SPECIALIZED 2011年モデルのMTBについて

このQ&Aのポイント
  • SPECIALIZEDの2011年モデルのMTBであるHardrock Sport Disc 29erに新型のALIVIOリアディレイラーRD-M430が搭載されているが、リア8段と表記されているため疑問が生じる。
  • シマノのチェーン幅が異なるため、9段対応のALIVIOリアディレイラーは8段に対応しているのか不安。
  • しかし、新型ALIVIOリアディレイラーは8段にも対応しており、安心して利用することができる。
回答を見る
  • ベストアンサー

SPECIALIZEDの2011年モデルのMTBについて

SPECIALIZEDの2011年モデルのMTBについて SPECIALIZEDの2011年モデルのHardrock Sport Disc 29erというMTBは新型のALIVIOのリアディレイラーRD-M430が搭載されているようですが、サイトでカセットの表記を見るとリア8段となっています。新型のALIVIOは昔の8段対応ではなくて、9段対応ですよね? シマノのチェーンは6,7,8段のチェーンと9,10段では幅が異なり、9,10段の方が幅が細いはずなので、リアディレイラーもそのことを考慮して設計されていると思うのですが、そうなると、新型のALIVIOのリアディレイラーは8段には対応していないと思うのですが、大丈夫でしょうか? 解答よろしくお願いします。 ↓Hardrock Sport Disc 29erのURL http://www.specialized.com/ja/ja/bc/SBCProduct.jsp?spid=52712&scid=1000&scname=%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%B3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BERSERGA
  • ベストアンサー率62% (673/1074)
回答No.1

おそらく大丈夫なんじゃないでしょうか? 確かに8段と9段と10段では、それぞれチェーン幅が違います。 シフターも、1段変速した時のワイヤー引き量も違います。 が、ディレーラーそのものは、共通性あるみたいですよん。 http://cycle.shimano.co.jp/publish/content/global_cycle/ja/jp/index/customer_center/gokan_chart/2010compati.download.-mainParsys-0015-downloadFile.html/road-rear108.pdf これはロードの方のリア駆動系互換性チャートですが、これを見ると、リア8段の2300に9段のSORAやTIAGRAのRD、リア9段のSORAやTIAGRAに10段のDURA-ACEやULTEGRA、105のRDを「使用可能」とシマノが公式に認めています。 (実際、リア8段で9段用RD、9段で10段用RDをつけたロードの完成車も存在します) で、シマノのリア用コンポでは、ロードもMTBも同じ段数であればチェーン幅もシフターのワイヤー引き量も同じなのは周知の事実なので、おそらくMTBでもリア8段に9段用RDは装備可能と思われます。 (新しいリア10段DYNA-SYSのXTとSLXはどうだかわかりませんけど) もちろん、ガイドプーリーやケージの幅が違うんじゃないの? という疑問はあると思います。 が、2段も3段も違う段数の物ならまだしも、おそらく1段違いであれば、ガイドプーリーやケージの幅はそこまでギリギリの幅で設計されてないんで、問題ないんだと思いますよ。

natyari-
質問者

お礼

なるほど、1速程度の違いなら無視できるのですね。 解答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.2

リアディレイラーって意外とドーデモ良い部品なんですよ。 ぼくはロードを主に使ってますが、最上位のデュラとティアグラ、RDだけ付け替えて使い勝手を比べてみても違いがわからないくらいですよ。 それくらい問題ないです。

関連するQ&A

  • MTBの後輪交換に関して質問です。

    MTBの修理に関して教えていただきたいのですが、 2004年くらいのパナソニック製MTBの後輪からバキバキと異音がするようになり、止まった状態で後輪タイヤを触ってもぐらぐら揺れるような状態だったので中古で同サイズの前後輪セットを購入いたしました。 その際にスプロケットがついた物を購入したのですが、以前の物は、6s、今回の物が7sなのですが、とりあえずつけてみて問題なく動いたのですが、リアギアが1速だと2漕ぎに一回はうまく噛んでいないのかチェーンがずれて漕いでいるのが空回りしたような感じになります。 ちょっと調べてみたのですが、前のギア部分も後何段用のように決まった段数にあうようになっているみたいなことがわかりました。 そこで、質問なのですが、 1、後ろの段数が6から7に変わったのでリアディレイラーやグリップ式のシフトレバーも換えなければ対応しないとは思っているのですが、とりあえずこの状態で7段のうち6段しか使わないでも使えるのでしょうか? 2、リアディレイラー、シフトレバー以外に前も換えないといけないのでしょうか? 3、それ以外に交換の必要があるパーツはありますか? 古い物ですし、中古自転車ならパーツなど買う値段で探せばあるのですが、直して乗ろうと思っておりますので教えていただけますでしょうか。よろしくお願いします。

  • 日本一周時のパニアバッグ(フロント)について質問

    近々日本一周の旅に出る予定です。テント、自炊道具もちです。 そこでパニアバックについて質問があります。 フロントに大きめのパニアバッグをつけようか迷っているのですが、下記記載のバックはフロントキャリアに取り付けられるでしょうか? また、あまり大きいとハンドリングなどで不便だったりするでしょうか? 使用道具は以下のとおりです。 自転車 スペシャライズドのMTB"Hardrock Sport" http://www.specialized.com/ja/ja/bc/SBCProduct.jsp?spid=61512&scid=1100&scname=%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%B3 キャリア ミノウラ MT-3500SF http://www.minourausa.com/japan/rack-j/mt3500-j.html バッグ オルトリーブ バックローラークラシックライン(高さ42cm、幅バック上側32cm幅バック下側23cm、マチ17cm) http://www.g-style.ne.jp/products/ort/ よろしくお願い致します。

  • MTBの街乗り向けとトレイル向けの線引き

    現在、クロスバイクでCRなんかを走ることを趣味として楽しんでいますが YouTubeで、山の中をMTBで走る動画を見たりして、こう言うのも楽しそうだなと思い MTB(ハードテイル)の購入を検討しています。 しかし、MTBといっても街乗り前提で完成車として販売されているものも多く 街乗り向けと未舗装の山道を走るトレイル向けの線引きがいまいち分かりません。 まだあまり候補は固まっていないのですが 以下の車種はそれぞれ山の中を走る (私としては山の中をポタリングするというような走り方を想定しています、ダウンヒルなどは考えていません) という用途に向いているでしょうか? ・Cannondale Trail 6 ・Giant Talon ・Specialized Hard Rock Sport ・GT Avalanche 3.0 ディスク 上記車種は概ね、コンポーネントはAltusからAlivioグレードがついているものです。 フロントサスの性能等は知識がなく詳しく分かりません。 上記車種のなかで、Giant TalonとSpecialized Hard Rock SportはVブレーキで その他はディスクブレーキですが、やはりディスクブレーキを選択しておいたほうがいいでしょうか? クロスバイクを持っていることもあり、ライトやポンプ、ヘルメットなどのアクセサリ類の追加購入はせずにすむので 車体以外の出費を考慮せず、予算は上記車種くらいの、およそ50000~60000円前後で考えています。 トレイルする目的地までの移動手段は自走でいこうと考えています。 ご意見助言などありましたら、ぜひ聞かせてください。 よろしくお願いいたします。

  • 次のMTBの各モデルであなたのおススメは?もしくは、これも良いぞ!というのがあればぜひ。

    1.Gary Fisher Hoo Koo E Koo 2.KLEIN Attitude V 3.GIANT Trance X2 4.Specialized Stumpjumper 5.TREK 8000 マウンテンバイクの購入を検討しており、いくつかのショップで話を聞いたり、カタログをじっくり見ながら、とりあえず絞ってみました。 用途は、普段街中でも使うと思いますが、やはりMTBである以上、山で思い切りシングルトラックを走ったり、できればレースにも参加したいなと思っています。基本的にはスピード好きです・・(バイク、競技スキーなど) 予算は20万前後です。 そこで、この質問を見られた方にズバリお聞きします。 ●あなたならどのバイクを選びますか?またその理由は? ●それならこのバイクの方が良いでしょ!というおススメは他モデルでありますか? とりあえずハードテイル中心のチョイスになってるんですが、実際はWサスの方が自分の用途に合ってるのかな・・・という不安もあります。 実際に上記メーカーモデルに乗ってる方や、他モデルでMTBライフをエンジョイされている方、どんな情報でも結構ですのでぜひ教えてください。

  • MTBパーツ グレードアップに関して

    MTBの入門モデルに乗っています 基本的にパーツはALIVIOなのですが 最近8速では物足りなくなってきてパーツのグレードアップを考えています そこで分からないことがあるのですが 9速にするには 当然リアディレーラー カセットスプロケット シフター チェーン も変えなければいけない事は分かるのですが、その場合フロントディレーラー クランクセットなども交換しなくてはいけないのでしょうか? 多分 リアとフロントはあまり関係ないから変えなくてもいいのだろうと勝手に思ってるのですが・・・・

  • MTB(7速) DEOREのパーツを使えますか?

    少し古い1998年頃のTREK(MTB)820を15年ほど、とても気に入っているので大事に乗ってきまして、 これからも長く乗ろうと最近、素人ながら少しずつ、手直しをしているのですが、 自転車を整備するという事では、まったく初心者ですので分からない事が多々、出てきましてたので質問させていただきました。 一世代前の自転車かもしれませんが、私としては愛着がかなりありますので宜しくお願いいたします。(3×7速です。) *最近、 プロスケットを羽数は変わらないですが、CS-HG70(11-13-15-18-21-24-28T)7速に交換。 同時にチェーンは、CN-HG91を装着しました。 今考えているのは、 リアディレイラーの交換、フロントディレイラーの交換、クランクセットを購入して(BBもついでに交換)なのですが、 現存の7速のスプロケットとシフターは生かして、ALTUS から、DEOREのパーツに変換していきたいのですが・・・。 3つ、質問があるのですが、お手数掛けますが教えていただけますと幸いです。 *古いので、型番までは読めないのですが、フロント/リアディレイラーを見ますと、ALTUSと記されています。 *クランクはSUGINOで、外ギアーにCSE42(42t) 一番小さいキアはCSE24(24t)と記されています。 *リアディレイラーのキャパシティは計算すると、・28t-11で17、 ・フロントギア歯数差は、42-24で18、 トータルキャパシティは17+18で35になります。 3つの質問なのですが (1) DEOREのリアディレイラー、 RD-M592-SGS(9スピード) http://cycle.shimano.co.jp/publish/content/global_cycle/ja/jp/index/products/mountain/deore590series/mtbstyle/Deore-MTB-style.-code-RD-M592.-type-..html RD-M591-SGS(9スピード) http://cycle.shimano.co.jp/publish/content/global_cycle/ja/jp/index/products/mountain/deore590series/mtbstyle/Deore-MTB-style.-code-RD-M591.-type-..html に交換に交換しようと思っていますが、 やはり、スプロケットが7速(CS-HG70)の為、交換は無理なのでしょうか~? (2) クランクセット、DEORE(FC-M590 (48-36-26T)に交換しようと思っているのですが、 この場合、元々が42tのギアが装着されていて、外経が48tになると、やはりチェーンは継ぎ足さないといけないのでしょうか~?? *チェーンの継ぎ足しは可能でしょうか??? (3) (2)の続きになるのですが、42t~48tにする事により外周が変わり、フロントディレイラーの位置も少し高くなり、交換かと?思うのですが、 今現在、はまっているALTUSのフロントディレイラーなのですが、Eタイプのフロントディレイラーが付いていると思うのですが、(写真です。) EタイプではないFD-M591を装着する事は出来るのでしょうか~? すいませんが、初心者の為、知識不足で、頭の中が混乱しておりまして、 普通にALIVIOを購入すると、問題はないかと思うのですが 出来れば、DEORE化を希望しておりますので、分かる方がおられれば教えていただきたいと思っておりますので、すいませんが宜しくお願いいたします。

  • どちらのMTBを購入したものか…?

    初のマトモな?!MTBの購入で、いろいろ雑誌、ネット等で調べ 価格・パーツ的にほぼ変わらない2種までは絞り込んだのですが 最後の決定打が出ず決めかねております。 02 SPECIALIZED Rockhopper A1 Pro FS Disc  (近所のショップ 長期?在庫処分品) http://www.specialized.com/bc/SBCBkModel.jsp?spid=5749&bikeTab=techspec 05 CENTURION Backfire800  (某ネット通販 昨年モデル) http://www.centurion.de/2005/index.php?lang=de&domain=de&s=b_bike_2005.php&ID=9&bike_mark=7 ボチボチとパーツなどは変更してゆくと思いますので(両車共似たようなパーツグレードかと…アメ車とヨーロッパ車の違いはあるのでしょうか?)、簡単に替えることの出来ないフレーム&サスは、どちらがシッカリ?なのでしょうか? また、4年前の店頭在庫品ってオイル切れ等は大丈夫なんでしょうか? 皆様のアドバイス お聞かせください m(__)m

  • MTBとママチャリどっちが速い?

    東京都内に住んでいるのですが、30分ほどの通勤用の自転車の購入を考えています。あまりいい環境にとめておくこともできないので、スピードと利便性、値段を重視しています。 主に車道を走りますがたまに歩道も走るので、パンクしやすいというロードレーサーはあまり考えておりません。 安いクロスバイクが見つからないので、安いマウンテンバイク(6段変速)にひかれているのですが、凹凸があり幅も広いMTBのタイヤはスピード出づらいのでしょうか? 変速ギア、チェーン等に大差がなくてママチャリ用のタイヤを装着したママチャリと、あの幅が広いタイヤを装着したMTBとのスピードを比べるとどちらが早いと思われますか? かなり大雑把な質問ですが、意見を聞かせてくれると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • Vブレーキ台座用ライトホルダーについて

    自転車旅用にフロントバックをつけたMTBのライトの取り付けに関して質問です。 ハンドルに普通に取り付けるとライトが見えなくなってしまうため、 今回Vブレーキの台座にとりつけようと考えています。 こちらの商品です。 http://item.rakuten.co.jp/qbei/2bazka_038657?s-id=adm_bookmark_item02 そこで一つ質問ですが、 この商品を使用した場合、自転車が倒れた際にライトホルダーに負荷がかかると、Vブレーキのネジ穴部分にクラックが入ったりしないか心配です。 地面に接する際はハンドルがあるので、大丈夫かなとは思うのですが、使用したことのある方にトラブルがなかったか聞きたいです。 よろしくお願い致します。 使用している自転車は スペシャライズド HARDROCK SPORT http://www.specialized.com/ja/ja/bikes/archive/2012/hardrock/hardrocksport#specs フロントバックはオルトリーブのアルティメイト5 クラシックのLサイズです。

  • MTBルック シフトレバーの交換

    フロント3段、リア6段の古いMTBルックを使ってるんですが、シフトレバーがプラスチックでぼろぼろになってるんで交換したいと思ってます。リアディレイラーにSHIMANOと書いてるのはわかるんですが、それ以外わかることがないです。 古い自転車に新しいSHIMANO対応のシフトレバーは使用できるんでしょうか?具体的に交換したいと思ってる製品はwww.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/sram/mrxcomp.htmlのようなモノです。 どのような情報を伝えるべきなのかもわからない知識で・・・。他に必要な情報はなんでしょうか。 お願いします。