• ベストアンサー

付き合い始めのころは、けっこう甘い言葉を言ってくれてたのに、一ヶ月目…

suzuki0013の回答

回答No.1

大体そんなもん。 あえて冷たく突き放せば、「会いたい」とか言うようになるので。 「会いたい」とか言って欲しい・・・などと要求すると逆効果。

sugar0111
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なかなか冷たくできず、すっかり彼のペースです…

関連するQ&A

  • 付き合い始めの彼女との関係

    恋愛相談です。 付き合って一ヶ月になる彼女がいます。 付き合い始めのときに彼女は僕に、「他の女の子とのメールや必要以上の絡みはやめてほしい。」 と言ってくれたので、その時はそれだけ想われてるのかなと感じ、快くやめました。 彼女もかなり活発的なほうなので、男友達が多く居ます。 僕はあまり快く思っていなかったので、あまりくっ付くのはやめてほしいと言い、彼女も分かったといってくれました。 ですが最近、そんなことを彼女は忘れてしまったのか僕と遊ぶ時間はあまりないと言いながらも 他の男友達と遊ぶ約束をしているようでした。 内心結構傷ついたんですが、これといって話はしていません。 あまり束縛のようにして彼女の交友関係を狭める様なことはしたくないのです。 僕はあまり恋愛に詳しくないので、こういうときの彼女の心情はどうようなものなのでしょうか。 正直どんな気持ちでいるのか分かりません。 僕自身別れたいとは考えていませんが、彼女の行動から見て僕からは心が離れていってるように感じます。 あまり深い関係になる前にスッパリ別れを切り出した方がいいのでしょうか。 アドバイスお待ちしております。

  • 私には、社会人の彼氏がいます。付き合って3か月弱になります。付き合い始

    私には、社会人の彼氏がいます。付き合って3か月弱になります。付き合い始めの頃は、毎週末彼とのデートを満喫していました。しかし、ここ1~2週間前位から彼に土日の予定が入っているようで今週末も来週末も会えないそうです。私は学生ですので、彼の会える日に都合を合わせる事が出来て週末は予定を初めから入れないようにしているにもかかわらず彼は何かと付けて同僚と出かけています。仲間を大切にする事は大変良いことですが、私は納得がいきません。私がいつでも「会えるよ」と言える事が分かったから、それを上手い事使われているのではないかという気持ちになってしまいました。そう思うと悔しくてたまりません。しかし、毎回その気持ちより好きという感情が勝ってしまう為、踏ん切りが付けられず言い出せません。本当は「誰とどんな用事があったの?」と毎回質問したい位です。 また、遠距離ということもあって平日もなかなか会えません。私たちは、基本的に電話もメールもそれほど多くやりとりは行わないので、直接会ってコミュニケーションをとっています。 喧嘩と相手に対しての束縛が嫌いな私は、なかなか上記の本音を彼に言えません。恐らく3か月という短期間のお付き合いでしかないから喧嘩を恐れているのかもしれませんが・・・

  • 付き合い始めの彼がいるのですが

    付き合い始めの彼がいるのですが 電話の会話の中で「もし妊娠しちゃったらどおする?」{ 「今できちゃったら産む?」 と聞かれました。突然でびっくりして・・・ その時考えると答えましたが・・・ 先のこと今から考えてもしょうがないって感じ? っていわれて。 急にドオしちゃったのでしょうか? そんなこときく心境って。 男性の方教えてください。 4か月くらい前に知り合って付き合い始めに一度振られてるんです。 結婚に興味ないからやっぱりもっとまわれ見て新しい人見つけたほうがいいかもと。 そしてしばらくたってまた連絡がきて、また会おうといわれ、 毎日のように連絡が来るようになりました。 どうしちゃったのでしょうかね。 本気なのか遊びなのか。

  • 恋愛依存から抜け出したい

    いつもお世話になっています。 私の今までの恋愛は以下の通りでした。私だけでなく相手も私に合わせて付き合ってくれていました。 ・毎日連絡をする(朝起きや仕事始め、終わり、寝る前などのメール、もしくは電話) ・毎日の一日のスケジュールの報告 ・休日はお互いに許す限り会う ・好きなどの相手を思うことはしっかりと言葉にする ・相手が喜ぶことを尽くしすぎかと思うほどする ・一日中、相手のことを考えている ・嫉妬、束縛など と、今までの恋愛感がみごと全てなくなるような恋愛を今、しています。その恋愛がいいか悪いかよりも、私は、「恋愛依存症なんだなぁ」と自覚しました。 そこで、上記のような極端すぎる恋愛感を変えるべく今、頑張っているのですが、以下の通りです。 ・毎日連絡をしない 相手からの連絡も要求しない ・好きということをたくさん言いすぎない、むしろ言わない ・信じること ・相手にしてあげているようなことはあまりしない と、今変えようと努力しているところですが、ツライ時もあります。そんなとき、頑張ってみようと何度も思うのですが、以前の恋愛感では恋愛依存症が強すぎたと自覚したので、変わりたいと望んでいます。 恋愛依存から抜け出す方法や、こんな恋愛方法、考えで自分の気持ちを楽にしている方法など教えてください。

  • 付き合い始めの頃と態度が違い過ぎる彼

    私には付き合って2年になる遠距離恋愛中の彼氏がいます。 お互い20代です。 彼から告白してくれて私は「格好いいしなかなか良い人そうだな、付き合ってみようかな」という感じで付き合い始めました。 申し訳ないのですが最初はそんなに好きという感じではありませんでした。 でも付き合ってから彼は本当にびっくりするくらい優しくすごくすごく大切にしてくれました。 そんな彼に私も惹かれていきました。 離れてる時も会ってる時も私を大事にしてくれてるのが伝わってきました。 少しの時間でも電話をくれたりたった少しでも会うために時間を作ってくれたり、メールも一生懸命で優しい文章を送ってきてくれていました。 でも最近は愛情表現をしてくれなくなりました。 メールも短くて素っ気ないし絵文字も少ないし会うのもいつも私は最後です。友達が優先です。私とデートしてる時でも遠慮なしに友達と電話し始めます・・。 前はパチンコにはまって私が会いに来てるのに友達とパチンコにばかり行っていた時もありました。 私が「パチンコするのは本当に嫌」と言ってからは行ってないみたいです。 約束の時間には遅れてくるしどっか行きたいなって言っても「そうだね」で終わり。 私はいつも後回しでどうでもいいのかな?って思います。 でも彼は自分から別れるとは一度も言ったことはありません。 私が耐えきれなくて別れたいって言っても彼は別れたくないって言います。 冷めた?って聞くと出会った時から気持ちは変わってないずっと好きって言ってくれます。 私が好きって言うと彼もちゃんと好きだよって返してくれます。ただ穏やかでずっと好きでいれる感じと前に言われました。 メールも素っ気ないけど返事はちゃんと返してくれます。 会うと優しいです。(ラブラブな雰囲気はあまりないですが) ただ出会った頃の彼と今の彼が違いすぎて不安になります。 私自身こんなに誰かと長く付き合ったのが初めてで分からないことがいっぱいで不安です。 彼はただ不器用なだけなんでしょうか? それとも冷めてしまったのでしょうか? またこういう男の人と上手く付き合っていくにはどうしたらいいんでしょうか?

  • 付き合う始めに言葉は必要? 言えない方に質問です。

    30代、40代の方に質問です。特に男性の方へ。 お付き合いをスタートする歳に、きちんと言葉で付き合ってくださいと言いますか? 逆に言わないかたは理由を教えてください。 元彼は付き合い始めには言葉がなかったから、まだ付き合ってと言われてなかったしなぁ~と軽く言ってみたら、改めてお付き合いしてくださいと言ってくれました。 でも本人曰く、今まで付き合ってくれと言葉で言ったことはないと言ってました。 それなりにお互いの気持ちや感覚でわかるでしょ?と言ってましたが… 女性はやはりきちんと言葉が聞きたくないですかね? この部分は女性の意見も聞きたいです。 最近お付き合いを始めた彼は…好きになったのは私から、でもきっかけは向こうからです。キスされたとか…です。 付き合ってくれって言葉はないけど私の事を彼女と言うし、彼女が出来たらこれはしてあげたいと言ってくれていた事はしてくれてます。 あと、私が大好きですと伝えたら、彼も大好きって言ってくれました。 お互い30代、40代だし、付き合う前に彼は次の恋愛を最後に(結婚を踏まえて)したいって言ってました。 お付き合いのきっかけの出来事以降は確かに明らかに恋人同士の会話になりました。 まぁ私も特に不安もないし、人間性に惚れた部分があるから愛されてる実感もあるから不安もありません。 だから、別に言葉がなくても心と身体で実感出来てれば問題なしと思ってますが、言葉を言わない男性ってこんな感覚なのでしょうか? 本気でなければ、言葉なしで責任を追いたくない気持ちが本音でしょうが、今回は本気の場合でご意見よろしくお願いします。

  • 付き合い始めからのテンションの低下

    20代後半の男です。 付き合って2年になる彼女(20代前半)がいます。 彼女からの告白で付き合い始めたのですが 付き合い始めの頃って、いろいろと料理を作ってくれたり 時間があればよく会ったりしていました。 ですから非常に愛情を感じていたわけです。 しかし、最近は何だか会いたいともあまり言ってくれないし 以前のように何かを作ってくれたりといったこともしてくれません。 デートも彼女の都合があったりして、1ヶ月に1回程度です。 まぁ、これは彼女が実家暮らしなので、家の用事もあったりしてのことなので 仕方ないといえば仕方ないですけど。 メールも毎晩しているのですが、最近では彼女からの返信は 短くて簡単なものになりました。 最初は戸惑いましたが、もう慣れました。 一応、彼女の母親とは面識があり、いろいろとお話したり、出かけたりする仲ではあります。 3年後くらいに結婚しようと、彼女とは話しています。 真面目な性格の彼女なので、浮気とかそのようなことはないと思います。 私は、恋愛経験があまりないので、よく分からないのですが 付き合って時間が経過すると、女性はこのような感じになるのですか? 付き合い始めの頃と、あまりにも変わってしまった彼女の態度に戸惑っています。

  • 付き合い始めの不安…

    ずっと好きだった人(男性)と付き合うことになって2週間になります。 告白は彼からしてくれましたが、ずっと気になっていたのは私の方でした。 彼が私を意識してくれるようになったのは、共通の友人の「○○(私)が気になってるみたいだよ」という些細な言葉がきっかけです。 長い間好きだったのは私の方なのに、片思いの時はあんなに好きで好きで仕方がなかったのに、今は不安の方が大きいんです。 自分でも面倒くさいと思うのですが、本当に私でいいのかどうか、上手く付き合っていけるだろうか……と。 まだ手も繋いでなければ、お互いの呼び方も『くん』『さん』呼びです… 会いたいとも思うし、もっと仲良くなりたいと思うのですが、自分に彼女が務まるのか…(大げさですよね^^;) 誰でも付き合い始めはこんな気持ちになるんでしょうか? 徐々に落ち着いてくるんですかね…?

  • 付き合い始めと今の差

    ご観覧ありがとうございます。 私30歳 彼39歳 交際2ヶ月 歳も歳なので付き合う時お互いに『将来を見据えたお付き合いをしましょう』とスタートした恋愛です。 アプローチされていた時と付きあって1ヶ月位まではメールや電話、会う頻度などもあちらからすごくしてくれて愛を感じていました彼氏のお仕事はとても忙しいのにそうしてくれる彼に感謝だし嬉しく思ってました。 付き合い2ヶ月から彼氏のお仕事の上期まとめ”という事も手伝って忙しくなってる事はわかっていますが、メールも電話も急激に減りました… メールは邪魔になってはいけないなと思いこちらから我慢して送らないと夜中『仕事終わったよ♪…』とたわいもないメールをくれます。 一日1回メールできればいい方”と思う方多いと思いますが、付き合い当初と比べてだとどうしても寂しさ覚えてしまいます。 前に彼に『一日まったく連絡なしって事あるかな?』と聞いたら彼は『そりゃないなぁ。』と言ってくれたのですが昨日は私が夜10時頃お疲れ様のたわいもないメール入れ、夜中12時にその返信が初めてあった位です。2、3回往復した位。 頻繁に(2日に1回位)会いにきてくれていたのに今では1週間に1回位とこれもまた急激に減りました。 忙しい彼氏に体を気遣う言葉かけてますが自分自身の寂しい気持ちを我慢するべきか言うべきか…言って彼の負担になり振られたらどうしようかと悩む日々です。 彼も彼なりに私を考えてくれている事もわかってはいるのですが…; 当初からのこの差”に戸惑ってます。。。 私への愛情冷めてきたのかな…とか 嫌われる為に私から別れを言わせたいとか考えているのかな…などのマイナスな事ばかり考えてしまってる始末です。 やはり付き合い始めと数ヶ月経つ恋愛では連絡が減ったり会う頻度が減るものなのでしょうか? 寂しい…と彼に伝えるべきなのでしょうか… 回答していただけたら嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • どういう付き合いがいいんでしょうか?

    付き合って半年になる18歳の彼女がいます。 週に1度逢っていて、たまに「寂しくて逢いたい」と言ってくれたり、それなりに好かれているとは思います。 ただ、好きという気持ちを態度や言葉で伝えるタイプではないので、相手の気持ちが分かりません。 これまでメールや電話を毎日ほしいという彼女しか付き合ったことがないので、愛されてる感が伝わらないのです。 先日、私が必要としている時に、大した理由も無く、断られたため、 「お互い求めるのはやめて、友だちに戻ろう」と言うと、「うん」と返ってきました。 ショックでしたが、「真剣に付き合いたかった。さよなら」と送ると「私も真剣に付き合いたい。一緒に居たい」と返ってきて、意味が分かりませんが、彼女はどういうつもりなんでしょうか? 彼氏に依存しない子に対して、どういう付き合いをすればいいのか分かりません。