• ベストアンサー

「ネット依存の問題、ケータイを使っての問題など」について、教育関係者(

「ネット依存の問題、ケータイを使っての問題など」について、教育関係者(特に中・高の教師)に研修会で講演してくれる人を探しています。交通費とわずかな謝礼しか予算的にはないのですが、出向いてくれそうな方を教えてください。例えば、スクールカウンセラーの方が最も良いと思いましたが、平日仕事が立て込んでおり、難しいようでした。可能性のある方を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.3

警察はどうですか? ネット専門の部署や、講演専門の部署などが、私の住む地区の警察にはあり、中学でも高校でも、保護者向けの講演をしにきてくださいました。また、こういうかたもいらっしゃいます。 http://www.angels-eyes.com/kouza/index.htm

aaaaaaa777
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。

その他の回答 (2)

  • sotom
  • ベストアンサー率15% (698/4470)
回答No.2

俺なら、そのスクールカウンセラーに他の人間がいないかどうか尋ねますけどね。 可能性のある者をネットで尋ねるのはいいが、場所はどこ? この時点で 質問文が情報不足としか言えません。

aaaaaaa777
質問者

お礼

ありがとうございました。申し訳ありませんでした。情報不足でした。移動距離が東京から大阪程度までだと交通費は出費できます。

  • hmcke213
  • ベストアンサー率28% (298/1049)
回答No.1

そういうことをボランティア感覚で行っている団体は地域にありませんか? 講演というのは、準備に数週間から数ヶ月かかる大変なものですから、わずかな謝礼では受けてくれない人が大多数でしょう。 また交通費だって、近くからじゃないとかなりかかってしまいますからね、地域の活動団体を探すほうが手っ取り早い気がします。

aaaaaaa777
質問者

お礼

ありがとうございました。近くの県で研修会があり、講演会を聞き、この人だと決めたところ、申し込みました。しかし、スクールカウンセラーはなかなか時間がとれないようでした。本も出されている方だし、忙しそうです。また、講演会は日曜日でした。平日は難しいようです。こちらの条件が平日なもので、スケジュールもあいません。私の住んでいる県ではそのようなことがないので、あまり意識していないような気もします。ボランティア団体があると良いのですが・・・・・・・・。

関連するQ&A

  • 学校関係者と教育委員会はスクールカウンセラーに騙さ

    学校関係者と教育委員会はスクールカウンセラーに騙されてる? 米国アメリカのスクールカウンセラーはいじめられた生徒といじめてしまった生徒の被害者加害者の両方の心理カウンセリングを職務としているのに、なぜ日本のスクールカウンセリングはいじめられた側の生徒の被害者だけを対象としているのでしょう?加害者の心理状態を改善しないと一向にいじめの件数は減らないのでは? 日本のスクールカウンセラーは仕事が無くならないようにイジメ件数自体は減らす気がない? 学校関係者は加害者の生徒にもスクールカウンセリングに行くように朝の朝礼などで勧めるべきではないでしょうか。

  • 子育て・青少年問題の講演者

    名古屋近郊で、子育てや青少年問題を扱った講演をお願いできるオススメの講師はいませんか? 2時間程度の講演で用意できる謝礼は交通費込みで、2~3万円ほどです。 著名な方はそれなりに値がはるし、そうでない方は情報がないしで困っています。 よろしくお願いします。

  • 教育実習の謝礼金について

    教育実習の謝礼金についての質問なのですが、 大阪府の教育委員会の取り決めで、 「大阪府下の学校は、教育実習生に謝礼金を払わせる。 2週間は1万円・3週間は1万5千円」 という規定がある、と聞きましたが本当でしょうか?? なんだか信じられません。 ご存じの方、宜しくお願いします!!

  • 教育講演に長けた方をご存知の方おられますか?

    私は、某学校(中・高一貫校)のPTA役員をしております。 定期的に「講演会」を実施しております。 (対象は生徒・保護者・PTA役員など) これまで、色々な講演者の方に来ていただきましたが、 今ひとつパッとしませんでした。 (講演に来てくださった人には申し訳ないのですが‥。) 聞き手である我々にも問題があるとは思っています。 しかし、講演のお話をしていただく方にも、問題はあると思います。 眠くなってしまう内容が多く、生徒のみならず、大人もウトウトしております。 講演内容は、講演者の方の得意な分野もあると思いますので、ある程度はお任せしますが、教育というジャンルからは外さないようお願いしております。 旬なネタから、進学、家庭教育、心理的な内容まで、様々な題材でお話していただいております。 身を乗り出すようなワクワクできる講演を聴きたいと思っております。 どなたかご存知の方がおられましたら、教えてください。 宜しくお願いします。

  • 夫の携帯依存

    3歳と1歳の保育園児を持つ母です。夫の携帯依存が気になります。 携帯が好きなことは結婚前から知っていましたが、ここ最近いじり過ぎだと思っています。 食事中(平日は別々の時間なので、1人で食べながら)、TVを見ながら、子供と遊びながら、 トイレやお風呂(脱衣所)にまで持って行っています。 共働きで家事は色々手伝ってくれるので、見て見ぬフリをしようと過ごしてきましたが、 ここ最近の頻度が多すぎです。携帯いじっていない時間ないくらい。 逆に私はあまり携帯依存がないので、余計気になるんだと思いますが。 チャットみたいなのが流行っているので、友人とのやり取りをしたり、 facebookやメール、ニュース等を見ていて、浮気を怪しんでいるわけではないのですが、 その姿を見ているだけでイラっとします。 今までも何度も「携帯見すぎ」と注意?したことはあります。 でももうこういうのは直らないんでしょうか。 それでもハッキリ言った方が良いのでしょうか。

  • 小学校教諭と教育委員会の関係

    いつも御世話様です。 公立の小学校、中学校で問題が起きると、よく 「教育委員会に行けばいい」とか聞きますが 教育委員会と小学校教諭、あるいは校長の関係とは どうゆうものなのでしょうか? 実は先日、問題がありまして、悩んでいましたら 担任の方から「教育委員会に言ってください」と アドバイス?を受けました。 今までの私の中では教師は教育委員会に言われることは避けて欲しい事なのでは?と思っていたので はっきり言って『?』でした。 結局、校長と話をしても解決しなかったので、教育委員会にお話させていただいたのですが、それを担任に言うと 「ありがとうございました。言ってくださって助かりました。」と言うお返事でした。 ところが、個人面談がそのあとありまして、 噂と言うのは本当に広まるのが早いですね。 【揉め事があった】と言う事実はある一部のお母様にはわかってしまい、個人面談でその事を担任に言った方がおられ、 その時に担任は「教育委員会まで行っちゃったんですぅ~」と言ったそうです。 私はあいた口がふさがりませんでした。 自分から教育委員会に言ってくれと言っておきながら それをさも自分が被害者のように個人面談の時に言う それより、それってかなりプライバシーに関係する事ですよね? それを担任自ら個人面談で【誰か】と特定できるような発言をしていいのでしょうか? 実はこの担任には他にも教師として「え~??」な所が多々あるので、今度はどこに相談すればいいのでしょうか?

  • 教育委員会を制限する権限はどこにありますか

    教育基本法に教育に国が関与出来る範囲を制限しているのは先の大戦からの反省からというのはもっともだと思います。そして今回前川前事務次官の講演について文部科学省が意見を言うのは行きすぎというのもそのコンテクストからは妥当なのでしょう。校長乃至は教育委員会が適切と認めたので前川氏に講演依頼は適切だと。 それでは教育委員会に最高の権限を与えられている様な現在の法体系では、教育委員会権限を制限するものの・機構は何でしょうか。まさか権力の相互監視をしている現在の構成の中で教育委員会は誰からも何も制限されないということは無いですよね。イジメ問題など教育委員会が適切に行動していない事が明らかななかで、今回の問題が起こったことで、はじめて教育委員会の権限制限を何処が行うことが出来るのかの問題に気が付きました。教育行政・法律に詳しいかたお教え下さい。

  • 教育委員会の対応について

    いじめについて、教育委員会へ報告すると、学校や加害者はどうなるのでしょうか? 教育委員会へ個人名を報告したら、指導的なことがあるのでしょうか? いじめに対して、学校の対応に不満や不安、満足出来ない場合は、教育委員会へ報告する手段がありますよね。 学校の対応に不満はないと感じても、加害者側に全く反省がない、何も変わらない場合も教育委員会へ報告することで何か対応してくれるのですか? また、学校以外でスクールカウンセラーや警察のほかに相談するところはありますか?

  • 教育委員会と文科省の関係

    こんにちは 最近ニュースで、いじめから自殺した生徒の問題の報道がなされています。 見ていると、校長は教育委員会の指示に従うしかなく、発言を変えているなどと 言われています。 今度は文科省の役人がその県の教育委員会に話しを聞きに来たけれど、 現場の学校には行かない、これは何?などとも言われています。 ここでふと疑問なんですが、 教育委員会というのは、文科省がこわいんでしょうか? 逆らうと、どういうデメリットがあるんでしょうか? 人事、予算など、文科省がコントロールできるんでしょうか?

  • 教育カウンセリング

    スクールカウンセラーについて興味があります。 以下の問題についての”対処方法”を教育カウンセリング、もしくは、心理学の面から具体的に教えてください。これらの事項については、症状についてもっと詳しく知りたいと思っていますので、参考文献や、HPなどもご存知でしたら教えて下さい。概説でもかまいません。宜しくお願いします。 ・学習障害 ・不登校または怠学 ・いじめ ・非行