• 締切済み

血栓について。

血栓について。 もともと喫煙者で、一年程前にピルを飲み始めたところ 急に右腕が痺れだし、感覚が全く無くなり焦って擦ったり暖めたりしていたら おさまったという事がありました。 ピルを貰っていた婦人科に話したところ、血栓だからタバコをやめなさい、と言われただけで とくに血栓の検査などはせずに終わりました。 ですがピルを飲んで5日程でそのような症状になったため、タバコもピルも一旦やめることにしました。 そのあと、何週間か様子を見てまたタバコを吸い始め、つい最近までは問題なく過ごしていたのですが数日前に急にまた右腕が痺れはじめたんです。 すぐにタバコはやめたのですが、いまだに痺れるような違和感が続きます。 長くなってしまいましたが 病院に行くことは前提で、質問させて下さい。 ●これは血栓なのでしょうか? ●1年前は何もしてないのに収まったのですが 血栓の場合勝手に溶けてくれる事はないのですか?

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6343)
回答No.3

納豆を毎日食べましょう。 納豆は血液をさらさらにします。 もし重症であれば納豆では手遅れで血液をさらさらにする薬を飲まないといけません。私は肺血栓になりまして(肺の血管が詰まった)しばらくの間ワファリンその後少し弱いパナルジンという薬を飲んでました。ワファリンを飲んだら逆に納豆は禁止されます。薬効がなくなるのだそうです。つまり納豆と言うのは凄い食べ物なんです。え? 納豆が嫌い? じゃー、ワファリンを飲むことですね。ただ、それは医師の処方箋がないと飲めませんからどっちにしろ病院に行かなきゃ。

noname#190252
noname#190252
回答No.2

●これは血栓なのでしょうか? それだけでは何とも言えませんが、可能性はあります。 ●1年前は何もしてないのに収まったのですが 血栓の場合勝手に溶けてくれる事はないのですか? 完全に血流が阻害されてなければ、次第に溶けます。 ですが、血流が完全に途絶えてしまうと、その先の血管が壊死します。 治療は血栓溶解剤(ウロキナーゼ等)を使います。 完全阻害なら、死ぬほど痛いと思うので、 血管が完全に詰まったわけではないと思いますが、 詰まりかけてるとこへ、さらに追加で血栓が飛んでくる可能性もありますので、 早めに(というか速攻で)病院に行きましょう。 あと、タバコは動脈硬化を引き起こし、 血管が詰まりやすくなるので、止めた方がいいです。 タバコによりダメージを受けた部位が完全に回復するには、 理想的な生活、療養を行ったとしても最低5年はかかるらしいです。

noname#207138
noname#207138
回答No.1

こんにちは。 素人ですが、一応。 病院で血栓と言われたのであれば、それなりの根拠があると思うのですが、それは聞かなかったのですか? 背骨が歪んでいるだけでも神経を圧迫するなどして腕の感覚が弱くなる事があります。無くなるまであるかどうかは解りかねますが、そういう場合は、カイロプラクティックなどで背骨の矯正をするだけ(十数分程度の検査後ほんの一瞬の施術)で治ったりもします。 それに、腕の感覚が無くなる程の血栓が既にできているとしたら、タバコをやめた程度で治まるとも考えにくいのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 血栓症?!どこの病院?!

    ピルを飲み始めて2週間ほどですが、昨日から手のしびれ、圧迫感がひどいです。昨日、ピルを処方してもらっている婦人科に行くと、ピルを飲む前の血液検査では問題なかったけど、症状が出ているのならば、いったんピルをやめてみよう、となったのですが、明日別の産婦人科に生理痛の緩和のことで行くので、とりあえずそれまでは飲もうと思い、昨日も飲みました。寝たらこのしびれも治るかと思ったのです。 しかし、今日起きても良くなるどころか悪化してしまいました。 二の腕とそこから下なんですが、ずっと手でつかまれているような感じ、注射の時にするしばるゴムをずっとつけているような感じで、しびれもあり、熱いです。ドクンドクンと感じる事もあります。やはり飲まない方が良かったかもしれません。血栓症ではないかとかなり怖いです。 明日婦人科に行くので、それまで我慢すべきか、それとも今日内科かどこかに行くべきなのか、迷っています。 もし行くならば、何科でしょうか?ピルを処方してもらった婦人科の方が良いのでしょうか?

  • ピルと副流煙と血栓の関係について

    ピルを飲んでいます。 職場の面接の際、煙草吸ってる方はいてもいいかと言われて大丈夫と言いましたが、いざ入社してみると分煙などは一切されておらず、私以外の何十人の仕事スタッフ全員が喫煙者で、上司は隣でずっと1日煙草吸い続けてますし、他の方も煙草を吸っていますし、仕事場の間取り的に全員の副流煙を吸ってる感じに今なっています。 ピルと副流煙は関係ない、血栓は関係ないと婦人科の医師には言われたのですが、実際検索してみると、それで退職した方や副流煙で重病なった方もヒットしたりしました。 今はよくても本当にピルと副流煙は関係ないのでしょうか?また副流煙をずっと吸い続けてても良い結果にはなりませんよね?

  • ピルの副作用について

    ピル(トリキュラー)を3ヶ月前から飲んでいます。右足のふくらはぎに軽いしびれのような違和感を感じはじめました。 ピルの説明書によると、血栓症の初期症状の可能性があるので、病院を受診したほうがよい、とのこと。気のせいかな、くらいの軽い違和感なので、たいしたことはないと思うのですが、一応受診しようと思っています。 何科を受診したらよいのでしょうか? ピルを処方してもらった婦人科?(←あまりピルに詳しくなさそうなので、あまり行きたくない) 今まで行ったことのない婦人科? それとも内科? アドバイスをお願いします。

  • 右腕が痛み、内出血している。血栓ができたのでは

    打撲等が全くなく、右腕が急に痛み出し、2日後に内出血が現れ、その後も腕の鈍痛が続き、更に熱を帯びています。この症状が発現する3日前より降圧剤を飲みだしました。薬との関係がありますか?血栓を起こしやすいことなのでしょうか?考えられる治療方法はどのようなものがありますか?教えてください。

  • ピルを飲みたいけど周囲に喫煙者が多いです。

    ピルを飲みたいけど周囲に喫煙者が多いです。 ピルを服用したいと思ったのは、生理痛とPMS(月経前症候群)がひどいからです。 彼氏にも相談し、婦人科の診察を予約してあります。 病院で先生に聞けばいい話なのですが、聞かせてください。 喫煙者は血栓症のリスクを防ぐためピルは飲まないほうがいいんですよね。 私は一切たばこを吸いませんが、彼氏は喫煙者だし、バイト先は喫煙席がほとんどの喫茶店です。 そして彼氏に付き合って喫煙室に入ることもしばしば。。。 大学で部活をやってますが、休憩中に吸う部員がけっこういます。 副流煙は主流煙よりもよくないと聞くし不安です。 知っている方は教えてください。

  • 肺血栓について

    質問お願い致します。 2年位前から息苦しさがあります。息苦しさが一週間位の時もあったり一ヶ月位の時もあります。また最近息苦しさが一週間位続いています。 プレマリンという薬を5年以上飲んでいて、喫煙しているので血栓が出来やすいと聞きました。 肺血栓の症状なのでしょうか?また、近くの小さな内科でも検査可能でしょうか? その他…睡眠時無呼吸症候群で睡眠時にマスク着用中、肥満、パニック障害と不安障害で治療中です。

  • 麻酔後の痺れについて

    二か月程前に手術で右腕から静脈麻酔をしました。 麻酔する瞬間は特に痛みや違和感を感じませんでした。 術後から右腕を触るだけで痛い!ってなるような症状がしばらく続きました。 今は少し落ち着いて触られても痛くないのですが、強く握られたり叩いたりするとビリッというような痺れ、痛みが出ます。 痺れは右腕の肘から手までの本当に腕の間だけです。また、感覚もあまりありません。 病院に行ったらしばらくすれば治ると言われたのですが、二か月も続いているので不安です……。 痺れがこのままずっと残るというようなことはあるのでしょうか。

  • 採血の失敗?腕の痺れ

    以前、ピルを飲む前に血液検査をしました。 その時に、左腕でしたんですけれど、看護士さん?が何故か手間取り、いい加減左腕がしびれてきたので、ちょっと辛そうにすると、「ごめんなさいね、私へたくそだから…」と言い、結局右腕で採りました。 その後は何もなかったのですが、採血から10日後ぐらいに、左腕の痺れが出てきました。採血した辺りが痛み、二の腕と二の腕から下がしびれています。肘を90度に曲げると、肘の裏が麻痺した感じで変な感じです。 ずっと、これはピルによる血栓症の前触れかと思いましたが、婦人科の先生2人に聞いても、「服用前の血液検査では問題ないし、出るとしてもそんなすぐには出ないはず」と言うのです。確かに、ピルを服用後まだ2週間足らずです。更に、今はもう怖くて18日からは服用をやめました。 それで、もしやこの採血の時に神経に当たってしまったのでは、と思ったのです。しかし、採血から10日も経ってから出るものなのでしょうか?出ていても微小だったのか私がそれまで気づかなかったのか、それとも急に出たのか、はたまたやはりピルのせいなのか。 明日午前中に病院に行こうと思いますが、その前に皆さんのご意見をお聞きしたいです。 宜しくお願い致します。

  • 術後血栓症とその予防について教えてください

    二週間後に帝王切開を控えている妊婦です。年齢も34歳と若くはなく、肥満(BMI28.7)なので、術後血栓症の高リスク群だと思います。 実際、三年前も帝王切開を経験していますが、手術の翌日、歩行訓練が始まり、休んだあとしばらくしてベッドに腰掛けていたとき、急に胸に痛みを覚えました(グーっと胸がつまるような感じ)。 症状は割合すぐにおさまり、治療や検査は行われず、パルスオキシメーターで酸素量を測ってもらったのみでしたが、血栓症だったのではないかと思っています。(様子をみにきてくれた看護師さんにもそう言われました) 前回手術時も、弾性ストッキングやフットポンプは導入されていました。それでもああなってしまったので、今回は抗凝固療法も取り入れてもらいたいのですが、かかりつけの医には、「3年前の胸の痛みが血栓症だったら、もっと大変なことになってる」と言って、とりあってもらえません。 血栓症にもいろいろあって、重症から軽症までありますよね?自覚症状も、重篤なものから無症状までさまざまといいます。かかりつけ医の、「血栓症だったらもっと大変なことになってる」という理由だけでは安心できないのですが・・・心配しすぎでしょうか。 抗凝固療法にも術後出血の問題があるようですが、どちらのリスクが高いのでしょうか。術後血栓症の予防は、どのような基準で適用されるのでしょうか。

  • 寝相と血栓について

    記憶では10年ほど前から気付いたら、毎日ではないですが、朝目が覚めると腕の感覚がなくしばらく腕が動かせません。頭に近い所に腕を上げて寝てしまう癖があり寝ている間に血が通わないみたいで、必ずと言って良いほど起床時に下手すると両腕が動かせません。例えば片腕なら動く方の手で血が通う位置に動かせるのですが、両腕の場合は厄介でした。 毎朝目が覚めてしばらく待てば動くし、腕の壊死にはならないみたいで病院には行きませんが、私も40才が近く血栓とかの心配してしまいます。もし寝ている間に腕に血栓ができ、起きると同時にその血栓が脳に回り脳障害、身体障害者になったりして家族に迷惑かけてしまわないかとか。なるべく腕を上げないように工夫して寝ますがそれでも平均して週に一回はそんな状態です。このままでは近い内に脳溢血になったりして(祖父の前例を見てどういう寝たきり状態か等わかる事もあり)家族に迷惑かけてしまわないか心配です。 腕が上がらない様にする工夫、また血栓が心配なら病院に行った方がベターか?などアドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう