• 締切済み

国民健康保険に加入した場合、加入前数日の入院費や治療費は保険は適用され

国民健康保険に加入した場合、加入前数日の入院費や治療費は保険は適用されますか? 日本に一時帰国している間に病気になり、昨日入院することになってしまいました。 費用は100万円を軽く超えるそうです。海外旅行保険に加入してきましたが疾病治療の限度額を軽く超えてしまうので、国民健康保険に加入しようと思っています。 そこで質問なのですが、昨日入院し、今日国保に加入した場合、昨日の入院費や昨日までの諸費用に保険は利くものなのでしょうか?(それが可能なら退院してから国保に入ってもいい事になりますが) どなたか詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

  • 医療
  • 回答数4
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • php504
  • ベストアンサー率42% (926/2160)
回答No.4

日本国籍の方でしょうか 住民票はどうなっていますか 海外転出届を出せば日本にいない間は保険料を払う必要は無いようです 日本に帰ってきた時点で住民票を登録すればその時点から保険料を払う義務が生じます 転出届を出していないならさかのぼって保険料を払わなくてはいけません

stoutontap
質問者

補足

返事がずいぶん遅くなりましたが、無事回復することができました。入院費用は海外旅行保険の範囲でなんとかおさまりました。 僕の質問は保険料の支払いについてではなく、治療費が保険にカバーされるかということでした。コメントいただきありがとうございました。

  • aokisika
  • ベストアンサー率57% (1042/1811)
回答No.3

歯科医師です。 医療保険は日本国民のすべてが加入することが法律で義務付けられています。ですから、会社を退職して社会保険から脱退して、無保険のない状態であった場合には、脱退した時点にまでさかのぼって加入することになっています。さかのぼって加入するわけですから、さかのぼって適応されます。 ただし、海外在住の場合は例外のようです。私も詳しくは存じませんが、私の患者様で香港に住んでいて事業を営んでいる方がいます。その方は虫歯ができると私のところへ連絡をしてきて一時帰国をして治療をするのですが、健康保険は使っていませんでした。しかし昨年いらした時は国民健康保険証を所持していました。脱退した時点までさかのぼらずに国保に加入できるようです。 詳しくは、住民票のあるまたはあった市町村にお尋ねください。

stoutontap
質問者

補足

返事がずいぶん遅くなりましたが、無事回復することができました。入院費用は海外旅行保険の範囲でなんとかおさまりました。 僕の質問は国民健康保険に加入できるかどうかではなく、僕の状況にて治療費が保険にカバーされるかということでした。コメントいただきありがとうございました。

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.2

日本国民であれば、必ず健康保険に加入しなければ なりません。だから産まれたばかりの赤ちゃんでも 健康保険に加入して保険証があります。 stoutontapさんの場合いつから国保の対象になるか ということでしょうね。 海外から戻って来たときから対象になるのであれば そこから国保がスタートです。 今日から国保をスタートしたければ、昨日までどこか の会社で社会保険に加入していた証明が必要です。 ですのでstoutontapさんのケースは少なくても 今日から国保に加入というのは絶対に出来ません。 でも過去に遡って加入というのはできます。 なのでどこまで遡るかですね。 一時帰国した日なのか、あるい以前にいた会社を 退職したときまでかです。 そこで方法として、国保は市町村単位なので、 ここで引っ越しして新しい役所で国保の申請をし ちゃうんです。そうなればその町で一からのスタート になります。 昨日医者にかかったのであれば昨日引っ越ししたことに して住民票を新しい町にしちゃうんです。

stoutontap
質問者

補足

返事がずいぶん遅くなりましたが、無事回復することができました。入院費用は海外旅行保険の範囲でなんとかおさまりました。 当時市役所に言って実際に聞きましたが、ある程度融通を利かせてくれるそうです。”今日から国保に加入というのは絶対に出来ません”とのことですが、その日から入りたければ入れるそうですよ。

noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして、よろしくお願い致します。 常識なことですが、例えば生命保険は死んでからは加入できません。 それと同じです。 病気になったので、後で加入する? 適応外です。 世間はそう、甘くありません。

stoutontap
質問者

補足

返事がずいぶん遅くなりましたが、無事回復することができました。入院費用は海外旅行保険の範囲でなんとかおさまりました。 当時市役所に言って実際に聞きましたが、ある程度融通を利かせてくれるそうです。”後で加入する?適応外です”とのことですが、過去にさかのぼっても加入できるそうです。

関連するQ&A

  • 国民健康保険の加入について

    国民健康保険に加入していないかた(無保険です。風邪などの時は自費で払っていたようなので)が、事故で入院となりました。加入していないとゆう言い方が適切かわからないのですが…払えていなかったようです。この場合、今からでも役場に届けでて加入すれば今後の治療には保険が適用されるのでしょうか?また、過去の保険料は遡り納める事ができるのですか?そもそも交通事故なので保険証を持っていたとしても適用外になるのでしょうか?質問ばかりで申し訳ないのですが詳しい方いらっしゃったら教えてください。いろいろサイトを見てみたのですが、意見が分かれており混乱しています。よろしくお願いします。

  • 国民健康保険の特別減税について

    国民健康保険の特別減税について 今年4月より雇用保険特別枠の対象者限定で、国民健康保険の減税制度が始まりました。 色々調べたのですが、この制度は 社会保険から国民健康保険に変えた場合のみ適用で、 国保→国保の場合は適用されないのでしょうか。 資料、HPを見ても特に記載が無いので気になります。 ちなみに私は、元より国保加入者です。

  • 国民健康保険適用・不適用について

    私は、統合失調症と、広汎性発達障害で、現在5年間の障害年金2級の受給者です。もし、この間に、自殺未遂し、病院に入院した場合、国民健康保険適用の医療が受けられますか? つまり、障害年金2級を受けるほどの、精神疾患があれば、国保の適用になりますか? 最悪、植物状態になって、5年以上過ぎても、国保適用の医療が受けられますか?(障害年金が期限切れでも) いつの時点で、国保が適用になるとか、そういった起算日みたいなものがありますか? 詳しい方がいらっしゃったら、ぜひ、お願い申し上げます。

  • 国民健康保険の海外適用について

    アメリカに留学して4ヶ月になるのですが、歯痛を感じ、歯医者に行きました。すると神経のところまで虫歯が進行しているようで、治療費に$1,000(約10万円)かかると言われました。 こちらに留学するさいに保険には入ってきたのですが、歯科保険には加入していませんでした。 留学や旅行で海外にいる人が海外で歯医者にかかった場合、日本の国民健康保険が適用されると聞いたことがあるのですが、実際にアメリカで歯科治療をした場合、日本の国民健康保険は適用されるのでしょうか?また保険適用される場合、何割負担してもらえるのでしょうか?

  • 国民健康保険未加入

    国民健康保険未加入の期間が半年あります、そのあと仕事が決まって社会保険に加入しましたが、今月会社を辞めて国保に加入しようと思います この場合、未加入だった半年分もさかのぼって支払わなければいけませんか? 免除してもらうには親と同居の場合難しいですか?

  • 国民健康保険加入について

    国民健康保険加入についてお聞きしたいのですが、7年前地方から上京したのですが、地元で就職時は社会保険に加入していましたが、就職先を決めないまま状況したため、父親の勤めてる会社の健康保険に加入したまま現在に至ります。現在勤務の会社では社会保険はないため国保の加入手続きはせずにそのままです。国民年金は加入し納付しています。 そろそろ国保に加入するとしたらどんな手続きをすればいいでしょうか。また国保に加入したら未納期間として請求される金額はあるのか教えてください。

  • 国民健康保険の未加入分について

    国保に5年未加入です。 (保険証未所持、請求もなし) 年も若くわないので今後のことを考え、国民健康保険に加入をしないといけないと思っています。 保険料ではなく保険税となっているので、5年分遡って払うことになると思います。 通常国保税は年収によって減額措置があるとのことですが、 保険税未加入分(未納分)にも減額が適用されるのでしょうか?

  • 健康保険限度額適用認定を再入院から提出した場合

    4月24日に緊急入院し、5日3日に一時退院致しました。 また5月19日から1週間ほど手術の為に再入院します。 退院前日に「健康保険限度額適用認定書」の事を知りました。 今回の入院には間に合いませんでしたので、4月分は「高額医療費」での返金になります。 5月1~3日は2万円程ですので、返金の対象にはなりません。 19日からの入院には「健康保険限度額適用認定書」を提出する予定ですが、その場合5月19日からの入院費で計算されるのでしょうか? (認定書の提出が19日になりますし・・) それとも、前の入院5月1日~3日までの入院費(2万円程)もプラスされるのでしょうか? 高額医療費の場合だと、1月の合計金額だったと記憶していたので 1日から3日までの分が追加されない場合は、「健康保険限度額適用認定書」の提出はしないほうが良いのでしょうか。 うまく説明できなくて申し訳ありません。 ご指摘いただければ補足致します。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 国民健康保険で30万の手術費

    国民健康保険限度額適用認定証をいただいてきましたが、来週27日より子宮全摘出手術を予定しています。退院日は8月5日予定です。 国民健康保険で30万かかると言われました。で入院受付では、限度額適用認定証があれば80,100+食事代で10万もあればと言われましたが、月をまたぐので×2なんですよね? 私は1回の入院につきの限度額適用だと思っていました。金額が少ないと適用されないと書いてあります。最低30万は必要なのでしょうか?足りるでしょうか? 高額な医療費も払えないので適用認定証をいただいてきましたが意味がなかったのでしょうか? 手術をキャンセルすると9月初めにできますが、子供を預ける所もいないので困っています。 でもお金は1回払いなら、かかりませんよね? 誰か同じような方か、医療費に詳しい方いらしたら教えて下さい。何もわからないので、質問ばかりですいません。 お願い致します。

  • 国民健康保険未加入だった場合の医療費について

    68歳知人が、先日、脳梗塞で倒れ救急車でERに搬送されました。 知人は一命を取りとめたものの、後遺症が残り、退院後も長期間通院を余儀なくされました。 そこで、知人の家族が知人の国民健康保険証を探すことになりましたが、知人は会社を60歳で定年退職後に、国民健康保険の加入手続きをとっていないことが判明しました。 よって、ERでの治療費とその後の通院治療費は、知人の家族が10割負担を余儀なくされています。 この場合、今から、知人の国民健康保険の加入手続きをとっても、支払い済みの治療には全く返還されないのでしょうか? 尚、知人の家計は逼迫していて、過去8年分の健康保険料を支払えといわれても、それは不可能です。せいぜい5万円程度が上限です。 教えてください。よろしくお願いします。