• ベストアンサー

道順について

lucinoの回答

  • lucino
  • ベストアンサー率40% (12/30)
回答No.1

中国地方の人間ではないですが、調べてみました。 山陽自動車道 岡山JCTで岡山自動車道へ ↓ 岡山自動車道 北房JCTで中国自動車道落合、美作、神戸方面へ ↓ 中国自動車道 落合JCTで米子自動車道へ ↓ 米子自動車道 終点米子IC 米子から山陰道につながっているみたいですが、まだ鳥取市までは延びていないみたいなので、ここからは海沿いに国道9号線でしょうか。 もしくは、中国自動車道津山ICから国道53号をずっと北上すると鳥取市のようです。 なにぶん、出発地点がわからないので、もっといいルートがあるかもしれません。実際に行くのであれば、ロードマップなど見てくださいね。 単純に山陽自動車道が鳥取を走っているか?という質問だったら、答えはNOですね。

miho23
質問者

お礼

お礼が遅くなりました・・・。マップも見て行ってみます。ありがとうございます!

miho23
質問者

補足

姫路の方から行きます。なるべく近くまで行きたかったのですが、無理ですね・・・

関連するQ&A

  • 鳥取砂丘へのアクセス

    広島県東部に住んでおります。 鳥取砂丘へのアクセスでお聞きしたいです。 今まで山陽道、岡山道、米子道と走って、一般道経由で鳥取砂丘へ行っていました。 最近鳥取自動車道の一部が開通したとのことですが、調べてもどこまで開通しているのかわかりません。 どのルートが一番近いのでしょう? 岡山道から中国道へ行き、津山ICで降りて一般道で行くか、作用ICで降りて一般道経由で鳥取道の一部を走り・・・のほうが良いのか?? ご存知の方教えてください。目的は鳥取砂丘と、帰りに倉敷に寄りたいことです。

  • やっくんはどうして・・・。

    山陽自動車道ではなく中国自動車道を通ったのですか。 山陽道なら道はおだやかだったのに・・・。 ご冥福をお祈りします。

  • 大阪から鳥取自動車道を使って境港へは何時間?

    今月鳥取の境港の方へ車で旅行へ行こうと思います。 大阪から中国道→米子道を使って行くことも可能ですが、 鳥取自動車道を使って行くこともありかなとも思っています。 鳥取砂丘もいいなと考えているので鳥取自動車道を使うことになりますが ただ、鳥取自動車道はまだ全線開通しておらず、また鳥取から境港へ向かう時 海岸沿いには高速道路があまり整備されていないようなので 境港へはどれくらい時間がかかるかが読めないので心配です。 「米子道を使って境港へ向かう場合」と「鳥取自動車道を使って海岸沿いを走る場合」の 双方どれくらい時間がかかるか教えて欲しいです。 旅行された方いらっしゃいましたら教えて下さい。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 道順について

    姫路方面から鳥取に行く場合、山崎から中国道に乗るとどこでおりればいいですか?鳥取砂丘の方に行きたいです。あと中国道にのった場合いくらぐらいかかるのか知りたいです。どちらか一つでもはわかる人がいれば教えて下さい!

  • なぜ中国自動車道のほうが先にできたのか

    山陽自動車道は工業地帯ベルトで中核都市が続いているのに、開通は中国自動車道がだいぶ早かったです なぜ先に山陽自動車道を開通させなかったのでしょうか?

  • 大阪から車で香住に行きたいのですが。(高速のことで)

    山陽自動車道か、中国自動車道で行くのか迷ってます。 どちらが安いのでしょうか? 行きやすい方も教えてくださるとあり難いです。

  • チョッパー ウォーターが売ってある所。

    昨年、山陽自動車道を走ったときにどこかのサービスエリアかパーキングエリアでワンピースのキャラクターのチョッパー型ペットボトルの水を買いました。 また欲しいのですが、どこで買ったのか覚えていません。 山陽自動車道か中国自動車道のSA・PAで売ってあるところがあれば教えてください。 コンビニやスーパーなどでも売ってあればありがたいですし、今でも販売しているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 道順を教えて頂きたいのですが・・・

    道順を教えて頂きたいのですが・・・ 今度,広島大学から鳥取県の境港市まで車で行くのですが, 一番短距離で行ける(あるいはお勧めのルート)車の道順を,詳しく教えてください. よろしくお願いします.

  • 鳥取に行く場合の高速道路の経路について

    鳥取に行く場合の高速道路の経路について 11月27日に鳥取に行こうと思っています。西から行く場合津山ICで降りて国道53号線を走り智頭ICから鳥取自動車道を利用するのと、佐用JCTまで行って鳥取自動車道を利用するのとではどちらがどのくらい早く着き、また走りやすいでしょうか。 智頭・佐用間に未開通区間があることは承知しています。 よろしくお願いいたします。

  • 岡山県から千葉県までの道順

    岡山県(山陽道山陽IC)から千葉県(東関東道千葉北IC)までの高速道路を使用した際の最短ルート、お勧めルート・時間帯を教えてください。(なるべく苦なく走行したいです。) 2度ほど往復をしましたが、その際は 山陽→名神高速→東名高速→首都高速 でのルートでした。 大体8時間~かかりましたが、深夜は大型トラックが多くて非常に怖い。また静岡あたりの景色が平坦すぎて疲れる(時間が長く感じる)。 ナビを搭載しているので、それに従っているのですが、何かアドバイスがあれば宜しくお願いします。 ちなみに、ETCカード1枚です。料金には拘りはないですが、いかに苦なく早く着くかが焦点です。