• ベストアンサー

if文について

if文について 初心者です。 if文において、下記のような記述は間違いでしょうか? if(a==1) a=2; よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

== は比較ですね! =は代入するという意味です。 aの値が0にイコールなら、aを2に代入する。間違いではないのです。

その他の回答 (3)

回答No.3

こんばんは。 やりたいことを日本語で表現してもらえれば。 もし「a が 1 の時には a の値を 2 にする」なら正しいです。

  • hiropuri
  • ベストアンサー率55% (24/43)
回答No.2

--- パターン1 ----------------- if(a == 1) a = 2; --- パターン2 ----------------- if(a == 1) a = 2; --- パターン3 ----------------- if(a == 1) { a = 2; } 上記1~3は全て同じです。ただ場合によって {} が必要になる 場合があります。ifの後に複数の処理をしたい場合です。 --- パターン4 ----------------- if(a == 1)a = 2; b = 3; --- パターン5 ----------------- if(a == 1) a = 2; b = 3; --- パターン6 ----------------- if(a == 1) { a = 2; b = 3; } 上記の 4 と 5 は同じです。ifの条件に関わらず、 b = 3; は処理されます。{} を省略した記述の場合、 if文は「その直後の単文にのみ」かかるからです。 複文を処理する場合には、パターン6の形で {} を記述します。 違いがよく判らない場合は、常に {} を記述する形だと 間違いがありません。

  • php504
  • ベストアンサー率42% (926/2160)
回答No.1

aが普通の整数型の変数であれば問題ないです

関連するQ&A

  • if文の中のif文・・・について

    質問させていただきます。 if文の中のif文の記述の仕方について質問があります。 例えば if ( x > 0 ){ a = b+c; if ( a > 1) d = e+f; ・・・1 if ( a < 1) d = e-f; ・・・2 if ( a = 1 ) d = 1-g; ・・・3 } h = d + i; aが1より大きい場合は、1の処理を、aが1より小さい場合は2の処理を、aが1と同じであった場合、3の処理をして最終的に、h = d + i;の式の d に代入して h を求めたいと思っているのですが、うまくゆきません。 if文の中のif文の記述はどのようにすればよいのでしょうか? よろしければご教示よろしくお願いします。

  • IF文について

    A以上B以下という処理条件を記述しているんですが、この以外のものが来たらIF文を出るようにしたいんですが、どのように記述すれば良いのでしょうか? マクロだと、確か"Exit ~"で抜けれたと思うんですが、どなたか教えて下さい。

  • エクセルのIF文

    基本的な質問ですが、 エクセルのIF文で下記の条件式を教えてください。 A1が1ならばB1には普通と表示、2ならば当座、0ならば空白というIF文を作りたいのですが、どのように作れば良いのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • javascriptのif文の書き方で。これは参考書の間違い?

    javascriptのif文の書き方で。これは参考書の間違い? 画像におけるif文は、下記のように、 中カッコを使って、 書かれるべきなのではないでしょうか? if(条件式){ //実行するコード }

  • IF文のよる瞬停

    MORISEIKIのNV5000(制御盤FUNUC MSX-501)にてカスタムマクロを使用していますが、 下記のIF文で瞬停の現象が起こりスムーズに動きません。 同プログラムで三菱(MELDAS)の制御盤MCではスムーズに動くのですが、、、 G08P1 先行制御をマクロ前に指令しても変わりません。 ; IF[[[#22/2]-#18]GE#29]THEN#33=0 IF[[[#22/2]-#18]LT#29]THEN#33=[#29-[[#22/2]-#18]] IF[[#29*2]GE#22]GOTO123 ; IF文が3行続くとFUNUCでは厳しいのでしょうか? プログラム記憶容量(メインファイル)が標準の128KBなのでできるだけ コンパクトにしたいのですが、、、、 宜しくお願い致します。 IF文による瞬間停止の間違いです。 瞬時停電とは違います。(誤使用で申し訳ありません)

  • IF文の使い方を教えてください

    もし A5001 に データがあるのなら処理を中止し、データが無ければ処理を継続する。内容のマクロを考えてますが、 A5001にデータがないなら処理を中止は下記の記述で良いかと思いますが、 逆にあったら処理を中止する記述はどうすればよいのですか? Value が怪しいかと思うのですが・・・・ お願いします。 If Range("読み込み!A5001").Value = "" Then MsgBox "データがありません", vbOKOnly, "データ有無確認" Exit Sub End If ret = MsgBox("過去のシュミレーションデータを削除します。よろしいですか?", vbYesNo + vbQuestion, "データ削除実行確認") If ret = vbNo Then Exit Sub End If

  • エクセル IF文基本を・・・

    「A1の値が1の時 B1の値を表示しろ」と言う IF文を作りたいのです。 =IF(A1=1,B1) 先の様に書いたのですが、ファレスと 出てしまいます、記述がおかしいのでしょうか?

  • Fortranプログラム-if文について

    仕事の関係で他人の作ったプログラムを使用することになりました。 使用するプログラムはFortran77で書いてあるのですが,if文の記述方法が 私の馴染みのない書き方になっています。 ----------------------------------------------------------------------- ・ ・ ・ IF (X-FN-6.) 11,33,33 33 a = a+1 11 NX = FN ・ ・ ・ ----------------------------------------------------------------------- 例えば,上記のようなIF文があった場合の解釈を教えていただければと思います。 基本的なことで申し訳ないですが,よろしくお願いします。

  • If文について

    よろしくお願いします。 Excelのマクロで If文を使おうとしています。 ブックAのシート1に会員No.リストがあり、 ブックBに会員Noをシート番号にしたものがあります。 そこで、会員Noに等しいシートを見つけようと、下記のようにIf文を使いました。 しかし、等しいシート番号があるのに 一致した と出ません。 シートの最後まで進んで 不一致 が出ます。 どこが悪いのでしょうか。ご指導お願いします。 For I = 1 To ActiveWorkbook.Worksheets.Count 'ワークシートの数だけ繰り返す MsgBox 会員No & Worksheets(I).Name If 会員No = Worksheets(I).Name Then MsgBox "一致した" End If Next MsgBox "不一致" 質問の補足ですが、マクロはブックAにあります。 ブックAから会員Noを読み取り、ブックBをアクティブにしてから、If文に入っています。またIf文の前のMsgBox 会員No & Worksheets(I).Name で番号が一致する時があることも確認しています。

  • if文が通りません

    $dataという変数の中に"----"という値が入っているのですが下記のif文が通りません。 if($data == "----"){ echo "成功"; } echoで"----"の値が出力されるのは確認済みです。 スペースも入っていません。 ちなみにif文の前に$data = "----";と書いて値を代入するとうまくいきます。

    • ベストアンサー
    • PHP

専門家に質問してみよう