• 締切済み

先程も質問した者です。

fxdxの回答

  • fxdx
  • ベストアンサー率48% (713/1482)
回答No.5

(エンジンの「面白い」を聞かれたのだと勘違い) エンジンの「面白い」をあなたに伝えるのは難しいと思います。 でも、頑張ってみますね。 それと、逆に「面白くないエンジン」という言い方もしますよ。 面白い、面白くないは、比較対象で言うことも有りますし、 単独で言うことも有ります。 私の場合は、スズキとカワサキを比較した場合でした。 後で、簡単に比較のお話をします。 では、説明しますね。 上手く伝わると、良いのですが。 バイクに跨ると、ちょうど身体の下にエンジンがあります。 車と違ってライダーの直ぐ近くに大きな力を出すエンジンがあるんです。 ですから、ライダーはそのエンジンの「動き方」を直に感じ取る事が出来ます。 エンジンの動き方というのは、ガソリンが爆発してピストンを押し下げて エンジンが動く仕組その物です。 このエンジンの動く仕組が、バイクを動かす仕組となり、バイクを動かす力となります。 くどい様な言い方ですが、ここが大事なので!。 ですからもう一度、 エンジンの動く仕組がバイクを動かす力なのです。 この力は車輪に伝わって、タイヤが地面を蹴ってバイクが動きます。 ですから、エンジンの種類が違えば、エンジンの動く仕組が違いますから、 ライダーが感じるバイクの動き方が変わります。 分かります? エンジンが違えば、バイクの動き方が変わるのです! もっと言えば、「動かし方」が変わるのです。 この動かし方が変わるために、その元になっているエンジンを 「面白い」とか、「面白くない」とか表現します。 ・・・大体上手く説明できたと思います。 どうでしょう? でも、興味の無い人にはどうかな? エンジンの力がタイヤに伝わってバイクが動くのです。 ですから、エンジンが変わったら、タイヤへの力の伝わり方も変わって、 バイクの動き方も変わります。 エンジンによってバイクの動き方(動かし方)が変わるので、 そのエンジンを「面白い」とか表現する訳です。   ですから、物理的な機械の性能とは違って、バイクに乗った人の「感じ方」の部分ですから、 「人によって評価が変わる」と思われがちですが、実際はほぼ統一された評価となるようです。 もちろん絶対的な評価ではなく条件が変われば評価も変わります。 初心者の方には評価する比較対象の基準すらないので、エンジンの評価自体が無意味です。 例えれば、子供は玉子焼きが美味しいのは経験で知っていますが、クサヤが美味しいとは思いませんね。 よく使われる例えです。 美味しいを評価する経験値が全く未熟だということです。 いろんな味を経験してクサヤが美味しいと評価できるように、色々なエンジン(バイク)を乗ってみて そのエンジンを評価する言葉が生まれています。 もちろん一般的な評価となっているのは職業的ライダーの方達の評価です。 メーカーが違えば同じ形式のエンジンでも評価が変わりますし、車体が違えば評価も変わります。 当然、条件が変われば評価も変わります。 絶対的なものでは有りません。 しかし、一般的に大まかな捉え方としては、大体共通の評価だ、とも言えます。 面白くないエンジンが悪いという事では有りませんし、私に面白いエンジンが あなたにも面白いとは限りません、という事です。 ライダーとバイクが「対話」しながら走る中で生まれた、エンジンを表現する言い方です。 このライダーの感じたエンジンの働きの違いを、一言で「エンジンの味」と呼ぶ事も多いです。 さて、私は経験上、並列2気筒のエンジンより、V型2気筒のエンジンの方が好きです。 色々理由が有るのですが、まあ、個人的に、という事で。 (あ~しんどかった。)

miyuu7
質問者

お礼

すごい!すごい!すごい!バイクって、そうゆう楽しみ方があるんですね! だから、ライダーの方がかっこよく見えるんだ!五感を使って乗ってるんですね! すごい丁寧に教えてくださって、ありがとうございます! なんだか申し訳ありません・・・こんな見ず知らずの女に・・・嬉しかったです! ワクワクしてきました ありがとうございます

関連するQ&A

  • 先程、質問をした者です。回答ありがとうございます

    先程、質問をした者です。回答ありがとうございます お一人づつにお礼の回答をするさいに、送付ファイルとありますが どのようにしたら良いですか? アバターを始めたばかりで良くしりませんのでよろしければ教えて下さい。 なお、ポイントの件は皆さん素敵な衣装なのですがポイントのいる衣装もあり質問させて頂きましたが、中傷的なものは通報させて頂きます。 様々なご意見はとても ありがたいです。 しかし、中傷は回答ではないのではないですか? 人として思いやりある回答の方々が沢山いらして嬉しくおもいました。 初心者ですので宜しくお願いします!

  • 先程、質問した者です。。

    先程、質問した者です。。 投稿した文章に補足したかったので、、 校長先生が全体集会で、、こう言われました。 「先生の勉強会や、研修会、会議等が色々有るので忙しい為、 宿題は一切出せませんので、自主学習願います」 いったい、先生の仕事って何?って思いました。

  • 先程ラジオについて質問した者です

    先程ラジオについて質問した者です 奇妙な内容なので質問させてください FM 103Mhz(その辺り)です 内容は一秒間隔で発信、受信を繰り返していて、ずっと一秒間隔で「ピーピーピー」と流れてます かなりの乱文ですが、回答お願いします

  • 先ほどwindowsXPが起動できないと質問した者です

    先ほどwindowsXPが起動できないと質問した者です 先ほどhttp://okwave.jp/qa/q6056651.htmlこのような質問をし回答通り待っていたところ STOP:c0000218 unknown Hard Error Unkown Hard Error と、なっていました。 どうすればいいんでしょうか? 回答お待ちしています

  • 先程の質問について

    先程質問の字を間違えてしまいました・・・訂正させてください。 相互です・・・相互リンクのお願いをしたいと書き込みがありました。 初心者で意味がわかりません・・なにをするのでしょうか

  • 先ほど猫の脱走について質問した者です。

    先ほど猫の脱走について質問した者です。 質問したいことが新たにできましたのでまた質問させてもらいます。 昨日の夜(23時頃)に逃げてしまった猫を今朝から5,6時間探し、その猫のニオイのついた砂や好きなエサを玄関や家の周りに置いたのですが、一向に見つかりません。また、場所が田舎のため、交通量はあまり多くなく事故の確率は低いと思うのですが、茂みや隙間がとても多いため人の足では踏み入ることができない場所ばかりです。猫は夏場は涼しくなってから行動すると聞いたのすが、その方が見つかりやすいのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 先程

    先程、高3学生です。 付き合っていた彼が他の女子と性行為をした。と噂が流れていて本人に確認した所 今度からやった時に連絡するわ。と返信が返ってきました。私はショックで、やりたければやればいい。好きにしなよ。と言いました。そしたら彼から了解とだけ来ました。 ショックでもう何もできる気がしません。このような時の立ち直り方を教えて頂きたいです。変な質問・投稿で申し訳ございません。。と言う投稿をさせていただいた者です やはり別れ話は速いうちに。と思い先程会って話してきました。別れていいからセフレになってよwと言われました。勿論断ったのですが激怒され、全てお前のせいだと言われ殴られました。親にも心配をかけるわけにもいかず今ここに書き込ませて頂いています。 やはり彼の言うように全て私のせいなのでしょうか?もう誰を信じたらいいのか、何をすべきなのか、何が正解なのかがわかりません。。

  • 先程、画面のことで質問したものですが・・・

    先程、画面が大きくなって元に戻らないと質問させて頂いた者です。 プロパティで何とか戻りましたが、どこを触ったのやら、今度はプロパティの画面の 周囲が真っ白になってしまいました。 無我夢中でいじっていましたので自分でもどのように戻していいものやらわかりません。 お恥ずかしいのですが、教えて下さい。

  • さきほど「WARIO LAND 3」の質問をさせていただいた者です。。。

    さきほどと同じような質問になってしまうかもしれませんが御了承くださいm(_ _)m 先ほど、ワリオの泳ぎ方(?)を教わったのですが、「W出発の地」で、どうやって泳ぐ方法を習得するのですか?上の方になにかいく場所がありそうなのですが、ブロックがあるし、ジャンプが足りなかったりで行けません。そこに行くにはさらにまた違う何かを習得しなければいけないのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 先程うつに対して質問した者です。三件の回答ありがうございます。

    先程うつに対して質問した者です。三件の回答ありがうございます。 Q&Aの使い方が分からず、回答に対してどう言うふうに回答にしたらいいか... 私もカウンセラーです。自分で答えを出せず、どんどんとひどくなっていってます。パニック障害から今うつになり、色々な症状が出始めて居ます。薬での治療も考えました。カウンセリングも考えました 精神科での治療がどんなものか分かって居るので、こんな形で質問をさせてもらってます。助け欲しい。わがままだと思ってます。自傷行為.自殺も考えました。助けて下さい。ギリギリの状態です。