• ベストアンサー

へい!いらっしゃい・・・あれも・これも・やっぱり迷っちゃう!

hs1510の回答

  • hs1510
  • ベストアンサー率27% (443/1640)
回答No.11

こんにちは。 サーモン(玉葱スライス・マヨ有り)、蟹本身・蟹味噌、ホタテ(生)、甘エビ、中トロ ヒカリ物、ウニ、イクラ等・・・駄目です(涙) 上記以外のサーモンや海老、ホタテ、マグロ等もあまり好みではありません。 お寿司でも好き嫌い全開です。でも好きな物だけ食べられるので回転寿司大好きです。 ayanamishinji さんは風邪は引かれていませんか?腰はもう全快ですか? こちらは、未だ未だ半袖で十分です、偶に朝晩涼しくて羽織る物が必要に感じる程度です。 庭のプランターには、未だミニトマト・ゴーヤ・スイカが花咲き実が成ってます。 金木犀が芳しい香りを漂わせ、橙やコスモス、トルコ桔梗の花が盛りで夏秋入り乱れてます。 未だ一雨毎に寒くなると言う気候になってません。この分だと一気に冬が来そうであちこちガタがきている身体が付いて行けるか心配です。

noname#126151
質問者

お礼

こんにちは! 久しぶりのような。なんとか死なずに・・でも少しまだ痛いんですよ。もう明日で最後かも(涙) 風邪はもう8年くらいひいたことなくて。バカは風邪ひかないって僕みたいで、あ~ん。 ひかりものはダメなんですか さばとか、あじも? なーーーーんか勿体ない。ような。 福岡もあったかいですよ。たまに扇風機かけて寝てます。これ僕くらいかも・・。 まだあったかいてすよね。庭のプランターの花もきれいに咲いているんですね。トルコ桔梗はきれいでしょ? とても好きに花なんですよ。 まだまだですよ 、30代の奥さまが何弱音はいているんですか(誰・・・・・えっ?) また、お待ちしてますね。今日の晩ご飯もまた美味しいんでしょうね! きんもくせいのいい香りがしていますよ。いやされますね。 風邪に気をつけて下さいね。ありがとうございました。 

関連するQ&A

  • お寿司のねたで好きなもの

    ふと思った事があるのですが、お寿司のねたでみなさんが好きなものってなんですか? ちなみに私は (1)中トロ (2)イクラ (3)たこ (4)サーモン (5)アジ です。

  • お寿司大好きな人!

    私はお寿司が大好きなのですが、皆さんはお寿司の中(ネタ)でどれが好きですか? もちろん、季節にもよりますが、基本的に好きなネタを教えて下さい。 また、今まで食べた中で一番美味しいと思ったお寿司屋さんはどの地域にありましたか? 地域の特産により、その地方でしかないようなお寿司(握り)のネタで、珍しく思ったり、美味しいと思ったりしたネタといいますか、お寿司があったら教えて下さい。

  • ホタテかウニ

    皆さん 好きな お寿司のネタは何ですか? 私は ホタテかウニですね 基本は何でも食べますが 好きなのはホタテ、ウニ 穴子とか 皆さんはどうですか? 勿論 中トロも大好きですね

  • にぎり寿司の作り方を教えてください

    今夜、自宅でにぎり寿司を作ろうと思います。 もちろん自分で握ります。 そこで、にぎり寿司を作るときのポイントを教えていただきたいです。 にぎり寿司を自分で作ったことのある方、上手に作るコツをご存じの方、どのような情報でも良いので教えて下さい。 すし酢とネタは近くのスーパーで買おうと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 寿司ネタとしての海老の作り方

    握りずしのネタの海老を作りたいのです、どのような海老を買い、どのように下ごしらえすればよいか教えてください。 ナマの海老ではなく、 よくお寿司屋さんで見るような、少しゆでたような感じのピンク色で平たい海老の寿司ネタを作りたいです。

  • 江戸前にぎりずしの食べ方

    江戸前にぎりずしの食べ方 箸を使う人と手でつまむ人と、どちらが多いでしょう? わたしの周りには手でつまむ人は全くいないので、みんなに倣ってわたしも箸を使います。 しかし、箸でにぎりずしを掴むのは結構大変です。 すしの横っ腹を箸で掴んだのでは、醤油を付けるとき、ほとんど確実にネタがドボンと醤油の中に落ちてしまいます。 一説によると、はしをネタに垂直にかけ、ネタが落ちないように醤油を付ける、というのですが、こんなやりかたでは醤油を付けることなどとうてい出来ません。 (机上の空論、と思います) ネタの反対側、すなわちシャリに醤油を付けるなら楽ですが、このやりかたは軍艦巻きなど、止むを得ないとき以外は使いたくありません。 やはり、手でつまむしかないでしょうか?

  • 回らない寿司屋でのランチ

    最近、平日休みに自分へのご褒美で、近くにある回らない寿司屋でランチをしています。 ですが中には苦手というか、食べれないネタがあり、数の子と貝類があったら替えて下さいとお願いしています。どう思われてるか分かりませんが、表面上は快く対応して頂けてます。でもこれって、お寿司屋さんには、どれくらい迷惑か気になりました。 皆さんは、苦手なネタがあったら替えて下さいと言いますか? あと、本当は、いくらもウニも別に好きじゃないから、例えば中トロとかに替えて欲しい気持ちになりますが、食べることは出来るので取り敢えず食べています。さすがに、あれもこれも変更してくれとは言いづらいので、食べれないものしか言っていません。 そのあたりも、皆さんはどうでしょうか。

  • あなたのお好きな寿司ネタは?

    今日はなんにしましょうか…と考えた結果 『あなたの好きな寿司ネタは何ですか?』 巻き寿司・手巻き寿司・ちらし寿司はダメということに。 「にぎり」限定でお願いしますね!!   (軍艦は大丈夫とします) 私は「煮アナゴ」ですかね。 ふっくら・やわらかく煮あがったアナゴは最高です!! みなさん、お分かりですよね~ひとつですからね~^^v

  • ホッケの握り寿司

    先日、すし屋で食べたことのないネタをいただきました。 伺うと「ホッケ」とのこと。 ホッケの握り寿司って、メジャーなのですか? ある地方ではポピュラーなのですか? とっても美味しくて、びっくりしました。 ネットで検索すると、ホッケの飯寿司がヒットしましたが、 私がいただいたのは、普通の握りでした。

  • 海老を、すしネタ状態にしたい。

    以前から、にぎり寿司を家で作るときに、海老を寿司屋のネタのように平べったくしようとするのですが、どうしても丸まってしまいます、どなたか平たくする方法をご存知ないでしようか。