• ベストアンサー

オカリナを吹いてみたいのですが、練習場所に困っています。自分の部屋だと

オカリナを吹いてみたいのですが、練習場所に困っています。自分の部屋だとアパートなのでうるさいかなぁと…。何かいい方法等はないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ohayouone
  • ベストアンサー率39% (46/117)
回答No.4

バンド用練習スタジオを利用してください 個人練習で使えば500~800円くらいです 録音機材もありますし、すぐにプレイバックして自分の演奏を聴けます たいへん早く上達出来ます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • hiro2026
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.5

はじめまして、スタジオアイシャの永嶋です。 アコースティック楽器の個人練習向け音楽スタジオを経営しています。 先月19日からオープンしましたので、まだオカリナのお客様は いらっしゃいませんが、0.8畳という狭い防音室でご利用可能かと 思います。料金は150円/15分からご利用いただけます。 場所が川崎市の武蔵小杉駅のそばなのですが、もしご都合が合えば ご活用いただけますと幸いです。 詳しくは以下のURLをご参照下さい。 http://s-aisya.com/ いい練習場所が見つかるといいですね。

参考URL:
http://s-aisya.com/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • LHS07
  • ベストアンサー率22% (510/2221)
回答No.3

練習するための部屋内に設ける防音練習室があります。 http://www.yamaha.co.jp/product/avitecs/ 以上

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kbtms4
  • ベストアンサー率16% (19/117)
回答No.2

まず、練習時に音を小さくする方法があります。 紙などで棒を作り裏中央の丸い穴に差し込む。 安定するよう長さや曲がりを工夫する。 するとシューシュー音になるが音程はあるので、 運指の練習はできる。 内部は素焼きで脆いので堅いものでこすったり 穴より太い棒をねじこんではいけない。 ちゃんと音を出す場合どうするかというと、 自動車を所有しているなら適当な場所に止めて車内で吹く。 あるいは、 カラオケボックスで練習する。 カラオケボックスはプロの落語家なども練習に 使うことがあるそうです。                      

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 0y0y0
  • ベストアンサー率34% (95/279)
回答No.1

http://q.hatena.ne.jp/1226491344 このページが参考になると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オカリナの練習

    昨日オカリナを買いました。 C管ソプラノです。 さっそく吹いてみたのですが 予想以上に音がでかい!!! 部屋の中で吹くのは無理かなあ!(汗) 楽器やってるひと ぜひ練習場所 教えてーーー!!!

  • オカリナ(楽器)の練習の仕方

    こんにちは。オカリナ(他の楽器も)の練習の仕方を教えてください。 5年前に沖縄のお土産屋で2000円のオカリナを手に入れてから オカリナを吹くのが好きになりました。(このオカリナは、やはり安いのでしょうか音程がおかしかったです) そして今年10000円のオカリナを購入したのですが、なかなか うまくなりません。 サックスをしていた彼氏は、「まず曲を吹くんじゃなくて、ドレミそれぞれの音がちゃんとでるように練習すべきだ。」といわれました。 私は音楽というものはあまり得意ではなくて、でも好きで、 下手な横好きというかんじです。 小学生の時にリコーダーをやっていたのに、練習の仕方を忘れてしまいました。 楽器の練習はオカリナだけじゃなく、皆共通するものがあるとおもうのでオカリナの練習法だけじゃなく、他の練習法も教えてください。

  • オカリナの音

    オカリナの音 オカリナを練習しています、レの音の音程が外れるのですが、何かいい練習方法がありますか。

  • オカリナの練習方法について

    音楽には今までまったく無縁で能力も無い者ですが、オカリナで童謡ぐらい気軽に吹けるようになりたいと思い、自己流で練習しました。音符を見ながらならぎこちなくですが、何とか幾曲か吹けるようになりました。これからは自分が口で歌える童謡なら楽譜を見ないで(暗譜も難しいし)吹けるようになりたいと思うのですが、一般にどうなんでしょうか。能力によると思いますが、その積もりで練習することが正しいのか教えてください。先生についたりすればいいのでしょうが、そんなにまでしないで気楽にやりたいという希望なのですが。

  • オカリナをやりたい

    オカリナをやりたいのですが、どういう方法があるのでしょうか 思いつくので以下があるのですが、なんだかなぁという感じです。 (1)教室に通う(2)一人で独学でする があるのですが、(1)はネットで探したところ、いまいちよくわかりませんでした。 あと、普段学校やバイトがあり、週何回も通えないです。 (2)は、一人では寂しいし、誰かと交じってやってみたいんです。 せめて、練習自体は一人でもいいので、ちょっとは何か誰かと一緒にやってみたいんです。 今までオカリナに触ったことも間近で見たこともない程度で、以前演奏を聴いて感動したためです。 なのでまず体験が出来たら一番ありがたいのですが… いっそオカリナじゃなくても、オカリナのような優しい音色の楽器で何かいい方法ないでしょうか。 ちなみに今大学生で、京都で探しております。 どなたか回答よろしくお願いいたします。

  • SAXの練習場所で困ってます

    半年前から趣味でSAXを習い始めましたが上達が遅いです。 理由は自分の練習量の少なさにあると思います! 現在アパートで一人暮らしなので、部屋で練習ができず練習場所に困っています。 車の中という方法もありますが、軽自動車なので狭くて大変です(笑) 本当は毎日練習したいくらいですがなかなかうまくいきません。 E-SAXという消音器もあるみたいですがいまいち効果は期待できませんし、、、、 1.皆さんは週に何時間練習していますか? 2.何処で練習していますか? 3.個人的なモチベーションの上げ方を教えて下さい! 回答宜しくお願いします^^

  • 練習場所

    クラシックギターの練習場所を探しています。アパートなので家で練習はできません。同様の質問に対する回答で勤労センターの部屋を貸してもらえるということでしたが、今日行ってきたら「基本的にサークル活動等、団体にしか貸さない」と言われました。他にも交流センター等、市の施設に問い合わせましたが同様の回答でした。どこか良い練習場所はないでしょうか?ちなみに青森県弘前市です。それと、他県から引っ越してきたばかりで知り合いがほとんどいないのでサークルを作るのは無理です。

  • オカリナを深夜に静かに演奏したい

    集合住宅に住んでいるのですが、近所に響くと迷惑なので昼間しかオカリナが吹けません。音の小さい、あまり響かない夜間の演奏に使えるようなオカリナは売られているでしょうか。 音はかすれてもいいのです。練習用とします。 あるいは弱音器とかはあるのでしょうか。 集合住宅で音を響かせず静かに演奏するいい方法はありませんか。

  • オカリナの楽譜ってどれですか?

    趣味でオカリナ始めました。 音楽とは無縁だったので楽譜についてよくわかってません。 オカリナは管楽器に属するのでしょうか? どの楽譜を買えば良いかわからず困ってます。 一人で練習することが目的なのでバンドとかじゃないもの? 探してるのはミスチルの曲とジブリです。

  • オカリナについて

    はじめまして。突然ですが。長文です。 今度友達の誕生日会で家にあったオカリナを吹くことにしました。 いろいろ調べると、ソプラノやアルトなど種類があることがわかり、 自分のオカリナを見るとSFと書いてあり、 ソプラノのF管であることがわかりました。 そしてオカリナはラ~ファ?までしか音域がないこともわかりました。 そこで、誕生日会にハッピーバースデーの歌を オカリナで吹きたいと思っています。 誕生日の歌を調べるとソ~ソまであってオカリナで吹けません。 そこでまたネットで調べると「移調」というのをして音階?をずらせば ふけない曲も吹けると書いてありました。 その移調というのがわかりません。 やり方などわかる方教えてください。 あとその移調という作業を行わなくてもオカリナで吹ける曲があれば 是非教えていただきたいです。 楽譜があんまり得意じゃないのでできればドレミファがいいのですが、 曲名だけでも構いません。 ちなみに、オカリナは全くの初心者で、 楽器も小・中学校で習った程度で、楽譜もよめません。 どうか力を貸してください。 よろしくお願いいたします。

DCP-J988Nの黄色印刷ができない
このQ&Aのポイント
  • DCP-J988Nの黄色のみ印刷ができない状態になりました。
  • 本体タッチパネルのメンテナンス機能を試みましたが改善せず、給紙時にガタガタという音も気になりました。
  • 同じ経験をされた方や詳しい方、アドバイスをお願いします。
回答を見る