• ベストアンサー

初歩的な質問ですいません。テレビを自分の部屋に置こうとおもっているので

mi-poohの回答

  • mi-pooh
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.1

長いコードを用意したらいいんじゃないでしょうか? それ以外だと工事になってしまいますよ。

ys2b
質問者

お礼

コードが他の部屋にあるので引っ張ってくるにはちょっと距離があるんです…。でもとても参考になりました。また質問することがあるとおもいますがその時はよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 自分の部屋でテレビが見れません。

    こんにちは。18歳、専門学生の男です。 タイトルどおりに自分の部屋で番組等見ることができません。最初はゲームができるようにと、バイトで貯めた貯金をはたいて、地デジ対応のテレビ(imazish 型名:ZG-0032LD-D1)を買ったのですが。   部屋にはアンテナの穴?(アンテナジャックというのでしょうか?)がなくて、繋ぐことがでできないので、番組も見ることができません。   自分以外の部屋では見れるのですが、リビング(父親が寝てる部屋)。弟の部屋なので、深夜に見たくても見れないことが多く、友達にせっかく教えてもらった番組も見れないことが多く、少し不便に感じています。   無理なら、仕方ないと諦めるのですが。 アンテナの穴がなくても番組が見れる方法があったら書いてくださるとうれしいです。   回答お願いしますm(__)m

  • テレビを買いたいけど映らない部屋に住んでます。

    自室にテレビを買いたいのですが、テレビが映らない部屋なんです・・。 家族と暮らす一戸建ての家で屋上にアンテナはついていてリビングとダイニングのテレビは見れるんですが、私の部屋だけアンテナが繋がっていないようになっていて(これが何でなのかわかりませんが),テレビを見ることができないのです。 どうしたら私の部屋でもテレビが見られるようにできるんでしょうか・・。 屋根にアンテナはあるのでそれを部屋に繋げる(?)ための工事をするのでしょうか? そうだとしたら、どこに頼めばよいのでしょうか?

  • テレビを自分の部屋におきたいのですが

    テレビを自分の部屋に置こうと思っています。 しかしどうすればいいのか全くわかりません。 自分の部屋に配線が通ってればいいと聞きましたが写真の右側にあるやつでいいのでしょうか? あと、配線が自分の部屋にあれば絶対見れるものなのですか? リビングで一個テレビを使っているので自分の部屋では使うには何か特別な処置が必要だったりしますか? 無知ですいません。 皆様の回答待っています。

  • テレビ線のない部屋

    テレビ線(壁から出ている出っ張り。これとテレビをガチャっとつけてクリアに見えるようにする:正式名称が分からなかったので・・・すいません。)がない部屋でテレビをきれいに見る方法ってありますか?やはり室内アンテナ等を設置するしかないのでしょうか? この度、寝室を別の部屋にしたのですが、その部屋にはテレビ線がありません。寝るときにテレビが見れたらいいなぁと思っているのですが… ご回答よろしくお願いいたします。

  • 地デジ内蔵テレビをアンテナのない部屋で見る

    すいません親から自分に質問されて答えれなかったので質問させていただきます。 現在リビングのほうに地デジ内蔵テレビがあって僕の部屋にも新しい地デジ内蔵テレビを買おうかと検討中なのですが問題が出てきました。 それは今の自分の部屋にはアナログのテレビでそこに小さいアンテナを置いて見ていたのですが、自分の部屋に新しい地デジ内蔵テレビをおくときってアンテナって買わないといけないのですか? ちなみにリビングに置いてあるほうの地デジ内蔵テレビにはアンテナで見てます。

  • テレビ端子がない部屋で見るには

    BS設置の設置のアパートに引っ越しました。 リビングでは、デジタル内蔵テレビが見れます。 他の部屋でテレビを見たいのですが、テレビ端子がありません。 テレビを見るにはどうしたらいいでしょうか? リビングからの配線を伸ばすのは、壁の関係上無理のようです。 室内アンテナをつけるとか無線ランでも見れると聞いたのですが、デジタルでも対応できるのでしょうか? 教えてください。

  • アンテナの事で困っております。私の家は一軒家で部屋が5部屋あり各部屋に

    アンテナの事で困っております。私の家は一軒家で部屋が5部屋あり各部屋にBS外部アンテナより配線されておりどの部屋でもBS放送が映りましたが突然リビングの部屋1つだけ映りその他の部屋では映らなくなりました。しかし唯一映るリビングのテレビかDVDレコーダーのどちらかの電源を入れると今まで映らなかった他の部屋でもBSが映るようになり又リビングのテレビかレコーダーの電源を切ったりBSアンテナコードを引き抜いたりすると又他の部屋のテレビでE202放送が受信できませんとメッセージが出て映らなくなります。一応リビングではBS放送は映るのでBSアンテナには問題がないと思うのですが他に問題があるのでしょうか?

  • アンテナのない部屋でテレビを見るには?

    1階の部屋の壁にしか、アンテナがない家で、2階でもう一台のテレビを見たい場合、アンテナはどうすればよいでしょうか?

  • テレビ画面になぜ?

    団地に住んでます。うちには、リビングと子供部屋にテレビを置いてます。 リビングのテレビは、何故か1,3,4チャンネルの映りが悪いんです。特に1,3が。DVDを通しても、凄く悪いんです。以前、電気屋さんに聞いたら大きな建物があるのでは?と言われたんですが、アンテナは屋上にある共有です。しかも、子供部屋のテレビは、ほんの少し悪いだけなんです。 アンテナをつなげる壁にあるジャックが悪いのかとも思ったんですが、それだと全チャンネルが同じ症状じゃないとおかしいのでは?と思うんです。 テレビやDVDのチャンネル合わせが悪いわけでもないみたいですし、ブースターが原因でもないような・・。どうしたらいいのか分からなくて悩んでます。教えていただけないでしょうか?

  • テレビを他の部屋で観るには教えて下さい

    10m位先にある部屋にアンテナケーブルが来てませんその部屋で新たにテレビを置いて観るには? 今の部屋から分配器を使おうと思ってますがアンテナケーブルが壁から(写真で見て下さい)1本(地デジ・BS/CS)出ていて、この1本がブースターに接続されてそこから分配器に接続されテレビに接続されています。この場合どこの部分から分配器を使って他の部屋でテレビを観ることが可能ですか?少し詳しくお願いします。