• ベストアンサー

う~ん、とっても★幸せよ~って どんな時なんですか

う~ん、とっても★幸せよ~って どんな時なんですか 皆さんこんにちは! いつもありがとうございます。 毎日いろんな「幸せ」を感じておられますよね。 では、それはどんな時なんでしょうか? 生まれたばかりの赤ちゃんを見ている方もいますよね。 食べている時に う~ん 幸せ!って言う方もいます。 う~ん、とっても幸せよ~って感じるのはどんな時なのでしょうか? こころの優しいみなさん! お答えいただけませんか? よろしくお願いいたします。(^_^)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#143209
noname#143209
回答No.21

とーっても空腹時においしいごはんをたべた時(´ψψ`) 幸せだなぁ~☆ あとは子供の寝顔を見てる時かなぁ(^ω^) 幸せだなぁ~☆ 食欲の秋なので、私のお腹は二段から三段に成長しつつあります。 これもいっぱい食べて幸せな証拠(^o^;

noname#126151
質問者

お礼

こんはんは! いつもありがとうございます。 空腹時のご飯ですか、満足しますよね~。 やっぱりお子さまのかわいい寝顔ですね。 癒されますし、幸せを感じるときですよね~。あのぅ・・・おなかは二段から三段ってなりますか(笑) 謙遜なさってませんか? いえいえそういう意味ではございません。そんなに太っていないでしょ? また、お待ちしていますね。食欲の秋ですが、その前に風邪に気をつけて下さいね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (24)

noname#127786
noname#127786
回答No.14

幸せというものをほとんど感じたことがない者ですが、努力が報われたときですかね。 毎週のように休みの日は皆勤賞くらい釣りに通い続け、やっとの思いで年無しを釣ったときです。確かにそのときは幸せを少しは感じたのかもしれませんが、「運がよかっただけ」「ポイントがよかっただけ」と他の釣り人に思われていたかもしれないので、思いっきり幸せを感じることはできませんでした。 しかもその幸せは一回しか感じません。その2ヵ月後くらいにも年無しを釣りましたが、一匹目よりサイズが少し小さかったので「なんだ」とあまり喜べませんでした。 幸せを感じ続けるには記録を更新していくしかありません。 レベルが低すぎるとは言え高校のテストで一番をとった時は少しだけ幸せだったかもしれませんが、それ以降も一番でしたが、2回目以降は当たり前という概念にとらわれ、何も感じなくなっていくのです。 後は寝るときくらいでしょうか。現実の私では絶対にできない、起こりえないようないい夢を見たときです。 それにしてもあなたは凄いですね。

noname#126151
質問者

お礼

こんにちは! いつもありがとうございます。 釣りのほうはどうですか? イカダでしているんですか? アケミ貝とかでするんですかね~。 楽しいひとときですよね。僕も一時期皆勤賞でしたよ。もう最近は行っていませんが。 潮の流れも関係しますし、食いの渋い時に釣れたときは最高ですよね。僕のチヌの最長がコウジで釣った実寸52センチ、これが最長です。もうこれ以上は対馬に行かないと無理ですが。10年以上前です。 成績すごいですね。一度もありませんよ(>_<) 当たり前でしたか・・まいりますね~。 最後のそれにしてもって、これはSlave Vengerさまが、ご自身にあてて思われたのでしょ! 自信を持ってくださいね。見てくれている人は必ずいますよ! 頑張って! また、お待ちしていますね。体調崩されませんように! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.13

配偶者の体温を感じながら眠りに入る時。 いや、ナニかをして疲れ果てて寝るわけではありませんよ。^^; (そんなことも無いとはいいませんが。(笑)) 相手の体温を感じられるってことは二人が生きている何よりの証ですから、その事実がなにより幸せと感じます。

noname#126151
質問者

お礼

こんにちは! いつもありがとうございます。 まあ・・恥ずかしい(ポッ赤) 無いともいいませんか・・・ハハハ。笑えますね~。 そうですよね、生きている事の証しであり、それが幸せを感じるときでもありますからね。 その後はいかがですか? ちゃんと食事はとれていますか? 食欲の秋でもあります。ご家族で「鍋料理」でもいかがですか? 温まりますよ! また、お待ちしていますね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sumiwaka
  • ベストアンサー率22% (462/2090)
回答No.12

にゃんこを抱っこしてる時、あったかぁっくって幸せです。 しかしニャンコを抱っこしてると、ワンコが横から割り込んできます。 2匹膝にのっけると、ちょっと重いですが、幸せぇwって感じです。 夕食の後片付けも済んで、自室でビールを開けた時、あぁ今日も無事終わったなぁって飲んでる時です。 幸せよ~って感じです。 あと家族で温泉一泊旅行行った時、ほっこりした気分になって幸せだなぁって感じます。

noname#126151
質問者

お礼

こんにちは! いつもありがとうございます。 ネコちゃんとワンちゃん両方飼っていましたよね~。かわいいでしょ~。大好きなんですよ。 ニャンコちゃんにワンちゃんがやきもちなんですか。ワンちゃんもわかっていますからね。家族の一員ですから。抱っこした~い。 夕食の食器洗って綺麗に片付いたあとのビールですか~! 格別ですよね。僕はいつでもOKなんですが。 先日もした温泉はそうですよね。ご家庭のお風呂で足をのばして入れませんからね。中には広いご家庭もあるかもしれませんが。 ゆっくりくつろげて「う~ん、幸せ」ってなれるひと時ですね。 また、お待ちしています。ありがとうございました。風邪気をつけてくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jameseuk
  • ベストアンサー率17% (48/277)
回答No.11

それはやはり美味しい物を口にした時です(^O^)

noname#126151
質問者

お礼

こんにちは! 今回もありがとうございます。 やっぱりそうですよね~! 食べるときって、何でこんな気持ちにさせてくれるのでしょうね。 ちなみに僕は、カニとお好み焼きとタコ焼きとラーメンと・・・たくさんあります。 また、お待ちしていますね。ありがとうございました。風邪に気をつけて下さいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#123876
noname#123876
回答No.10

こんばんは! 散々ぐずるチビちゃんをようやく寝かしつけた今ですね^^; 旦那さんとチビちゃんが寝ている隣の部屋で夜中一人でネットをしている時も幸せです♪

noname#126151
質問者

お礼

こんにちは! 飯島直子さま(笑)・・・。 深夜なんですね、赤ちゃんを寝かしつけられたのが。 ママですからそれも喜びと思っていると思います。 まだお子さまはお一人なんですね。 可愛くて仕方がないでしょ。だっこした~い。やっと自分のホッと出来る時間なんですね。 幸せって感じられる時って、こころがゆったりしているからなんでしょうね。 また、お待ちしていますね。ご家族で風邪をひかれませんように! ありがとうこざいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 509561
  • ベストアンサー率34% (24/69)
回答No.9

お久しぶりです! 男性ですが、化粧水をつけてる時はなんともいえない気持ち良さで、リラックス出来ます(笑) 綺麗なお風呂で、入浴剤を楽しむなんていうのも・・・(笑) 後はやっぱり・・・寝てる時です!! 寝れば寝る程、幸せを感じられます(*´ω`*) 寝過ぎても、体がダルいですが・・・(苦笑)

noname#126151
質問者

お礼

こんにちは! 久しぶりですね。その後は勝利しましたか? 気になってますよ。あっちのこと。 男性用の化粧水ってあるのですか? 探そう。 香りに癒されてますね。 お風呂の香りって大事ですよね。一日の疲れをとる場所でリラックスしたいからね~。ゆった~り出来ますからね。 睡眠って大事ですよ。寝てない事でイライラもしますからね。また、お待ちしていますね。 風邪をひかれませんように! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 6AK9
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.8

それは絶対、二度寝したときだなー( ´ ▽ ` ) 土曜日に10時ぐらいにはっと起きて、「やばい!今日金曜日だっけ⁉」って焦って 、いっときしたら 「あー今日土曜日じゃんー」♪( ´▽`) この瞬間! いまから二度寝できるーっていう幸せがはんぱないですネ\(^o^)/

noname#126151
質問者

お礼

おはようこざいます! 初めまして。 よ~~くわかります。何度もあります。気持ちいいし。誰もが経験している事なんですよね~。 何か、もうかったって気持ちにさせてくれる内容ですね。はんぱねえ!って。 でもたま~に・・寝れないときも。(笑) また、お待ちしていますね。風邪をひかれませんように。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pu2pu2
  • ベストアンサー率38% (590/1513)
回答No.7

そりゃ~だぁ~い好きな甘い物を口に入れた瞬間に決まってますよォ~! 思わず赤ちゃんの様な満面の笑みになっちゃいます! 後は‥ 真冬の寒い時、深々と湯船に浸かった時なんかも、至上の幸福感を味わえますな~! 勿論、彼からの電話の最後に言われる「好きだよ」の言葉を聞いた時も。 お決まりのパターンだけど、それでも聞く度に‥う・ふ・ふ‥う~ん、し・あ・わ・せな私!

noname#126151
質問者

お礼

おはようございます! 今回早かったですね~。出してすぐですよ。バタバタ回答いただいて。 甘いもの大好物なんですね。美味しいよね~。どんなお顔になるのでしょうね。ニタ~って。 これからの寒い時はお風呂って格別ですよね。たま~に・・・寝てますが(笑) ブクブク・・おおっと。 お決まりの電話ですか・・・いいなぁ・・僕にも・・・言って~! また、お待ちしていますね。風もひんやりしていますので、気をつけて下さいね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ame-tyan
  • ベストアンサー率16% (23/143)
回答No.6

またまた回答させていただきます^^ ★好きな人と絡んでいる時 ☆好きな人を見かけた時 ★バンド練習している時 ☆バンドメンバーと曲やライブの打ち合わせをしている時 ★学校の屋上にあるベンチで座って夕焼けを眺める時(屋上が一部芝生になっているんです^^) ☆凄く疲れてMAX眠い時に、温かいお布団に入って寝る時 ★こたつに入っている時 です← 毎日の生活に小さな幸せから大きな幸せまで、 たくさん感じることができて充実して居るなぁと 感じる今日この頃です。

noname#126151
質問者

お礼

おはようございます! 今回も早かったですね。 現在は片想いなんですか? 姿を見かけたり、話したりした時ってそう感じますね。バンドをされているんですか? ボーカルなんですかね~。 何をされているか、今度教えて下さいね。 学校の屋上ってそんなふうになっているんですか? 夕焼けを見てるときですか。隣には誰がいるのでしょうね。片想いの方ならいいね~。 段々と僕の質問にはまってきてませんか(笑) 楽しいでしょ。 また、お待ちしていますね。風邪をひかれませんように。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • townsx
  • ベストアンサー率13% (36/261)
回答No.5

それは多分 自分の幸せを実感し、世間の人々の不幸を嘲笑うときですね 近頃良く見かける、片輪の餓鬼に聞いてみたい質問です

noname#126151
質問者

お礼

おはようこざいます! 初めまして。 自分が幸せとあまり認識していなくても、他の人が不幸であることに対し、少し幸せ気分にはなれるような? ・・・・・・。似た感情をもったりする人もいるかもしれませんね。 あぁ、あのIDの・・・気持ち悪いだけで、よくまあとあきれてますが。あんなのもいるんだとわかりましたね。 また、お待ちしていますね。ありがとうございました。風邪に気をつけて下さいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 幸せを感じる時って?

    皆さん、こんにちは、 最近心が痛む事件や、あきれる事件が世間を騒がしていますよね。 傷ついた方々の心中を思うと、本当に辛いです。 こんな時、なんでもない平凡な毎日が、どんなに大切な物か思い知らされます。 本当の幸せって、平凡な生活の中にこそ、あるのではないでしょうか? 子どもの何気ない一言に心が洗われたり、いつもはぶっきらぼうな夫の気遣いに胸が熱くなったり... 私も、母として、妻として、娘として、せめて身近な人だけでも幸せにしてあげられたらと思っています。 皆さんが幸せを感じる時って、どんな時ですか? 皆さんの経験や、お考えをお聞かせください。 どうぞ宜しくお願いします。

  • ちょっとした「幸せ」って・・・・教えて下さいね!!

    ちょっとした「幸せ」って・・・・教えて下さいね!! 皆さんこんにちは! どんな時にちょっとした「幸せ」を感じますか 僕は先日病院内で「赤ちゃん」を偶然見ていて あのきれいな澄んだ瞳でニコってしてくれた時に なんか幸せだなあって感じました。 ご回答よろしくお願いいたします

  • あなたはどんな時に幸せだと感じますか?

    私は現在22歳の男です。 普段、生きていても幸せだと感じることがありません。 平日は仕事で憂鬱な日々。 休みの日、友達と出掛けても、なぜ気持ちが晴れず冷めた表情になります。 もう、2、3年は笑ってないような気がします。 家でゆっくりゲームや読書をしていても、心が落ち着きません。 しいて言うなら、寝てる時間だけが、何も考えずに幸せな気持ちでいられるような気がします。 皆さんはどのような事に幸せを感じますか? また、今の私のような人間に生きてる意味はあると思いますか? 正直、もう人生要らないな って毎日考えてしまいます。

  • 皆さんが感じた「 これが今年一番の幸せよ~ !! 」(^_^)

    皆さんが感じた「 これが今年一番の幸せよ~ !! 」(^_^) 皆さんこんにちは! いつもありがとうございます。 今年ももう2ケ月をきりました。 あのですね、今年のご自身を振り返った時に 「これが今年一番の幸せよ~!!」と感じたことを 教えていただけませんか! 皆さんの幸せを届けていただけませんか? こころが海のように広いみなさん!!お答えお待ちしていますね。 よろしくお願いいたします。 ペコリ(^_^)

  • しあわせになりたい・・・。

    毎日平凡なのも、ある意味シアワセなのかも・・・? でもいつも心が晴れない・・・これってなに??鬱??いつもどこか憂鬱です。友達や家族といて、嬉しいけど、ひとりになるとホントどうしようもない。 最近夜も眠れない・・・。梅雨だから疲れちゃうのかな・・・(涙)

  • 幸せを感じる時

    皆さんは幸せってどんな時に感じますか? 僕は家族や友人などが近くにいる時にふとこの当たり前な環境が幸せだなぁと思います。今は恋人がいないのでその辺は辛いのですが・・・。 実は元カノに幸せって何だろう?と聞かれて疑問に思いました。僕自身は上記の通り幸せを感じたのですが、やっぱり人それぞれ違うのだろうなと思い皆さんに幸せだと思う時をお聞きしたいです。 彼女、彼氏といるときはお互い好きでいれば当然、幸せだろうし、誰かに守ってもらったり、優しくしてもらったり。いろいろあると思いますが、具体的に相手にしてもらった事など教えて頂けるとうれしいです。 くだらない質問ですみません。時間のある方お願いします。

  • あなたの幸せを分けて!

    私の生活、これが幸せなのか、それとも不幸せなのか・・? ハリもなく、鬱々とした毎日を送っているような気がして。。 そこで、みなさんにお聞きしたいことがあるのです。 この1ヵ月位の間で、あなたが「幸せだー」と思ったことを 教えてください。特に35歳~45歳位の方のお話が聞きたいです。 みなさん、どんなことを考えて生きてるのでしょうか? どんなことに幸せを見いだしているのでしょうか。 この1ヵ月と限定させていただいたのは、 食べてる時とか、子供と遊んでる時なんていう事以外の事柄を 教えていただきたいからです。

  • 幸せを長く感じる時はどんな時?

    美味しいものを食べたり、テレビを見たり、趣味をしたり、は誰もが幸せを感じるでしょう。しかしそれはいつもそうではなく、つかの間の幸せだと思うのです。 いつまでも食べてるわけにもいかないし、テレビだっていつも面白いものを放送しているわけでもないし、趣味だっていつか飽きてしまうのです。 なら幸せを長く感じる時って何でしょうか? ポジティブ思考? 何か目標を持つこと?  あなたが感じた長い幸せを詳しく教えてください。

  • あなたが「心からの幸せ」を感じる時は?「不安」を感じる時は?  

    皆さんが「心からの幸せ(心の喜び)」を感じる時は、どんな瞬間・要因が多いですか? また「不安」「気持が落ち込む時」は、どんな要素があるタイミングですか? 差し支えのない範囲で教えてください。

  • 皆が幸せになったから

    皆が幸せになったから そろそろ終わりにしたいと思います 私は自分でも分かるのですが心とうらはらなあまのじゃくのような言葉が心の中で言っているのが 全て周りに聞こえていて毎日皆に迷惑かけています どんな病気なのか 病院に言っても病名は分かりませんでした 腹話術みたいに聞こえるとぶっちゃけ 皆に批難されています 私はどうしても変なことを考えずに頑張って生きていこうと思いましたが 考えれば考えるほど 意識とは無関係に大切なひとにまで傷つけてしまいます もう、自分が嫌いだしこのまま人生が続くと思うともう疲れました 皆が幸せになったので 私は疲れたので直せたら直したいけれどお医者さんにも治せなかったので もう死にたいです でも死ぬよりも、どうしても治して人並みに幸せになりたいです なにか分かるかたがいらっしゃったら、教えください

iPadケースのはずし方
このQ&Aのポイント
  • iPad ケースのはずし方について解説します。
  • お使いのiPad ケースTB-A20M360が固くてはずれない場合の対処方法をご紹介します。
  • カメラの部分の角だけが浮きますが、他は完全に固くて外せませんか?心配ありません。簡単な外し方をお教えします。
回答を見る