• 締切済み

大学の編入について悩んでいます(:_;)

大学の編入について悩んでいます(:_;) 私は私立大学に通う1年生です。 人間関係学部で子ども発達科に行って学んでいます。 昔から保育士になることが夢でした。 でももう一つ国際関係にも興味がありました。 前期に履修で韓国語を選んで学んだら、韓国語が楽しくて大学に通う一番の楽しみが韓国語になっていました。 しかし後期には韓国語を履修することができず、仕方なく独学しています。 韓国語をしているときが何より楽しくて夢中になれます。 韓国語だけでなく、韓国自体に興味が湧いてきたんです。 そして大学が楽しくありません。一人暮らしで居心地がよく、なんでも話せる友達がいません。 最近は国際交流というサークルに入って韓国語講座をしてもらっています。 子ども科とは関連がないことをしています。 もっと国際関係が学びたくなってしたいことが変わりました。 しかし親は悲しみますかね? まず、まったく違う学部から違う大学の学部へ編入なんてできるんでしょうか? しかし将来現実的に考えたら今の大学を卒業して資格を取るべきなんでしょうか? どうしたらいいかわからず一人で悩んでいます。 アドバイスおねがいします(:_;)

みんなの回答

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1

趣味でいる間は楽しいものです

関連するQ&A

  • 大学編入

    私は専門学校から編入をします。 そこで発達心理や発達科学に力を入れている大学を教えてもらえませんか? また編入をされた方、英語はどんな勉強をしたか経験談を教えてください。 私と同じような学部に編入した人はその専門科目の勉強はどうしたか教えてください。

  • 大学後期試験

    大学の後期試験について質問です。。。 僕は国際社会・外国語・国際教養などの学部を考えていて、 前期試験は大阪大学外国語学部を受験しようと思ってるのですが、 このレベルの人は、 後期試験はどこの大学を受けるのが一般的なんでしょうか???

  • 大学編入の単位について

    大学編入についてのいくつか質問です。 現在大学一年で三年次における他大学への編入を考えている者です。 試験科目などは大体分かったのですが、受験科目における単位、また、大学編入後における認定単位について質問させてください。 まず、私の志望している大学は現在通っている大学での二年次までにおいて、60単位取得していれば受験資格があると募集要項には書いてあるのですが、これは60単位以上を満たしていればそこからの単位は評価基準としては反映されないということでしょうか? 私の現在通っている大学は一年間での履修の単位が前期・後期合わせて48単位までしか取れません。 もちろん、三年次編入における60単位は問題なく取れるのですが、友人の通っている大学は一年間での単位の制限がありません。取ろうと思えば一年間で60単位取れてしまうそうです。 もし60単位以上の単位が編入試験において評価基準になる場合、二年次までで私は最高でも96単位しか取れないのに対し、他の受験者の方で120単位以上取られる方もいた場合、私は合格の可能性として不利になってしまうのでしょうか? それとも、あくまでも英語、小論文、面接といった試験科目のみが合格基準になるのでしょうか? 大学に問い合わせたのですが、「そういった質問にはお答えできません」と言われてしまいました。 どうかお詳しい方、そちら関係の方がいらっしゃいましたら回答の方よろしくお願いします。 それとは別でもう一つ質問です。 大学編入後の認定単位についてですが、私は現在、政経学系の法学に近い学部に在籍しています。 私が志望している大学での学部は文学部の史学科なのですが、やはり、編入後に認定される単位としては歴史学系のものが多いのでしょうか? それによっては二年次の履修登録における講義も、歴史学系の講義を専攻したいと思っているのですがどうなのでしょうか? それと、教職課程も私は別で履修しているのですが、受験資格としては含まれない教職の単位は、編入後には教職課程における単位として反映されるのでしょうか? 分かりづらい質問であれば補足を加えますのでお気軽にお願いします。 質問は以上になります。難しく答えづらい質問かとは思われますが、お答えできる方いらっしゃいましたら回答よろしくお願いいたします。

  • 大学編入について

    こんにちは 自分は高専に通う1年生です。 編入か進学かで迷っているのですが、手を打つなら早い方が良いと思い質問させて頂きました。 質問はたくさんありますし正直考えがとっても甘いと思いますが御回答どうぞよろしくお願いいたします。 1、自分は宇宙関係に興味があるのですが制御情報科では宇宙関係の学科?大学?に編入するのは可能ですか? 2、希望は筑波大学なのですがシステム工学?ですよね?宇宙工学の学部って の何を専攻すればいいのでしょうか?また、1とかぶりますがこの学部に制御情報科の自分は編入できますか? 3、自分はクラスでも成績が下位の方ですが今のうちから編入のための勉強で何かしといた方が良いものはありますか? 4、高専の勉強でおすすめの参考書とか教材とか、何かあれば教えてください。 質問数が多く日本語が下手くそで申しわけないです。

  • 大学編入

    今大学二回生の者です! 最近小学校の教員になりたいと思い編入を考えています。編入先は佛教大学の通信制にしようと思っています。 でも今の大学をサボりすぎたため、3年次編入に必要な単位が取れてません。 そこで質問なんですが、 3年前期がんばり単位を取り、通信の後期に編入するか、その大学を卒業後教員免許だけとるコースかどっちの方がいいでしょうか? 通信のこととかなんでもいいので教えてもらえたら嬉しいです!!

  • 編入に受かりましたが。。。

    こんにちは。 某国立大学の編入試験に合格したのですが、一般試験で他の大学も受けようと思っています。 編入の入学期限が前期合格発表の後(後期試験の前)なので、編入合格を滑り止めにしようと考えています。 が、国公立大は同時に2つ以上の大学へ入学手続きができなかったはずだったなーって思い出しました。 もし、前期がダメで、編入学手続きをした後、後期入試を受けることは可能なのでしょうか?? そして後期に受かった場合、後期受けた大学に入学手続きはできるでしょうか? ややこしい話ですみません。 よろしくお願いします。

  • 大学 編入について

    現在大学2年生です。 3年次編入を考えています。 理由は、 (1)今の学部がリベラルアーツ系なので、ちゃんとした専門の学部(法学部など)に行きたいから。    学部を変えることができるのかは調べます。 (2)さまざまなことに挑戦したいため機会が多い東京近辺に住みたい。   現在住んでいる場所では少し難しいです。 将来、興味のある職業につくには、専門知識を持っていたほうがよいと思われたので、このような考えに至りました。 また、関係のあるボランティアなども、東京にいたほうがやれる可能性が高いと思いました。 このような理由で編入というのは甘えでしょうか? バイトなどをして、入学金、家賃などはしっかり自分で払おうと思います。

  • 3年次編入した上に大学院を目指す

    3年次編入した上に大学院進学を考えています。 将来英語の教員になりたいので国際地域学部→外国語学部→教育学研究科を考えています。 編入や院を志望する理由はさておき、3年次編入をすると院試の準備をする余裕は無くなってしまうでしょうか? 教職課程も継続して履修するつもりです。

  • 大学を辞めるべきか・編入するべきか

     僕は中央大学の西洋史の文学部に在籍しています。大学一年生です。  西洋史なりを学んだり他のことを知るうちに僕がやりたいのは西洋史じゃないんじゃないかと思い始めました。  具体的には外交に興味を持っています。将来は国際関係のお仕事に就きたいなと思っています。NGOといったことにも関心があります。 総合政策学部の勉強がすごくうらやましいです。  国際政治を扱う大学院や地域研究の大学院に興味があります。  大学を辞めて再受験するべきか。それとも編入するべきか。はたまたじっくり考えて大学院で専攻と違う分野いくべきなのか。  アドバイスお願いします。   

  • 大学編入について

    地元の言語関係の短期大学に2年通い 3年時に関西圏の編入を考えてます。 関西大学、関西外大、京都女子大学 編入は難しいのでしょうか? 履修や授業内容の違いとかは大丈夫なのでしょうか?