に  移さず蓋を皿代わりにしたり そのまま食べるのはどうしてですか?  それも鍋のふちを使ってスープを口にするのでしょうか (2)玄関先になのでテーブルのようなものに乗って食事をするのは? (3)恋人との留学はポピュラーなこと? (4)外に冷蔵庫って普通? 韓国人の方からぜひ生の意見を聞けたらうれしいです。

  • 韓国ドラマを観て疑問に思ったこと

    韓国ドラマファンの一人です。 韓国ドラマに嵌ってしまうと、その面白さに、日本のドラマをあまり観る気が しなくなります。また、韓国語にも興味がわき、日常会話程度を覚えたくなります。韓国女優さんのセリフが、時にかわいく、時に色っぽく感じるのは私だけではないと思いますが、皆さんどうでしょうか。 韓国ドラマを観てて、疑問に思ったことが2つあります。 その1、ハングル語ですが、日常会話で、末尾に「シュピショ」みたいな発音が よく出てきますが、あれはどういう意味でしょうか? その2、「ナイスガイ」でふぐ料理屋の叔父さんが、独特のしゃべりjかたで演技が 迫力ありましたが、今途中までしか見てませんが「威風堂々な彼女」でやはり、あの独特なしゃべりかたが出てきて、<これは、方言なのかなと思いました。> 「ナイスガイ」のあの叔父さんの喋り方と「威風堂々な彼女」のあの喋り方は、同じ<方言>なのでしょうか?韓国にも方言がいくつかあるのでしょうか、また、お互い出身地が異なり言葉が理解できないといったことがあるのでしょうか? 韓国語に詳しい方、教えて頂けないでしょうか。

  • 韓国ドラマを見ていて疑問を思ったことが多々あるのですが・・・

    (1)韓国の俳優さんは○×大学演劇学科(他にもそれに関す学科)出身という方が多いようですが、 芸能の世界も学歴が重要なのでしょうか?そもそも学歴(大学卒等)が日本よりも重要であるお 国のようですが、日本だと芸能界は学歴はあまり関係ないようですが・・・。もし学歴重要なら、そ の関係の専門の学部を出ていないと認められない?のでしょうか? (2)「キム・サムスン」のドラマでは頻繁に"お見合い"を行っていますが、これは韓国では比較的"お見 合 い"って多いのでしょうか?ドラマ上では気軽?!に誰かが 設定 してお茶してという感じでし たが、実際もこのような感じなのでしょうか? (3)これも同じく「キム・サムスン」のドラマですが、改名も日本だとよっぽどのことがない限りほとんど行 いませんが、実際のところはどうなのでしょうか?ドラマはある意味現実的なのかどうなのか疑わしい のですが、以前、韓国人は名前にコンプレックスを持っている人が結構いるとかいうのを出演された キムソナさんの本で読んだのですが・・。 ドラマを見ていると、もっとこの様な疑問がわいてくるのですが、ドラマは一般的なことも含まれている反面、現実的でない部分があるとは思ったのですが、いったい実際のところどうなのかと思っているますが・・・。

  • お薦めの韓国ドラマ

    スカパーでもなく、WOWWOWでもなくレンタルで借りれる韓国ドラマでお薦めのがあれば教えてください。 今までは定番ですが「冬のソナタ」「パリの恋人」しか見た事はないのですが結構両方はまってしまいました。 GWですし何かみたいなと思ってます。

  • 韓国ドラマのタイトルを教えてください

    いつもお世話になってます。 韓国ドラマで出演者等はまったく覚えてないのですが、 あらすじで分かる方教えてください。 2部構成になっており、1部は、定職を持たない主人公の男性が海外から 韓国に帰国し、先輩の家でシャワーを浴びてると、 先輩の恋人が知らずに家を訪れるところから始ります。 その先輩の恋人は離婚(死別?)経験があり、 一人娘と母親と暮らしてます。 主人公の男性は、先輩の会社に勤めることに なるのですが、その年上の恋人を好きになり、 恋人も先輩と主人公との間で揺れ動くのですが、 ある日、彼女が癌に倒れ、亡くなるまで 主人公と過ごす覚悟を決めます。 恋人には妹がおり、妹の旦那がお医者さんで浮気をしていました。 恋人が亡くなって、一部は終わり、 二部は、その数年後から始まり、 確か、チェ・ジュウが出てきたような・・・ ここまでしか覚えてないのです。 上手く説明できませんでしたが、 これだけでタイトルが分かる方お願いします。

  • 韓流ドラマの疑問

    「ありえねー」の連続で、ツッコミを入れつつも韓流ドラマにハマッています。でも、どーしても不思議に思うシーンがあるのです。 1.室内に入っても、コートやマフラーを脱がないのはなぜ?  冬ソナの時から疑問でしたが、こないだ「天国の階段」で暖炉の前なのに  コートを着たまま寝ていたのには驚きました 2.韓国では婚前交渉は皆無なの?   恋人どうしが一緒のホテルに泊まっても、服を着たまま寝ているし  やたらおでこにばかりチュウするし、なんか違和感。。。 韓流ドラマに詳しい方、または韓国に詳しい方おしえてください。

  • ほんの些細な疑問なのですが……。

    タイトルに記したようにほんの些細な疑問なのですが、 英語で「今日は何曜日でしょうか?」とお尋ねする時は、 「What day is today?」となりますよね。 (他にもありますが、私はこの覚え方です。) そこで、以前から疑問に思っていたのですが、 何故「What day is today?」となるのでしょうか。 be動詞が含まれている疑問文では、be動詞は前に出しますよね? そしたら原文は疑問文でないので、Whatを抜いて、「day today is.」となって、これじゃあ意味が通じませんよね……? この「What day is today?」は独特の言い回しであって、特に気にする事はないのでしょうか? 学校で英語を習い始めたばっかりなので、 難しい文法用語や、SやVのよう記号の事も全く分かりません。 何方か分かりやすくお教え頂けないでしょうか。 端から見ると馬鹿馬鹿しい質問であるとは思いますが、 よろしくお願い致します。

  • 疑問に思っている事

    前から疑問に思っていた事があるのですが、「恋人が欲しいと思っているうちはできない」というのをよく耳にしますけど、それじゃ気になる人ができてアプローチしても意味が無いって事ですか?

  • 些細な事ですが

    些細な事なんですが気になっちゃって、ご意見下さい。 彼氏の家に泊まる時はいつも長くて3泊なのですが、もう一日居たいなぁと一人で思っていました。 そのことをまだ言わないうちに、3泊した日の今朝、彼が「今日飲み会~♪」と言ったので、「えー」と私が言うと、「え?今日帰るんでしょ?」と聞かれ、「?分かんない」って答えて(寝起きでぼーっとしていたのもあって)そのままいってらっしゃいと別れました。 泊まっていったら?というようなことはその時もその後も聞かれなかったので、こういう時は帰った方がいいのでしょうか?? 帰って欲しい、という意味が含まれていたでしょうか? ちなみに彼が飲み会や仕事で遅くなる時でも今まで泊まる時も普通にありました。 考えすぎかな?

やる気が出ません
このQ&Aのポイント
  • 短大(1年)で学んでいる経営学科について、意味やモチベーションが見出せずにやる気が出ない状況です。
  • 大学に行く理由がなく、経営学科にも興味がないため、勉強に集中することができません。
  • 親にも短大を辞めたいと伝えましたが、頑張るように言われたため、必要な単位を取って卒業することを目標に頑張っていますが、やる気が全く湧きません。
回答を見る