• ベストアンサー

商店街活性化のための具体策はないでしょうか? 商店街活性化のためになに

商店街活性化のための具体策はないでしょうか? 商店街活性化のためになにか良い方法はないでしょうか? バブル経済がはじけてから、景気は右肩下がりが続いて一向に回復の兆しがありません。商店街の個人商店としては、死活問題です。もちろん、売り上げアップを目指して日々努力をしていますが、限界を感じてしまうような状況です。自店のみならず、ご近所さんも似たような状況にあると思います。ヒントでもかまいません、なにかアドバイスをお願いします。(東京、杉並区内です)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

こんばんは お近くにJRの駅がありますか? 駅からハイキングと言うのがあるんです https://www.jreast.co.jp/hiking/index.aspx 一日だけというイベントもありますが 期間限定で3ヶ月とか行うイベントもあります これはJR東日本との相談になりますけど 一日だけのイベントとしても都内であれば2000人とかがその商店街を訪れることになります その時にプレゼントとか試食とかで顧客を捕まえることも出来ると思うんですよね まずは来てもらう、これが重要だと思います いま、ハイキングとかが人気がありますので 周りの有名な観光地、無名な歴史のある場所などを掘り起こして 商店街では食事をしてもらうとか空き店舗などを休憩コーナーにするとか いろいろ考えられると思うんですよね 私事ですが そのイベントで行ったコーヒー豆店に今行きつけていっています 商店街の一角にあり、周りは空き店舗もあります 商店街に人があふれているということはないです でもいままでカルディ(イオンなどのモールにあるコーヒー豆を売っているお店)で購入していたんですが そのお店のコーヒーを飲んでこのお店で買おうを思って 車で出かけたり、駅から歩いてそのお店まで散策することもあります そう言う顧客を見つけるしかないと思いますよ

peace-w
質問者

お礼

ありがとうございます。駅からハイキング見ましたがいい企画ですね。近くにJRの駅はありませんが、商店会独自で企画することは考えられますね。以前に、最寄駅から商店街を通って桜の名所までハイキングコースを設定して、商店会各店の紹介を入れたマップを作ろうという案がありましたが、実際のところ、所要時間とか、いろいろとシュミレーションしたり、商店会全店の写真を撮ったりする手間が面倒くさいなどの理由で没になったことがありました。(面倒くさいと言っていたら何もできませんよね)YUYUYUNさんのご意見、大変参考になりました。もう一度、企画を考えてみたいと思います。

その他の回答 (2)

回答No.3

商店街の活性化とは、どのレベルを指しているのでしょうか。 杉並区全体ですか?、peace-wさんの地元駅周辺ですか? たまに仕事で通過するだけなので、ハッキリとはわかりませんが 中央線沿線の商店街はある程度栄えているように感じます。 peace-wさんは、中央線沿線以外の地域ですか。 又、集客は外部から呼び込むのですか、地元客の活性化ですか? これらを明確化し分析しないと恒久的な対策はないと思います。 まずpeace-wさんは、「杉並区といえば?」に対して何と 答えますか。 私の答えとしては、 1.確か阿佐ヶ谷って若手、中堅のお笑いタレントが生活面で   拠点にしてる場所じゃなかったけ? 2.サンライズを始めとするアニメ制作会社が多いんじゃなかったけ? になります。 杉並区全体を外部からの集客での活性化であれば上記2点を重点的に 攻略していけばそれなりの対価が出ますよね。 しかし中央線沿線以外の商店街で地元客に対し独自にやりたいとなったら 相当きついと思います。 と言っても場所は、杉並区です。戦略によっては幾らでも対策は あります。 peace-wさんは、そもそも論として何を望んでいるのでしょうか? そこから着手いけば何らかの対処が見えてくると思います。 先ずは目標を明確にターゲットの分析をしましょう。

peace-w
質問者

お礼

ありがとうございます。なかなか厳しいご意見ですね。たしかに活性化対策といっても、もっと論点を絞らないといけません。テーマなり、キーワードなりを決めてから対策を考えないとだめですね。

noname#126809
noname#126809
回答No.1

はじめまして!大東京でも大変なんですね?ヤハリ月一回のイベントでは残りの日が暇になります!何とか土日くらいは沢山来てほしいですよね!あまり参考にならないかも知れませんが、商店街に魅力がないといけません。割引、クーポン等、又B級グルメ、土日のイベントを考えなければいけませんね。子供達を使う事も良いです。必ず家族、親戚も集まりますね!

peace-w
質問者

お礼

ありがとうございます。イベントは過去にやったことがありますが、やはりその日限りの盛り上がりで終わってしまいました。魅力という点では基本的に、各店(自店も)がもっと「お客様を呼べる、魅力ある店」にしなければいけません(理屈では)。しかし現実的にはなかなか難しいものがあります。もう一度原点にもどって、今度は短いサイクルでのイベントを考えるということがいいかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 職場いじめの多い会社

    売上が右肩下がりの職場いじめが蔓延している企業に就職してしまいました。 特に人事部の人間は異常なくらい50歳後半の社員に対して怒鳴ったりして雰囲気が悪いです。 会社の売上も右肩下がりだし、これといって売上が回復する見込みもなく 素人の自分ですら倒産するのは時間の問題だと認識できます。 経営者は倒産回避の努力はしている風には見えますが、起死回生の策はひとつも見当たりません。 その割には課長部長職がやたら多く。その下につく社員は2人か5人程度です。 もう意味が分からないことだらけで、売上も前年割れがずっと続いてるし本当に辞めたいです。 しかし、40歳からの転職でここまで失敗すると次の転職先を探すのに苦労しそうです。 まじで詰みそうできついです。 誰か良い解決策をアドバイスお願いします。

  • 強気な言葉が躍る割には、市中が暗いのは何故?

    「長期の景気回復」「バブル越えの好景気」などと強気な言葉が出てくる割には、市中に明るい雰囲気はあまり感じません。 好調な企業業績や高額品の売上が好調とか言うニュースも出てますが、一方では安売りの店に相変わらず多くの人が群がっています。 景気回復が始まって6年目だそうですが、5年以上も上向きを続けていれば少しぐらい市中に明るい雰囲気が戻ってもいいと思うのです。 異様に強気な言葉が並ぶのはどうも戦時中の大本営発表?のような雰囲気を感じるのですが、なぜこんなにも温度差を感じるのでしょう…?

  • 営業に関して適切な文章を教えて下さい

    お世話になります。 会社トップから『営業面も頼む』と言われております。 本来、製造業ですが売り上げが右肩下がりで何らかの手を打たなければいけないと言う事です。 販売すると申しましても、大々的ではなく売り上げを少しでもカバーする狙いです。 商品ラインアップも数点です。 営業経験などあるはずもなく、かと言ってやらないわけにもいきません。 ある程度はターゲットを絞り込み、FAXでの商品の案内をさせて頂きたく思っているのですが、いきなりのFAXでは反感を買うだけですよね。 そこで、事前に電話をしてFAXの許可を得ようと思います。 その際の許可を得るための『文言』を考えているのですが、いい文句が出てきません。 何かヒントをお願いできませんでしょうか。

  • 日本の景気回復はあるのか?

    バブル崩壊、リーマンショック、政治の閉塞状況の恒常化? 東日本大震災の発生・・・原発処理問題・・・ このような状況に加えて団塊の世代といわれている方々の 大量退職で現役世代=労働人口が減少 =65歳以上の人口の急増、企業の海外移転の増加 新しい産業の近々に起こる兆し薄し? これらのことを考えてみると日本に景気回復なんてあるのかな? というマイナス思考におちいってしまいそうですが・・・ 明るい話はないのでしょうか?素朴な疑問ですが ザックリ10年くらいは閉塞状況のままでしょうか?

  • どのような状況がバブル景気?

    日本でも80年代の終わりからバブル景気があり、日本1個でアメリカが3個買える、とまで言われたそうですね。 ところがその後の日本経済は見てのとおり・・数年前には少し回復したかな~と思っていたら、また大不況になっちゃいました。 今回の不景気はアメリカ発で、アメリカもここ数年来バブル景気だったそうですが、一体どんな状況がバブル景気といわれるものなんでしょうか? 私が知っているだけでも他に、ITバブルや中国の株・不動産バブル、原油バブルなどがありますが、これらも弾けたようです。 なんとなく、実態経済よりも株や不動産がかけ離れて上がる(3倍以上)という感じを受けます。 実際には複雑なことだと思うのですが、可能なら具体的な数値(計算方法)を挙げて教えて下さい。 例:上場株全ての平均PERが50を超えた場合。 例:販売不動産の平均価格がサラリーマンの平均年収の50年以上の場合。 人類が何度も経験してきたバブル景気なので、ある程度は定義があると思うのですが・・ よろしくお願いいたします。

  • 今後の私立大学

    あと10年もすればMARCH以下の私立大学は不景気や少子化の影響で異常なほど入りやすくなると思うのですがどうでしょうか? ましては20、30年も経てばMARCHですらどうなってるか・・・ ただですら不景気の影響が少なからず受験に影響を及ぼしているのに今の就職氷河期の学生の子供などに当たるわけですし、 景気もなかなか回復する兆しが見えませんし、こうなってくると大学に入れてもらえる経済力のある親の元に生まれた子供なら遅く生まれれば遅く生まれるほど私立なら今や昔以上に比較的楽に学歴を手に入れられるようになるのではないでしょうか? なんか受験バブルなどの時期に頑張って受験をしていた身としては悔しいですよね。 みなさんはどう思いますか?

  • 商店街の活性化

    30店舗の商店を専用回線でLANでつなげました この環境で、イベント、抽選会など、商店街活性化の仕組みを考えています。大型店に負けない、楽しい商店街を目指しています ノウハウ、ヒント、ソフトなどご意見ください

  • 商店街の活性化について

    商店街の活性化について、何か良いご回答があれば、 お願いします。

  • 下がり続けるシステムディ3804とスパークス8739の展望を教えてください

    スパークス(JASDAQ:8739)を4株、システムディ(ヘラクレス:3804)こちらはIPO当選して1450で100株購入しました。 どちらもかなり損しています。 特にシステムディはIPOに初めて当選して一旦2900円で売りに出したものの、もう少し上がるかと欲を出して取り消ししてしまい、その後まさかの右肩下がり。 現在は800円にまでなっています。 上場して以来、ここまでまったく回復の兆しさえありません。 わからないなりに調べてみたらPERは10倍らしく業績も悪くないのに、ここまで下がる理由がわかりません。 せめて公募価格まで上がってから売りたいと思っているのですが、見込みはあるでしょうか? また、スパークスの方も今日は上がっていて117000円ほどですが、できればライブドアショック直前の水準200000円近くまでいかないかなと思っています(当時は分割前でしたから400000円でした) もちろん、自己責任で売買するつもりですが、アドバイスありましたらよろしくお願いします。

  • 国債がバブル状況ですが、、、、

    日本の国債の金利がどんどんと下げているようです。 日銀総裁は、これはマイナス金利導入の成果だと言っているようです。 国債の金利がこれだけ下がるという事は、国債がバブル状況だという事ですね。 これは、物価2パーセント、円安、景気回復に対しどのように作用するのですか。 これは、株高を示唆しているのですか。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう