• ベストアンサー

今まで使えてたUSBケーブルが使えない・・・

TT250SPの回答

  • ベストアンサー
  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.3

#2です USBポートを換えても毎回同じメッセージが出るんですか? コントローラ別にドライバは必要なんですけど、普通はWindowsが勝手にやってくれるのですが…。 ケーブルは同じでも携帯が違うとかないですか? ごめんなさい、携帯のリンクケーブルは使った事がないのでよくわかりません。

russet
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 お騒がせいたしました・・・ 私あまりPCに詳しくなくて、オロオロしてしまったんです。 なので、まだ何もしてなかったんです。 元の所に入れたら、何もなく出来ました。 本当にすいません・・・ ありがとうございました。

関連するQ&A

  • USBコネクタが2つ・・・

    すごく初歩的な質問です。 私のPCにはUSBコネクタが2つあります。 1つはDVD/CDRWのリモコン受光部を入れています。 もう1つに外付けのCD-R/RWに使おうと思ってます。 たまに転送用のUSBケーブルを入れたりするのですが・・・ 外付けのCD-R/RWを外して、転送用のUSBケーブルを入れたり今度購入するプリンターをつないだりしてもいいのでしょうか? 1回取り外したりしたら、何か設定をしないといけない のでしょうか? それとも、1度PCに接続して認識させたら、何もしなくてもいいのですか? 分かりにくい文章ですいません・・・

  • USBケーブルをつなぐとプププとい音が鳴り認識できません。

    外付けのDVDドライブを使おうと思い、USBケーブルを繋ぐと プププという音が鳴り、認識しません。 ちなみに、使っている外付けDVDドライブ(DVD-RかRWかは覚えていません。)は IO DATA の DVR-UN18E です。 よろしくお願いいたします。

  • USBケーブルについて

    USBケーブルについて 外付けHDDに接続するUSBケーブルを購入するのですが、 調べていたらコードが太いのと細いのがありますが何が違うのでしょうか? 転送スピードが同じでしたら、どちらを購入をお勧めしますか? よろしくお願いします。

  • USBリンクケーブルで転送できるデータ容量について

    PC本体のHDDの容量が少なくなってきたので、外付けHDD(40GB)を購入して、USBケーブルで接続しました。PC本体に保存してあったビデオファイル(4.5GB)を転送しようとしましたが、空きディスク容量が足りないというエラーメッセージが出ます(たっぷり40GBあるはずなのに)。USBケーブルで転送できるひとつのファイルの大きさには上限があり、4.5GBはその上限を超えているということでしょうか?ちなみにそれ以下のファイルは転送できています。どなたか教えてください。

  • USBケーブルについて教えてください。

    USBケーブルについて教えてください。 パソコン周辺機器にUSBケーブルがよく付属されとりますが、 一本のケーブルにUSBが二つ、USBコネクタが一つ合計三つ出ているケーブルが ありますが、一つ一つの役目を教えてください。 あと、使用する時はUSBの二つともPCに接続して使用するのでしょうか??

  • USBケーブル1.1と2.0の相違。

    質問します。 (1)USBケーブル1.1は、USB2.0ケーブルとどれだけのデータ転送量と言うか転送速度に差があるのでしょうか? USB2.0対応機器(例えば外付けHDD)をUSB1.1ケーブルを使ってUSB2.0対応パソコンに接続した場合に、何らかの不都合が起きるのでしょうか。 (2)素人が、USBケーブル1.1とUSB2.0ケーブルを見分ける方法があるのでしょうか?(ケーブル自体に全く表示がない場合。)宜しくお願いします。

  • USB 内蔵 コネクタ

    パソコンを自作しています。 マザーボードについているUSB接続用端子に接続して、 パソコンの内部にUSBポートを設ける部品等はありますでしょうか。 具体的な使用法としては、 テレビキャプチャボード用のリモコン付属の USB接続型リモコン受光ユニットをパソコン内部のUSBに接続して、 受光部のみケースから顔を出させるように設置したいのです。 リモコンは下記のようなものを考えています。 http://www.iodata.jp/product/tv/tidegi/gv-rckit3/index.htm どなたか、ご存知の方居ましたら、お教えください。

  • USB1.1とUSB2.0のハブやケーブルの違いは何ですか?

    USB1.1とUSB2.0は転送速度が違うだけでコネクタ形状も同じなので、ケーブルやハブは同じ物が使えるのでしょうか? つまりUSB1.1(USB2.0が出る前の製品)のケーブルやハブでUSB2.0対応のドライブなどをつないだ場合、USB2.0の性能は引き出せるのでしょうか?という質問です。 USB2.0のケーブルがUSB1.1のパソコンやドライブに使えるのは分からないでも無いですが。 よろしくお願いします。

  • ミニUSBのケーブル

    100円ショップでミニUSBケーブルを見つけまして、パナソニックの外付けCD-RW用のミニUSBケーブルを買おうとしたのですが、100円ショップにある2種類のものとは、微妙に違うようでした。 ミニUSBの端子には、何種類ありますか?

  • usbケーブルについて

    カードリーダーや外付けのハードディスクやDVDドライブでそれぞれ、USBケーブル(USB(A)オス-USB(miniB)オス)があります。 そこで、皆さんに質問があります。 1本のUSBケーブルを使いまわししても問題ないのでしょうか。 くだらない質問で申し訳ありませんが教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。