• ベストアンサー

アメリカでvfxクリエイター(視覚効果アーティスト)になりたい14歳で

アメリカでvfxクリエイター(視覚効果アーティスト)になりたい14歳です(2年) いますればいいことがわかりません。 大学で習う頃にはみんなよりうまくなりたいのでいまのうちに何かしたいです。 なにをすればいいですか? 英会話は始めます。 あとipod touchでえいがを撮ってyoutubに載せるつもりです。視覚効果とかはまったくできないです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TakMat
  • ベストアンサー率75% (277/368)
回答No.1

とりあえず、ソフトを覚えて作ってみるのが一番早いと思います。 Photoshop … 静止画を編集するためのソフト AfterEffects … 動画にエフェクトを加えたり合成したりするソフト Maya、3dsMax、XSI … 3DCGを作るためのソフト 他にもいろいろありますが、この3つが必須です。 日本でもハリウッドでも基本的にこれらのソフトで作られています。 (もちろん、これよりハイレベルなソフトもありますが、当面はこれで十分です。) 具体的に必要なものは、 ◆ Adobe Creative Suite 5 Production Premium アカデミック版 約8万円 Photoshop、AfterEffects などの動画編集に必要がソフトが全部入っている。 https://store3.adobe.com/cfusion/store/html/index.cfm?event=displayProduct&categoryOID=4607011&store=OLS-EDU-JP ◆ Autodesk エンターテインメント クリエーションスイート  (アカデミック版 約8万円) Maya をはじめとした 3DCG 周辺ソフトが全部入っている。 http://images.autodesk.com/apac_japan_main/files/autodesk_education%28me%29.pdf ◆ ハイスペックパソコン(64bitOS)  (10万円~、可能ならメモリは 6G以上あった方が良い) http://www.dospara.co.jp/5create/video/ 全部で、25~30万です。 中高生でも、バイトで頑張れば稼げる金額だと思います。 3DCGソフトに関しては結構難しいので、高校に行きつつ、半年コースとか1年コースの専門学校に通った方が良いかもしれませんね。(経済的に余裕があるならですが。) 作ってみれば、自分に足りないものも見えてくるでしょう。 あと、大学は向こうの大学を目指した方が良いと思います。 残念ながら、日本には情報も技術も乏しいので。

noname#120630
質問者

お礼

まずは体験版をしてみます ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 海外でVFXクリエイターなりたいです!!!!

    僕は14歳で2年生です 洋画が好きで特に好きなHEROESとBACKTOTHEFUTUREを見てVFXクリエイターになりたくなりました それも海外で で今は何をすればいいですか?? 学校の普通の勉強はしてますけど 映画の事は何から始めたらいいかわからないので教えてくださ お願いします!!!!!

  • アメリカでVFXを学びたいです。どうすれば良いでしょうか?

    アメリカでVFXを学びたいです。どうすれば良いでしょうか? 高等専門学校3年の女子です。 専攻は情報工学です。 将来はVFXクリエイターになりたいと思っています。 国内での、専門学校なども検討しましたが、 今、アメリカのVFXが学べる学校を探しています。 なぜアメリカというかと・・・ 安易かもしれませんが、以下の主に理由があります。 ■VFXの本場である (需要がある) ■アメリカの企業に就職したい (厳しいかもしれませんが、ILMなど) ■英語を身につけたい 頑張れば努力次第では日本にいてもできることかもしれませんが 甘えることのできない環境で夢に挑戦したいです。 (留学に憧れているというミーハーな部分も否めません) 個人的にネットなどで調べてみると 「Academy Of Art」という大学が多くヒットしました。 入学資格も比較的に易しく、留学生向けの語学クラスもあるようです。 ですが、アメリカには約4000の大学があり、自分だけでは決めかねます。 留学するにあたって気になる点が以下の事なのですが・・・ ■一般的な留学の流れ ■本当にVFXが学べるか ■現地で必要とされる最低限の語学力 (事前にどの程度準備が必要か?) ■留学斡旋会社などを仲介したほうが良いか ■入学試験、資格 ■就職 ■費用 などです。 本当に無知です。すみません。 できれば、来年の9月に入学できる形をとりたいです。 結構、焦っています。 留学に関する知識もなければ、英語力もないので、かなり不安ですが 夢を叶える努力だけは惜しみません。 どんなささいなことでもかまいませんので、ご意見を聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 14歳です 映画やドラマで実在しない物体などを映像上で作り出す人(vf

    14歳です 映画やドラマで実在しない物体などを映像上で作り出す人(vfx)になりたいです   僕は洋画や洋ドラがとてもとても好きです!! て言うよりアメリカが大好きです。 で僕はデジタル視覚効果アーティスト(vfx)になってアメリカで仕事をしたくてしょうがないです・・・ しかし僕はまだ14(2年生)なので相談しても高校卒業してから考えなさいとと言われます でも今から何かやらないと気がすみません でもそういうことの知識は全くと言っていいほどありません・・・ 英語は頑張ろうとしていますが 他に何をしとけばいいですか? それとどのように進学したらよいかなどどんなことでもいいのでアドバイスをください お願いします。

  • VFXに携わる仕事について

    VFXに携わる仕事について 私は都内の大学2年生で、現在地球科学について学んでいます。 専門的な分野の勉強をしていますが明確な将来の職が見つかっていない状態です。 そこで興味を持ったのが「VFX」 はじめは高校時代に友達に 「モンハンの実写をやりたいからカメラ係をやってくれ」と言われたのがきっかけでした。 撮影監督をやり、その後の映像の編集は数人で行ったのですが私が完全にはまってしまったので、その後の章までの作品の映像編集は私に任されました。 完全に映像編集にはまってしまった私は趣味の範囲のつもりでいろんなことをできるようになりたいと思い、iMacとAdobeProduction Premium CS5.5を数ヶ月かかって揃えました。 なかでもAfterEffectsの効果に魅了され、次章に取り入れていこうと考えています。 前置きが長くなってしまいましたが本題です 最近、操作の勉強のために色々な作品を見たりしていたところ、このような映像編集の仕事に携われたらどんなに良いかと思ったのです。自分のアイデア・世界観を映像という形に書き出すことを全面に出していけると。明確な将来の希望が今までなかったので「夢」というものが見え始めたと感じました。 ですが全く違うことを勉強している今、専門的知識も欠いている今。 その今からVFXに携わる仕事に就くことは可能でしょうか... 努力はしようという意識はあります。 まだ何も知らない私ですが、何かアドバイスをいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 「えいご漬け」と言うソフトの効果のほどは

    えいご漬けと言うソフトを家電店で見かけたのですが、宣伝内容が良く購入を考えています。 しかし、音だけのソフトだと想われ、DVD映画を見ている方が効果あるかな?とも想います。 実際に使われたことのある方は、いらっしゃいませんか? DVD映画をみることと比較して効果の方はどうでしょうか? いままでの英会話習得ソフトとくらべて良いところはありますか?

  • ipodのアーティスト名を一括登録

    ipodに英会話のCDを録音したんですが、全部で80曲分ぐらいに なってしまいました。アーティスト名にCDのタイトルを入れたいと 思うのですが今は空白で何も入ってない状態です。一括して登録する にはどうしたらよいでしょうか?またそれ用のソフトがあるって聞いた ような気がするので、わかればソフト名も教えてください。

  • 電車の中でipodなどを使い英会話を勉強したい

    以前 IDレコーダーを使い、ラジオ英会話を録音して勉強したのですが、音質はあまり良いとは言えるものではありませんでした。しかし、それなりに続けたつもりですが、効果が出てきません。以前テレビでウオーキングをしながらipodのようなものを使いながら、英会話の勉強をしている人を見たのですが、どのようにしてやっておられるのでしょうか。iPodとかには機械音痴で詳しくありません。NHKのラジオ講座がインターネットで放送されるようになったと聞いたので、問い合わせたのですが、iPodでは録音できないといわれました。英会話の勉強をされている方に効果的な方法があれば、教えていただけませんでしょうか。

  • SFX科とゲームクリエイターについて

    今SFXクリエイターかゲームデザイナーかの専門学校に行こうか迷っている学生です。ゲームも作りたいのですが、映画の編集もしたいのですがいったいどうしたらいいのか迷っています。SFXとゲームクリエイター(3D)のことが同時に勉強できる学校を知ってるかた、もしくは、なになにのほうがいいとかそんな考えは甘いとかいろんなことの意見をください。 最後は自分で決めるつもりですがみなさんの意見を教えてください。お願いします。

  • サウンドクリエーターになるには

    自分は小さいころから音楽が好きで今でもジャンル問わず音楽を聴いたり、作曲したりするのが大好きです。 今は文系大学2年、高校から今までバンドをやっています。DTMも初心者ながらかじってたりしています。 そこで、質問なのですが僕は映画・ゲーム音楽を制作する仕事に就きたいと思っているのですけど、どうもイマイチどのような過程を経てミュージッククリエーターになるのかわかりません。 乱文ですが教えてもらえればうれしいです・・

  • アメリカ人の求人について

    私の友人のアメリカ人は日本で仕事をしたいと言っています。彼は今大学生なのですが主席ほどの学歴の高さと奨学金で通っています。アメリカの大学を卒業し、今台湾の大学にいますが、今年卒業したら日本で働きたいと言っています。しかしなかなか働き口がなく、英会話の先生をやろうかなと言っているのですが、私はどのようにして助けたらいいのかわからないのですが、アメリカ人が日本で英会話学校の求人を探すとなるとどのようにすればよろしいでしょうか?知っている方がいらっしゃったら教えてくださいm(__)mよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • プレビューはできるが、スキャンができない問題が発生しています。
  • 環境はマックでUSB接続されています。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の種類は未記入です。
回答を見る