• ベストアンサー

ガタゴト言う洗濯機

meichandesuの回答

回答No.4

私は買う前に修理とかできるか考えもしなかったので・・・。そうですよね、直せれば直したいですよね。販売元へ聞いてみたりした方が良いかもしれないですね!あんまり関係ないんですが、私はプリンター壊れた時、保証期間切れてたけれど買ってそんなにたってなかったから苦情言ったらただで直してくれましたよ!!

piyora
質問者

お礼

そうなんですよ、できれば直したいんです~あと5年くらいは使えるかなぁなんて思ってたので・・。 やっぱり昔の二層式洗濯機と違って全自動は壊れやすいのかしら?? ものぐさな性格がたたって説明書も保証書もなくしちゃったのでタダで直せるとは思ってないんですが、ダメもとで聞いてみようかな~~。 苦情言うのって苦手なんですけど、がんばっちゃおーっと☆ ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 洗濯機が壊れました。

    東芝の洗濯機で、H9年に買ったもので、使い始めて5年です。 2~3ヶ月前から、時々、脱水時にエラーが出るようになりました。(洗濯物が片寄っってしまい、脱水が出来ない)でも、とうとう昨日、脱水時にすごい音がして脱水が出来なくなりました。音は、洗いの時にはなく、排水、及び脱水の時に、ブーというブザーのような音がします。 簡単に直るのならば、修理したいのですが、修理代が高いようであれば買い換えようとも考えています。助言お願いします。

  • 乾燥機付きの洗濯機

    皆さんの家の洗濯機 乾燥機付きの洗濯機ですか? 普通の脱水だけの洗濯機ですか? 私のは乾燥機付きの洗濯機です 洗濯 乾燥 一体型 もう5年は使ってます 最近 乾燥機能が衰えてきた感じがします 乾きにくいです 乾燥機付きの洗濯機 寿命はどれくらいでしょうか? 判る方教えてくれませんか?

  • 洗濯機が回らなくなりました。。なぜ??

    やっと投稿ができるようになって嬉しい限りです。 実は年の暮れに突然、8キロ洗い(5年ほど前に購入)の全自動洗濯機が壊れました。 いつものようにスイッチを入れて、いつものような音で洗濯が始まったのですが、何となく様子が変だぞ・・という感じがしたのでふたを開けてみると、洗濯物が全然回っていないのです。 洗濯物を全部出して、排水して調べると、どうも回転する部分が弱っているらしいのです。ごくごく少量の洗濯物なら回るのですが、少しカサが増えるともうさっぱり動きません。 知人に見てもらうと、たぶん回転させる部分が磨り減って、ちゃんとかみ合っていないのでは、と言われました。中心にネジがあるので、締めてもみましたが、全然効果ありません。 幸い脱水機能は一応使える(といっても、最近何度か洗濯をしていたときに、いつもより脱水がされていないように感じたことが数回あった)ので、風呂場で手洗いをして、洗濯機で脱水し、また風呂場に移してすすいで、最後に脱水、という方法でしばらくの間洗濯しておりました。(これも楽しいのですが、忙しいときはアウト!) もう寿命なのでしょうか?詰めすぎなどで酷使しすぎたのでしょうか? 新しい洗濯機(乾燥機つき)を購入しようと考えてはいますが、とりあえずこちらで質問をしてから・・と思い、緊急で投稿してみました。 洗濯機に詳しい方、回答を宜しくお願いします。

  • 洗濯機について

    5年ほどシャープの8kgの洗濯機を使っています。 最近、脱水時の音が大きくなったりエラーが多くなっていましたが この洗濯機のスイッチが入らなくなりました。 メーカーに修理を依頼すると2万円前後はかかるそうです。 新しく買うのと修理するのとどちらがいいでしょう? 容量はもう少し小さくなっても新品を買うべきか悩んでいます。 また、買い替えの際、オススメの洗濯機はありますか?

  • 洗濯機が動かない

    SHARPの洗濯機を使っているのですが、少し前から、開始のスイッチを押してもがたがた音がするばかりで、回転しなくなってしまいました。 1ヶ月ほど前から、脱水ができなくなり、手でしぼって干していたのですが、今度は洗濯自体できません。 ずばり、洗濯機のどこが故障したのでしょう? 簡単に修理できるものでしょうか。 洗濯機は一槽式、乾燥機なしの全自動です。 この洗濯機、実は大家さんの持ち物です。私は2ヶ月ほど前に引っ越してきてから使っていたのですが、入居して1ヶ月ほどで調子が悪くなったこと(私が使ったせいで壊れたみたいですよね)、大家さんが離れた場所に住んでいること等から、大家さんに話せずにいます‥‥。

  • 洗濯機の異臭

    12月末に引っ越しをしてから、洗濯機をまわすと下水のような 異臭が漂います。 ドラム式洗濯機なのですが、脱水までであれば臭いはしません。 乾燥をすると、異臭がします。 引っ越す前にも洗濯機の中が少し匂うな、ということがありましたが、いつの間にか しなくなっていました。 引っ越しをしてから、乾燥をすると部屋中下水の嫌な臭いになります。 (洗濯機の置いてある部屋)。 長期間未入居だったわけではありません。 前の方が退去されてから1.2週間後には住んでいます。 何が原因なのでしょうか? 洗濯機はもう10年くらい使っているので、母親には寿命なんじゃない? と言われましたが、引っ越しと同時になので洗濯機に問題があるのではなく、 マンションのほうに問題があるのではと思うのですが…。 ちなみに部屋中下水の臭いになりますが、洗濯機の中を嗅いでも、臭いとか匂いを ほとんど感じません。 何がいけないのでしょうか?

  • 洗濯機について

    最近、洗濯機の脱水が今一つで買い替えを考えています。ただ、あまりに種類がおおいのでどのタイプにしようか迷っています。 みなさんがおすすめの洗濯機を教えてください。 うちは乾燥機を別にもっているので、乾燥付洗濯機じゃないほうがいいんでしょうか?

  • 踊る洗濯機

    8年ほど前に知人からいただいた洗濯機です。 全自動なんですが、脱水が終わったときに動くんです。 標準だと3回脱水をするわけですから3回動きます。 終わったときには洗濯機半個分動いています。しかも真横とかで。。 台を買ったんだけど、台ごと動いてくれるので、床が傷つかないか心配。 これは買い替えどきなのでしょうか?修理で直るものでしょうか? それ以外はまったく普通に動くので買い替えはもったいないかなと思うのですが・・・

  • 洗濯機 柔軟剤

    ・うちの洗濯機の柔軟ポケットは58mlしか入らずそれ以上入ることは入るのですが、満タンまで入れると洗濯層の下から少しずつもれてくるようです。 これでは、洗剤効果が得られないので、柔軟剤を手動投入したいのですが 手動で柔軟剤を入れるタイミングは2回目のすすぎの水が入りだしたら その流れている水と一緒に入れればよいのですか? それとも水がきちんと溜まるまで待ちその後、回転し始めたら投入すればよいのですか? ダウニーボールというものを使用してみましたが、洗濯洗い直後の脱水や1回目のすすぎで開いてしまいだめでした。 これも2回目に入れてやればよいのでしょうか? ・乾燥は別付けの電気衣類乾燥機を使用していますが 洗濯脱水完了直後はいい香りをしているのですが、乾燥機に掛けると 乾燥完了後は香りがあまり残らないように思うのですが 乾燥機だと時間も掛かるし香りも飛んでしまうのでしょうか? ・柔軟剤は規定量よりも多めに使用していますが 室内干しをしたときの衣類がゴワゴワしているのは、柔軟剤の量が少ないのでしょうか? 乾燥機だとふかふかなのですが・・・? 回答宜しくお願い致します。

  • 洗濯機の故障?

    洗濯機を3年前に購入。 一度も壊れたことないのですが、 今回初めて壊れました。 まず、45L設定で回すと 脱水モードまでいかず、洗濯機が ふた開いてますよという知らせ?音がなり、 試しに34L設定で試すと、 普通に動いたので気にせず修理に出しませんでした。 ところが1ヶ月過ぎたある日、 34L設定で動かしてると、 脱水してるとき、ものすごい異常な音(回転音)がし、 緊急停止しました。 どこかに異常があるのか、確認しましたが、 機械音痴なわたしには見つけることが 出来ず、修理に出すより買ったほうがいいと 聞いたので、買い替えようとは思うんですが、 排水口の詰まりで、洗濯機が異常を起こしたのか、(もしそれが原因なら買い替えても意味ないと思い) それとも洗濯機自体がおかしくなったのか、(それが原因ならすぐ買い換えたいのですが) どなたか分かる方いますか?