• ベストアンサー

熱帯魚の病気。

熱帯魚の病気。 三日ほど前からエンゼルフィッシュ一匹、コリドラス二匹、カーディナル四匹、と立て続けに死んでしまいました。体(表面やエラ等)に病気の症状が出ておらず、対処ができずじまいでした。 今朝、水槽内を見ているとカーディナル・テトラに白点病の症状がみられ、 水槽丸ごとグリーンF クリアーと塩を投薬中です。 が、上部フィルター内の活性炭は取っておいた方が良いのでしょうか? また、通常ヒーターの設定温度は24度にしています。26度位まで上げた方が良いのか、、、教えてください

  • 回答数1
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

以前息子の水槽のことで質問させていただきました。 参考になれば、ご覧ください。 結果は残念でしたが、頑張って直して治してあげてください、

参考URL:
http://okwave.jp/qa/q5833151.html
etu7ds
質問者

お礼

参考URL ありがとうございます。 詳しく書かれておりとても参考になりました。 活性炭は二ヶ月くらい前に交換したので、そのまま入れておきたいと思います。 熱帯魚を飼い始めて4年になりますが、初めての病気・・・・・・体験といいますか、ことでしたのでとても動揺しています。 苦しそうな姿を見ているととてもつらくなります。 言葉にして伝えられない分、今自分ができる精一杯のことをしてあげたいと思います。 言葉が合っているか分かりませんが、息子さんの分まで頑張って回復させたいと思います。

関連するQ&A

  • 熱帯魚の飼い方について

    6月くらいに熱帯魚を飼い始めました。 ネオンテトラ10匹とコリドラス3匹です。 その後、ブラックテトラを10匹増やしました。 それで、ついこの間まで順調に泳いでいたのですが、 ネオンテトラのSサイズ(すごく小さい)を30匹入れたところ、 そのネオンテトラのSだけが一週間もしないうちに全滅してしまいました。 それからしばらく他の魚たちは特に変化もなかったのですが、 いきなりどんどん死んでいってしまいました。 結局全滅です。(コリドラス以外) 死んでいくので、買ったお店に聞きに行ったら、 白点病じゃないかと言われ、そのための薬を買って投入したのですが、 結局ダメでした。 しばらくしてから水槽の中が寂しいので、 新しくブラックテトラ10匹と、 それと同じ水槽の中で売られてた顔の赤い魚を6匹買いました。 しかし、それもどんどん死んでいき、残るはブラックテトラ1匹だけです。 悔しくてしょうがありません。 ネオンテトラのSを買った時に、お店にいる時点から病気をもっていたのかな、 などと考えてしまいます。 ブラックテトラを買いに行ったときに水槽の中を見ましたが、 死んでいる魚が数匹いる水槽もありました。 熱帯魚を飼いたいのですが、そのお店では買う気になりません。 コリドラスだけ生きているのはなぜでしょうか? 今後も熱帯魚を飼いたいのですがどのようにしていいのかわかりません。 誰かアドバイスください。

  • 熱帯魚の病気について

    初めて質問させていただきます。熱帯魚飼い始めて3ヶ月目のビギナーでございます。プラティ、ネオンテトラ、シルバーチップ、ランプアイなど小型中心に30匹ほどおりまして…秋になり気温が下がってきた辺りからプラティの一部が水カビ病を発症しまして、良く見るとテトラのヒレにもカビらしきものがあり 別のプラティは白点病も発症してて尾びれが小さくなって…えっ!?尾ぐされ病も?とりあえず病気と思われる魚は全て別の水槽に移しヒーターと活性炭無しのロカボーイを回し底砂無しでメチレンブルーで薬浴させてます。これが正しいのかも分かりません。違う病気を併発してる時のケアの方法教えて頂けませんか?

  • 熱帯魚、何匹飼育できますか?

    25センチの水槽(8リットル)にテトラ、コリドラス等の熱帯魚を飼育しようと思っております。このサイズの水槽では何匹くらい飼育出来るでしょうか?

    • 締切済み
  • 熱帯魚の怪我について

    我が家で飼育しているピグミーグラミーがよく怪我をして死んでしまいます 90センチ水槽(160lほど)に外部、上部フィルターをセットし流木と水草を投入しています 底材は大砂礫と底魚用のサンドを合わせて使用しています。 いままで病気が発生した事も皆無です 飼っている熱帯魚は ピグミーグラミー×9 ブラックファントムテトラ×6 ブラックテトラ×10 ネオンテトラ、カージナルテトラ合わせて×30 グッピー×10 サンセットドワーフグラミーのペア 青コリドラス×12 ベタ×1 クラウンローチ×3 エンゼルフィッシュ×1 ミナミヌマエビ×30 ヒメタニシ×10 です。 まだクラウンローチとエンゼルフィッシュ、コリドラスは若い個体なので小さいです。 ベタは『コイツ本当にベタか?』って言うくらい臆病だし、エンゼルフィッシュはエビを襲う位で他の熱帯魚にチョッカイは出していない感じです。 なのでピグミーグラミーの怪我の原因が不明なんです(汗) 怪我の状況は過去に起きた3例すべてにおいて、口先のケガとたまにヒレがぼろぼろになっている、というものでした。 個人的には同種間の争いかな?と思っていたのですが、ピグミーグラミーの喧嘩ってそんなに激しいイメージがないんですよね。 たまに睨み合ってクルクル回りながらココココと鳴いたりしてる位です。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、御指南ねがいます。

    • ベストアンサー
  • 【熱帯魚】この病気、何!?

    60cm水槽で、テトラ系とコリドラスを20~30匹飼ってます。 最近、数匹ですが、口の周りなどに白い綿のようなものが不着して いる個体が出てきました。 しばらく放置しておくと、浸食されて酷い状態になってしまいました。 コレって何の病気なのでしょうか。 治す方法はあるのでしょうか。 教えて頂けると助かります。 宜しくお願い致します。

  • 熱帯魚が体を痒がる理由

    熱帯魚飼育をはじめて半年ぐらいが経ちました。 コリドラスを中心に60cm水槽に25匹の熱帯魚がいます。 水槽を立ち上げた当初からそうなんですが、 魚がたまに水草やガラス面に体をこすりつけています。 特に水換え直後には必ず見られます。 そうゆう症状が出る魚は1~2匹です。 その症状は当日のみで、必ずしも同じ魚ではなく、あとはごくたまに見られるぐらいです。 また、体表には白点など特に目に見える異常はありません。 調べてみると、体表に細菌が付着して痒みを引き起こしていること は分かったんですが、 治療を必要とする病気なのか、または水槽にそうゆう悪い細菌が繁殖しまくっているとゆうことで水槽をリセットしなければいけないのか、、 ずっと判断がつかずにいます。 熱帯魚水槽にとって1匹ぐらいは体を痒がる魚はいるものなのでしょうか? 1匹でもそうゆう症状が出た場合、やはり水槽の中は悪い細菌でうじゃうじゃしちゃってしまっているのでしょうか? みなさんの飼育している熱帯魚水槽での経験や解決方法の知恵などがあればよろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
  • 愛する熱帯魚がどんどん死んでいって困っています><

    タイトルのとおりうちの熱帯魚がどんどん死んでいって困っています。 原因と対策がわかる方がいらっしゃったら教えてもらえないでしょうか? 【環境】 水槽:60cm水槽 底砂:アマゾンの白い砂 ろ過:オートパワーフィルター AX―30 エアレーション:有り 魚:コリドラス・パンダ(Sサイズ)×8匹   コリドラス・ジュリー(Sサイズ)×3匹   コリドラス・シュワルツィ(Mサイズ)×3匹   ブラックネオンテトラ×10匹   バタフライ・レインボー×4匹   アフリカン・ランプアイ×7匹   スカーレットジェム×4匹 です。 水草は多少植えてあります。 水槽が小さい魚でいっぱいなので酸欠を防ぐためにエアレーションをしてます。 水かえはカルキ抜きと、テトラバイタル、テトラアクアセイフを使用しています。 最近水がにごったりすることがあったので水かえの回数が多くなり、ストレスを与えすぎてしまったかなと思います。 あと、なくなっていった魚ですが、ここのとこ毎日1匹ずつブラックネオンテトラが死んでいます。 症状としては外傷はないのですがフラフラと逆さになっていって時期なくなっていくものです。 あとはバタフライレインボーのメスが体のところどころが赤く血がついたような感じになって死んでしまいました。 スカーレットジェムのメスは全身が白くなり水面で口をパクパクさせながらそのまま死んでしまいました。 あと、まだ死んではいないのですが、コリドラスジュリーが1匹えらのところに白いできものみたいなのが出来て、中が血のにじんだような感じになっています。 どうすればいいでしょうか? いろんな症状が出てきて困っています。 よろしくお願いいたします。

  • 熱帯魚の白点について

    最近熱帯魚を飼い始めた初心者です。飼い始めて3週間くらいになるのですが、一部の魚(テトラ系)に非常に小さい白点が数個付いているのを発見しました。本で調べてみたところ、白点病に近い気がするのですが、水温は26~28℃で低くくはありません。何か他の病気なのでしょうか。対処法など含めて教えて頂けると幸いです。宜しくお願い致します。

  • 熱帯魚の振り分け♪

    こんにちは♪ まだ熱帯魚飼育歴3ヶ月のビギナーです。 私は今、以下の水槽で熱帯魚を飼っています。 ●60cm水槽 立ち上げ数年 上部ろ過 水草(アマゾンソード×2株、アヌビアスナナ×3ポット、マツモ(?)&アナカリス×たくさん) ●30cm水槽 立ち上げ2ヶ月 外掛け式フィルタ×2 水草(アヌビアスナナ×1ポット、ミクロソリウム×1ポット) 両水槽ともライトありの、水温はサーモ付きで25℃にキープしています。 そこで、今いる生体を2つの水槽にどう割り振るか、みなさんならどうするか教えてください♪ 生体は、 ラスボラスエペイ×5 カージナルテトラ×6 ロージーテトラ×9 昭和プラティ×3 青コリドラス×6 白コリドラス×1 ヤマトヌマエビ×1 ソードテール×3 クーリーローチ×3 この子たちを、うまく2つの水槽に分けたいです。 熱帯魚の種類による性質や、低層・中層を泳ぐなど、関係あるのでしょうか?? ご意見お願いします★

  • 熱帯魚、プレコについて

    熱帯魚・初心者です。60cm水槽でテトラとかコリドラスとか飼ってます。先日、1匹だけプレコ(マーブルセルフィンプレコ)を入れてみたのですが、これってかなり大きくなるんでしたっけ? そのうち別の水槽に移す必要があるのでしょうか。あと、このプレコ、かなり水草を舐めているようなのですが、葉抜けの原因になったりしないでしょうか。教えて下さいませ。