脳外科受診で判明した症状と疑問

このQ&Aのポイント
  • 60歳を過ぎた母が庭仕事中に脚立から転倒し、頭痛が続くため脳外科を受診。診断結果は脳内出血。
  • 以前から家族は母の物忘れが気になっており、認知症の可能性もあったが、母は病院に行くことを嫌がっていた。
  • MRIの結果、脳内出血が判明し、手術は必要ないが定期的な検査が必要。疑問点は出血の処置と症状名の明確化。セカンドオピニオンも考慮中。
回答を見る
  • ベストアンサー

脳の病気について質問です。

脳の病気について質問です。 60歳を過ぎた母が庭仕事をしていて脚立から落ち、地面に頭を強打しました。 何週間経っても頭痛が取れないので脳外科を受診したところ、脳内に出血が見られるとのことでした。 本人が担当医から聞いた診断と今後の方針について疑問&不安があるので、詳しい方はアドバイスください。 まず、診察前から家族には、母が“若年性認知症では?”という懸念がありました。 洗剤などの買い置きを、置き場の無いほど次々買ってくる、見たこと・経験したことを「知らない」と言い張る、ちょっとしたド忘れとは言い難い程度の物忘れ、などいろいろあり、認知症コールセンターに相談してみたこともあります。 相談した際の回答は、可能性が高いと思われるので、なるべく早く医師の診断を仰いだほうがいい、とのことでした。 ただ、本人がこの話題を大変嫌がり、病院に行くことを促すと身構えるため、診察を受けることができないまま、おかしいと感じ始めてから3年以上は経っていました。 そんな時に起きた転倒事件でしたので、何というか、頭痛は心配だけれども脳の検査を受ける良い機会だと内心ほっとしていました。「いい機会だから、脳ドックのつもりで認知症検査とかMRIとかもお願いしてみたら?」とうまく促し、本人も本心では不安があったようで、脳外科に行った際はCTを撮り、先生が「何ともないです」というのに「ちょっと物忘れも心配だし、ずっと頭が痛いのも確かだから、MRIもやって下さい」とお願いし、認知症の問診テストなども受けてきたそうです。 認知症テストについては、全く問題無しでした。CTを見た先生のコメントは「テストも満点だし、画像でも脳の萎縮など全く見られない。むしろ脳が大きくて珍しいくらいです。MRIは不要そう」だったとか。 また、頭痛についても、CTでは何も異常が見られないからと薬の処方もありませんでした。 4数週間後、申し込んだMRIを受ける日になり、再度病院へ。この間ずっと頭痛は取れず「凄く痛いってことじゃないけど、毎日なんとなく頭がすっきりしない」と母は言っていました。 MRIの結果、脳内で出血していることが分かったそうです。なのに手ぶらで帰ってきたので「出血してるのに薬とかないの?」と聞くと「今日担当してくれた人は、ただのMRIの技師の人だから、先生にはまた予約取ってこの結果を見ながら診察してもらわないとだめなんだって」と母。 相変わらず頭痛は取れないまま、更に2週間後、やっと担当医との診察の予約の日になりました。MRIの結果を見て、この日再びCTを撮り直したそうでしが、その結果、2つの症状が分かったそうです。 1:出血は止まっておらず、初診時、4週間後のMRIの時、今回のCTと量が増えている。   この出血が今回の転倒によるものなのか、他の要員によるものなのかは不明。 2:右前頭葉の血管に、コブがある。即手術!という程のものではないが、   今後は毎年定期的に検査を受け、観察する必要がある。   もし大きくなるようであれば、造影剤を使った詳しい検査をする。   また、検査の時以外でも、日常生活の中で手足のしびれや、つまづき、   言葉が喋りにくいなどの症状があったらすぐ病院に来るように。 1の出血については今後2カ月間、服薬で止血&血を散らせるかどうか経過を見ることになりました。 2のコブについては年1回、定期的に検査を受けるようにと言われたとか。 1と2は関連性は無く、1は原因不明、2は年齢的にはあってもおかしくないこと。 以上が経緯と母から聞いた診断結果ですが、疑問が。。 1は、兄弟が昔ケガをして脳に出血があった時に、手術はせず服薬だけで血を抑え、散らして完治したので、飲み薬だけでも可能なことなのだとは思っています。 が、頭を打ってから約2カ月の間、診察を重ねる毎に出血量が増えているというのに処置が服薬だけ、その経過を見るのが2カ月後だなんて、いいのでしょうか……。 2は「症状名は?」と母に聞いても「そういうのは何も教えてくれなかった」と言います。 ○○瘤とか○○梗塞とか、何かあるでしょうに……。「しびれたり喋れなくなったりしたらすぐ病院へ」というのに「年1回の定期検査」でいいなんてこと、あるのでしょうか……。 物忘れなど、認知症に似た母の様子は、もしかしたら何か今回分かった症状と関係があるかと思い、参考までに書きました。 今は、総合病院の脳神経外科にかかっています。母が申し出なければMRIも撮らなかっただろう診察の経緯に不安を感じるのですが、妥当なのでしょうか。またはセカンドオピニオンを考えるべきなのか……。 次回の診察にはついて行くべきか、あまり騒ぐと母が不安がるのでやめるべきかも思案しています。 とりとめのない不安に、アドバイスお願いします

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.2

1.診察を重ねる毎に出血量が増えているというのに処置が服薬だけ、その経過を見るのが2カ月後 一回目のCTで問題なく、4週間後のMRIでようやく検出できたのですから、出血量は少しと見るのが妥当でしょう。増えてたといっても、その程度が問題なのであり、2ヵ月後に再検査という症例があっても特に不思議とは思いません。 それに、普通は頭をうったら、直後のCTで問題なくても、慢性硬膜下血腫という病態があるので、頭痛などの症状がでるときは再検査というのは必ず、説明します。 2は「症状名は?」と母に聞いても「そういうのは何も教えてくれなかった」と言います。 「しびれたり喋れなくなったりしたらすぐ病院へ」というのに「年1回の定期検査」でいいなんてこと、あるのでしょうか……。 ”即手術!という程のものではない”脳動脈瘤であれば、当然の対応です。どのみち、慢性硬膜下血腫でしばらくは頻回にCTかMRIを撮影するのですから、どんどん大きくなっていくのかはどうかは分かります。慢性硬膜下血腫が決着して、脳動脈瘤が大きくなっていなければ一年後毎にチェックという意味でしょう。 そもそも、認知症を疑っている母親の言葉だけで、担当医の診療方針を疑うというのは、おかしいと思いませんか?認知症を疑っているのなら一緒に行って話を聞くべきでしょう。そういう基本的な事をしないで、担当医の診療方針に疑念をいだくという態度はおかしいと思います。

chikkyo
質問者

お礼

回答ありがとうございます! お二人に回答いただき、とても感謝しています。 「認知症を疑っている母親の言葉だけで、担当医の診療方針を疑う」とありましたが、本当におっしゃつ通りで、担当医をと言うより母の言葉を疑っていたのです。 また、「増えてたといっても、その程度が問題」という点は、全く考えていなかったので、なるほど! と気付かされました。 質問の文面内にも書きましたが、昔兄弟頭蓋骨にヒビが入るほどのがひどい事故に遭ったことがあるのですが、出血が多く、入院して治療に長くかかったものですから、すっかりその時の事が思い出されて……。 脳=出血=大惨事、という思い込みがありました。 初回からずっと、一緒に行って話を聞きたいと思っているので、なんとか次回は一緒に行けるよう、うまく母と話してみます。

その他の回答 (1)

  • gogosmart
  • ベストアンサー率60% (229/378)
回答No.1

 脳神経外科医です。    質問の文章を読んだ限り、普通に考えれば、 1は脚立から転落して頭部を打撲したことによる慢性硬膜下血腫 2は未破裂脳動脈瘤 ということで良いと思いますけど。  セカンドオピニオンも何も、疑問があるのであればまずは質問者さんが直接担当医から説明を受けられるのが良いのではないですか。認知症が疑われるお母様の話す内容だけで善し悪しを判断されてしまうのだったら、担当の先生があまりにも可哀そうですよ。  認知症の方というのは、往々にして自分が認知症であるという自覚がありません。そういった方が一人で外来を受診してきても、本人は特に症状を訴えないでしょうし、通常の会話はとりあえず成り立ってしまいますから、普通に見過ごされてしまう可能性は高いと思います。家の人がしっかりと付き添って、これこれこういったことがありました、といった物忘れの具体的なエピソードを担当医に説明する必要があると思います。  私も先日外来をやっていて、「物忘れがある」とのことで家族に連れられてきた女性を診察しました。本人は「別に私は悪いところなんて何もないよ」とおっしゃっていましたので、ご家族に「どんな物忘れがあるのですか」と尋ねると、「いつも近所の家に遊びにいってばかりなのです」「それは別に普通のことなんじゃないですか?」「それが一日に7回も同じ家に行くということがありました。しかも勝手に上がりこんで黙ってお茶菓子を食べ始めたりして・・・」と。  物忘れに関しては、ご家族も一緒に受診、が基本だと思います。  話を戻しますが、1に関しても2に関しても、脳神経外科医としてはスタンダードな対応である印象を受けます。ただご家族(質問者さん)にそれが伝わっていないだけなのかも知れません。もしもどうしても不安ならば、病院に電話をして早めに予約を取りなおし、「母からの間接的な話ではどうも病状が理解できないので、再度説明をして貰えませんか?」と担当医に頼んでみるのが良いと思いますよ。  お大事に。

chikkyo
質問者

お礼

回答ありがとうございます! もやもやしていたものが、すっと腑に落ちました。 母と一緒に病院に行きたいということは、もちろんずっと思っています。 認知症かもと思い、病院に行こうという話をした時からこの事は困難で、認知症コールセンターの方に相談していた時も「お母様は若年性認知症かもしれないが、本人が不安がっていて、医者に診てもらいたいと自発的に思っていない限り、若年性認知症の方を病院に連れて行くのはなかなか難しい」と言われました。理由は回答者様も書いておられるように、「別に私は悪いところなんて何もない」と思っているから。 私は母と同居していないので気付かなかったのですが、最初に気付いた兄弟や父が、物忘れがひどいと気付いた当初、やたらとそのことを指摘して、病院病院と強く言ったこともいけなかったようです。その話題が出ると嫌がりますし、病院に行こうと言うと怒ります。 家族仲は良いので、最近は私がこまめに帰省し、他愛もない会話をしているような時に、優しく、不安がらないように誘ってみてはいますが、態度はかたくなです。 コールセンターの方が「怒って、嫌がっている方にしつこく言うのも、逆に不安や鬱をあおっていけない。脳ドックや“還暦の記念に”“お誕生日プレゼントに”などうまく理由をつけて家族が検査をプレゼントする、という形はどうか」とおっしゃていたので、その案をいただこうと思っていた矢先の今回の病院行きでした。 ですので、初回から一緒に行って他の不安材料も全て先生にお話したかったのですが、「子どもじゃないんだから一人で行く」と母。場所が脳外科なだけに子供達の同行をいぶかしんでいます。 しかしさすがに今回検査結果が分かって、ちょっとしょんぼりしています。「日常生活で気をつけることはないかなど、家族としても聞きたいことがあるから」といって次回は私が帰省して、一緒に行きたいと思っています。 お二人に回答いただき、「脳神経外科医としてはスタンダードな対応」だとよく分かりました。「ただご家族(質問者さん)にそれが伝わっていないだけ」というのもその通りです。 他のことは何でも気を遣わずに話せる家族なのですが、このことだけは難しくて……。 質問してみて本当に良かったです。とりとめのない質問でしたので、非難を浴びまくる覚悟でしたが、お二人とも正面から意見を言っていただき、とても感謝しています。認知症の事も含めて書いてみて良かったです。 母と父、兄弟にとってはデリケートな問題。家族の中では私だけが“歳をとれば誰しもありうること。眉をひそめるようなことではないし、当事者が責められるようなことではない。打つ手があるのに放置するほうがバカみたい”という考えです。今回の転倒の件も、見つかった症状についても、認知症のことも、静かにまっすぐ対応していこうと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 脳の病気 

    最近原因の分からないめまいや頭痛が多いのです。 脳ドックは6万~7万くらいかかるみたいですが、頭痛の時に診察に行って、脳波やCTやMRIの検査をしてもらっても、同じような診察代を取られるのでしょうか? 最近母が突然脳出血で急死したので、私もと心配です。 ご存じのかた教えてください。 宜しくお願いします。

  • MRIより精密な検査(脳)ってありますか?

    いつもお世話になります。 先日、偏頭痛の薬をもらいに神経内科に行ったときに、久しぶりだからとMRIをとりました。 結果を見たら、脳の真ん中辺りに片側だけに白い丸い影がありました。 お医者さんによると、これが生まれつきのものなのか、なんなのか 過去の写真がないからわからない。まあ、ひどい頭痛があったり 物忘れが極端にひどくなったりしたら、また診察に来てと 言われました。 影があるのにほっとくの?と思い、数年前に別の病院でCTをとったことを思い出し、行って話したところ、そのCTの画像を貸し出してくれました。 予定が立て込んでいて、来週までその病院(MRIをとったところ)にはいけないのですが、もらったCTを家で見てみると、4年前のものには 影はないように思えます(MRIでは素人目にもはっきり見えました)。 もし、前回のCTと比べて異常があったとしたら、MRIより詳しく調べる方法はあるのでしょうか? 教えてください。

  • 脳の検査はやはりMRIでしょうか

    こんばんは。 今度母が健康診断を受けるのですが、脳の検査を受けたことがないからオプションでやってみたいということで、検査を受ける病院に電話をしたところ、CTまでしかないと言われました。 MRIのほうが詳しい検査ができるのですよね?特に頭痛がするとかめまいがあるとかではないのでCTでもいいかなと思うのですが、やはりするならMRIのほうがいいのでしょうか。 MRIのある病院が少し遠いので迷っています。 ご存知の方、ご意見お願いします。

  • 身内が脳腫瘍と診断されました。

    頭痛・吐き気・目の痛みが数ヶ月続き、地元の市民病院でCTとMRIをとったところ、 先生からは脳腫瘍があると言われました。 現状、目の周りやこめかみの辺りの頭痛が続いていると伝えたのですが、特に それについては何もアドバイスはなく、3ヵ月後に再度来てくださいと言われただけ でした。薬も何も出ていない状況です。 脳腫瘍があるとの診断はされましたが、特に痛みの原因や処置については聞いても 何も言ってもらえず本人も私もかなり不安な心境です。 脳腫瘍の場合、こういった診断は一般的なのでしょうか?CT,MRIの結果と、頭痛の 症状があるにもかかわらず、3ヵ月後に来てというのはどうなんだろうという気がして おります。 また、セカンドオピニオンを聞くためにほかの病院で診てもらう事も考えているのですが、 現状の市民病院の主治医の心証を悪くしないよう、CT,MRIや診察の結果を貰う には、どのように伝えれば良いでしょうか? 脳腫瘍でも色々な種類があるようで、最悪のケースも考えると現状かなり不安で仕方がない 状況です。 すみませんが、宜しくお願い致します。

  • 脳ドック スペクト検査ができる病院

    大阪で、脳ドックの検査CT MRI MRAに加えてスペクト(SPECT)検査ができるところをさがしています。 72歳の母が初期の認知症であるかどうかを知りたいのですが、 「認知症の検査で病院へいきましょう」とは本人にその自覚がなく言えないので、外来に連れて行くことはできません。 「脳ドックを一回受診しておこうよ」と言うつもりです。ただ認知症であるかどうかもわからないくらいですので、MRIなどの脳の萎縮だけでなく、脳血流検査までをしてもらいたいのです。 ほかになにかいい方法がありますでしょうか? 思いつかなくて困っています。 よろしくお願いいたします。

  • 脳神経外科の検査について

    こんばんは。 母が突然頭痛がするというので、今日病院に行こうと 思っているのですが、脳神経外科でみてもらったら、 だいたい、一通りの検査をしたら、いくらぐらいかかる んでしょうか・・・? CTスキャンとMRIという検査がありますよね。 あれは、両方と受けるものなのでしょうか・・・? 何となく、くも膜下出血の前兆ではないか?と心配して いるのですが、外科でみてもらったことがないので、 今ひとつわかりません。 経験がある方、どうぞお教えください。 よろしくお願いします。

  • 認知症と脳梗塞を診断する上でのMRIについて

    来週、母が認知症の検査を受けることになりました。 脳神経内科に予約を取り、MRIやCTを取るとの説明を受けました。 それと並行し、なぜだか父が、別の病院で母と自身の脳梗塞の検査を受ける予約を取っており、そちらでもMRIを取ることが分かりました。 そこで質問です。 1・上記目的で使用する場合、大きくMRIとくくってはいるが、撮るもの(そこからわかること)は違うのでしょうか。 2・先に脳梗塞の検査に行くのですが、そこで認知症の検査のことを先生に説明し、撮っていただいたMRIを次にいく病院に持参できるようお願いすることは可能でしょうか? 2つの病院とも、大きな総合病院です。素人質問で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

  • 脳神経内科での検査

    脳神経内科の病院の診療内容を見ると、めまい、頭痛とかありますが、その病院の設備にCTやMRIがない場合にはどのような診察になるのですか。問診と診察だけで投薬の治療が始まるのですか それとも、どこかの指定病院でCTやMRIを受けることになるのですか。

  • 脳外科でのCT検査についてです。

    先日、普段起こらない「頭痛」になりました。 こめかみなど・・目が疲れたときなど「軽い頭痛」の経験はあったものの、 ほかの友人などが「頭痛で悩まされてる・・」などの気持ちや、状況や、痛さはわかりませんでした。 今回は「頭のてっぺん」から「後頭部」にかけて、じわっとした、重苦しい頭痛でしたので、自分でも心配になり 近所の総合病院に行ったところ、午後が初診の受付・・ということで、 「内科」ではなく「脳神経外科」に御世話になりました。 CTを撮っていただき、結果的には「異常なし」ということを、医師に言われましたが、 脳のCTというのは・・どのくらいのところまでわかるのでしょうか? 先日、友人などにも話したら、みんな、結構「頭痛」で恐いので「脳神経外科」などで御世話になった・・という話などを聞き、 「CTの検査って、どこまでわかるものなんだろうね?」などと話したりしていました。 たとえば、胃などにしても調子が悪い時、診察して頂き バリウムの検査などして、さらに疑わしいところ、さらに調べたいところがあれば「胃カメラ」などに進む・・みたいに、ある程度の順序や検査内容によっての段階があり、少しは自分なりに、又、素人ながらも想像がつく感じもするのですが、 「脳」の場合はMRIとかMRAなどありますが・・。 ひとまず、CTで異常なしということで、他の検査をする必要がないと考えても宜しいのでしょうか? CTで何かわかった場合、更に何かの検査をする順番みたいなものがあるのかなぁ・・?? などと話していたところです。 又、今回の結果をお話していただく時、CTの画像を一切見せない状態での説明だったので・・これって全く平気?・・と考えてもよろしいのでしょうか? もしお判りになる方、是非アドバイスを頂ければ有り難く思います。 どうぞ宜しくお願い致します!

  • 脳梗塞について

    お願い致します。 3日ほど前から頭痛がするので脳神経外科へ行きました。(5年ほど前にも同じ症状の頭痛があったので気になったもので) 5年前はMRIと造影剤CTの検査をしました。 その結果、血管が細くなっていますとの診断で薬をもらい頭痛も治りました。 今回はMRIの検査のだけでした。 その結果、血管がつまってると言われ、びっくりしてしまいいろいろ聞きたい事も聞けませんでした。 血液の流れをよくする薬(バイアスピリン)と血圧の薬をもらい血液検査をして来週来て下さいと言われ帰ってきましたが・・・・・ 薬だけでいいのでしょうか?薬は一日朝1回で今朝で2回飲みましたが頭痛は治まりません。 注射や点滴、もしくは入院しなくていいのでしょうか? 来週病院へ行くまでに倒れたらどうしようかと不安です。 帰ってきてからいろいろ聞けばよかったと後悔してます。 すいませんがその辺の事をおしえて下さい。

専門家に質問してみよう