• 締切済み

パワステなしの縦列

nostalgieの回答

回答No.4

そもそも、まだパワステなどあまり普及していない時代、教習所では、据え切り(止まって操舵する事)はなるべくしてはいけない事として教えていました。 だから、縦列駐車の時には、本当にゆっくりと車を動かしつつ操舵していたのです。 本当にゆっくりでも車が動いていれば、かなり据え切りよりは軽くなります。 一方、欧州などでは、日本より遥かに縦列駐車が一般的で、そのためもあり、日本と違って据え切りは必要不可欠と考えられています。 従って、パワステの普及してない時代の車は、ステアリングギア比やハンドル径を工夫して、現在のパワステ車より、操舵そのものが軽かったのです。 ちなみに、日本車においても、もちろん現在のパワステ付きの車に較べれば、昔の車はステアリングギア比が小さく、より少ない力で切れる様な設計になっていました。 参考として、現在のパワステ車で特にスポーツ車などでは、ロックトゥロックが僅か2回転くらいの設定の車もあります。 これに較べ、昔の車はロックトゥロック4回転以上の車もありました。 もちろん昔の車でも、TE27系レビンなどは2.7回転くらいの速いレシオの車もありました。 さぞ、ステアリングも重かったでしょうね。 さて、エンジン切って操舵するとロックがかかる件ですが、キーのポジションに気をつければ、通常のメカロックの車ならステアリングロックがかかる事はありません。 ロックがかかるのは、キーを抜いてしまっているか、もしくはロック位置になっているからです。 最近の電気式ロックの車には、もしかすると一部にそうした仕様の車もあるかも知れません。 御参考まで。

amuro_78
質問者

お礼

ありがとうございます、

関連するQ&A

  • パワステ車の据えぎりは悪影響ありますか

     マイカーは3600の4WDですので前輪荷重は930kgとあり重いほうだと思います。自宅の車庫入れの際数回据えぎりを必要とします(できるだけタイヤが回転している時にハンドルを回すようにしていますが狭いので据えぎりになります)。この据えぎりは車やタイヤに悪影響を与えるのでしょうか。それとも今のパワステ車は常習の据えぎりを想定しているのでしょうか。  40年以上昔免許取得時は『ハンドルの据えぎりはまかりならん』でした。パワステ車は論外で据えぎり自体ハンドルが重くできなかったのですが。車の取説でも『無理な据えぎりを続けるとコンピュータがパワステ能力を下げてハンドル重くするので重くなったら休ませる』とあります。日ごろの車庫入れではパワステは重くなったことはありません(タイヤはノーマル、空気圧もokです)。

  • パワステの原理をごく簡単に説明していただけないでしょうか

    さっき車庫入れがうまくいかず、何度も切り返しをしながら思ったのですが、パワステって、タイヤにあまり負担をかけなくて済むようになってるんですよね? 昔パワステがない車からある車に替えたとき、なんて操作が楽なんだろう!!と感激したものでした。 車の重量はかなりあるはずなので、四本のタイヤにもそうとうの負荷がかかっていると思います。 では、駆動輪じゃないほうのタイヤによけいに負荷がかかる(この表現でいいかどうかわかりませんが)ようになっているのでしょうか? 極端に言えば、パワステって、少し駆動輪を持ち上げてるんでしょうか? そうでなければタイヤがすごく傷みそうです。 さっき過去ログを調べたら、パワステが故障した車はほっておいても平気か、という質問がありました。でもその回答を読んでもチンプンカンプン、理解不能でした。 運転は長いことやってますが、車の構造に関しては全く無知な私にわかるような、簡単な説明をしていただけないでしょうか。

  • パワステの故障

    友達がアコードワゴン(CF6?)に乗っているのですが、突然ハンドルが重くなってしまいました。 エンジンをかけ直すと直るときがあります。 チェックランプが点滅しているそうです。 ディーラーに電話したところ、パワステのコンピュータの異常かもしれないとのことでしたが、パワステのコンピュータは車のどのあたりについているのでしょうか? 一度コネクタ(あると思宇野ですが)の差し込み確認ぐらいしようかと思います。 よろしくお願いします。

  • パワステの無効化手法について

    初めまして、私は最近車を買い換えたのですが軽自動車のくせにパワステがついていて、ハンドルが軽すぎて困っています。 前の車はパワステなしだったのでハンドルを握れば今どのくらい切っているかや、路面がどうなっているか、またタイヤのグリップ状態がどうなのかが体感できました。ところが、パワステのおかげでそういった情報が全く伝わってこなくてとても怖いです。 この車だけが異常なのかと思って友人の軽自動車も運転させてもらったのですが同じような感じでした。 あきらめようとも思ったのですがやはり運転するたびに怖くて仕方ないのでなんとかパワステの機能を無効にする方法がないか調べてみました。 私の車のパワステは油圧式なのでベルトをはずすか、フルードを抜いてしまうかが簡単にできそうなところです。 ただ、ベルトはオルタネーターと一緒のベルトなのではずしてしまうわけにもいきません。 そこで、フルードを抜こうかと思うのですがそれだと内部の部品が潤滑不足になって心配ではあります。 何かコストをかけずにパワステを無効化する妙案をお持ちの方がいましたらぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • フィットのパワステが重たい?

    今日知人に久しぶりに運転させると、「妙にハンドルが重たくない?」 もっと軽かったやろ?と言われました。 確かに最近長距離運転したら肩がこります。。(現在23歳) 車はホンダ フィット GD1 後期型  タイヤは195/45R16  オフセットは+43位だったと・・。  空気圧は2.8~3.0位。前後ともに。  タワーバ、ロワーアームバー?ついてます。  走行距離は5万キロ前後 タイヤが太いからじゃない?と言いましたが、 「前回運転したときは、もっと軽かった」 「車を買ってすぐに今のタイヤサイズに変更しているなら関係ないんじゃない?」とのこと。 ちなみに電動パワステです。 パワステオイル?は交換したことはありません。  

  • パワステの動作が変になった。(シルビア)

    質問させていただきます。 当方、シルビアのS14に乗っています。 先日運転中にクラクションを鳴らしました。 その直後にハンドルがカクカクして、パワステの利きに異変を感じました。 左右三センチ位ハンドルを切るまではパワステが利くのですが、それ以上ハンドルを切ると、 ハンドルが突然重くなるのです。(しかし、エンジンを切った状態でステアリングするときよりは軽いので、完全に重ステの状態ではなさそう。)こんな状況だともちろん危ないと思うので、 原因を知りたいのです。 ポイントを箇条書きにしてみました。 1.運転中に突然、ハンドルに異変が生じた。 2.同時にクラクションが鳴らなくなった(ヒューズは切れていない。原因不明。まだ修理していません。) 3.パワステベルトに緩みはあるが、利かなくなるほどの緩みではない。 4.パワステポンプにオイル漏れは見受けられない。汚れてはいるが、オイルも入っている。 もしかしたら、左右三センチ分だけ突然パワステの利きが良くなって、それ以外は正常の利きなのかもしれない。とにかく、パワステの利きにむらがあったら危なくて仕方が無いです。 動画にてハンドルカクカクの様子をアップします。 動画でハンドルを切ってる部分でカクカクします。 コンコンコンコンと音も聞こえます。 それ以上ハンドルを切ると突然パワステの利きに変化が出ます。 車に詳しい方、どうぞご教授お願いします。

  • フォレスターのパワステについて

    2011年フォレスターSHJの新古車を購入しましたが、納車の日から違和感ありでクレーム処理中ですが、何方か良きアドバイス等有りませんか? ハンドルをいっぱいに切って曲がった時、自力でハンドルが戻らない(左右とも)手を放すとホークリフトの用に同じ所をグルグルと回る!(車がです。15kmほどスピードを出しても同じところを回る) またハンドルをいっぱいに切って車を止めると(エンジンは始動中)ハンドルが1~2Cm左右に小刻みに動く、手を添えると止まるが放すとまた小刻みに動く・・・電動パワステだから? 何方か対処方など有りましたら教えてください、宜しくお願い致します。

  • ワゴンR(MC22S)のパワステ

    13年式ワゴンR(MC22S)のパワステですが、エンジン始動時にまれにパワステが効かない時があり、かけ直すと直ります。また、最近はハンドルに遊びが出るようになりました。タイヤを交換した時はガタつきはなかったので、下回りではないような気がします。部品交換が必要であればリビルド品を考えていますが、工賃を含めるとどのくらいの費用になるのでしょうか。

  • パワステの故障

    質問させてください。 車はアルテッツァのRS200です。 2ヶ月ほど前にハンドルが急に重たくなりました。 停車中も走行中もずっと重たいままで車屋に修理を出しました。 原因はパワステポンプの故障と言われポンプをリビルド品に交換して症状は治りました。 しかし一ヶ月程すると、またハンドルが徐々に重たくなっていって、以前の重さまで戻ってしまいました。。。 またまた車屋に出して車が帰ってきた時に話を聞くと、 「パワステタンクの中に鉄粉がカナリあってタンクのフィルターが鉄粉で詰まってオイルが流れなくなってしまった可能性が高い。それかもしかするとリビルドでハズレを引いたのかもしれない。タンクを洗浄してポンプも、もう一度交換してパワステのベルトも新品に交換しておきました。」 と言われました。 ハンドルはカナリ軽くなってよかったのですが、一週間ぐらいするとまたハンドルが重たくなりましたorz... 何が原因なんでしょうか? 修理してから走行した距離は大体200キロぐらいです。 現在はほぼ生ステの状態に近く若干前進しながら力いっぱいハンドルをまわさないと切れない状態です・・・ エンジンの回転数を3000回転ぐらいまで上げてやればハンドルは軽くなります。 異音は特にありません。 タンクを見るとオイルは茶色で若干鉄粉が浮いています。 またフィルターの目詰まり?なのでしょうか? 皆様のご意見聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • パワステの調子が…

    もうかれこれ10年近く乗っている軽自動車です。 走行距離は8万7千km、毎週土日に数十km乗ります。その車が最近、パワステの調子が悪いようです。 ハンドルが重くてきりにくくなります。 エンジンをかけなおすと一時的に直ったりしますが、ひんぱんにハンドルが重くなります。 メカに疎く、車検屋さんでの整備以外、日頃のメンテナンス等もしていません。 あと1~2年したら買い替えようかと考えていた矢先のことで、修理か否か悩んでおります。 原因とどの程度の修理になるか、またアバウトでかまわないので費用はどのくらいかかるかをご教示ください。よろしくおねがいします。