• ベストアンサー

青色と白色の違い

青色と白色の違い 青色は赤字が繰り越せるなど、青色と白色の大まかな違いは分かります。 具体的な記録、例えば備品代とか通信費などの項目、 あるいは減価償却費の計上の仕方は白色と同じでいいのでしょうか。 それとも複式簿記とかいうのをやらないといけないのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#189285
noname#189285
回答No.1

個人事業主です。設計業なので、仕入れがありませんので、この点は一般的な「商売」とは異なると思います。念のため最初に申し添えます。 >複式簿記とかいうのをやらないといけないのでしょうか 複式簿記で無くとも、簡易簿記でも青色申告は可能です。但し青色申告特別控除は10万円しか受けられません。ちなみに複式簿記で正規の帳簿を付けていれば、65万円の控除を受けられます。下に国税庁の説明のURLを記します。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2072.htm 私は帳簿類も全て自分で処理しており、複式簿記でやっている時間的余裕が無いので、簡易帳簿で青色申告しています。揃えている書類は、下のURLの一番下に示される「標準5帳簿」+預金出納帳です。ただし仕入れが無いので、買掛帳は作成しておりません。 http://dousuru.fc2web.com/5kaniboki.htm 帳簿を付けるために購入した本や、他のサイトを読んでいても、概ね上の「標準5帳簿」で付ければ十分と書かれていることが多いように思います。 なお、経費の費目は旅費交通費や通信費など一般的な費目(下に示すURLような内容)で極力付けていますが、どうしても適さない場合は勝手に費目を作って計上しています。無理に何かに当てはめるよりかは、説明し易い(=説明された相手が分かり易い)費目を作って計上したほうが良いようです。 http://www.ibara.ne.jp/~cci/sien/zeimu/keihi.html 以上、参考になれば幸いです。

flyingbee
質問者

お礼

今日は。先輩のアドバイスは参考になります。 簡易簿記というものを知りませんでした。 もう少し勉強してみます。

関連するQ&A

  • 白色にしようか?青色にしようか?

    まだ開業したてのものです。 青色か白色かどちらで申告しようか迷っています。 青色なら青色のほうがいいんでしょうけれども、やはり現在開業したばかりなので 作業とストレスを軽減するために白色で申告したいと思っています。 青色申告には赤字を次年度に繰り越せるという特典がありますが、「白色にはないのですよね? 今年サラリーマンとしての収入が300万くらいありました。 白色申告し、設備資金は300万くらいを開業費として処理し、次 年度以降、償却していこうと考えています。 開業後の事業赤字は100万~200万くらいに収まると予想しています。 これくらいなので、さらりーまんのときの収入と相殺されてしまうので 青色の特典の赤字を次年度以降に繰り越すのを使えない思うので、白色でいいかと 考えていますが、まちがっているでしょうか? ご意見、アドバイスよろしくお願いします。

  • 不動産の白色から青色へ

    教えてください。昨年までマンションを5室持ち、白色で申告していました。(帳簿はつけていません) 今年、サービス業を開業するにあたり、こちらは青色65と専従者控除を狙おうと青色申告の申請をしました。23年度の申告は期限に間に合わなかったので、いずれにしても白色なのですが、24年度からは不動産も複式簿記で記帳しなくてはならないのでしょうか? もちろんその場合は、別々の台帳になるということになるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 白色から青色への変更

    いつもお世話になっております。 昨年4月に個人開業し、昨年分は白色にて確定申告を行います。 昨年度は、訳も分からず青色にし忘れたと言った方がいいかもしれません。 昨年度分は、弥生青色申告の会計ソフトにて既に全ての仕訳が終了しました。 総トータルで約30万円の損失となりました。 本年度分は、青色申告の届けを出し、青色にて申告する予定でおります。 ただ、私の認識ですと白色の場合、損失を繰り越すことは出来ないと思っています。 そこで以下の質問にご回答いただければと思います。 ・前年が白色で損失が出た場合、翌年を青色としても損失の繰越は出来ないのか。 ・現在の会計ソフトを年度繰越をしました。現在は23年度分として日々の仕訳をおこなって  おりますが、ソフト上では昨年の収支が繰り越されています。  もし、上記1番のように、損失が繰り越せない場合、どのようにすれば良いのでしょうか。 ・開業年度の22年分で、購入した備品(PC等)で10万円を単品で超える買い物はありません  でした。事務机、PC等、減価償却をする必要はありますでしょうか。 素人質問で申し訳御座いません。 宜しくお願い致します。

  • 青色申告での計上ミスについて

    不動産所得を青色申告しているのですが、 今になって 平成20年に購入した暖房機器を 誤って修繕費として計上していたことが分かりました。 (その為、この分に関しては減価償却も一切計上していませんでした。) 平成20~22年度分全てにおいて、工具・器具・備品で計上し直すと共に 減価償却も訂正した方が良いのでしょうか? 何方かお詳しい方にご教授頂けると有り難いです。

  • フリーランスで初めての青色申告です。

    フリーランスでカメラ関係の仕事をしている者です。 去年までは白色申告していましたが、青色申告会の方から「2012年度から青色にした方がいいよ」と言われその場で指示どおりに青色申告の申請をしました。 その後青色申告会には入会せず、複式簿記で帳簿をつける事も難しかったため今回は簡易で出す事にしました。 ギリギリになりながらもどうにか領収書の整理をして経費を算出可能なところまできましたが、まだまだ分からない事だらけで、取り急ぎ以下質問をさせていただきたいと思います。 1.フリーランスの収入だけでは生活が厳しいためバイトなどでも収入を得ていたのですが、その給料は給与としていただいています。フリーランスの収入から経費を引くとマイナスになりますが、そのマイナス分を給与所得から差し引く事は可能でしょうか(実際に経費は給与所得からも捻出しています)。 2.青色申告の場合は減価償却で30万未満の資産は全額経費として処理する事ができるという記事を見まして、過去の白色申告の時に減価償却として計上しているものがあるのでこれらの残り償却分を今期にまとめて計上しようと思ったのですが可能でしょうか(これらの定価は20万以内です)。 また、それぞれ記載方法や注意点など併せて教えていただけると幸いです。 ご指導よろしくお願い致します。

  • 白色申告から青色に。経費の持ち越し出来ますか?

    昨年秋より個人事業を始めました。(届け済み) それまでは外勤での収入がありましたが給料扱いではないのもあり、昨年分は白色で確定申告します。 個人での事業を始めるため、2年以上前から少しずつ必要な道具等を買い揃えてきました。 昨年は大きな家具も購入し(事業で必要な為)、減価償却に値する大きな出費があります。 昨年の収入があまり多くない為、この大きな経費を計上すると大きく赤字になってしまいそうなので、 個人事業の為のもろもろの経費は来年青色に変えてから計上したいのですが出来ますか? 来年の収入もそれほど多く見込めないであろう事から、赤字も繰り越せる青色に変えてから計上したいのです。 また、保育園の申請の事もあり、昨年の収入を赤字にしたくないという事情もあります。 詳しい方がいらしたら、個人事業主初心者の私にも分かりやすくお教えくださると助かります。 宜しくお願い致します。

  • 青色事業専従者控除と白色事業専従者控除

    白色申告と青色で複式簿記をやらない申告はほとんど変わらないと言われますが、青色事業専従者控除と白色事業専従者控除にはどんな違いがあるのでしょうか?青色事業専従者控除は確か税務署へ届けでをしなければなりませんが、白色って届けでが必要ですか?

  • 中古車の減価償却(白色)

    個人事業で白色申告者です。 初歩的なことで申し訳ないのですが、教えてください。 白色申告では、赤字は繰り越せないと本に書いてありますが、中古自動車の減価償却は、青色申告と同じように出来るのでしょうか? 消耗品として10万以内なら経費計上できる、とも書いてありましたが、10万円の中古車を探すのは困難ですので、平成8年式の20万円位(諸経費別)の車を3月に買いたいと考えております。(仕事に100%使用) もし、減価償却出来るのなら計算方法を教えて頂きたいです。 (赤字の繰越しと減価償却は別物なんでしょうか?)あと、諸経費にかかる、車検、保険等もどの勘定科目に入るのでしょうか? 考え方が間違っていたらすみません。 宜しくお願いします。

  • 青色申告 ※複式簿記と簡易簿記での提出書類の違いは?

    青色申告を今年に初挑戦します 複式簿記と簡易簿記がありますが 提出書類ではどのような違いがあるのでしょうか? 複式簿記の場合は○○と○○の書類・・ 簡易簿記の場合は○○○と○○○というふうに 教えて下さい

  • 「昨年=白色で赤字/今年=青色で黒字」の場合、赤字の繰り越しは可能?

    個人事業主です。 昨年(17年度)は白色で確定申告して赤字<仮に-50万円>でした。 今年(18年度)から青色申告(複式簿記)となり 控除前の所得金額は黒字<仮に165万円>です。 (各種控除後の差し引き所得税額は0です。) その後に青色申告特別控除=65万円を差し引いても マイナスにはなりません<仮に100万円>。 ※黒字と呼ぶのかは不明ですがマイナスではありません この場合、 今年の青色申告特別控除差し引き後の金額<100万円>から 昨年の赤字<-50万円>を引いて、所得金額を<50万>にすることは 出来るのでしょうか? よろしくお願いします。