• ベストアンサー

アクリノールは、細菌の呼吸酵素をイオンが阻害するために殺菌効果があるみ

kid1412の回答

  • ベストアンサー
  • kid1412
  • ベストアンサー率18% (34/186)
回答No.1

細菌と動物細胞における、ミトコンドリア内のシトクロームには構造に違いがあるそうです よって、人細胞には効果を発揮しないと考えられるのではないでしょうか? アクリノールは魚類に使っても大丈夫なようですので、やはり動物と細菌とでシトクローム構造がちがうため影響しないということでしょう

参考URL:
http://sankei.jp.msn.com/science/science/100413/scn1004131139000-n1.htm
nemonomen
質問者

お礼

ありがとうございます こういう事を知りたかったんです もしよろしければ、お手数ですが質問文内のURLの方にも同じ文章を載せといてもらえませんか?

関連するQ&A

  • アクリノールは、細菌の呼吸酵素をイオンが阻害するために殺菌効果があるみ

    アクリノールは、細菌の呼吸酵素をイオンが阻害するために殺菌効果があるみたいなんですが、ヒト細胞への影響はどうなんでしょうか?

  • 抗生物質の働き

    細菌もヒトも細胞レベルではほぼ共通なのに 感染した細菌を殺す抗生物質のなかには,酵素に結合して,その働きを阻害するものがあります。 では抗生物質はどのような酵素を標的として、なぜ細菌にだけ効くのですか?

  • DNAジャイレースはほ乳類細胞では

    ウイキペディアでDNAジャイレースを検索すると、「 細菌が持つDNAトポイソメラーゼII型の1種である (EC 5.99.1.3) 」と書いてあります。 「細菌が持つ」ということからキノロン剤・ニューキノロン剤が細菌に効いて、ほ乳類細胞には影響しない抗生物質ということになるのだと思います。 ではほ乳類細胞でのDNAジャイレース同等の仕事をしている(しかし、キノロン系は作用しない)酵素はなんというのでしょうか? お教えくださいませんでしょうか。

  • 酵素と酵素反応に関して

    どうしてもこれらの問題が分かりません(>_<);; 以下の記述に誤りがあります。 1.動物細胞由来の酵素には、反応の至適pHが酸性のものはない。 2.基質分子と酵素たん白質との結合は、主にイオン結合である。 3.酵素反応の最適pHは、酵素たん白質の分子量により決まる。 4.反応液中の塩濃度は、酵素反応の最適温度には影響をあたえない。 どこがどういう理由で誤っているのか教えてください! どれを調べても載ってませんでした。;;

  • 生物学 抗がん剤治療

    抗がん剤についての質問です。 がん治療薬のひとつである分子標的薬には大別すると (1)抗体医薬 (2)シグナル伝達阻害薬 (3)酵素阻害薬 という3種類があることを学びました。 どの薬も根本的には、遺伝子及びタンパク質の異常によって引き起こされた、がん化した細胞の自立増殖を止めるためのものであることに変わりないのでしょうか? EGFRを例に挙げた場合を学んだのですが、(1)と(2)の意味する内容の違いがよく分かりません。 (1)では、細胞膜に発現するタンパク質を分子標的にしている、とのことですが タンパク質を標的にしてそれ以降に続くシグナル伝達を阻害しているのはないのでしょうか。 それでは(2)シグナル伝達阻害薬とは、どのような仕組みで、(1)とどのような違いを持ってシグナル伝達に影響を与えているのでしょうか? (1)で起きる阻害の流れについても 訂正等ありましたら、ぜひ回答お願いします。できる限り簡潔に教えていただきたいです。

  • 細胞診のみ?組織診はしないのですか?

    以下の質問をさせていただき 回答もいただきましたが 新たに疑問が生じました。 http://okwave.jp/qa/q8069151.html IIIbが出てしまった場合ケースバイケースで 手術か経過観察と言う事はわかりましたが 医師と相談? 私は先生が組織診をして 「組織はなんともないから 3ヶ月ごとの定期健診(細胞診)でいいよ」と 言われています。 手術の説明も受けましたが 今は、その段階にはないよとも言われています。 手術をされた方は 細胞診の結果のみで手術を決定されたのですか? コルポ、組織診、ヒトパピローマウィルス検査は されず細胞診→IIIbで即手術の選択をさせられたのですか? だとしたら、 やっぱり、私は時間をかけられ過ぎですよね?

  • 発芽玄米と金属イオン

    発芽玄米を作っていると  雑菌繁殖で臭くなってしまい、やる気を無くしてしまいます。 銀や銅の重金属イオンで雑菌の繁殖を止める機器があるようですが  腸内フローラに悪影響はないのでしょうか? 種は、水分と温度を増すと複雑な酵素が働き発芽します。 腸内細菌も同様なので、重金属イオンが残留した発芽玄米を食べてしまうと   有用な腸内細菌が死ぬと思われます。 体表面の消臭に銀イオンが有効だからと、食材の雑菌制御に使うのは  毒を飲ませるほどの悪質な事ではないでしょうか?

  • 医学で「発生の基質」とは?

    医学文書で、「心房細動発生の基質」などという時の「基質」は、どういう意味でしょうか? 辞書には (1) 酵素が作用する相手の物質。アミラーゼに対するデンプンなど。酵素基質。 (2) 呼吸に使われる物質。糖類や脂肪など。 (3) 動物の結合組織の細胞間物質。とありますが、どれもこの場合は合わないようです。 「基礎」でしょうか?substrateではなくbasisのような意味はありますか? よろしくお願いします。

  • 活性酵素が悪い!?

    あるネットのコラムに次のような書き込みがありました。 ■活性酵素とは  活性酵素とは、人体内で酵素が使われたこときに生じる”酵素”の一種。人間の身体に取り込まれて燃焼した酵素の1~2%がこの活性酵素になるのです。  本来、活性酵素は殺菌や消毒作用などを持つ身体の役に立つ物質です。しかし、過剰な活性酵素は体内の脂質などを酸化(サビ)させたり、細胞膜やDNAなどを傷つけてしまうのです。このことが老化や病気の原因になると言われています。  酵素は血液によって全身の細胞に運ばれます。したがって、活性酵素は身体中のどこでも発生し、身体を攻撃しているのです。特に、酵素をたくさん必要とする脳や心臓は、血が多量に運ばれるため活性酵素も多量に発生します。その結果、脳出血や動脈硬化、心筋梗塞の原因になってしまうのです。アルツハイマー病も例外ではなく活性酵素が影響を与えると考えられています。  これって、活性酸素の間違えのような気もするのですがどうでしょうか。  知識をお持ちの方のご意見をお願いします。

  • 「駆け引き」なしの恋愛

    「駆け引き」なしの恋愛は、実践できるのでしょうか? *参考までに* ・恋愛の本質はディズニーランド的精神 (http://okwave.jp/qa/q8740460.html) ・恋愛マニフェストをつくってはならない理由 (http://okwave.jp/qa/q8739130.html) ・自分自身の「レベル」を下げること―恋愛の奥義!? (http://okwave.jp/qa/q8738044.html) ・恋愛できる人、恋愛できない人 (http://okwave.jp/qa/q8731172.html) ・「真面目な恋愛観」は損? (http://okwave.jp/qa/q8617660.html) ・「確実にパートナーを得る方法」 (http://okwave.jp/qa/q8613738.html) ・欺瞞性に満ちた「まずはお友達から」という日本語 (http://okwave.jp/qa/q8613730.html) ・彼氏・彼女との信頼関係の「証」とは何か? (http://okwave.jp/qa/q8613715.html) ・恋愛に必要な「適性」 (http://okwave.jp/qa/q8515708.html) ・「恋愛におけるホンネとタテマエ」 (http://okwave.jp/qa/q8515704.html) ・恋愛とは「演じる」ことなのか? (http://okwave.jp/qa/q8515702.html)