• ベストアンサー

chevroletについて!

twin_ring009の回答

回答No.2

おどろきですが・・・・(汗) 1500ccの4WDでAT車って、シボレーしか無いんですね! もともとスズキのボディ形状変更ですから、車自体は そんな悪いものとは思えません。 あとは、シボレーというブランドに対する、価格アップを 容認出来るかどうかの問題だと思います。 個人的には「スイフト・スポーツ」かなあ(汗)

tomjerry
質問者

お礼

どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • シボレークルーズにしたいのだけど・・・

    スズキのシボレークルーズと決めていたのですが、 先日友達から、あまりおすすめではナイと言われました(^^; スイフトと性能がほとんど変わらずでこの先、買い替えなんて事になった時、下取り価格がほとんどないとの事でした。 個人的には車高とデザイン、価格に惚れてたんですけど、 そう言われるとどうしようかな・・・と悩み始めました。 実際どうなんでしょう?? 私はシボレークルーズのような赤がいいので、もし他の車にするのなら、 トヨタのヴィッツかホンダのフィットなんかがいいかなと思っています。 この二つの車高はどうなんでしょう?? まだまだ初心者なので車高が高い方が運転しやすいと聞きました(^^; また、私が求めているような赤色でコンパクトカーがあれば是非教えてください!! (ヴィッツやフィットってコンパクトカーですよね??笑)

  • スズキのシボレークルーズって名のスイフトですがエンジンがガクガクと止ま

    スズキのシボレークルーズって名のスイフトですがエンジンがガクガクと止まりそうになったり触媒ランプみたいなチェックランプが急につきだしてエンジンが掛からなくなったりするのですが原因なんでしょうか?以前にインプレッサGC8に乗ってた時に同じ様な症状が出てハンチング起こして黒煙吐きまくりの時の症状に似通った面もあるので同じ故障だとしたらエアフローセンサーの故障かなとも思うのですが シボレークルーズの故障原因は何なんでしょうか どなたかわかりますでしょうか

  • 車検の外車料金

     今まで車検は車の購入先でやっていました。 その車屋さんはちょっと遠かったり、対応がイマヒトツな感じだったので、今回は近所のガソリンスタンドの車検を利用することにしました。 見積りをとってみましたが、「外車なので10500円割り増しになる」ということです。「そうかー」と思って了解したのですが、知人に話すと「あなたのは外車ではないんじゃない?」と言われました。  現在、シボレークルーズ(1300)に乗っています。 確かに言われてみれば、輸入車というわけでなく国産だと思うのですが、シボレークルーズは一般的に外車扱いになるのでしょうか? どなたか、詳しい方がいれば教えてください。 ちなみに、購入先のスズキのお店では、今までの車検明細に外車という特記はありませんでした。

  • SUVって??シボレークルーズについて。

    すみません、初歩的な質問かとおもいますが、 「SUV」って何でしょうか…?どういう車のことをいうのですか? 先日、中古車市でシボレークルーズを成約(?)してきたんですが、 これもSUVっていうのですか? パッと見て、外見のかっこよさにひかれて結局決めてしまったんですが シボレークルーズって簡単に言うと、どんな車なんでしょう? 友人に「シボレークルーズを買った」と言うと、 ほとんどの人が、「知らないなー、どんな車なの?」って聞きます。 こういうときに、車についてほとんど知識がない私は どう説明していいのかわからず、困ってます…。 HPなどは見たんですが、いまいちよくつかめません。(--;) よろしくお願いします。

  • 初心者におすすめの車

    免許をとったばかりの者ですが、現在1500cc位で、4WDのAT車を探しています。今考えているのは、スイフト、ベリーサ、シボレークルーズ、フィットです。駐車とかしやすい小回りがきく車がいいのですが。。 あと、主人(大柄)も乗ることがあるのでシートが男の人でも狭くないものがいいです。この4台のうちでしたらどれがお勧めでしょうか?またはこれら以外にも何かお勧めの車がありましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • お勧めのコンパクトカーを教えてください。

    現在、コンパクトカー(新車)購入を検討しています。 お勧めのコンパクトカーを教えてください。 今のところの候補は、マツダのデミオ、ベリーサ、スズキのSX-4、スイフト、シボレークルーズ、トヨタのイスト、ニッサンのノート、ホンダのフィト、ダイハツのテリオス・キッドです。

  • 今年から大学生。どの車をかったら・・・

    高校を卒業して、今年から大学生になる男18歳です。免許はとりましたが、車選びに困っています。僕は、キューブやBbなどがいいかなと思っています。セダン系でもいいですが、マニュアル車じゃないとかっこ悪いようなきがして…らくに運転できるAT車のほうがいいので。予算は100万程度で、できれば4WDで。(スノボーいきたいので)あと、男でシボレークルーズやランクス、スイフトはだめですか?

  • スイフトについて。

    国産コンパクトカーで 現在の NEW スイフト(ノーマル車)って、 トータル的にも評判が良いみたいで、大変気になってますが・・・ 実際、どんな特徴のある車でしょうか? 乗っておられる方やお詳しい方、教えてください。

  • フルモデルチェンジの時期を予測できますか?

    新車の購入を考えているのですが・・・購入した直後にフルモデルチェンジしちゃいそうな車は購入を控えたいのです・・・車のフルモデルチェンジとかマイナーチェンジは何年置きとか決まっているのでしょうか?個人的にはシボレークルーズは長年外観が変化していないようなので購入検討中って感じなのですが・・・近い未来に外観がガラリと変わるフルモデルチェンジの可能性はありますか? あまり知識がないのでアドバイスお願い致します・・・。

  • 普通自動車(小型車)から軽自動車への買い替え

    現在、もうすぐ10年になるスズキのシボレークルーズに乗っています。 25年5月が次の車検ですので、1年ちょっとあります。 走行距離は7万キロ弱 ちょこちょこ修理個所も出てきました。 我が家のメインはワゴン車ですが、私は大きな車が運転できないので、シボレークルーズは私専用みたいなものです。 近所ですが、毎日の通勤、買い物などに使っています。 軽自動車の買い替えを検討していますが、予算は100万円(ミライースなどを検討しています)。 エコカー補助金やエコカー減税があるうちに車検の残り期間を待たずに購入するのがいいか、 来年、3月頃のギリギリに買い替えるか、もしくはあと2年シボレークルーズに乗るか迷っています。 維持費なども考え、どれが一番お得でしょうか? 子供も上の子が中学生で塾代なども上がるため、できるだけ出費を抑えたいです・・・