• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:チリ鉱山事故33人はなぜ英雄扱い?勲章?おかしくない?)

なぜチリ鉱山事故33人は英雄扱い?勲章?

このQ&Aのポイント
  • チリの鉱山落盤事故で閉じこめられた作業員33人が救出され、英雄扱いされ、勲章も授与される予定です。
  • しかし、この扱いに疑問を感じる声もあります。
  • 事故は安全管理の不備によって起きたものであり、費用もかかっています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.7

日本人的にはおかしい価値観ですよね。責任者が腹切って辞任すれば終わる文化なので。 日本も相当おかしい文化だと思います。後始末したら責任はとっている訳で。 世界的には普通だと思います。批判も当然あると思いますけど。 日本人と他宗教文化や国家形態で、命や魂の価値観と優先度が違うんですよ。 カソリックやアメリカ大陸には、自分の命を自分で守り切る事に格別の賞賛があるようです。 日本人的には、命を挺して他人を守ると賞賛されますよね。無駄死にでも。 なんでなのかというと、教義で貞操を守ることや自殺や離婚を固く禁じられていたり、全員移民で国家に守られることを信用しないから銃社会があったり、ハリウッド映画が勧善懲悪以外成功しない現象があったりする訳ですが、 私もアメリカ大陸の人間でもキリスト教徒でもないので、感覚的にわかっても正しくはわかりません。 で、その価値観に便乗する連中はやっぱりいるわけで。 対比効果で赤字を充填する為、人の命の価値を釣り上げは行われています。 わからないことは、わからないまま理解する事に努めないと、 日本人の君主に守られて当然、尻尾切りで個人より組織の体面を守るハラキリ思考が、絶対的に正しい価値観にはなりません。井の中の蛙ですし、イルカを守るのと変わりません。 他文化から見て理解出来ないことって、当人たちは疑問にも考えたことない常識だったりします。常識は日常ですから疑問に思わない。 いいことには多文化で共通点があるのですが、特別悪くもないからなんとなく理由がついている事って多いのです。 日本人の恥や遠慮なんて最たるもの。恥や遠慮がなければもっと効率的に個人価値を高められます。でも社会合理性で、周囲と仲良くすることを自分を遠慮してまで優先するのです。 「まあそういうもんなのかね。」と受け取らないと、あなたの正義感は他人にとっての悪意になります。 うすうす分かっているから、口に出せないんですし。

noname#121214
質問者

お礼

コメントありがとうございました。 「まぁそういうもんか、へんなの」ぐらいに受け止めておくようにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (15)

  • gadovoa
  • ベストアンサー率28% (835/2910)
回答No.5

確かに日本人の考えからすると違和感を覚えても仕方が無いと思います。 過去にも似たような事例がありました。 中東の国に日本人が行き、捕虜になった事件です。 帰国した日本人に対して罵声を浴びせたのが同胞の日本人です。 一方他国では捕虜になって帰国した人を「英雄」扱いしました。 この違いは何なのか。 「生きて辱めを受けない」 という文化の差では。

noname#121214
質問者

お礼

コメントありがとうございました 文化の違いですか。 やっぱり私は外国人とはあわないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#140269
noname#140269
回答No.4

私もamerican_japanさんと同じ様に疑問を感じました。生き埋めになって助け出されたのは本当に良かったと思います。しかし「英雄扱い」されるのは、この33人を救う為に作られたシェルターの様な物を作った技術者・開発者の方ではないか?救助方法を考えた人達ではないか?と感じるんです。無論、政府から莫大な資金が出たであろう事は想像に難くないですが、16億円は人命には代えられません。しかし、そうゆう方達が無視され、しかもこの助かった33人には全員新しい仕事が斡旋されると言う。テレビ出演やその他のオファーでamerican_japanさんが言う様に200万(おそらくそんな額では利かない筈)以上の収入が見込まれる。こうゆう穿った見方をすれば、結果的に助かり良かった事は良かったのですが、一番喜んでいるのは家族じゃないか?本当にひねくれた言い方をすれば「埋まってくれてありがとう」みたいな感覚でいる様な気がしてたまらないんです。 チリの大統領の本音は、事故が起こった当初は本当にあらゆる手を尽くして救助を命じたは思います。しかし救助活動が長引く事、シェルターが出来て当初の予定より救助できる時間が短縮された事で「支持率アップのチャンスだ」という考えが頭をかすめたのは間違いないでしょう。 かつてアメリカでアポロ13号が月に向かって行く途中、事故を起こし、無事に生還できた、という出来事がありました。この事故発生時からは地上のNASAとアポロ乗員3名の連携プレーで見事に、それこそ「奇跡の生還」を果たす事が出来ました。これはNASAの整備不良が原因だったと思いますが、こうゆう人達は英雄扱いされても何らおかしい事は無いと思うんです。宇宙空間をさまようアポロの救助にお金がかけられる訳でもない、NASAと乗員の知恵で成し遂げた事なのですから。 何か今回のチリ鉱山事故で不適切な表現にはなりますが「得」をしたのは、生き埋めになった作業員、作業員の家族、大統領ではなかったのか?とさえ思います。多分CMにもなるでしょう。映画にもなるでしょう。それよりも何よりも「シェルターを開発した人達」と「短期で救助できる方法を考案した専門家」はどうなるの?何もされないわけ? 大統領の策は見事に功を奏しましたね、支持率が急上昇したんですから。何か支持率急落の歯止めに、誰かに「国民栄誉賞」を授与する、どこかの国の首相に似てますね。 まぁでも最終的に全員助かったのですから良かったです。何か咽の奥に引っ掛かりますけど・・・。

noname#121214
質問者

お礼

コメントありがとうございました。 私も、救出チームを英雄扱いするならわかりますが、救出された側が英雄扱うされるのは理解ができないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gyugyun
  • ベストアンサー率14% (7/47)
回答No.3

金銭でしか物事を判断できないのはかわいそうですね。 33人はただボーっと救助を待っていたわけではありません。 絶望的な状況において、最後まで諦めない意思、行動、信頼関係。 それを実行できるチームが世界に一体どれだけいるでしょうか? 救助された事に対する勲章ではありません。 死の恐怖に打ち勝つ揺ぎ無い意思に対する勲章です。 スポーツ選手に与えられる勲章よりも、何倍も価値のある勲章を与えられてしかるべきだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#156725
noname#156725
回答No.2

国柄により、考え方も?行動も違う物に成ると言う典型です。 > 今回地下に閉じ込められた作業員の > チリ大統領さんも急に支持率が 鉱山会社と監督官庁の裁判での評価を上げる目的?と大統領の再選 への票取りです。 これで、チリ大統領の国際評価が確実に上がり…外資と信頼の一挙 両得を得る事が出来ました。 それよりも?理解に苦しむのは、確か…22番目?に救出された方だっ たか…奥様が人前に出るのを拒否して、愛人?に代行させた下り… 大統領婦人も?この奥様の行動を支持されているとの事です。 チリって?現在は、一夫一婦制ですがその昔は…一夫多妻制だった歴史 が有り?今でも、そのなごりで愛人?を有する方が多く居るそうです。

noname#121214
質問者

お礼

コメントありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

日本だったら、申し訳ありません、と謝ることになったでしょう。 でも世界をみるとそんな国は日本だけです。 他の国の人は純粋に生還したことに賛辞を贈ることができますが、 日本人は金と騒がせたことに対して謝罪を求めます。 最悪な国だと思います。

noname#121214
質問者

お礼

コメントありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • <鉱山落盤事故>チリは結局4等国ということでしょうか?

    <鉱山落盤事故>チリは結局4等国ということでしょうか? 閉じ込められた作業員が無事救出されたこと、閉じ込められた地下で生き延びたこと、これはすごいことだと思います。自分には真似できません。 ただ、今回の救出成功劇でチリはお祭り騒ぎとのこと。そして大統領による徹底した政治利用。 助かったのはよかったけれど、チリという国家とか国民性とかに疑問を感じざるおえません。 ・そもそも防げた事故 ・大統領、ニコニコしてますが、行政責任は誰にあんの ・世界一の銅産出国でありながら、安全第二の採掘方法 などなど、手放しでよろこべないことだらけなのに、「助かったんだからよろこぼう」みたいに 騒いで大事なこと忘れてませんか。 物事の本質を棚上げする国民性ならずっと4等国です。

  • 祝!チリ・サンホセ鉱山での落盤事故33人の救出が目前に迫って来ました。

    祝!チリ・サンホセ鉱山での落盤事故33人の救出が目前に迫って来ました。 <質問> おめでとうございます。 最初の一人が地上に脱出のその時に、どんなコメントが聞けるのでしょうか? (日本語に訳して、想像コメントを教えてください) <関連記事> 救出用縦穴、地下まで貫通=作業員引き揚げへ―チリ落盤事故 時事通信 10月9日(土)21時15分配信  【コピアポ(チリ)時事】チリ北部サンホセ鉱山の落盤事故で、地下に閉じ込められた作業員33人を救出するため、直径30センチの穴を同70センチに拡幅した「プランB」と呼ばれる縦穴が9日朝(日本時間同日夜)、目標としていた地下約620メートルの坑道まで貫通した。チリのテレビ局が伝えた。  3本ある救出用の縦穴のうち、8月30日に掘削が始まった「プランB」が想定以上のペースで進んだ。今後、縦穴内部をビデオカメラで分析した上で、崩落を防ぐための補強工事が行われる見通し。  作業員は体調などに応じて1人ずつ順番に特殊カプセル「フェニックス(不死鳥)」で地上へ慎重に引き揚げられる予定。マニャリク保健相は8日、順調に進めば12日にも作業員の救出活動に着手できると述べている。  .

  • チリ鉱山落盤事故での死傷者は?。

    チリ鉱山落盤事故での死傷者は?。 かの事故で生存者が次々と救出されている状況で、非常にめでたいことです。 そこでふと思ったのですが、そもそもこの事故では一人も死傷者が出なかったのでしょうか?。 事故の第一報をネット上で探したのですが、すでに現況救出劇のニュースであふれかえっており、事故発生当時の報道が見つけられませんでした。 もし、死傷者が出たのであれば、それらの方々が一切無視されているのはちょっと不合理だと思ったものです。 ご存じの方がいらっしゃったら、根拠サイトとともに教えていただければ幸いです。

  • 先日、チリのサンホセ鉱山で落盤事故があり全員救出された嬉しいニュースが

    先日、チリのサンホセ鉱山で落盤事故があり全員救出された嬉しいニュースがありました。さて、むかし「サンホセへの道」という歌を歌っていた外国人のグループ歌がいたと思ったのですが、なんという名前のグループで、どういったいきさつで出来たのか知りたいのです。どなたか知っている人がいたら教えていただきたいのですが。

  • チリの落盤事故

    チリの落盤事故 地下700 mに長期間閉じ込められるのは大変ですが、空気はどうなっているのでしょうか?太さが15 cmかそこらの長い管では酸欠になりそうに思うのですが...

  • チリの鉱山落盤事故は33人の作業員が奇跡的に救出され

    チリの鉱山落盤事故は33人の作業員が奇跡的に救出され 本当によかったです。 (肺炎やメンタル的な病を患われている方が回復されますことを願っています。) ところで シェルターでの過酷で長い時間を全員が耐え抜いた大きな理由として 最後に救出された現場監督の統率力が評価されていますが 彼が読んで模範としたのだろう と言われる本がテレビで紹介されていました。 片手間で見ていたので よく覚えていません。 ご存知の方 本のタイトルと著者をおしえていただけますか? 英語版はありますか? 

  • チリ鉱山の落盤事故・救援を待つ33人のシェルター内での不安と家族や関係

    チリ鉱山の落盤事故・救援を待つ33人のシェルター内での不安と家族や関係者の焦りを思う時・・・ ◇数ヶ月は要すると言われている救出作業の難しさ、苦難の日々 ◇我が国も、かって何度も経験した炭鉱の事故の思い出、何か救助に役立つノウハウ・機材・方策は ◇直径15cm・長さ700mと言われている、唯一のパイプが命と地上との絆 <質問> 救助・医療・情報通信・家族へのサポート・チリ政府への支援で、我が国&国民・NGOやNPO・国連に求められ何が出来るだろうか・・・ そして21世紀の現代技術や人類の英知で、一刻も早い救出が実現出来ないものだろうか・・・ どんな小さな可能性でも、少しでもシェルター内の33人の安全・安心・脱出に役立つ技術・方法・アイデアはないでしょうか? そして、シェルターに届け、その願い・声・救出への努力が・・・

  • チリの落盤事故で、地下700メートル下にある

    チリの落盤事故で、地下700メートル下にある シェルターってどうやってその場所に造ったんですか? 教えてくださいm(__)m

  • チリ鉱山落盤事件で、33人は救援物資が届くまでの間、飲料水はどうしてい

    チリ鉱山落盤事件で、33人は救援物資が届くまでの間、飲料水はどうしていたのか? 例の落盤事件ですが、生存確認が取れて、地下の33人との通話ができるようになったころ、 「飲料水はシェルターに用意されていたものが尽きたあとは、地下で穴を掘って湧き水を確保した」 という報道がなされていたようですが、全員救助の後、 「シェルター内の非常用飲料水が尽きたあとは飲み水はなく、仕方なく機械に溜まっていた油混じりの水を飲んだ。それが原因で体調不良になるものが多数出た」 と報道されています。 どちらが正しいのでしょうか? 詳しい方、お願いします。

  • チリ落盤事故の救出作業が行われています。それ自体は無事に終了することを

    チリ落盤事故の救出作業が行われています。それ自体は無事に終了することを祈るだけですが、理解できないことがあります。事故発生後に作業員の家族が現場近くでテント生活を始めましたね。救出されるのは暫く先のことであり、地下と地上との手紙のやりとりは救出トンネル掘削以前に実施されています。その状況で現場近くに家族がいたところで何のたしにもならない気がしますが、救出日よりかなり早く現場近くで住み始めるメンタリティとはどういうものでしょうか。チリ人気質に詳しい方、宜しくお願いします。