市販のぬか床は数回使ったら終わり!?

このQ&Aのポイント
  • 市販のぬか床は数回使ったら終わり!?
  • 市販のぬか床は手入れさえすれば永遠に使えると思っていたが、実は数回しか使えないということを知りました。
  • 別のぬかを足すことで市販のぬか床を使い続けることができるかどうか知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

市販のぬか床は数回使ったら終わり!?

市販のぬか床は数回使ったら終わり!? ぬか床を簡単にはじめたくて、市販の『このまますぐ使用ok』のぬか床を買ってきました。 早速大根やらにんじんやらをつけて食しています(^^) で… ぬか床は手入れさえすれば永遠に使えるものだと思ってたのですが、私が買った市販のぬか床の使用方法を見てみると、 『このぬか床は数回使えます(野菜の量により回数は変化します)』 とのこと…(ノ>д<)ノ このぬか床をベースに新しい違うぬかを継ぎ足してずっと食卓に…と思ってたのですが、やっぱり市販品の超簡単ぬか床だと無理なのでしょうか。 もし!別のぬかを足して使えるのであれば、本当にウレシイです…ヽ(´∇`)ノ その時はぬかを足すタイミングも教えて頂ければすごくウレシイです(^^) どなたかわかるかた宜しくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • para3gathi
  • ベストアンサー率48% (826/1711)
回答No.4

メーカーとしては、数回使ったら終わりと言いますけど、これを元にして糠味噌として使い続けられます。 糠床とは、酵母、乳酸菌、そしてその他の一般細菌(腐敗菌も含む)の3種類が三つ巴になって微生物的にバランスしている状態です。その中にはカビも含まれます。カビと酵母は同じ様な挙動をしますので。 三つ巴とはじゃんけんの様な三すくみの関係です。酵母が強くなると、アルコールを出すので乳酸菌が負けます。すると酸度が下がって、一般細菌が増えます。結果酵母が弱くなり、乳酸菌が復活して一般細菌が弱くなる。結果として酵母がまた復活する。このバランスで成り立っている微生物環境です。 そして微生物の状態は、各家庭で異なります。手入れ状態によっても変わります。これが家庭独特の味です。 ・容器 市販の糠床はポリ袋ですから、できれば漬物樽の様な容器に移した方が良いでしょうね。本来糠味噌は冷蔵庫に入れるものではなく、常温保存すべきものです。 実際、冬場には糠味噌は漬きませんから。 ・糠を加えるタイミング 軟らかくなったと思ったら糠を加えて下さい。ズルズルした状態ではなく、それこそ味噌と同じ程度の固さにして下さい。 加える糠は、炒り糠である必要はありません。本来は新しい生糠とすべきですが、手に入らないので、市販の炒り糠にならざるを得ません。 炒り糠と言うか、糠を炒る必要があるのは、最初に糠床をおこす時だけです。糠味噌としての微生物環境がない状態から作るので、雑菌の汚染を防ぐためです。 一度きちんと糠床になった後は、糠床の微生物による制御が働きます。敢て炒り糠である必要はありません。 ・食塩 好みですが、少し高めにした方が、異常発酵を抑えられます。糠床を口に入れて自分の口で塩分濃度を確かめる。これが本来なのでしょう。後で口を濯げば済む話ですから。 ・味 最初に書いた通りですが、市販の糠床を元にして家庭の糠床に育てて行くと、最初の市販状態とは味が変わります。これは仕方ありません。 メーカーがどんな微生物のバランスで作っているかは分りませんし、調味料として入れている材料も違うでしょう。ですから使っていれば家庭の味に変わって行きます。 メーカーが言う数回使えるとは、当初の味の状態なのは数回なのでしょう。そう言う意味で捉えて下さい。

samubaby
質問者

お礼

回答ありがとうございます(^^) ふむふむ(´・ω・`) すごくわかりやすい説明感謝です! これもメモです(^^) 皆さんとてもわかりやすく丁寧に回答して頂き、とても迷いましたが、 貴方様がすべての疑問に的確に答えて下さいましたので、 ベストアンサーに選ばせて頂きました(^^) また機会がありましたら宜しくお願いします! ありがとうございました(^^)

その他の回答 (3)

noname#154076
noname#154076
回答No.3

こんばんは。 Ano,1です。 つぎ足しのぬかの粉も市販の「即席ぬか漬けの素」を使ってます。 入れるだけなのでとっても楽です。 補充用のぬかの粉は色々種類があるので、色々おためしになればよろしいかと思います。 これからも、おいしいぬか漬けができると良いですね。 今、ウチはプチトマトを漬けています。

samubaby
質問者

お礼

プチトマトですか! (●д●) ビックリです!ワタシも挑戦してみます(^^) 継ぎ足して使うぬかも色々あるのですね。 ワタシも簡単なのがいいので探してみます! 再度回答ありがとうございます(^^)

  • otaku37564
  • ベストアンサー率38% (1160/3007)
回答No.2

ぬかは乳酸菌で漬ける物なので 今使っているぬかが減ってきたら足せばいいんですよ ただ、足すときにただ未処理の米ぬかを足すのではなく、ちゃんとしたぬかどことして足さないと 味が悪くなります。 市販のものもう一つ買って来てくっつけても良いですし 新ぬか作って捨て漬けして、そこに足しても良いです。 足すときにダシとなる昆布の細ギリやするめなどを入れるのをお忘れなく

samubaby
質問者

お礼

回答ありがとうございます(^^) 乳酸菌なんですか! お腹の調子も善くなるのかな?? スルメや昆布ですね! メモしてはっときます(^^) ありがとうございます

noname#154076
noname#154076
回答No.1

こんにちは。 私もお手軽な市販のぬか床でお漬物を漬けています。 水っぽくなったり、量が減ってきたら他のぬかの粉と塩、とうがらしを入れて結構長く利用しています。 もう3年以上経ちますが、おいしいぬか漬けができます。 冷蔵庫で保存しているし、2~3日に1回は混ぜているので問題はありません〔ウチは〕。 味がおかしくなければ大丈夫だと思いますが、不安なら買い換えるのがよろしいかと思います。

samubaby
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます(^^) そうなんですか! 三年以上も(^^) もし良ければ教えてほしいのですが、 追加して足すぬかも手軽なタイプですか? それとも炒ったり下準備が必要なぬか?(ごめんなさい初心者なもんで全然わかんないですが…)を追加してるのでしょうか~? とりあえず市販品でも長く使えるのはすごくウレシイですヽ(´∇`)ノ 回答ありがとうございます(^^)

関連するQ&A

  • 市販のぬか床の評価を聞かせてください

    我が家の長年のぬか床が体調不良で手入れを怠ったら壊れてしまいました。 最初から作り直そうかとも思ったんですがスーパーに行くと、当日から使える出来合いのぬか床が見受けられました。買ってみました。 あらーーーーー! ぬか床ではなく粕床だーーーー! 2週間ほど糠と元を入れ替えて手入れしてますが、粕の味が強くて。。。。。。。。。 市販品も何種類かありますが(スーパー毎に違ったりする)、粕床っぽくはなくぬか床ぽい市販品はありますか? 自前で作ればよいのですが、年を取ると面倒なことと、即食べたいということもあって。

  • ぬか床についてご教示お願いいたします。

    先月からぬか漬け作りを始めました。 ネットで完成されたぬか床を購入し、冷蔵庫にて保管してます。 今のところ、きゅうり、大根、人参、長芋、茄子と漬けてきたのですが、どうしても茄子だけ美味しく仕上がりません。 モソモソして美味しくないのです。 縦半分に切り、塩をすり込んでからぬか床に入れてるのですが、これは正しい方法ですか? みずみずしい茄子の漬物は、やはり浅漬けじゃないとダメなのでしょうか? それと、野菜を漬けるとどうしても、ぬか床がゆるくなり、水が溜まります。 ネットに書いてあった方法で水抜きし、炒り糠1カップと塩を混ぜて足し糠したのですが、やはり一番最初、手元に来たばかりのぬか床に比べるとゆるいな~と感じてしまいます。 一度にたくさん糠を足してしまうのはダメでしょうか? どんどんゆるくなりそうで不安です。最終的にはべちゃべちゃになってしまうんじゃないかと、、 それから、足し糠した後、二晩は何も入れずに寝かせてみたのですが、捨て漬けせずにそのまま本漬けに入ってしまって大丈夫でしょうか? 質問ばかりですみません。 大切に長く育てて行きたいのでアドバイスお願いいたします。

  • 糠床の発酵が進みすぎ?

    初めて糠漬けに挑戦しています。 市販の糠床を買ってきて、ここ1週間キッチンのシンクの下において、人参キャベツ大根きゅうりをつけてみました。 まあまあ食べられる美味しさで漬かっているのですが、発酵が進みすぎているような感じがします。 小型容器の8分目程度までの糠が、6時間後に見ると、容器の蓋いっぱいまで糠が膨れて、スカスカしていました。慌てて冷蔵庫に入れたのですが、この時期これは普通なのでしょうか? 皆さん、どうされていますか?教えてください。よろしくお願いします。

  • 糠床の管理法を教えて下さい

    お暇な時の回答でいいです。 市販の糠床を購入し、漬けていたのですが、糠床が緩くなって(水っぽく)しまいました。 ネットで調べたら、糠と塩を追加したらよいとの事。 追加する糠は、道端にある精米機で貰える、あの糠でよいのですか? それと、一般的なきゅうりやなす、人参などの他に、これを漬けたら美味しいというものがあれば、教えて下さい。

  • 大根で糠床が悪臭を放つようになった?

     糠床と付き合いだして、20年。こんな事は初めてです。 どうやら、若取りの大根が原因としか考えられないのですが・・・ 特別手入れをサボった訳でもなく、見た目は普段と変わらないのですが、大根を漬けてから、床が悪臭を放つようになりました。糠みそからしを加えて、かき混ぜ多少未だ臭みは残るものの、何とか回復しました。(息子は、未だ臭みが残っていると言っています)  今まで、大根を漬けても(普通に店頭で売られているものを購入して)このようなことは一度もありませんでした。思い当たるのは今回は、近所で頂いた若取りと思われる小サイズの大根を漬けたことです。その臭みと言うのが、手入れをサボったときの臭いではなく、汚物(大の排泄物)のような臭いです。  成分が何か違うのでしょうか? 頂いた大根は生のままだと特に臭いとかは変わりませんけれど、また漬けたら臭くなるかと思うと、躊躇してしまいます。

  • ぬか漬け(ぬか床)について

    ぬか漬けが好きなので、自分で作るのにチャレンジしたいと思っています。 ですが、分からないことだらけで、いまだに作れずにいます(笑) ぬか床の作り方はインターネットなどで検索して判明したのですが、 手入れなどの方法が分かりません。 ぬか床は冷蔵庫で保存すると毎日お手入れをしなくていいと聞いたので、 下記の方法で、試したいと思っています。 http://marron-dietrecipe.com/tsukemono/tsukemono_nukazuke2.html (1)検索したらジップロックでぬか漬けというのがあったのですが、野菜を入れれる状態になるまではジップロックではなく、密封容器でやったほうがいいのでしょうか? (2)ホーローや陶器が容器の材料に最適とあったのですが、プラスチック製のタッパーではまずいのでしょうか? (3)上記サイトに、ぬかが酸っぱくなった時の対処法などありましたが、ぬかのトラブルで対処できるものと対処できないものを教えてほしいです(白カビが生えたらもう捨てるしかない?など) (4)例えば上記のサイトでの方法だと、ぬか漬けを作るのに20時間~くらいかかるらしいのですが、翌日食べようと思って漬けたけれど、食べなかった場合には漬けた野菜はどうすればいいのでしょうか?(そのまま漬けておく?取り出して冷蔵保存する?など) (5)ぬか床が少なくなった場合、ぬかを加えるらしいですが、一番最初に炒ったぬかをビンなどに保存しておいて、それを加えていっても問題ないでしょうか?それとも毎回新しく買うものなのでしょうか? 質問が沢山ですみません。よろしくお願いします。

  • ぬか床

    過去2回、ぬか床維持に失敗しています。 ぬか床作り~本漬け開始まではそこそこ上手くいきます。 が、最初の1~2ヶ月までは美味しいのですがだんだんぬか床の色が薄くなる、味が薄くなる、水っぽくなるという状態になってきて、漬けてもただ水っぽく漬かっただけの不味い漬物になってしまいます。 ぬか床が痩せてきた?という表現がピッタリです。 昆布、干し椎茸、ニンニク、鷹の爪など一般的に入れるとおいしいと言われる物はほとんど試したと思いますし、時々ぬかも継ぎ足してました。(床の量自体がさほど減ってなくてもぬかを継ぎ足すのでだんだん増えてくるw) 原因として考えたのは、一度に漬ける野菜の量が多い、味出し材を入れすぎ、漬けるペースが早すぎ …ぐらいしか思いつかないのですが、どちらも途中で減らしてみましたが改善できませんでした。 ヨーグルトやビールを入れたり、何も漬けず1日2回以上かき混ぜもしばらくやってみましたが、衰えていくばかりでした。 かき混ぜ、水分取り、入れ物の拭きとりなどの管理は1日2回以上やってました。 よく聞くカビっぽさ、シンナー臭などのトラブルもなし。 フカフカなぬか床だったのに、だんだんぺタッとしたまま味のない床になっていくのは寂しい限りでした。 またチャレンジしてみたいのですが、2回同じ失敗をしてるのでやっぱりやめようかとも思ってしまいます。 どうしたら何年もおいしく漬けられるぬか床ができるのでしょうか?

  • 「ぬか床の匂いについて」ぬか床作り初心者です。

    以前、ぬか床について質問したのですが、新たな壁にぶつかったので、もう一度質問させてください。 (1)市販の熟成ぬか床を買ってきて漬けたのですが、美味しくなかったので、市販のぬか床に普通の糠を混ぜて、毎日かき混ぜること半月。 やっと、それなりになってきたのですが、最近ぬか床がすごく臭いんです。 生ゴミのような匂いです。これは正常なのでしょうか? (毎日、最低でも1日2回はかき混ぜています。) それと、前に補足質問して回答が得られなかったので、それも教えて頂きたいので分かる人がいたら教えてください。 (2)私はどちらかと言うと、少し酸味がある方が好きなので(ぬかづけ)酸味を出したいのですが、どうしたら良いのでしょうか? 今、とりあえずやっている事は、毎日4~5回はかき混ぜるようにしてます。 よろしくお願いします。

  • ぬか漬けについて

    スーパーですぐ漬けられるぬか床を買ってきたのですが、開けた瞬間アルコール臭がして、こんなもんかな?と思い、そこに野菜を入れて漬けたところ、糠の味が全くしない、ただの塩漬けになってしまいました。 しかもしょっぱいです。 この糠床はどうしたら良いですか? ちなみに、野菜は塩もみすることなくそのまま入れて、今2回目です。 きゅうりとかぼちゃとにんじんとみょうがを一晩漬けてみましたが、全部しょっぱいです。 助けてください‼

  • 市販のぬか漬けがすっぱい?

    冷蔵庫などでタッパーに入れて保存出来るぬか床買ってきたのですが、そのまま漬けて食べれると書いてあったので、きゅうりを試してみようと思い、封を開けて付属のタッパーに移したのですが、においが酸っぱいんです。 お酒のにおいと言うか、ぬかのいいにおいがしないんですよね。 からし粉と昆布、鷹の爪は入れて、そのまま食べるには臭すぎたので漬け捨てするための、野菜をいくつか入れて3日目になります。 毎日の手入れは昼前と夜寝る前の2回混ぜています。 とりあえず、昨日キュウリを入れてみて食べたら、酸っぱくて美味しくなくて。。。 卵の殻とか入れるといいとか言いますが、あれは薄皮とって煮沸して乾かして砕いて入れるんですよね? 入れたら、とらなくてずっとそのままでも大丈夫なのでしょうか? ぬか漬けの先輩どうぞよろしくお願いします。