• ベストアンサー

家屋以外の固定資産税について

みきの(@mikino)の回答

回答No.1

市役所(町役場)の資産税課に行かれて問い合わせるのがいいかと思います。 教室はかかってくると思います。 駐車場(車庫)は微妙ですね。3で1階に壁がなければ、2階の教室部分だけ課税されるのではないでしょうか。

natutaka
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 2階の教室部分だけ課税ならよいのですが。 いっそのこと自宅に教室を入れようかとも思っていましたが、なんとなくその方が高くつきそうなので悩んでいます。

関連するQ&A

  • 家屋の固定資産税

    固定資産税には土地と家屋の分がありますが、敷地内に家屋はあるのですが家屋が登記されていない場合、固定資産税は土地の分だけでしょうか?

  • 固定資産税

    1階駐車場で2階住宅の場合の1階の建物の固定資産税は周りが壁で覆われていない場合はかからないのでしょうか?専門家の方のみ回答お願いします。

  • 固定資産税のことで質問します。

    自宅に隣接する家屋と土地を購入し、家は解体する予定です。 自宅に隣接する家屋と土地を購入し、家は解体する予定です。この土地の固定資産税は、住宅敷地で軽減されていますが解体することにより、更地となり土地の固定資産税は上がることになると思うのですが、塀はありますがこちらの住宅敷地となり、税の軽減を受けることが出来るのでしょうか?わかりにくい文章ですがよろしくお願いします。

  • 家屋の固定資産税について

    強制執行による差押えを検討していて対象となる債務者の 自宅の土地・建物の登記を調べたところ、 家屋は築20年の鉄筋コンクリートで1階100m2、2階33m2の 広さとなっています。 しかし実際は7年前に2階部分が増築され、70m2はあるようです。 このように登記簿上の広さと実際の広さが違う場合、固定資産税は どういうことになるのでしょうか? 増築したときに、当然課税額も変わると思うのですが。

  • 固定資産税

    やっと前年分の固定資産が払い終わりました^^; また、すぐ来ると思うとゾォ~っとします。 固定資産税は新築減税が終了した翌年以降の支払いは かなり上がりますか? わたしの土地は、敷地延長(旗地)ですが、それでもかなり税金が 高い気がします。 敷地延長の場合だと資産価値が下がると思うのですが、固定資産税は 安くならないものでしょうか? 教えてください。

  • 固定資産税について

    固定資産税についてお伺いします 土地が65坪で建物(床面積)が60m²の場合 固定資産税ってどれぐらいでしょうか 木造2階建て築50年です ざっくりで結構です 教えていただけませんでしょうか

  • 固定資産税について教えてください

    固定資産税について教えてください 土地 60坪 家 40坪くらい 2階建て 固定資産税っていくらぐらいかかりますか?

  • 固定資産税

    数年前に約250坪の土地(さらち)を購入し、 毎年、約30万円の固定資産税を支払ってきました。 この土地に約6坪の事務所(2階は住まい)を建てた場合、 毎年、支払う固定資産税は減るのでしょうか? 減るとしたら具体的な金額を教えて下さい。 初歩的な質問ですみません。

  • 三方だけ壁がある場合固定資産税の対象になる?ならない?

    雪国の場合、よく1階部分が駐車場になっている家とかありますが、あれは固定資産税の対象になりますよね?(地域によっては高さ制限以下なら対象にならないようですが) ベランダなどは、囲まれていないために固定資産税の対象にならないと聞いたことがあります。(勘違いかも知れませんが。。。) そうなると、1階部分の駐車場部分が3方向が壁で残り1方向がシャッターで囲まれているからだと思うのですが、シャッターを取り付けなくて、3方向だけ壁のように建築(つまり車が常に見える)すると、固定資産税の対象にならないのでしょうか?

  • 固定資産税について

    自分の庭などを他人に駐車場として貸す場合、借りるひとが車庫証明をとる場合、貸す人が判を押すような場合、どういうわけか、土地の固定資産税がすこし高くなると聞いたことがあります、ほんとでしょうか?車庫証明を取らなくても、役所に いつも調べられてて、近所で「駐車場で貸してる」という情報を得て収入になるので固定資産税が上がるとも聞いたことがあります、ほんとでしょうか? 駐車場とは、話が変わりますが、借地の場合、借主が新しく建物を建て返ると固定資産税が高くなるので大家さん(貸主)が借地代を上げるというのはほんとでしょうか?