• 締切済み

あなたの官僚のイメージは?

あなたの官僚のイメージは? 当方、官僚志望の東大生です。 これまで、メディアを通じた官僚バッシングが為されてきましたが、 実際に官僚の実態をどれほどまでに知っているのか疑問に思いまして投稿させていただきました。 メディアでは官僚が悪の権化であり、公徳心のかけらもない売国奴のような扱いをされているわけですが、実際、多くの官僚はそうではなく、実際に国と国民のために仕事をしているのです。 彼らの給料が高いとか、天下り禁止だの言われてきていますが、 彼らはそれに見合うだけの能力と労働を行っていると思います。 大体が大手企業からの内定を蹴って官僚になっているのであって、 そこに就職した同期よりも給料が安く、外資銀行並みの激務に励んでいる官僚に、 もっと光を当てなければ、日本は衰退せざるを得ない。 別に高い給料を欲しいとは言いません。 勿論天下りは無くなるべきであったと思います。 ただ、彼らを正当に評価して欲しいと思うのです。 とある授業で、教授が学生に質問をしたのです。 「政治家は官僚よりも優れた政策を立案できるか?」 ノーに手を挙げた学生は8割以上だったと記憶していますし、 実際に話をしていても、東大生の認識はそのようなものです。 みなさんに質問します。 ・官僚のイメージはどのようなものですか? ・官僚と政治家のどちらを信用しますか? ・官僚は不要だと思いますか?

noname#187266
noname#187266
  • 政治
  • 回答数12
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.12

>とある授業で、教授が学生に質問をしたのです。 >「政治家は官僚よりも優れた政策を立案できるか?」 >ノーに手を挙げた学生は8割以上だったと記憶していますし、 >実際に話をしていても、東大生の認識はそのようなものです。 学生の回答なんて役に立たない。実際の官僚のことも政治家のことも知らない学生の回答なんて聞いても何の参考にもならない。 【問題1】 10万円をもらったうえで、二つの選択肢を提示される。 Aでは、さらに5万円もらえることが保証されている。 Bでは、サイコロを振って偶数の目が出ればさらに10万円もらえるが、奇数の目が出ればそれ以上何ももらえない。どちらを選ぶ? 【問題2】 20万円をもらったうえで二つの選択肢を提示されたとする。 Aでは、5万円を確実に取り上げられる。 Bでは、サイコロを振って偶数の目が出れば10万円取り上げられるが、奇数の目が出れば何も取り上げられない。どちらを選ぶ? 学生にこの質問をすると問1はAを選択が8人、Bは5人であったが、問2ではAを選択が6人、Bは11人となった。 どちらの質問でもAは確実に15万円で、Bは10万か20万と同じなのに回答が変わる。明らかに自明な設問でも学生の答えなど世界でも有数の大学で聞いてもこの程度。 A(官僚)と答えさせたければAのように聞けばいいし、B(政治家)と答えさせたければ質問2のように聞けばいい。 No11にあるように教授は学生なんてこの程度かと思っていたかもしれない。

回答No.11

質問者の言う「官僚」とは何でしょう? とりあえず、日本の国家公務員一般と言う意味で答えます。 それと、この質問は「行政」のカテゴリの方が正しいのでは? ・官僚のイメージはどのようなものですか? 普通のどこにでもいる人と何ら変わり無い。 ・官僚と政治家のどちらを信用しますか? どっちをより信用するということは無い。 個人個人の言動の中身で、信じるかどうかは決めます。 一応、民主的に選ばれた政治家のほうが、 社会主義的組織の官僚よりも、意見が優先されるのは、 民主主義国家としては当然です。 ・官僚は不要だと思いますか? 不要なわけ無いでしょ。 > とある授業で、教授が学生に質問をしたのです。 > 「政治家は官僚よりも優れた政策を立案できるか?」 > ノーに手を挙げた学生は8割以上だったと記憶していますし、 > 実際に話をしていても、東大生の認識はそのようなものです 本当にそう思っている人には、キャリア官僚とかにはなって欲しく無いですね。 まだまだ、世間知らずです。高校生と変わりません。物事の表面でしか見ていないです。 その教授が官僚出身だったら、内心喜んでるかもしれないけど、 そうじゃない人だったら、「東大の学生とはそんなもんか? 」と思ってるんじゃないかな? 確かに(官僚組織にとって)優れた政策立案はできていると思いすま。 こんな漠然とした質問されて、みんな手をあげただけ? 細かい事を聞いた人はいなかったの? アイデアを出す部分と、そのアイデアを元に政策をくみ上げる部分や実際の法律にする部分とかに 分かれると思うけど。そういった部分部分では考えたりしなかったの? 本来は政策立案は行政の仕事では無い。 国会議員が法文まで書く様になれば、その分の官僚は不要です。

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.10

>・官僚のイメージはどのようなものですか? 省庁で働く人。それ以上もそれ以下のイメージもない。 >実際、多くの官僚はそうではなく、実際に国と国民のために仕事をしているのです。 >ただ、彼らを正当に評価して欲しいと思うのです。 国のために働いているかはよく分からない。官僚は特別な善人たちの集まりではないだろう。 それなりに有名な一般企業でも顧客のために仕事をしている人などはそれほど多くない。官僚組織でも組織の中でただ仕事をこなしている人が多いのではないだろうか。 >・官僚と政治家のどちらを信用しますか? 比較することがナンセンス。政治家と官僚には求められるものが違う。政治家は大きな方針を示し判断するのが役目。官僚は政治家の方針や意見を受けてそれをサポートするのが役目。 政治家の指示を受けて実行するだけの官僚の方がやっていることの方が、試行錯誤ながら方針を出す政治家より正確なのは間違いない。しかし、それは信用度とは全く関係ない。 前例が無いところから方針を示す人と言われた支持をこなす人を比較することが間違い。 >・官僚は不要だと思いますか? 政治家は頭。それだけでは国家運営はできない。手足となって動く官僚を前提とした社会システムになっているので必要。

  • 3691819
  • ベストアンサー率18% (162/874)
回答No.9

 こんばんは。 有能な官僚がこの国を実質的に操って来たのに、この国は 借金地獄・医療崩壊・年金崩壊・地方崩壊・大量の自殺者・ 少子高齢化などなど、ハッキリ言って良い所なんか無い 有様です。  その責任を取ろうともしないで給料を上げろなんて、 馬鹿も休み休み言えって思います。 ~別に高い給料を欲しいとは言いません。 勿論天下りは無くなるべきであったと思います。 ただ、彼らを正当に評価して欲しいと思うのです。~  東大生が日本を駄目にした元凶なんだよ・・・理解出来るかな?  日本を借金地獄にしといて高い給料を貰う資格は無し。 天下りを廃止する気も無いのに官僚は偉そうな事言うな。 日本を駄目にしたくせに評価して欲しいのかな?

noname#125674
noname#125674
回答No.8

ちょっと気になったこと。 >「政治家は官僚よりも優れた政策を立案できるか?」 官僚のほうが政治家より優れた政策を立案できて不思議ではない。それが官僚に求められる役割だから。 政治家に求められるものと官僚に対するものは異なるので、教授の質問に真顔で答えることはナンセンス。 以上、回答でなくってすみません。頭の悪い一庶民の素朴な意見です。

  • townsx2
  • ベストアンサー率12% (24/190)
回答No.7

大阪の橋下知事のことですか

  • townsx2
  • ベストアンサー率12% (24/190)
回答No.6

ここで言われているようなイメージの人間は、民間企業に移行してると思いますよ 役員報酬が高くなってますから

  • phantom1
  • ベストアンサー率24% (184/748)
回答No.5

Q:官僚のイメージはどのようなものですか? A:指示された仕事は一分の隙もなくこなすが、指示されていない事は一切やらない。それが良い事もあり、悪い事もあり。使う人間次第で性能が上下する道具。 Q:官僚と政治家のどちらを信用しますか? A:最初の質問の答えにある通りの認識なので、官僚。ただし、信用できる者=善では無い。 Q:官僚は不要だと思いますか? A:官僚を廃して成立する国家が実在しない以上、不要であると断定する根拠が見出せない。従って不要とは思わない。

  • Shin1994
  • ベストアンサー率22% (551/2493)
回答No.4

完成に400年を要するスーパー堤防を考案するのも実行するのも官僚です。 これのどこが、有能なのか… 官僚が批判されるのは、一般論が無い事からです。 常識を考えれば、400年かかるものに金を使おうなどとは思わないはずですからね。 官僚自体の存在は否定しません。彼らだって一生懸命仕事をしているでしょうから。ただ、頭が良くて常識を知らない世間バカは困ります。 もっと、国民目線で物事を考えて欲しいです。机上の論が、至上論ではいかんのです。 実際に現場を見て、そこに暮らす人の話を聞き、住民の考えを聞かなければ正しい選択は出来っこ無いのですから。

回答No.3

大臣がコロコロ変わり、それに振り回されて、都合が悪くなると政治家も評論家もマスコミ人もみんな 官僚のせい というオチでごまかしている。 一方で、官僚の幼稚さも未だに目立つ。卒業して10年過ぎても学生気分が抜けない官僚も多いようで、学校のお勉強ができたと誇らしげに語り、自らを優秀な存在だと自画自賛している人までいる。優秀な人とは結果を出した人の事で、何の結果も出さずに優秀も優等もない。日本は職業選択の自由があるので誰かに頼まれて官僚になっているわけもなく、そんなことは何の関係もない。自身で好きで選んだ道でしかない。 官僚が常に優秀な人材ならハローワークで何の問題もなかった。癒着して天下りなんて事が慣例になっていたのは優秀でも優等でもないから便宜されていたわけだ。(まぁ天下りというのは元々は民間の真似事なんで、民間でも似たようなことをしているところはありますが) ピアノが上手いから高額報酬がもらえるという事はありえないし、絵が上手いから高額報酬がもらえるという事もありえないし、料理が上手いから高額報酬がもらえるという事もありえないし、学校の成績がよかったから高額報酬がもらえることもありえない。 結果をだしてはじめて優秀だの仕事が増えるだのがある。それだけ。 先日、冤罪で復帰された片が拍手で職場に向かい入れられていた人がいましたが、ああいうのも官僚ならではという感じで恵まれた職業とも言えるでしょうね。普通ある程度の規模の民間企業なら、冤罪でも警察に起訴されたら職場復帰などあり得ないですね。 まぁ官僚という肩書きがあっても、要するに普通の人 ということでしょうね。

関連するQ&A

  • 国家公務員の給与削減・弊害?

    国家公務員の給与削減法案が衆院を通過しました。 加えて、公務員へのバッシングもよく耳にします。 このような状況では、 優秀な人材が官僚(国家総合職・旧国家一種)を目指さなくなるのでは? と危惧しています。 官僚はほぼ日本最難関の東大法学部出身者で占められていますが、 近年はMARCHクラスからも官僚が輩出されています。 これは、官僚の待遇が悪いから、 (東大出身の)優秀な学生が官僚を目指さなくなったからではないでしょうか。 大学の同期は外資系企業や大手銀行などに勤め、 給料は2倍、3倍。 同じように努力して東大に入学したのに。 給料ではなく志で官僚を選んだものの、国民からは非難され。 官僚になるためにこれまた最難関の試験を突破したのに。 昔のように天下りも規制され、定年後の高収入も期待できず。 (天下りが良いとは言いません) 仕事は激務…。一月の残業200時間(!)が三ヶ月続いたという話も聞きます。 残業代は、予算の範囲内。 今後も縮小し続けることは間違いないと思いますが、仕事量は変わらず。 これでは官僚になる気も失せますよね。 同じ激務なら給料高い方選びますよね。 こんなにバッシングされるなら。 昔みたいに日本に成長する余地が十分あるわけではないでしょうし…。 そして優秀な人材が官僚にならなければ、ますます停滞し…。負の連鎖です。 ※優秀な人材として、東大生を挙げましたが、ただの例示です。 相対的に、優秀な学生が集まるのは東大だと思ったからで、 MARCHをバカにしているわけではありません。 私は、官僚に優秀な人材を集めるために、もっと給料をあげてもいいと思います。 その分、言い方悪く極端ですが、 窓口業務のような定時で帰れる人の給料は下げてもいいと思います。 みなさんは国家公務員(官僚)に対してどのように考えますか?

  • 官僚の給料ってどのぐらい?

    日本の黒幕、超上流階級、富も女も独り占め、天下り、というイメージが強い官僚についてですが、だいたいどのくらいの給料なんでしょうか? 民間企業の役員でさえ、年収5億円やら6億円やらもらっている人がざらにいるわけだし、大企業ともなれば普通の社員でも年収2000万円とか行きますからね。 官僚ともなれば、当然それを大幅に上回っていると思うのですが。 30歳の官僚で年収600万程度というようなうわさをしている人がいたのですが、高卒のノンキャリ公務員の間違いですよね??

  • 天下りは必要だと思いませんか?

    なぜみなさん天下りが必要ない、税金の無駄遣いと頭からきめつけているのはいったいなぜでしょう? 官僚の給料が安いということをわかっていっているんでしょうか?(もちろん平均水準よりは高いと思いますが、そんなのあたりまえです)。あの人たちが、どれだけ国のためにしんどいしごとをしているか、国民はわかってるんでしょうか? 官僚は、必死に勉強して、国のために働いて、それでいて安月給です。その補てんとして、天下りによる退職金をもらっているわけです。まあ何度も、天下りしてるのはさすがにどうかと思いますが、限度をわきまえれば何回かは許容範囲だと思います。 給料が高いから、がんばれるっていうのがありますよね。もし、天下りが無くなれば、一般企業と同じくらいの給料になります。私なら、国を背負う重い仕事より、一企業を背負う重い仕事を選びます。今も、東大から官僚志望者が減っているということです。頭のいい人が官僚を避けては、この国は終わりと思います。 それでも、天下り根絶を訴える人たちはなんなのでしょう?教えてください。 ちなみに、私の考えですが、天下り根絶をうったえれば、政党支持率があがり、政治家にウマウマなので官僚を叩く。国民は馬鹿なので、鵜呑みにしているというものかと思うのですが、

  • 日本の政治家や官僚、そして官僚制度

    よく政治家や、あるいは官僚が無能だと批判されます。 そこで仮に、全員クビにしてもう一度全国から選びなおそう!となったとします。 その時、やっぱり優秀な人に政治をまかせたいよね、という風になると思います。 そこで客観的に学歴や経歴で判断して超一流の人材を集めたとすると、結局今のメンバーとほとんど変わらないと思うのです。 散々批判された鳩山由紀夫さんですら東大卒からハーバード大学ですし、頭の良さでいったら日本人の中でもトップレベルの人間ですよね(頭の良さと政治家としての能力は別物だと言うかもしれませんが、政治家としての能力なんて実際にやってみせるまでは誰にもわからないことです。この人なら政治ができそうというアバウトな理由で一億三千万人の上に立たせるよりは、学歴で選んだほうがより多数の同意も得やすく客観的では)。 政治家や官僚にはそういう人たちがたくさん集まっているのに、政治状況は改善せず、批判も絶えないのはなぜでしょうか?何が原因でうまくいかないのでしょうか? 事実日本でトップレベルである彼らでさえも政治改革が上手くいかないのなら、テレビのコメンテーターがいくら批判したところで「じゃあ他にもっと優秀な人間がいるのか?」と聞かれれば、他にこの任を担う人がどこにいるのでしょうか。 例えば古代のように絶対的な王様の意志だけで人事が決まっていた頃と比べれば、誰もが試験を受けて選抜された人材が集まる今の官僚制度は、ある意味で理想といえる状態ではないのでしょうか。それなのに現状問題が山積しているのは何が間違っているからなのでしょうか?

  • 退職予定の官僚って、スカウトできますか?

    退職予定の官僚って、スカウトできますか? 退職予定の官僚の方々(同期の誰かが事務次官になった時に退職(一般で言う天下り)する予定の官僚)を民間企業にスカウトすることはできますか? 昨今、官僚バッシングが厳しいですが、官僚の方々は優秀な方々だと認識しております。 学生の身分で恐縮なのですが、現在農業関連のベンチャーに興味を持っており、その際、例えば外務省官僚や農水省官僚で退職予定の方を引き込めないかと考えております。 彼らの高い能力に加え、在職期間に積み上げた実力・ノウハウ・そして何より情報網は、企業利益を追求する際に必要になってくると考えております(もちろん、専門商社の方々は勝るとも劣らない手腕と情報網を持っていることは存じてますが、そもそも引き抜く財力がありません)。 何かご存知の方、公務員制度関係に詳しい方、または農業関連の行政に詳しい方、ご回答宜しくお願い申し上げます。

  • 脱税と役人や官僚の無駄遣いについて

    脱税と役人や官僚の無駄遣いについて よく企業や個人の方の脱税報道を新聞等で報道されますが、脱税というのはその言葉のイメージがなんとなく悪いのですごく罪の重いように感じますが、おそらく企業も個人も自分が気づかないうちに脱税していることは誰でもあると思います。気づいていてもこのぐらいはいいかと何の罪の意識もなしに脱税している場合も非常に多いと思うのです。たとえばパチンコで30万ぐらい一月に運よく稼いだとします。ほとんどの人はこれを申告することはないでしょう。これも厳密にいえば脱税ですよね。  私はそれよりも国民や企業から取り上げた税金をそのお金がどれだけの人の汗と苦労がしみついたものであるかを微塵も考えもせず天下りの役人に高い給料を払うために意味もない社団法人を何十個何百個?も作ったり、もしくはまったく国民の何の役にもたたない施設を作って無駄使いしてしまったり、ほんとに浅はかな考えで想像もつかないほどの莫大な大金を無駄にしてしまう政治家、官僚のほうが100倍極悪ではないでしょうか?なぜなら個人や企業がいかに脱税したといってもそれは自らが努力して稼いだお金です。その企業や個人が行動し、リスクを背負いながら頑張ったから生まれたお金です。一生懸命努力して稼いだお金ならなるべく支払わないようにしたいと思うのが普通の人の考える人情というものではないでしょうか?たしかに脱税は悪いことです。ですが、脱税したら追徴課税や場合によっては逮捕される可能性もある。 しかし官僚や政治家がどれだけ信じられないほどの莫大なお金をどれだけ無駄にし、自分の懐をどれだけうるおそうが逮捕されることはないのです、最悪でもちょっと注意されて給料を減らされるくらいで終わってしまうのです。 みなさんはこの現実をどう思いますか?役人の無駄遣いというのは言葉そのものやなんとなくその行為そのものも悪いイメージ、言葉がないので極悪という感じはありません、ですが、私はこの行為は脱税と同等、あるいはもっと罪の重いものであると思います。    この文章を読んで脱税と役人や官僚の無駄遣い、みなさんはどちらが罪が重いと判断されますか?

  • 東大生の感性で、今の世相はどう映る?

    東大を始めとする一流大学の学生(OBや関係者でも結構です)は、今の世相をどう見ますか? 例えば、官僚や政治家バッシング。官僚や政治家の本来の職務などは全く評価せず、職務と関係ない些細なことを口汚く罵る風潮をどう思いますか? それから「平等は善、エリート教育は悪」と決めつける従来の教育や、それから単にエリートを批判するのが民主主義的だとされているような今の世相をどう思いますか? もう1つ。官僚や政治家、学者や医者など本当に知識や経験を持ち合わせている人達よりも、テレビで顔と名前が売れただけの無教養な芸能人の言動の方が世の中に大きな影響を与えてしまう風潮をどう見ますか? 一流大学の人達の感性で、思うままの御意見をお聞かせ下さい。

  • マスコミの意図は?

    小沢さんの政治資金問題で、官僚である検察が小沢さんを叩くのは、正しくはないけど、ある意味理解できるのですが、マスメディアが検察の意図的なリークをさかんに小沢バッシング報道している理由はなんなのでしょう? 大マスメディアにとって小沢民主政権が煙たい理由を教えてください。

  • 天下りをなくす方法

    素人の一考察です。 天下りをなくそうとすると、出世できなかった官僚を定年まで抱えることになり、お金がよりかかってしまうと言う意見があります。 では、出世できなかった官僚はそのままいても仕事がないわけですから、そう言うひとを独法に「天下り」させるというのはどうなんでしょう(実際には出向だと考えてください)。 そうすれば適正な給料で独法で働くし、退職金も一回ですみますよね。いい仕事をすれば定年後も同じ給与で働いてもらえばいい(もちろん二度目の退職金は無し)。 どこかに無理がありますか?

  • 司法試験に向けて血眼で勉強する友達を見て。

    司法試験に向けて血眼で勉強する友達を見て。 政治家になるため、他の学生が遊び呆ける中で法学部生が朝昼と実直に勉強をする姿は 真面目そのものです。 しかし世の中に出た政治家はバッシングがひどく、イメージが悪いように見えます。 これだけ真面目に苦労してきた人たちがバッシングされてしまうのは なんだか理不尽なような気がし また、これだけ真面目な人がお金で遊ぶようには見えないのですが なぜここまで批判されるのでしょうか? やはり実際に社会に出ればこういう真面目な人たちも 世間に認められない方法でお金儲けをするようになってしまうのでしょうか?