• ベストアンサー

平衡組成についての問題での質問です。

平衡組成についての問題での質問です。 CO2+H2→CO+H2O の反応で100℃において平衡定数が1.66 反応前のCO2:H2:不活性ガスが30:20:50である。 反応後の平衡組成の計算方法がわかりません。 どなたか分かる方教えてもらえませんか?

  • 化学
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160321
noname#160321
回答No.1

分子数の変化がありませんので、体積比がそのまま濃度(分圧比)を表わします。 つまり、 [CO2][H2]/{[CO][H2O]}=1.66 ですから、平衡時の一酸化炭素の濃度(分圧)をxとすると [30-x][20-x]/x^2=1.66 になります。 この二次方程式を解けば、 [CO2]=30-x [H2]=20-x [CO]=[H2O]=x になります。 なおこの解は比ですので単位はありません。

vincecarter15
質問者

お礼

ありがとうございます。分かりやすかったです。

その他の回答 (2)

  • htms42
  • ベストアンサー率47% (1120/2361)
回答No.3

問題文についてちょっと ここで使う平衡定数の式は気体についてのものです。 平衡定数は関係する物質の濃度(分圧)で決まります。 (1)体積の変化しない容器の中での反応です。 (2)平衡定数の表現の中に入る[ ]の部分の単位は圧力です。 単位が必要でなくなるというのは結果的に必要でなくなったということです。 反応式によって変わってきます。 問題にしている反応が分子数の変わらないものだから消えたのです。 そういうことで言うとあまり教育的な問題ではないと感じます。 「解き始めはやはり全圧をPと置く」というところからスタートすべきでしょう。 そうでないと 2NO+O2→2NO2 などで躓くことは目に見えています。 (3)100℃と指定するだけですべてが気体であることが保障されるわけではありません。 初めに用意したCO2とH2の分圧が高ければ、反応によって生じるH2Oの分圧が1気圧を超えるという事も起こります。これは一部が液体になっているという事を示していますから改めて気体部分だけについて計算し直さなければいけなくなります。 初めの全圧が1気圧程度であればそういう心配はないのですが10気圧となると関係します。 平衡状態での比率は圧力には関係しないというのはすべてが気体として存在する場合という前提があっての話です。比率しか与えられていないという事はこういうことが配慮されていないという事です。 100℃であると断ればクリアーできていると考えているようですね。雑な問題です。 わざわざ不活性ガスを混ぜるというような手の込んだ事をやっているのに、・・・・・です。

vincecarter15
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございます。

noname#160321
noname#160321
回答No.2

#1です。 済みません、平衡定数の定義が逆でした。 一酸化炭素の濃度(分圧比)をxとすると、 x^2/{[30-x][20-x]}=1.66 でした。 御免なさい。

関連するQ&A

  • 平衡定数と組成

    分子物理化学の問題について質問します。 下の表は1000Kでの熱力学データを抜粋したものである。COとH2OからCO2とH2を生成する反応について、下記の問に答えよ。 標準生成ギブズエネルギー H2 0 CO -201 CO2 -396 H2O -193 エントロピー H2 166 CO 235 CO2 269 H2O 233 (1)1000Kでの標準反応ギブズエネルギーおよびエンタルピーを求めよ。 標準反応ギブズエネルギー -2kJ/mol エンタルピー -35kJ/mol (2)1000Kでの平衡定数を有効数字3桁で求めよ。 (3)反応開始前の状態でCOとH2Oがそれぞれ1mol存在すると仮定する。800Kでの平衡定数および組成を有効数字3桁で答えよ。 (1)は解けたのですが、(2)、(3)がよく分かりません。どなたかお分かりの方、よろしくお願いします。

  • 平衡濃度

    次の化学平衡の2000kにおける平衡定数は0.227です。 CO(g)+H2O(g)⇔H2(g)+CO2(g) (a)2000kで、内容2lの器内で1molずつのCOとH2Oを反応させたときの平衡濃度を求めなさい。 (b)(a)の平衡状態にさらに1molのCO2とH2を加えた場合、最終の平衡濃度はどうなるか。 という問題ですが、答えはわかっているのですが途中の計算式がたてられません。教えてください。

  • 化学平衡

    CO2+H2=CO+H2Oの反応(1120℃)において、 Kp=Kc=2.00の時、4体積の炭酸ガスと1体積の水素を混ぜて1120℃で平衡に到達させる時、得られる混合物の組成(体積百分率)を求めよ。 ぜひお願いします。m(_ _)m

  • 固相を含む平衡

    0.1molのH2と0.2molのCO2を450度で容器内に入れて0.5atmに保つと H2+CO2⇔H2O+CO が平衡に達する。平衡混合物のH2Oのモル百分率は10%である。 このときのCO2の分圧が、 0,5×((0.2-0.03)/0.3)となっているのですが いまいちなんでこのようになるのかわかりません。 ご教示お願いします。

  • 複数の反応式がある場合の化学平衡の求め方

    下記の用な三つの反応が同時におこた場合、どのような方法をとれば平衡組成を求めることができるのでしょうか。 C(s)+CO2(g)=2CO(g) CO(g)+3H2(g)=CH4(g)+H2O(g) CO(g)+H2O(g)=H2(g)+CO2(g) 上式の平衡定数Kは下記のようになっています。 K1=y^2CO*P/(ac*yCO2) K2=yCH4*yH2O/(yCO*y^3H2*P^2) K3=yCO2/*yH2/(yCO*yH2O) 反応前はCOが25 %でH2が75%でした。 圧力は0.9気圧です。 圧力変化はたぶんしていません。 yはガスのモル分率です。 acはC(s)のCarbon activityと呼ばれるものです。 アトキンス物理化学を見てもわかりませんでした。 また参考になる本なども教えていただけるとうれしいです。

  • 化学平衡について

    次の気体反応が平衡のとき、平衡はどちらに移動しますか? 1) H2+I2⇔2HI (水素を加える) 2) 2CO+O2⇔2CO2 (一酸化炭素を除く) 3) 2CO(気)+O2(気)⇔ 2CO2(気) 4) CO2(気)+H2(気)⇔CO(気)+H2O(気) 5) C(固)+CO2(気)⇔ 2CO(気)

  • 平衡組成と温度の関係について平衡組成の計算方法を教えてくださいっっ

    平衡組成と温度の関係について平衡組成の計算方法を教えてくださいっっ 二酸化炭素の熱解離について、全圧が1気圧で、初期組成がN2:CO:O2=90:10:5の時の平衡組成を計算し、温度との関係性を調べたいのですが、どのように計算すればよいのでしょうか? お手数ですが、よろしくお願いします

  • 水蒸気改質反応について

    ガス成分の水蒸気改質反応について調べています。 石炭のガス化で使われている下記の化学反応式を見つけ、原料に含まれる炭素分(固定炭素を除く)から計算したいと思っているのですが、平衡定数を出すための標準生成自由エネルギーが C だけ分かりません。 C + H2O → CO + H2 C + 2H2O → CO2 + 2H2 C の標準生成自由エネルギー、またはこの反応の平衡定数を教えてください。

  • 化学平衡の問題 

    化学平衡の問題  どうやって解けばいいのですか? C(s) + CO2(g) ⇔ 2CO(g) の圧平衡定数は1090 Kで10 atmである。 温度1090 K,圧力2.0 atmでこの反応を平衡状態に到達させた。 CO2の分圧を求めなさい。

  • 平衡の問題

    800℃に於ける平衡定数Kc(濃度?)は18である。メタンと水蒸気の初期分圧をともに15気圧とすると、平衡におけるすべての気体の分圧はいくらになるか? CH4(g)+H2O(g)←→CO(g)+3H2(g) あと、使うかわからないですけど気体定数R=0.0826L atm K^1mol^-1 どう解けばいいかわかりません どなたが教えてください。