• 締切済み

9年以上友達だった人と付き合うことになりましたが、すぐに別れることにな

swktnkの回答

  • swktnk
  • ベストアンサー率16% (73/436)
回答No.7

彼はきっと友達としてしか見れなかったんだね。 質問者さんが友達でいいと思えるのなら、 友達に戻れるんじゃないかと思います。 彼に恋愛感情を持ってもらうのは無理かもしれないけれど。 恋愛関係になると別れがくるけど、 友達ならずっと関係を保っていられるから。 大切な相手ならそっちの道を選ぶのもいいと思う。 「別れよう」じゃなくて、「友達に戻ろう」って言ってみたら? 彼はきっと「うん」と言ってくれるような気がします。

関連するQ&A

  • 友達以上なの?曖昧な関係

    こんにちは。大学1年生の女子です。 今、かなりいい雰囲気の男子(同じ大学で、2つ年上)がいるのですが、その人がはっきりしなくて悩んでいます。 彼とは、共通の友人を通して知り合いました。はじめは本当に、ただの知り合い、といった感じだったのですが、夏休みに同じイベントに参加したことでかなり距離が近づきました。 その前にも、他の友達を含め3人で映画に行ったり、2人でご飯を食べに行ったり花火にいったりもしていました。勉強を教えてもらったこともあります。また、イベントの直後、2人でちょっとした旅行(泊まってはいませんが)もしました。 イベント後は、用事がなくても連絡を取り合える関係になり、お互いの家でDVDを見たり(どちらも一人暮らしです)、彼の誕生日には彼の好きな料理を作ってちょっとしたプレゼントをあげたりもしました。かなり喜んでいてくれたみたいです。 周りの人には、付き合っていると勘違いされることもあります。 ちなみに、体の関係は一切ありません。手をつないだことすらありません。 私は、彼といると本当に楽しいし落ち着くし、せっかくここまで仲良くなったのだから、付き合いたいと思っています。ですが、彼がそういうふうに私を見ているかが全く読めません。 彼は男子校出身で、今まで彼女がいたことがなく、女性経験もあまり多くないみたいです。共通の友人から、「いいなと思う子がいても、自分から行動できない」というようなことを話していたとも聞きました。それもあって、今の状態が、仲のいい女友達なのか、女の子として意識しているのか本当にわからないんです。 告白しようかとも思いましたが、共通の知り合いがかなり多いため、私の勘違いだったら後で気まずくなるんじゃないかという不安もあってなかなか踏み切れません。 それに、彼はあまりがつがつするタイプではないみたいなので、付き合い始めのきっかけが私だと、そのあともなかなか彼から誘ったりしてくれないのではないかと心配です。 あとは単純に、やっぱり告白は男の人からしてほしい、という願望もあります。 今まで、ここまで友達として仲良くなってから付き合ったことがないので(仲良くなりはじめくらいに私が告白してOKをもらう、というパターンが多かったです。または、全く意識していなかった人から告白される)、本当に困っています。 やはり、彼からのアクションを待つのではなく、意地を張らずに自分から行動するしかないのでしょうか? または、告白という形ではなく、質問(私たちの関係って?私のことどう思ってるの?など)ならばありでしょうか? それとも、そういうロマンチックな雰囲気を作って彼になんとか言ってもらうのがいいでしょうか? みなさん、アドバイスよろしくお願いします!!〉〈

  • 友達以上恋愛未満?

    いきなり、長文の質問で申し訳ありません。 僕には高校に入学してから、仲のよい女友達がいます。 彼女はとてもさっぱりしている人なのですが、 告白するわけでもなく、されるわけでもなく お互いが「いい友達」という関係でいました。 しかし、高2の夏、彼女から 「クラスメイトのA君から告白されたけどどうしよう・・・」 という相談を受けました。 もちろん僕にとって彼女は大切な友達なので、 自分の思いを伝えたらいいよ。とアドバイスし、 A君と彼女は付き合うことになりました。 しかし、 彼女はA君と上手くいっているようですが、 A君との間には、ちょっとだけ溝があるようです。 どうやら、彼女が彼に合わせて付き合っているらしく、 彼を作ってみた。という感じなのです。 それから一年後、三週間前のことなのですが、 彼女から、彼がいるのにもかかわらず、 「昔からずっと気になっていたXX君(僕)のことがやっぱり好き。」 とそれとなく言われました。 ちなみにA君はほどほど仲のよい友達です。 彼女が分かれたとしても、気まずい雰囲気になってしまいます。 彼女とはこれからも友達として、仲良くしたいと思っていますし、 このままではA君がとても可愛そうな感じがします。 でも、彼女の心情が理解できないのです。 (彼女は、自分の気持ちがこのままではいけないと悩んでいるようなのですが・・・) 普通は、僕にそんな相談しませんよね。 私は、彼女にどんな言葉を返したらいいのでしょうか・・・? そして、彼女とこれからどう付き合っていけばいいのでしょうか・・・? これから先のことが、とても不安です。 ドロドロした人間関係には巻き込まれたくありません・・。 長文、そして駄文で漠然とした質問ですみません。 よろしくお願いします。

  • 友達がおんなじ人を好きになりました

    初めまして。 当方、女子中学生で、一年とちょっと 片思いをしている相手(Aとします)が います。 茶化されてたり、Aに迷惑をかけるのが 嫌で、誰にもこのことは言っていません。 ただ、Aには告白済みです。 電話口で好きとだけ伝えたっきり。 付き合ってはいませんが、その後も 仲の良い友達です。 その後クラス替えがあり、Aとは 離れてしまい、少しメールのやり取り などが途切れましたが、今は しょっちゅう連絡のやりとりをしています。 クラスが離れたので移動教室等で なかなか直接話すことはできませんが.... 告白した経緯ですが、 当時、Aから「好きだよ(笑)」っていう メールがきていて、私は本当に好き! って電話しちゃった、って 感じです(汗) 一年とちょっとずっと好きって重くないか 私、と思うこともあったのですが、 やっぱりAが好きなので今度は ちゃんとアピールしたあとに、直接 告白しようと決めていました。 ここからが本題です。 先日、仲の良い友達である3に 「Aを最近好きになって告白した。 そしたら、今は友達としか見てない、 けど分かんない」 とAに言われたと相談されました。 「分かんないってことは望みがある んだよね!頑張ろうと思うの!」 と言われ、つい 「がんばれ」と伝えてしまいました.... そのあと 「実は私もAがずっと好きなの」 って3に打ち明けようとしたら、 3が他にもたくさんの人に 相談していて、打ち明けようとしても、 打ち明けられなくなりました.... こういう時どうすればいいんでしょうか 3のこと、今でももちろん仲の良い 友達だと思っているのですが、 顔を見るのも辛いです 自分が悪いのですが.... どうすればいいかわかんなくて Aへの気持ちはどんどん膨らむ一方で.... 長文失礼しました ご回答よろしくお願いいたします

  • 4年間付き合った人から、別れて3年たちましたが、結

    4年間付き合った人から、別れて3年たちましたが、結婚の連絡がきました。別れてから1回も連絡をしていません。友達に話をしたら、「当てつけだね。」と言われました。なぜ、そのようなことをするのか理解できません。心理的にはどうなのでしょうか? また、共通の友達に連絡をしていたことを、その友人が別れた人に連絡していたみたいです。なぜそのようなことをするのか。共通の友達は、私の気持ちを汲み取ってもらえなかったのか悲しかったです。 どのような気持ちだったのでしょうか。気持ちが荒んできます。そっとしておいてもらいたかったです。

  • 10年以上友達だった人に告白したい!(長文です)

    30歳の男です。学生時代から10年以上もの付き合いのある友達を好きになってしまいました。 実は過去にも2度告白しているのですが、2回とも振られています。 2度目に告白したのが7年前くらいで、それ以降は友達として付き合ってきました。 今年に入るまでは年に数回のペースでしか会ってなかったのですが(去年は夏以降会いませんでした)、今年に入ってから会う回数が多くなってきました。 ただ会って飲みにいくとかだけなら友達としての感情のままだったのかもしれませんが、なぜか今年に入ってから2人での遊び方が変わってきたりというようなことがあって昔の感情が甦ってきてしまいました。 昔は2人で遊ぶといえば、飲むか食事行くかで、会話内容も2人の近況報告(お互いの恋愛話を含む)をしたりといったことでした。 今年に入ってからは飲みにはほとんど行かず、ドライブしたり、動物園行ったり、公園を散歩したりと、周りから見れば普通のデートのような感じです。 また、会話内容にも変化が生じ、なぜか恋愛の話だけはしないようになりました。なんとなく恋愛の話はお互い避けてるような雰囲気がして、話さなくなりました。 そんな感じで、これはもしやいけるのではないかと思ったところにその人のブログに他の男性と遊んだことが書いてあって、内容を見るとかなり仲良さげな感じです。とりあえず、彼氏ではないようですが。 現在そんな状況なのですが、今の時点で告白するのはどうなんでしょう? このまま様子見てると、そっちの男性とくっつくのではと不安になってしまって・・・。 その反面、友達期間が長かったので、慎重にならなくてはという気持ちもありまして・・・。 できればよいアドバイスをいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします!! ちなみに僕も彼女もかなりの恋愛下手です・・・。

  • 異性の友達?

    2年くらい前に知り合った同い年の方で、お互いその時は恋人がいて友達として恋愛相談をしたりしていました。 年明けに2人とも振られてそれぞれすぐに吹っ切れて2人で飲みに行きそれからご飯に行ったりすることをしていました。 もともと話が合って友達と思っていたのですが、気付いたら私は彼のことを好きになっていました。 2人でいるときに彼の方から話の流れでですが、手を握ってきたりお腹をつままれたり腰に手を回してきたりしています。 先日私の誕生日があり、冗談のつもりでお祝いしてと言ったら彼は飲み会帰りで私の家の近くまで本当に来てくれました。(私の家は彼の帰り道にあります。) お互い実家暮らしなので外で話をしたりして、ふざけて抱きしめられたり抱きついたりしていました。告白するような雰囲気になったんですが彼が結構酔っていたのでやめました。 くだらない内容ですがほぼ毎日連絡はとっています。 今週はバレンタインということもあり思い切って告白しようか悩んでいます。 お互い友達だと思って何でも話せてた人に気持ちを伝えて関係が壊れるのが怖いです…。 彼にとって私は友達なんでしょうか? 乱文長文失礼しました。 最後まで読んでいただきありがとうございます。 よろしくお願いします。

  • 10年来の男友達を好きになりました

    恋愛相談をお願いいたします。 私は今年30才になる女で、相手は一つ歳上の大学のサークルの先輩になります。 昔からまぁまぁ仲は良かったのですが、最近グループでですが一緒に遊ぶことが多くなりとても仲良くなりました。 本当に温かく信頼のできる人で、この人と結婚する人は幸せだろうなぁとは昔から思っていました。 いつも彼女がいたので意識したことはなかったのですが、最近別れたと聞き、アタックしないと絶対に後悔すると思ってしまいました。 でも彼は私が彼を男として見ていると思ってないと思います。 彼も私のことを友達としては好きでいてくれていると思いますが 女としては見ていないと思います。 ずっと友達として見ていた女友達がいきなり告白などしたら迷惑でしょうか。 住む場所が離れており、仕事帰りなどはなかなか会えないので来月みんなで会うときに告白しようかと思っています。 早いかもしれませんが、彼女ができてしまう前に気持ちを伝えたくて、意識してもらうために告白しようかと思います。 とりとめなくなってしまいましたが、なにかコメントを頂けると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • ずっと好きだった人が友達と付き合ってるかも・・・

    長文で失礼します。 ずっと好きだった人が最近友達と付き合い始めたかもしれません。 私は一年位前から職場に好きな人がいたのですが、勇気がなく、ただ見ているだけでした。 周りの誰にも、この人が好きなんだ、という話すらしませんでした。 最近、一番仲のいい友達から、彼氏ができたと聞きました。 ただ、なんとなくですが、その彼氏というのが私の好きな人なのではないか、と思いました。 明確な根拠はないんですが、「私の知ってる人?」と聞いたら曖昧に笑っていました。 共通の友人のなかから消去法で考えると、もしかして・・・というかんじです。 友達は恥ずかしがって、また今度にでも、と言って相手が誰だか教えてくれませんでした。 その人が友達と付き合い始めたなら、縁がなかったと思ってきっぱり諦めようと思います。 でも、友達が教えてくれないことには、どうしたらいいかわかりません。 私の勘違いだろうと思って今までどおり好きでい続けて、あとからやっぱりそうだったんだ、 と知るのは辛すぎますし、かといって、まだ本当かどうかも分からないのに彼を諦めるのは 嫌です。 なんとかして友達から彼氏が誰か教えて欲しいのですが、もし私の予想が当たってたとき お互い気まずくなりたくないので、私がその人を好きだと気づかれないように さりげなく聞き出したいんです。 どうしたらいいでしょうか。

  • 振られて友達としても縁をきった彼女へ

    前にもこれと同じ質問をしたのですがたくさんの意見がほしいと思いまた載せました。 よろしくお願いします。 高校のときから仲の良い子がいて最近告白しました。 自分は、去年の夏にも1度告白して振られました。 向こうは、その場の雰囲気だったのか、それとも2度も告白したためなのかわかりませんが1週間とりあえず付き合いました。 しかし彼女は、自分のことを高校生のときに1度好きになったらしいのですがその時、何の発展もなかったので完全に「友達」としてと気持ちを変えてしまったらしくやっぱり付き合えないといわれました。 その時自分は、また友達からでもいいからというとこれ以上友達としての期間が長いと余計に辛いといわれ、その子を完全に諦め、もうこれ以上連絡は、お互い連絡しないと決めました。 しかし自分は、正直好きなのです。 昔みたく仲良くなりたいのです。 そして運がよければ付き合いたいです・・・ でも彼女がどう思うか・・・ やっぱり連絡をとらないほうが良いのでしょうか? 別れ際に彼女は、泣いていたので完全に終わったとは、正直思いたくないのですが・・・ 女の子の気持ちがわかりません。 もし連絡をとるのであればどのようにしたら良いのかもわからないので皆さんの力を貸してください。 皆さんお願いします。

  • 友達でいたい(長文です)

    今年の1月に大学院生だった彼に告白しました。そしてその場でフラれました。 理由は4月から彼が就職するので、遠距離になってしまうから。 お互いに好きだったし一緒にいて楽しかったので、私はすごく悲しかったし、彼も断るのは辛かったみたいでした。 それでちゃんと話し合って「今まで楽しかったんだから、これからも友達として仲良くしよう」ということになりました。 でも「お互いに好き」っていうのが判ってしまって、より連絡も取るようになって。2月の私の誕生日に一緒に旅行に行き、Hしました。その後も一度、彼の家でしました。 それもあって、彼が引っ越す直前に「やっぱりお友達でってこと?」と聞いたら「仕方ないけど、そうやね」という返事でした。「次に会う時は大丈夫やんな?」と言われ、泣きながら「大丈夫になる」と私は約束しました。 その後も何度か顔を合わせる機会はありました。他の人より特別に仲がいいのは相変わらずです。そして今でも週に一度くらい電話やメールをしています。 問題は結局私はまだ彼のことが好きで、全然ただの「友達」になれていないことなんです。今のポジションは「特別な女友達」といった感じです。 ただ昨日も電話をしていて、友人の結婚式の話をしていたら「新しい出会いのチャンスやな」と冗談っぽく言われました。正直かなりショックでした。 共通の知り合いが多く、都合もあり連絡をまったく取らないという訳にもいきません。 「大丈夫になる」という約束を守っていい友達でいたいんです。どうしたらいいでしょうか?