R3通勤専用自転車の快適化と速度向上のためのグッズとプチ改造

このQ&Aのポイント
  • R3通勤専用自転車をより快適にするためのグッズやプチ改造方法をご紹介します。
  • 自転車通勤を始めて約3ヶ月の中年オヤジが、快適な通勤ライフを送るためのアイデアをお伝えします。
  • また、スピードアップを目指すためのおすすめのグッズや費用対効果の高いプチ改造方法も紹介します。
回答を見る
  • ベストアンサー

R3(通勤専用)をより快適にするグッズ、より快速にするプチ改造を教えて

R3(通勤専用)をより快適にするグッズ、より快速にするプチ改造を教えて下さい。 自転車通勤を始めて約3ヶ月の中年オヤジです。最初はいつまで続くか 判らなかったのですが、結構はまってます。片道17Kのコースですが、 雨の日や体のだるい日は、車通勤にして、週2~3回のペースです。 酒は殆ど飲みません。ゴルフも頚椎ヘルニアを患ってから止めました。 タバコも今回の値上げで、禁煙しています。 上記に記したように、より快適により快速にする方法を教えて下さい。 なおR3は通勤専用であり、休日のツーリングなどの為、 2台目として、ロードバイクの購入を考えてます。今の所 購入候補は、2011年モデルのGIANT TCR1又はTCR2を考えてます。 時期は資金が貯まり次第ですが、1年以内を目安にしています。 休日の日帰り・1泊2日程度の温泉めぐりをクロスバイクと違った 爽快感を味わいたいのです。それまでは、R3を色々いじって 通勤ライフを楽しみたいと思います。 (より快適にするグッズ) これまでに以下のグッズを揃えてます。 ヘルメット・サングラス・グローブ・スポーツウェアー(上下) SPDシューズ・サイコン・LEDライト・フロントバッグ ボトルグリップ・着脱式ワイヤー鍵・サドルバッグ・テールライト バルブキャップ・携帯ポンプ・ケージ付フロアーポンプ 予備チューブ・パンク修理セット・携帯工具・サイドスタンド ディスプレイスタンド等 上記以外で、必須ではないけど有れば便利、有れば面白いと言った グッズがあれば、商品名を教えて下さい。 (より快速にするプチ改造) これまでに皆様の意見を参考に以下をプチ改造してます。 *ハンドルバー50cmにカットしグリップ交換後バーエンド装着済 *SPDペダル(PD-A530)に交換済 *8Sのリヤスプロケのクロス化済 素人の私が後、思いつくのは、タイヤ交換・ブレーキ交換 ホイール交換位ですが、高価なホイール交換は、ロードバイク 資金捻出の為、考えてません。まずタイヤ交換を考えてますが、 乗り心地よりスピード重視した場合の、お薦めのサイズ・メーカー 品番を教えて下さい。後余り資金をかけないで済む費用対効果が 高いプチ改造が有れば、何でも良いので教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BERSERGA
  • ベストアンサー率62% (673/1074)
回答No.1

とりあえずタイヤ交換ですが、乗り心地よりスピード重視なら、23C突っ込むしかないでしょう。 個人的趣味ではコンチネンタルがオススメです。 (あくまで私の個人的趣味です。 他の人は他のタイヤをオススメするかもしれません) ゼイタク言えばGP4000/4000Sが、音も静か、回転抵抗も低い、重量もそこそこ軽い、グリップもいい、耐久性もある、と、突出して優れたところもないけれど、全体的にハイレバルでまとまっており、特に悪いところもない優等生です。 http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/conti/gpx4000.html http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/conti/gp4000s.html まあ、コンチネンタルのお約束で、ホイールにはめるのがめっちゃ固いのと、ミシュランのプロ3レースなどに慣れた人にはかなり乗り心地が固く感じるようです。 逆にコンチの固さに慣れた人は、ミシュランの柔らかさが腰砕けに感じるようです。 固めでコシのあるタイヤが好きな人や、体重の重い人にはおすすめです。 ただ、(他社のトップクラスのタイヤと同様)値段がちーと高いのが難点でしょうか。 値段優先なら、その下のウルトラスポーツも悪くないです。 http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/conti/ultrasports-k.html.bak 性能は全体的にGP4000より一段落ちますが、静粛性だけはGP4000並みに静かです。 GP4000もウルスポも、横断歩道のペイントの上などでは、ほとんど無音です。 あと、けっこうコストパフォーマンスがいいのはパナレーサーのクローザーでしょうか。 http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/panaracer/closer.html 値段の割にはかなり軽量で、性能もそこそこよく、耐久性も悪くないようです。 私自身は使ったことないんですが、同僚が通勤用のロードやクロスに使っています。 ただ、こいつもちょっと乗り心地は固めのようです。 同僚の一人が、休日用のカーボンロードと通勤用のアルミロードの2台体制なんですが、最初はカーボンからのお下がりのプロ3レースを入れていたアルミロードに、プロ3が摩耗したのでクローザーを入れたところ、「すっげー乗り心地固くなった~」と言ってました。 まあ、コンチやクローザーじゃなくとも、どのタイヤを入れたところで、ノーマルはR3ならマキシス・デトネイターの28Cあたりが入ってるはずなので、それよりは確実に軽く、速くなります。 ただ、同じ23Cdemo,タイヤによってはけっこう重量があってデトネイターと大差なかったり、パターンが多めに刻んである物だとけっこうロードノイズがうるさかったりします。 (音が出る、ということは、それだけトレッド面が変形しているということなので、イコール回転抵抗が大きい、ということになります) なので、値段だけでなく、どのタイヤがいいかよーく吟味して選ぶといいと思います。

asanobu110
質問者

お礼

いつもご返事有難う御座います。クロスバイクもどきから R3に換えた時28Cのタイヤの細さに驚き、通勤での 乗り心地.パンクリスクが、心配でしたが、乗り心地も悪くなく、 パンクも空気圧管理と、無茶な運転をしなければ、大丈夫と 思われたので、この際通勤R3号の快速化で、タイヤを交換する事に 決めました。やはり23Cですか。お薦めのコンチGP4000ですが、 買えなくは無いですが、やはり値段の安いウルスポ程度にします。 高いタイヤを買うと今度はホイールまで交換となりそうな気がしますので、 ここはじっと我慢してロード購入資金調達に向けておとなしくします。 ところで、ロード購入ですが、今の所GIANTのTCR1もしくはTCR2を 考えてます。定価で、¥40000も違うのですが、共通部品も有りますし、 重量がTCR1の方が0.4キロ軽くなってます。使われているパーツを 比較するのですが、パーツ自体に知識の無い自分には、一体 ¥40000の差は何なのかが知りたいです。TCR1より上のクラスは、 確かにカッコもいいですが、レースに出る気は、サラサラ無く、 カーボンフレームにも拘りは有りません。せめて105標準装備であれば 良いのです。予算としては、TCR1クラスまでしか考えてません。 それにアクセサリーパーツとして、R3から取り回ししずらいものも 7~8点有るので、ペダルを含めると概算で約¥30000プラスと考えて おく必要が有ります。

その他の回答 (3)

  • BERSERGA
  • ベストアンサー率62% (673/1074)
回答No.4

No1です。 2011TCR1とTCR2、何がどう違うやら、どこで4万の価格差がつくのやら・・・ まずは、スペック表で比較ですね。 http://www.giant.co.jp/giant11/bike_datail.php?p_id=00000013&action=fullspecs http://www.giant.co.jp/giant11/bike_datail.php?p_id=00000014&action=fullspecs フレーム、フォーク、STI、前後ディレーラーあたりは同じです。 また、サドルやハンドル、ステムなども同じようです。 コンポについては、1は基本的にコンポはフル105です。 それに対して2は、まずクランクがFSAオメガです。 そして、ブレーキもテクトロです。 まず、このへんでコストを下げているんでしょう。 FSAオメガも、日本で買うとへたすると105より高いんですが、これは日本で買うからであって、台湾に行けばシマノも輸入品です。 なので、おそらくあっちで仕入れるとFSAのほうが安いんでしょう。 ジャイアントのロードは、昔から安いグレードではFSAやトルバティブのクランクの採用率が高いですしね。 コンポ以外で違うのは、まずシートピラーですね。 サイズは同じですが、1はカーボンラップ、つまりフルカーボンではなく、アルミの芯に化粧カーボン巻いたピラーになっています。 2は普通のアルミピラーですね。 まあ、フルカーボンほど軽くもないし値段も高くはないでしょうけど、表だけカーボンな分、ほんのちょっぴり軽くて値段も少し高い・・・んじゃないのかな? あとはタイヤとホイールですか。 タイヤは、1はミシュラン・ダイナミックで、2はヴィットリア・ザフィーロですね。 ミシュラン・ダイナミックって、日本では売られてるの見たことないんですよね。 おそらく、代理店が輸入していないんでしょう。 http://www.michelinbicycletire.com/michelinbicycle/index.cfm?event=sport.view これを見ると、プロ3シリーズやリシオン、クリリオンがコンペティションなのに対し、ダイナミックはエリリウムやオリウムと同じスポーツにカテゴライズされてるので、まあ、だいたい似たようなクラスなんでしょう。 エリリウムやオリウムは2000円前後のタイヤなんで、コンチで言えばウルスポクラスでしょうか。 おそらく、ザフィーロよりはちょびっとマシ、程度ではないかと・・・ ザフィーロは代表的安タイヤですね。 ヴィットリアで一番下のグレードのロードタイヤです。 日本でも、23Cで一番安く買えるクラスのタイヤです。 性能も・・・まあ値段相応です。 残るホイールですが、どちらも完組ではなく、フォーミュラハブにP-R2とS-R2という2種類のリムを組み合わせたジャイアントの自製ホイールですね。 他の自転車を見ても、どうやらP-R2の方が上のグレードのようです。 (多分P-R2リムのほうが軽いんでしょう) で、1はP-R2リムで、F24、R28Hですが、2はS-R2リムで前後28Hです。 で、はたしてどこで4万円の価格差が出ているのか、とゆーと・・・正直わかりません。(笑) どのパーツを見ても、確かにコストダウンはされてますが、はたして4万の価格差に見合うだけの差になるのか・・・なかなか微妙です。 もちろん、2を買って、クランクやブレーキを105に交換して・・・なんてやってたら、簡単に4万いっちゃいますけれど。 なので、1に2との4万の価格差に見合うだけのお買い得感があるか、といえば、フルシマノにこだわらなければ2で充分かも? という気はします。 とはいえ、2ではなく、他社製品と比べた場合、内容からすればTCR1も特に割高な感じはしません。 なので、TCR1が割高というより、TCR2がとんでもないバーゲンプライスなんでしょう。 2010で同じ値段で出ていたSCR1が、実はTCR2とほぼ同じ内容です。 ただ、あちらはフレームでコストダウンしていました。 2009までのオーバードライブヘッドじゃない時のTCRのフレームを、設計そのままに材質をALUXX-SLからALUXXに落としていました。 まあ、それでもリア10速であの値段は驚きの低価格でしたが・・・ で、TCR2は、言うなればSCR1をお値段据え置きで、フレームだけグレードアップしたようなもんです。 おそらく、エントリーユーザーを取り込みたいんじゃないでしょうかねぇ・・・ ま、いずれにしても、この内容でこの値段で出せるのは、多分ジャイアントだけじゃないんでしょうかねぇ・・・

asanobu110
質問者

お礼

早速のご返事有難う御座います。¥40000の価格差は、 私にとって大きなものです。詳しい内容をお聞きした中で、 フルシマノへの拘りなんか全く有りませんし、ここはもう TCR2で決定のような物です。おまけにSCR1ではなかった カラーホワイトが、TCR2では有ります。色への拘りは、 私の中では、購入する選択肢において大きな比重を占めます。 アクセサリーパーツとして、R3から取り外して使うのが、 面倒なパーツ(サイコン・LEDライトetc)が7~8点有りますし、 ペダル交換もすれば、概算¥30000プラスとなりますが、 私の予算¥150000以下で納まります。これなら何とか 半年後位で、購入可能と思われますが、問題は、その時に、 私のフレームサイズ・ホワイトの国内在庫が有るかどうかです。 今月、来月の内に予約すれば問題ないと思いますが、資金的にも 未だ無理です。もし無かった場合は、TCR2のスペック・価格を 基準にして、他メーカーの車種での購入を投稿致しますので、 その時は又良きアドバイスをお願い致します。

  • chiune
  • ベストアンサー率24% (30/124)
回答No.3

シートポストについてはどのように感じられているでしょうか。 R3のシートポストはサスペンション付きですが、乗り心地はいかがですか。 R3ではこのシートポストの是非がよく話題になります。 サスをリジット(固定化)したらトルクロスが少なくなって劇的に走りが軽くなり速く なった、という方もいれば、ちょっとした段差がとても気になり、ダメだった、という 方もいます。 個人的には圧倒的に前者の意見を目にすることが多く、私自身も購入店でリジット化して もらいました(長いドライバーがあれば自分でも簡単にできると思います。)。 近いうちにカーボン製のポストに交換予定です。 ただ、タイヤを23に替えると、それだけでも乗り心地が硬くなると思いますので、その あたりは微妙な調整が必要かもしれません。 また、サスの構造自体がお世辞にもしっかりしたモノではないとのことで、載っている うちにヘタって来るようです。 R3についてはシートポストの交換、というのが意外と大きなポイントになるかと思います。 径が27.2mmのものであれば大概大丈夫かと思います。 「Escape シートポスト」をキーワードで検索してみると事例がたくさん出てくると 思います。 ご参考まで。

asanobu110
質問者

お礼

ご返事有難う御座います。シートポストの件ですが、 R3の購入前にネットで、賛否両論で、否定派の方が 多かったので、私もR3引渡しの時点で、ショップに 固定してもらいました。むしろ心配だったのは、 通勤専用ですので、いくら舗装路がメインとは言え、 28Cサイズの細いタイヤで、パンクリスクは、無いもの かと言う事でした。実際に運転すると乗り心地も悪くなく パンクリスクも思ったほどには、感じられませんでした。 と言う訳で、いずれロードバイクを購入する予定ですので、 この際快速化の為、23Cのタイヤに交換を考えた次第です。 そうすれば、ロードバイクのお下がりをR3に使う事も 出来ますから。シートポストはへたった時点で、交換を 考えてます。

  • take6
  • ベストアンサー率44% (332/754)
回答No.2

もう次にロードバイクを購入するのなら、下手にパーツを増やすより、 次のロードバイクに投資するか、もしくはロードバイクでも使えるものがいいですよね。 で、 自分のお勧めは「プロの目から見たポジショニング」です。 プチ改造というか、結局自転車に乗っている限り永遠の課題なのかもしれませんが、 ポジションをどうするかによって、乗り方もがらりと変わったりします。 理想のポジションに近づけば、筋肉の使い方も換わってくるでしょうし、 ロードに乗り換えた後でも、活用することが出来ますよ。 幸い、自転車ブームのおかげかポジショニングだけをサービスとして 提供するショップも多く出てきました。 少し足を伸ばしていってみる価値もあると思いますよ。 スペシャライズド BG FIT http://specialized-concept.jp/staffblog/?cat=17 Y's road バイオレーサー http://www.ysroad.net/support/bio/index.html cyfacのポスチュアルシステム http://www.zunow.net BIKEFIT http://www.bikefit.jp/shoplist

asanobu110
質問者

お礼

ご返事有難う御座います。そうですよね、いずれ ロードを購入予定なので、私も余り費用は掛けたく 有りません。タイヤ交換ぐらいで、取り敢えず おとなしくしているつもりです。後は、ロード購入資金 を貯めるのに一直線です。ポジショニングですが、 今まで素人の為、余り意識はしていませんでした。 ワイズロード越谷店が自宅から、自転車でも行ける 距離なので、近い内に覗いてみようと思ってます。 ¥1000コース・¥5000コース・¥20000コースと有りますが、 ¥20000コースは、論外として、やはり受けるなら、 ¥5000コースで無いと意味がない気がしました。

関連するQ&A

  • プチ改造R3とTCR2で走りの違いは体感できますか

    通勤専用(片道17キロ)のR3で自転車通勤を始めて7ヶ月の 50歳代の中年親父です。休日に近くの江戸川沿いの サイクリングロードをポタリングしていた時、かなりの自転車と すれ違いましたが、8割方がロードレーサーでした。驚いたのは、 ロードに乗っている人は若者ばかりと思っていたのですが、 中年親父の多い事にびっくりしました。明らかに私より年上で 定年間近か、定年後と見られる方もかなり居るのには驚きました。 それに触発されたせいも有り、休日専用車として、ロードバイクが 欲しくなった次第です。実は30数年前大学時代に自転車部に 所属しており、ロードレースや、ピストで、スクラッチレースの大会に 参加していました。当時スクラッチに出る選手は、卒業後プロの 競輪選手を目指している者も多く趣味でやっている私などとは、 明らかに脚力が違い結果は散々なものでしたが、いい思い出です。 自転車通勤を始める際に、ロードバイクも検討しましたが、年齢や、 パンクリスク等も考え、定番のR3にしました。このサイトでも、 自転車通の人は、何台も持って、、使い分けされているようなので、 私も休日専用車として、ロードの購入を目指し、このサイトで、色々 教えて頂いたり、ネットで調べて、購入機種をTCR2に決めた次第です。 資金もようやく貯まり4月には予約しようと思っていたのですが、 ここにきて迷ってます。と言うのは、このサイトで良く目にするのですが、 10万程度のエントリークラスのロードは、ロードよりのクロスと較べても、 素人では、走りの違いを体感するほど違わないと言う指摘が多い事です。 TCR2(定価11万)どうなのでしょう。私の気持ちは、とにかくロードに 乗りたい、それもコンフォートタイプでなく、レースタイプに乗りたいという 単純な気持ちのみです。ただTCR2を購入したが、今乗っている プチ改造のR3と走りの違いが体感できなければ、意味が無く、 それなら、購入時期を多少遅らせて、TCRCOM SE(定価18万)の カーボンフレームにした方がとの考えも出てきました。グレードを、 上げれば、いいのは判ってますが、自転車本体で、20万までが、 限界です。そうしないと半年以内に購入が出来ませんし、まだまだ 自転車を趣味として、捕らえるまでには、至ってません。 R3は通勤専用なので、通勤を快適にするアイテムは、色々調べて、 考え付くものは殆ど取り付けました。結構金額がかかりましたが、 色々変化していく楽しみが有りましたし、通勤において、R3には、 不満は有りません。短い距離ですし、信号も多くロードのスピードは、 生かせませんので。今度購入するロードは、必要最低限の装備 (LEDライト・テールライト・鍵・サイコン・サドルバッグ・予備チューブ) パンク修理セット・ボトルグリップ・携帯ポンプ)程度にしておきます。 ロードの使い道は、100キロ程度日帰り(温泉・スーパー温泉)巡り 200キロ程度の1泊2日の(温泉巡り)を休日のライフサイクルとして、 考えてます。私の購入機種TCR2の選択肢は、間違ってますでしょうか? それとも自転車本体で20万までの機種で、お勧めがあれば、独断で、 構いませんので、色々ご意見をお聞かせ下さい。ちなみに プチ改造のR3ですが、下記に状況を記しておきます。 (R3プチ改造) (1)ハンドルバー50センチにカット、グリップ交換後バーエンド装着済 (2)SPDペダルに交換済 (3)8Sスプロケクロスレシオ化済 (4)28Cタイヤから23Cタイヤに交換済 PS  出来れば車体カラーは、ホワイトが希望です。

  • 23Cタイヤで、耐摩耗性・耐パンク性のベストは?

    通勤にR3に乗っている中年親父です。休日専用車として、TCR2を 4月に予約しましたが、5月下旬の入船予定分が納期が遅れて未だ 納車されません。納車後の予定では、TCR2の標準のミシュラン ダイナミックスポーツのタイヤを、外して、このサイトで、アドバイスを 頂いたのを参考に、コンチネンタルGP4000S+パナR-airに 交換して、行く行くは、ホイールの交換も視野に入れて、いました。 取り外した、ミシュランはR3(23Cに交換済)につける計画でした。 ところが、本日学生時代の友人とファミレスで、長々と 話し込んでいた後、駐車していた、R3を見てビックリ。盗難こそ されてませんでしたが、タイヤをカッターらしきものかと思われますが 前後ともパンクさせられてました。本当にぶん殴ってやりたくなります。 ところで本題ですが、TCR2の納車が未だなので、通勤の為、 新たにタイヤとチューブを購入しなければなりません。R3は通勤 専用車ですので、23Cのタイヤとチューブで、一番耐磨耗性・耐パンク性 のベストな組み合わせなメーカーを教えて下さい。どうせ悪戯されるのなら、 TCR2の納車後であれば余分な出費は抑えられたし、ホイール交換も 早く実現出きるのにと悔やまれてなりません。

  • TCR2のホイールの改造計画は・・・・

    いつもこのサイトでお世話になっている通勤専用車 R3に乗っている中年親父です。本日、休日専用車として、 TCR2の予約をしてきました。このサイトでの、色々なご意見を 参考にし、欲しい時が買い時、今購入出来る予算内と 言う事で、TCR2にしました。TCR2の主な使用用途は、 前回も述べましたが、日帰り100キロ程度、1泊2日200キロ 程度の温泉巡り及び近辺の散策です。 納車は、未だ先になるのに、R3の装備で、サイコンと SPDペダルだけ、移植して、ロードに最低限必要なアイテムを 本日買い増ししてしまいました。(笑い) ところで本題ですが、走りの違いを体感するには、ホイール交換 が一番と言う意見を圧倒的に目にします。 納車後しばらくは、ノーマルのまま乗りますが、エントリークラスの ロードなので、大したものは付いてないと思いますので、 交換を視野に入れてます。只金無し、脚力無し、メカ知識無しの クセにいじくりまわすのだけは、どうも好きみたいです。 只ネットで調べると、価格が1万円/本以下の物も有れば、 それこそ10万円/本以上もするものも有り、どこで、線引きを していいのかさっぱり判りません。ましてや、定価11万の TCR2に余り高価な物は、似合わないと言うより、先立つ物 が現在底を打ちつつあります。 別にレースに出るわけでもなく、山登りに挑むわけでもなく、 平坦な道をノーマルホイールより、より軽快に走りたいのです。 前回有る方から、TCR2改造計画の提案として、私の使用用途 から判断して、まず後輪のホイールをディープリムにする事を 薦められました。その時私は、ふと「後輪だけ?前輪は必要ないの?」 と思った位、走るのは好きですがメカには疎いのです。 私の経済事情は、ガソリン代+昼食代+遊興費=1カ月の小遣いです。 それぞれを節約しても、精々自転車に投資出来る金額は、2万円/月 位のもので、女房からの支援は、趣味と言う事で、有りません。(笑い) この事を前提に、ホイール交換について、最低この位の金額の物とか、 又、方法とか、お薦めのメーカーとか有りましたら、アドバイスを 色々お願い致します。今後は、ホイール交換の為に、貯蓄開始です。

  • 10kmの通勤におすすめのロードホイール

    以前、セカンドバイクの購入の際に相談させていただいたのですが、セカンドバイクは納期とコスパの関係でGIANTのTCR1となりました。 さて、このバイクの主な使用用途は通勤使用なのですが、最近ホイール(GIANT P-R2)に不満を感じており少しでも快適にしたいと思い、ホイール交換をすることにしました。 会社までは舗装されたほぼ平坦な道路を10kmほどの距離となり、今のところ以下を候補に挙げています。 ・EASTON ES50 SL ・EASTON ES50 Aero ・EASTON ES70 ・MAVIC キシリウム エキップ それぞれの乗り味、また他にもおすすめのものがありましたら情報をお願いします。 予算としては5~6万(EA70が定価で買えるくらいが上限)程度です。 ちなみに、購入についてはサポートなどの関係から海外通販ではなく、国内のショップで行う予定です。 以上、よろしくお願いします。

  • 快適な自転車通勤に最低限必要なアイテムは何ですか?

    快適な自転車通勤に最低限必要なアイテムは何ですか? 自転車通勤を始めたばかりの初心者です。購入した自転車はクロスバイク。 全く何の準備も無く初日に、タオル片手に仕事着のままスタートしたのですが、 季節柄かなりの汗をかいてしまいました。夏になればこれではやってられないと大いに反省。 と言うわけで、自転車通勤に備えて必要なアイテムを少しは揃えました。 つきましては下記の記入事項を参照の上、自転車通勤されている方で、 これだけは最低限必要、もしくは有ったら何かと便利なアイテムがあれば教えて下さい。 (通勤環境) (1)片道17キロ   走行時間 約1時間 (2)会社のロッカーに、下着・上着・ズボン・靴・バスタオル・洗剤etc保管 (3)休憩時間に会社のシャワー室・洗濯機使用可 (4)雨の日・気分が乗らない日は従来通り自動車通勤 (5)通勤は、仕事着でなくトレーニングウェアー(会社にてシャワー後に着替える) (これまでに揃えたアイテム) (1)クロスバイク本体(当然ですが・・・) (2)LEDライト (3)ワイヤー鍵 (4)着脱式簡易バスケット(セカンドバック・衣類交換の為) (5)ボトルクリップ (6)エアーポンプ(自宅保管用) (7)自転車カバー (8)ポケットレインコート (9)自転車用グローブ (10)トレーニングウェアー(半袖・ハーフパンツ)色違い2着分 (11)パンク修理セット (購入するべきか迷っているアイテム) (1)自転車用シューズ(現在スニーカー・ウォーキングシューズを使用) (2)レーサーパンツ?(お尻の部分にパッドの入っているパンツ) (3)携帯用エアーポンプ (4)虫除けのためのサングラス (5)ヘルメット (6)サイクルコンピュータ

  • 「Giant Cross3」を軽く、速く、快適にしたい!

    「Giant Cross3」を軽く、速く、快適にしたい! 購入して半年。サイクリングを楽しんでいますが、妻が「Giant ESCAPE R3」を購入してしまい何だか凄く悔しいのでパーツ変更するなどしようと考えています。 そこで、オススメのペダル、グリップ、タイヤ(30~32)を教えて下さい。 できるだけ軽く速くしたいのですが、通勤の道に多少凹凸がある為、あまり細すぎるタイヤはNGです。 また、Cross3はタイヤがKENDA KWEST 700x38Cなのですが、細くするとホイールやチューブも交換しなくてはいけないのでしょうか? ご教授をお願い致します。

  • バイクのグリップ交換

    この度中古の250アメリカンを買いました ノーマル車で改造というかカスタムは考えてないのですが、ハンドルのグリップだけ変えようかと 思ってるんですが、こういう時はどこに行けば グリップの交換なんかをしてもらえるんでしょう? 普通のバイク屋でもやってもらえるんでしょうか 車ならオートバックスとかがありますけど バイクはそういう所がないのでわかりません 通販でグリップだけ買って付け替えだけ頼む なんていうのもできたりするんでしょうか??

  • GIANT TCRとライバル車?

    15万円前後のロードバイク購入を検討しています。 コストパフォーマンスからやはりTCRが良さそうに思いますが、 TCRはシートピラーのみカーボンなのでしょうか? フォークもカーボンなら乗り心地も良いだろうにと思いました。 実際の乗り味はいかがですか? http://www.giant.co.jp/giant09/bike_datail.php?p_id=R0103013&action=outline 通勤とサイクリングに使用しますが、 コンポなどもそれなりのバイクを希望しています。 レースにも使えるような方向性のほうがいいですがフルアルミガチガチみたいなのは遠慮したいです。 TCRについてやライバルとなりえるバイクについて、 どのようなことでもかまいませんのでいろいろ教えてください。

  • ホイール交換

    ルイガノのLGS-RSR 4というバイクのホイールを純正のものから、シマノWH-R501-30に交換したいと思ってます。 が、今までホイール交換をしたことが無く、このバイクにR501が対応してるのかどうかもイマイチ分かっておりません。 そのままポンとつけ替えれるものなんでしょうか?それともお店で交換してもらうほうが安全でしょうか。その場合、お金は結構かかるのでしょうか?     よろしくおねがいします。

  • ロードホイール・スプロケ交換について

    GIANTのTCRを購入したのですが、以前から持っているシマノのR550のホイールに交換しようと思いました。 ですが、いざばらしてみるとTCRに純正でついていたのはシマノ105 10速のスプロケでした。 R550の方は8速で使っていましたので、フリーの溝が合わずだめでした。 R550の説明書に、10速のスプロケを使用するにはスプロケに付属しているスペーサを使用するとあります。 ですが、完成車で買ったのでそのスペーサがありません。 このスペーサは単品で購入できるのでしょうか? またスペーサがどのようにしてあの溝の違いを埋めてくれるのか よく理解できないのですが、問題なく105 10速スプロケはR550の8速フリーにはまってくれるのでしょうか? よろしくおねがいします。